タグ

2020年5月13日のブックマーク (15件)

  • 「暗証番号4種」の怪 小出浩樹 | 西日本新聞

    顔写真付きのマイナンバー(個人番号)カードは希望者に交付される。私の財布にも入っている。 個人番号制が目指す公平な税負担や社会保障を後押しするのならばと、2016年の開始時に申請した。ただシステム障害などトラブルが続き、カードの普及率は15%止まりという。実生活で使うメリットが小さいことも不人気の要因だ。 そして今月。「ついにここまで」と驚く出来事が起きた。8日付紙に、こんな見出しで大混乱が報じられた。 <ネット給付申請 なのに役所に列 密集状態> 新型コロナウイルス対策である国民1人当たり10万円の給付金は、カード所持者ならインターネットで申請できる。ところが、カードの暗証番号を忘れた人などが福岡市の区役所に殺到した。暗証番号の再発行までに6時間かかった人もいた。 主客転倒。あり得ない話である。当然ながら、全国で同じ混乱が起きている。今後もしばらく続くだろう。 そもそもスタート時から総

    「暗証番号4種」の怪 小出浩樹 | 西日本新聞
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/05/13
    “カードの有効期限(5年)が近いとの通知を受け更新のため区役所に出向くとやはり順番待ちで完了までに2時間かかるというカードの「更新」とは暗証番号を変更する手続きのみ変えなくてもいいが本人との対面は必要”
  • なぜコロナ禍に天皇からの「語り掛け」がないのか、皇室記者の考え(大木 賢一) @gendai_biz

    国民の分断 新型コロナウイルスの感染拡大で経済活動が大きく停滞する中、天皇陛下の即位から1年の節目を迎えました。コロナウイルスによる日の経済的打撃は東日大震災の規模をも超えるとみられ、感染拡大を「人類の危機」ととらえる見方も、おおげさとは言えません。 「それなのになぜ」——。天皇陛下に対してそのような気持ちを抱いている国民は決して少なくはないと、私は思います。陛下がこれまで、国民に向けてビデオなどで直接のメッセージを発していないからです。 「人と人とが接すること」「人々が集まって活動すること」。そういった社会生活や活動の根が制限され、あるいは事実上禁じられているとも言える今、一部の者の差別的言動は現実化し、営業を続ける事業者らへの視線に、気味の悪い「同調圧力」を感じることも少なくありません。この現状は日人にとって分断の危機です。 「分断」の反語はなんでしょうか。「統合」のはずです。

    なぜコロナ禍に天皇からの「語り掛け」がないのか、皇室記者の考え(大木 賢一) @gendai_biz
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/05/13
    私も感じていました。自粛で皆 自宅待機ですからTVやネットでメッセージがあれば励みになると思ったんですけど、残念です。令和スタート早々影が薄くなりました・・・
  • 抗原検査、10分で判定 陽性一致8~9割、精度に課題―新型コロナ:時事ドットコム

    抗原検査、10分で判定 陽性一致8~9割、精度に課題―新型コロナ 2020年05月13日07時05分 新型コロナウイルス感染の有無について、迅速な診断が可能とされる抗原検査。PCR検査が専用機器で4~6時間ほどかかる一方、「富士レビオ」の抗原検査キットなら最短10分程度で判定できるという。ただ、抗原検査はPCR検査より精度が劣るといい、厚生労働省は陽性の確定判断だけに使う方針だ。 【まとめ】新型コロナウイルス 治療薬・治療法の開発 抗原検査は、インフルエンザなどの診断でも実施されている。鼻の奥に綿棒を突っ込んで採取した検体をその場でキットに入れ、検体に抗原(ウイルス特有のタンパク質)があるかを調べる。10~30分程度で結果が分かり、米国も緊急認可している。 ただ、抗原検査には精度面の弱点がある。検体に一定以上のウイルスが含まれる場合、PCR検査は確実に陽性反応を示すのに対し、富士レビオのキ

    抗原検査、10分で判定 陽性一致8~9割、精度に課題―新型コロナ:時事ドットコム
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/05/13
    はあ?この記事はどうなんの?「PCR、東洋紡のキット保険適用 検査結果1時間以内に」「約100回使用できる。価格は税別で9万円。ことし4月から主に研究機関向けに販売を始めていた」←これナイスじゃないの?
  • PCR、東洋紡のキット保険適用 検査結果1時間以内に(共同通信) - Yahoo!ニュース

