タグ

2010年8月24日のブックマーク (8件)

  • 『FF14』のゲームシステムが酷評! 疲労度がたまると経験値が入りにくくなる | ロケットニュース24

    オンラインロールプレイングゲーム『ファイナルファンタジーXIV』(以下、FF14)のゲームシステムがひどすぎる! と、『FF14』のベータテストをプレイした人たちが批判の声をあげている。 そのゲームシステムは「疲労度」と呼ばれているもので、戦闘や移動などを続けてしていると疲労度がどんどんたまっていき、疲労度がたまればたまるほど、手に入る経験値(主人公が成長するために必要なポイント)がどんどん減っていくというのだ。つまり、疲労度がたまっている状態で戦闘をしても成長しにくいので、長い時間プレイをしていると、どんどん効率が悪くなっていくのである。 インターネット上には「大体二時間くらいで、疲労度50%くらい溜まる。二日間くらいで疲労度は回復する。つまり、4時間プレイしたら二日間は放置しないといけない」や「狩り続けると潜在値という名の疲労度が発生して経験値入らなくなる 」という声も……。 まだベー

    『FF14』のゲームシステムが酷評! 疲労度がたまると経験値が入りにくくなる | ロケットニュース24
  • 米国消費者の20%がソーシャルゲームを利用、ゲーム初心者率は35%

    米NPD Groupは米国時間2010年8月23日、米国のソーシャルゲーム利用に関する調査結果を発表した。過去3カ月間にソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)サイトでオンラインゲームを行った6歳以上の米国消費者は20%(5680万人に相当)にのぼった。 ソーシャルゲームは一般的に女性が大半を占めるとみられているが、利用者の男女比はほぼ半々で男性が47%、女性が53%だった。ソーシャルゲーム利用経験者の35%はゲーム初心者で、他のタイプのゲームで遊んだことがない人々だった。 初心者率は高いものの、以前は別のタイプのゲームを利用していたユーザーが多いことも明らかだ。ソーシャルゲームの普及は、利用時間とコストの面で他のタイプのゲームに影響を与えている。同社アナリストのAnita Frazier氏は「ソーシャルゲームに移行するユーザーが増えるにつれ、ゲーム業界全体はこうした変化に対応しな

    米国消費者の20%がソーシャルゲームを利用、ゲーム初心者率は35%
  • なぜ日系企業でストが起きるのか 本当の理由を話します:日経ビジネスオンライン

    中国全土で頻発する労働争議。賃金や待遇への不満からリストラに対する抗議まで原因はさまざまだが、最近は、ホンダ系部品工場をはじめ、日系企業が巻き込まれるケースも増えてきた。実は、外資系企業の中でも、日系企業は今、とりわけ労働争議が置きやすい状況にあるという。日系企業の実情を、そこで働いた経験を持つ4人の中国人が打ち明ける。 A氏 39歳 男性 電子部品メーカー現役社員 B氏 45歳 男性 精密機械メーカー現役社員 C氏 36歳 女性 貿易会社OG D氏 36歳 女性 金属加工メーカーOG ――日、皆さんに集まっていただいたのは、日系企業に勤務しているか、勤務した経験を持つ中国人の方が、日型経営や日人経営者に、どんな印象を持っているかお聞きするためです。ここ数年、日企業が中国へ進出する動きが活発になっていますが、どうお感じですか。 A 進出してくるのは勝手だけど、少なくとも働き先として

    なぜ日系企業でストが起きるのか 本当の理由を話します:日経ビジネスオンライン
  • 論理トレーニング101題

    論理トレーニング101題
  • 「論理トレーニング101題」はスゴ本

    東大教授が新入生にオススメする100冊」に、必ず登場する名著。 書は、安直ビジネス書に群がり、カモにされているカモリーマン向けではない。週末にナナメ読んで、「なんとなく分かった気分になる」自己満足を目指していない。1問1問、エンピツとノートを準備して、101問すべてに取り組むべし。「解説書なんかいくら読んだって論理の力は鍛えられない。ただ、実技あるのみ」のとおだ。やれば、やった分だけ向上する。 大きく2部に分かれており、前半は、接続詞に注意して正確に議論を読み取り、その骨格をつかまえるトレーニング。そして後半は、演繹と推測の適切さを論証し、さらに論証を批判的にとらえる訓練をする。すべて、①練習問題→②自力で解く→③解説と答えあわせのくり返し。章末に、ちとムズめの問題が待ちかまえており、③の理解を確かめることができる。200ページたらずの薄手のなのに、中はどろり濃厚で、「飛ばして」「ナ

    「論理トレーニング101題」はスゴ本
  • 第49回入賞作品 小学校の部 1等賞 | 自然科学観察コンクール(シゼコン)

    ポニーテールを観察していると、その人がわざと揺らしているのではないかと思うほど、リズミカルに揺れています。その反面、あまり揺れていない人もいることに気づきました。どんな時によく揺れて、どんな風になるとあまり揺れないのでしょうか。そんな秘密を調べたい。 いろいろな長さや髪の量のポニーテールの人に集まってもらうことは難しいので、そのモデルとして頭にかぶる「ポニーテール共振器」(50円玉をおもりとして糸でつるしたもの)、振り子のふれ幅を測る「測定ボード」を工作用紙などで作った。 実験1:糸(ポニーテール)の長さはどのくらいが一番よく揺れるのか? 《方法》 糸の長さを変え(15㎝、30㎝、60㎝)、歩く速さを変えて(ゆっくり、普通、早足で)、6m歩いた時の振り子の往復回数をそれぞれ5回ずつ計る。おもりは50円玉1枚(=4g)。 《結果》 振り子の長さと最大ふれ幅・往復回数の関係 ゆっくり歩いた

  • mixi大規模障害について 解明編 - mixi engineer blog

    こんにちは、システム技術部たんぽぽGの森です。 先日のmixi大規模障害の原因となったmemcachedの不具合の詳細な解明ができました。 再来週まで発表を見合わせようと思ったのですが、早くお伝えしたほうがいいと思いましたので公開発表致します。 memcachedとlibevent memcachedはlibeventというライブラリを使用してクライアントからの要求(接続、コマンド送信)を処理しています。 libeventを使用するにはevent_baseという構造体を用います。 main threadはmain_baseを使用します。 static struct event_base *main_base; ... int main (int argc, char **argv) { ... main_base = event_init(); ... /* enter the ev

    mixi大規模障害について 解明編 - mixi engineer blog
  • 「インセプション」がXperia専用アプリでゲーム化 : 映画ニュース - 映画.com

    夢の中でのミッションに挑め!(C)2010 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC. [映画.com ニュース] レオナルド・ディカプリオと渡辺謙の初共演が実現した「インセプション」(クリストファー・ノーラン監督)のオンラインゲーム「MIND CRIME(マインドクライム)」が、NTTドコモが販売する人気スマートフォン「Xperia」専用アプリとして、8月20日から配信されている。 「MIND CRIME」は、「インセプション」の世界観をイメージしたゲーム。プレイヤーは、ディカプリオ演じる主人公のコブ同様、人が夢を見ている間に潜在意識の奥底まで潜り込み、次々と追いかけてくるナゾの敵を振り切ってアイデアを盗み出すミッションに挑む。Xperia専用のアプリで、スマートフォン向けポータルサイトの「ドコモマーケット」から無料でダウンロードできる。 「インセプション」は、他人の夢

    「インセプション」がXperia専用アプリでゲーム化 : 映画ニュース - 映画.com