タグ

ブックマーク / r.nanapi.jp (16)

  • Dropboxを使用するときに気をつけたいたった一つのこと | nanapi[ナナピ]

    Dropboxを使用するときに気をつけたいたった一つのことに関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに さいきん非常に注目のDropbox。 Dropboxを使えば複数のパソコン間でファイルを共有したり、間違えてファイルを上書きしてしまった場合バックアップファイルを参照したり、さらには複数のパソコンの設定を同期したりなど非常に便利です。 登録するだけで無料で2GBの容量を使用することができます。 注意点 こんなに便利で使い方次第で無限の可能性を持ったDropboxですが、注意しなければならない点がひとつだけあります。 それはDropboxを使っていく上でパソコン内にキャッシュがたまっていくこと。 有料プランで50GBや100GB使用しているときはこのキャッシュフォルダの容量も膨大になってしまうので、ときどき掃除してあげる必要

  • もしも失業した時1番にすること  | nanapi [ナナピ]

    突然の解雇 社会保険完備している会社にせっかく入れたのに突然のリストラ宣告。この厳しい社会事情の中、突然宣告され、職を失う人は後を絶ちません。そして就職氷河期突入しており、再就職はなかなか見つからないものです。 雇用保険とは こんな時のためにかけてきたのが雇用保険です。退職後、失業給付金をもらうための保険です。失業給付金をもらうためには様々な条件がありますが、リストラの場合はもちろん会社都合。待機期間を終えたらもらうことができます。 自分から動かないともらえない 雇用保険を知らない人が多い 同じ職場で長く働いている人には雇用保険は知らないといっていいほど関係ありません。雇用保険は会社を辞めた後重要になってくるのです。そして、雇用保険をもらう方法を実際は誰も教えてくれません。 退職前は教えてくれない 雇用保険について 誰も教えてくれないのが実際問題です。離職票すら依頼しなければ発行しない会社

    もしも失業した時1番にすること  | nanapi [ナナピ]
  • 3ヶ月で149.5勉強時間達成できたGoogleDocsによる自動見える化のやり方とその効用 | nanapi[ナナピ]

    3ヶ月で149.5勉強時間達成できたGoogleDocsによる自動見える化のやり方とその効用 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに このレシピの主旨 勉強記録を見える化する簡単な仕組みを最初に作ることで、 日々の勉強のモチベーション継続を目指します。 イントロ 色々勉強したい!と思って勉強を始めたものの、3日坊主になってしまう経験ある方少なく無いかと思います。私はしょっちゅうそういうことに陥ります。 どうしても継続したい勉強があった場合、毎日「記録」することが継続の鍵となると良く言われます。(参考:「「朝2時起きで、なんでもできる」の私の書評」) ただ、 「その「記録」することが億劫だから継続できないんだよっ!」 そんなところを解消するのが今回のレシピの主旨です。 なお、タイトルの時間についてですが、201

  • Web系新社会人が入れておくと便利なFirefoxアドオン13選 | nanapi[ナナピ]

    Web系新社会人が入れておくと便利なFirefoxアドオン13選 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。Web系会社に勤める新社会人がFirefoxに入れておくとなにかと便利なアドオンを紹介します。 基的に、webディレクター系職種の方を意識して選びました。 便利そうなものをお好みで入れていただければと幸いです。 All-in-One Gestures マウスジェスチャーをカスタマイズすることのできるアドオンです。 タブを開く、タブを閉じる、ページを進む、ページを戻る、といったアクションをマウスのみで行えるようにしておくと便利かもしれません。 All-in-One Gestures :: Add-ons for Firefox Firebug HTMLCSSJavascriptなどのデバッグに便利です。 Fir

  • 1つのGmailアカウントでたくさんのメールアドレスを作る方法 | nanapi[ナナピ]

    1つのGmailアカウントでたくさんのメールアドレスを作る方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 最近はフリーメールが充実し、プロバイダから支給されたメールアドレスだけでなく、サブのメールアドレスを簡単に用意できるようになりました。 仕事用・プライベート用・メルマガ受信用…など、用途別にメールアドレスを使い分けている方、結構いるのではないでしょうか。 そんな中で、フリーメールの中でもユーザーの多いGmailを使うと、1つのgmailアドレスを中心に、無限のメールアドレスを使い分ける事ができる事をご存じでしょうか? この方法を活用すると、用途別にメールアドレスを分けつつ、メールの送受信はGmailに一元化することができ、大変便利です。 秘密は「エイリアス」 これを実現するのは、Gmailの「エイリアス」という機能

  • 副業としてイラスト・デザインで稼ぐ5つの方法 | nanapi[ナナピ]