    VEGALEON
    VEGALEON 2020/05/13
    “東洋紡は12日、最短で1時間以内に新型コロナウイルスを検出できるPCR検査のキットが公的医療保険の適用対象になったと発表した” 100回で9万円って1回当たり1000円じゃない!しかも1時間!PCR検査がどうのこうの無意味
  • 麻生財務相、新型コロナは「風邪、はやり病」-6月には収束も

    麻生太郎財務相は12日午前の参院財政金融委員会で、新型コロナウイルスについて「どのみち私はちょっと偏見があるので恐縮だが、これは風邪だから、はやり病だから」と語った。過去に世界的大流行を起こしたスペイン風邪なども「7月になったら、だいたい止まっている」として、「この種の話は6月に何となく収まるのかなと思わないでもない」との見方も示した。 経済への影響については、「消費ががたっと落ちている。これを元に戻していくのが難しい」と述べた上で、「1918年の風邪の騒ぎに匹敵する」との見方を示した。当時のスペイン風邪では50万人の日人が死亡したとの情報を紹介した。 国立感染症研究所感染症情報センターのウェブサイトによると、旧内務省の統計で日におけるスペイン風邪の患者数は約2300万人、死者は38万人と報告されたが、死者45万人との推計もある。厚生労働省が公表した11日午前0時時点での国内の新型コロ

    麻生財務相、新型コロナは「風邪、はやり病」-6月には収束も
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/05/13
    お前は予言者か!? 以前TVで放送してた「木曜スペシャル」にでも緊急出演してろ!
  • 実際に黄砂が飛来したかわからない? 今年から各地で観測終了(竹村俊彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日2020年5月13日は、福岡・広島・高松・名古屋・新潟で黄砂が記録されました。ただし、視程(水平方向の見通し)は10キロメートル以上であり、非常に薄い黄砂の飛来なので、大きな影響はなかったと思います。ここで、少し考えてみましょう。今日は九州地方から中部地方まで、かなり広範囲で薄いながら黄砂が記録されているのですが、記録された地点数が少ないと思いませんか? 実は、黄砂は、各地方の中心都市でしか気象庁は記録しないことになったのです。具体的には、北から、札幌・仙台・東京・新潟・名古屋・大阪・広島・高松・福岡・鹿児島・那覇のみです。 地方気象台での目視観測終了2020年2月から、各都道府県に1カ所は必ずある気象台の多くで、気象現象の目視観測がなくなり、例えば「快晴」という記録は今後残らなくなったというニュースを覚えているでしょうか。正確には、各地方の中心都市にある管区気象台では目視観測を継続し

    実際に黄砂が飛来したかわからない? 今年から各地で観測終了(竹村俊彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/05/13
  • 定年後に「持ち家を売った」年金暮らし夫婦たち、そのヤバすぎる末路(週刊現代) @moneygendai

    一生に一度の大きな買い物が、「持ち家リスク」とまで言われる時代になった。だが、はたしてそうだろうか。長年住んだ家を手放すことは、さまざまな面でより深刻な老後不安を生み出す原因になりうる。 維持費が計900万円超って… 結婚して子どもを育て、手狭になった賃貸マンションを離れ、夢の庭付き一戸建てを買う――。住宅ローン完済を迎える、または迎えたリタイア世代にとって、マイホームとはまさに「人生すごろく」の上がりの象徴だ。 だが人生100年時代のいま、人生すごろくには長い続きがある。「年金だけでは毎月数万円の赤字が出る」「老後資金は一人あたり3000万円必要」と煽る新聞やテレビに不安を感じ、まとまったおカネの準備を急ぐ人も多いだろう。 「1000万円程度の退職金や満期の保険金があっても、現役当時と同じ水準で事や買い物をしていたり、万が一の大病を患ったりしたら、ほんの数年で底をつくものと考えておいた

    定年後に「持ち家を売った」年金暮らし夫婦たち、そのヤバすぎる末路(週刊現代) @moneygendai
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/05/13
  • 閲覧注意…70代男性は2000本のペットボトルに囲まれて息絶えた(小泉 カツミ)