    副業としてイラスト・デザインで稼ぐ5つの方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。nanapiでライフレシピ生活! あなたのライフレシピを待っている人たちがいます あなたが生活でちょっとうまくやっていること、 それを知りたがっている人たちがいます! あなたの投稿で、 みんなの生活をハッピーにしてみませんか? nanapiに参加する(無料) はじめに 不況の折、収入が減り生活のために副収入を探している方も多くいらっしゃると思います。 最近は、デザイン業界で“クラウドソーシング”と呼ばれる仕組みを使ったサービスが増えています。これは、企業がネットを使って多くのネットユーザーに仕事を依頼し、必要なスキルを持つユーザーが仕事を請け負うマッチングサービスの総称です。これらのサービスを活用すれば、自宅で空き時間を使って副収入を得るこ

  • はてブを通して記事をEvernoteに取り込むたった一つの方法 | nanapi[ナナピ]

    はてブを通して記事をEvernoteに取り込むたった一つの方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに Evernoteにはユーザ専用のメールアドレスが与えられ、そこに送信した文がそのままEvernoteに取り込まれます。これを利用して、気に入った記事をひょいひょいとEvernoteに保存する方法を紹介します。 設定ポイント Evernoteに取り込むためのはてブの専用タグを決める 例えば「star」とか「fav」とか、それが特別なものであることが分かるようなものであれば何でもよいでしょう。 はてブの専用タグのRSSをまるごとRSSで全文化する はてブのRSSは概要しか書かれていないので、これを全文化したRSSを取得するようにします。これにはまるごとRSSを利用します。 例えば僕の「mobile」タグの全文化RSS

  • 証明写真を30円で手に入れる方法 | nanapi[ナナピ]

    証明写真を30円で手に入れる方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。結構高い証明写真 証明写真は一回あたり700円位しますよね。結構高いです。しかもだいたいの場合、撮った時期から3ヶ月を過ぎると新しいものを使用しなくてはならず、全部の証明写真を使い切ることなく捨てる場合もあります。 もったいないですね。そこで、30円で手に入れる方法を紹介します。 証明写真を必要な分だけ安く購入する方法 1: 自分で写真を撮る デジタルカメラやiPhone、携帯電話で自分の顔写真を撮ります 2: パソコンに転送する ケーブルでつないだりメールに添付したりして、撮った写真をWindowsに転送します。 3: 「証明写真をつくろう」 を利用する 「証明写真をつくろう」というソフトウェアで証明写真画像ファイルを作ります http://www.v

  • やったことがないプロジェクトに取り組むときの大事なこと | nanapi[ナナピ]

    やったことがないプロジェクトに取り組むときの大事なこと に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに サークルや友人とで楽しいイベントを企画する 会社で新規プロジェクトのメンバーになる 起業する お店を開く といった、やったことがない新しいプロジェクトに取り組まなければならない時があります。 ここではそんな「やったことがないプロジェクト」に取り組むときのコツを書いています。 やるからなにはできるだけ上手にやりたいですものね! 今回の内容は、主に「プロ野球チームを作る」というプロジェクトを実施した際の経験に基づいています。詳しくはnanapi内にある記事 誰でも簡単にできるプロ野球チームの作り方(新規編) に記載しましたが、プロ野球チームを作るというのは前例がほぼないため、書籍を参考にしたり経験者に教えていただくということ

  • 雑談力をつける方法 | nanapi[ナナピ]

    雑談力をつける方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。心構えとスタンス 仲良くなりたいという意欲を無理してでも持て! 「好意の返報性」という言葉がある。 どんな嫌な相手でも、一点ぐらいは長所はあるはずだ! 尊敬・信頼・好意を持っていることを暗に伝えろ! 人間というのは他人に好意を抱かれると 自分も相手に好意を抱きやすくなるんだ! 自分は「話しが上手い!」と信じ込め! ある性格を身につけたかったら そういう性格であるかのように振る舞え! そうすれば、いつか気付いたときにはそんな性格になっているはずだ! 自分らしいキャラクターをつくれ! あなたらしさを大事にしろ! 苦にならない範囲で一貫性のある発言と行動をしろ! 空気を読んで、自分が何を求められているか判断しろ! うまく雑談するために心掛ける20のポイント 話題の見つけ

  • 基本機能で出来る、中級者向けiPhoneハック10選 | nanapi[ナナピ]

    機能で出来る、中級者向けiPhoneハック10選 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。nanapiでライフレシピ生活! あなたのライフレシピを待っている人たちがいます あなたが生活でちょっとうまくやっていること、 それを知りたがっている人たちがいます! あなたの投稿で、 みんなの生活をハッピーにしてみませんか? nanapiに参加する(無料) 海外ブログから、iphoneの情報を集めていると、意外なさりげない機能が多くあることに気づかされました。そこで、今回は、アプリケーション紹介ではなく、基機能で出来るハック10選を御紹介。多分、知っているものもあるかと思いますが、お暇なときに、試してみてください。 前回エントリーを初期設定=初級編とすれば、エントリーは中級編ですね! 前回ブログ:iPhone 3GSを購入した

    Urume
    Urume 2009/11/07
  • ネットで誹謗中傷を書かれた時に、法的に個人を特定する方法 | nanapi[ナナピ]

    ネットで誹謗中傷を書かれた時に、法的に個人を特定する方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに インターネットは便利ですが、誰でも情報発信ができる以上、個人情報を書かれたり、悪質でひどい誹謗中傷を書かれたりするリスクがあります。 今のネット社会では、少しくらいの批判に反応するのは効率的ではありません。しかし、自分の生活や家族、大切な人にまで害を及ぼすような誹謗中傷をされたり脅迫をされた時は法的な処置をとらざえるを得ない時があります。 そこで、ネットで誹謗中傷が書かれた時の対応法を紹介します。 最初にやること まず、一番最初に何をやらないといけないか。それは 「書いた人の発信者情報をゲットする」 というところです。 それはたいていの場合、IPアドレスと呼ばれるものです。IPアドレスとは、インターネットに書き込む時に記録

  • 女子感激!5000円以下で喜ばれるプレゼント | nanapi[ナナピ]

    女子感激!5000円以下で喜ばれるプレゼント に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 誕生日や記念日、ケンカのあとや、何かをしてあげたあと…。女子は少なからずプレゼントを期待しています。そのくせ、自分の趣味に合わないものを贈ると不機嫌になるから厄介ですよね。 そこで、ここでは、失敗が少なそうなプレゼントで、5000円以下のものをピックアップしてみたいと思います。彼女や好きな子だけでなく、女友達や同僚へのお礼や記念品としても最適な額です。 相手の嗜好を把握しているなら、より良いものが選べるはず。喜んでくれそうな人物像と価格も想定しましたので、参考になれば幸いです。 彼女に初めてあげるプレゼントは、人が拒否しない限りは、指輪かペンダントが良いと思います。 服やはこだわりやサイズ感があるので、プレゼントとしては難易度が

  • iPhone 3GSを購入したら直ちに設定したい10ポイント | nanapi[ナナピ]

    iPhone 3GSを購入したら直ちに設定したい10ポイント に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。nanapiでライフレシピ生活! あなたのライフレシピを待っている人たちがいます あなたが生活でちょっとうまくやっていること、 それを知りたがっている人たちがいます! あなたの投稿で、 みんなの生活をハッピーにしてみませんか? nanapiに参加する(無料)

  • 成功率の高いデートの誘い方 | nanapi[ナナピ]

    成功率の高いデートの誘い方 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。友達以上恋人未満からの脱却 グループで会うあの子。クラスメイトのあの子。同僚のあの子。。。 一度ふたりで出かけてみたい! そんなときは、早めにデートに誘いましょう! 悩んでる時間に、他の誰かにとられてしまうかも。 デートの定番といえば、やっぱり映画 でも、あの子が自分と同じ趣味がどうか分かりませんよね。 下手にこっちが選んで「わたし、そうゆうの好きじゃないから・・・」なんて断られては残念すぎます。 そんなわけで今回は、成功率が高く、しかも節約もできちゃうという方法をご紹介します。 STEP1: 金券ショップに行く 金券ショップは安いかわりに、自分が欲しいものが絶対にあるという保証はありません。 何件かまわれるように、比較的集中してお店が並ぶ場所があればそこ

  • Googleを使って2ちゃんねるの中を検索する方法 | nanapi[ナナピ]

    Googleを使って2ちゃんねるの中を検索する方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 取引先の会社名や自分の製品の評判などを調べるために、2ちゃんねる(2ch)を検索しなければならないことはたまにあります。 そこで、なじみ深く、かつ高性能な検索が可能なGoogleを使っての2ちゃんねるの検索方法を紹介します。 やり方 前提情報 Googleの一機能の一つとして「特定のドメイン(xxx.comのような)からのみ検索する」ということが可能です。これを使って調べるのが基的な調べ方です。 やり方は site:2ch.net カレー のように「site:調べたいドメイン 検索したいワード」で検索をすることです。 例:site:2ch.net カレーで検索した時の結果 ただし、このままですと、昔のものから最新のものまですべ

  • 1