    室内を埋め尽くす 「その現場は2DKのアパートの一室でした。部屋に入って驚いたのは、大量のペットボトル。自分の寝るスペース以外、全部ペットボトルなんですよ。ざっと2000はありましたね。しかもすべてが空っぽ。大量の空きペットボトルに囲まれた布団で孤独死されていたようなのです。布団は体液でべっとりで、床下まで染み込んでいました。蝿(ハエ)が湧いていて、かなりきつい匂いが部屋の外にも漏れていました」 そう語るのは、遺品整理や特殊清掃を行う「ふうせんの風」の代表の伊藤憲正さん(42)である。 冒頭の現場に入ったのは今年の夏。亡くなったのは、70代の男性だった。男性は近所に身寄りがなく、不動産会社を通じて清掃作業を依頼してきたのは、何十年も連絡を取っていなかった息子だったと言う。 「あの大量のペットボトルは、未だになんの意味だったのか解決できていないんですよ。ただ、こんなことはよくあるんです。用

    閲覧注意…70代男性は2000本のペットボトルに囲まれて息絶えた(小泉 カツミ)
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/05/13
  • 子供に「生前贈与」をしたせいで、老後破綻した夫婦たちの悲劇(週刊現代) @gendai_biz

    面倒を見てくれるはずが…… 都内在住の西川純一さん(仮名・76歳)は、8年前に自分が下した決断を、激しく後悔している。 「会社をやめて起業したいという長男(当時37歳)を応援しようと、税制の特例を使って預金4000万円分を生前贈与したんです。貯金はわずかになりますが、細々と年金生活をしていけば大丈夫だと思っていました」 西川さんは、大手一流企業を定年退職しており、厚生年金や企業年金も比較的恵まれている。贅沢な生活は望んでいないうえ、持ち家もある。相続で多額の税金をとられてしまうくらいならば、今必要としている長男に贈与したほうが、「生きたカネ」になると思った。 また、西川さんには、ちょっとした「下心」があったのも事実だという。 「長男は子とともに都内のマンションに住んでいます。私たち夫婦に介護が必要になれば、『生前贈与』のお礼というわけでもないですが、しっかり面倒をみてくれるだろうと思って

    子供に「生前贈与」をしたせいで、老後破綻した夫婦たちの悲劇(週刊現代) @gendai_biz
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/05/13
  • アベノマスクの圧倒的な「ヤバさ」、やっぱり笑い事では済まない(加谷 珪一) @gendai_biz

    安倍首相の肝煎り政策だったアベノマスクは散々な結果に終わった。施策そのものの有効性だけでなく、不良品が大量に見つかったり、発注した企業名の公表を政府が渋るなど、調達の透明性についても疑問の声が上がっている。 もはや失笑の対象となったアベノマスクだが、不透明な調達が行われ、しかも品質を確保できなかったという事実は重い。政府による調達は国民の税金を使って行われるものであり、来は厳しいチェックが求められる。なぜこうした杜撰な調達になったのか制度面から考察してみたい。 政府調達は「競争入札」が原則 アベノマスクには466億円の税金が投入されており、日郵政の配達網を使って国内の全世帯に配られるはずだった。ところがマスクの配布作業は順調に進んでおらず、しかも一部の製品に虫いやカビなどが見つかるなど、品質が問題視されている。 政府はマスクを受注した企業について大手3社については社名を公表したが、残

    アベノマスクの圧倒的な「ヤバさ」、やっぱり笑い事では済まない(加谷 珪一) @gendai_biz
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/05/13
    「プレミアムフライデー」クラス以上のクオリティでワロタ
  • コロナで余ったジュース「無料配布」のジレンマ お金いらないのに……支援の「すれ違い」なくすには?(withnews) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスによって大打撃をうけている観光や外、イベント業界を個人でも支援しようとする動きがある中、「一方通行の善意」になるジレンマも生まれている。売れ残ったジュースを無料配布したところ届いた「原価で買い取らせてください」という申し出。ありがたい話にもかかわらず、店主は、断らざるを得なかった。支援のすれ違いをなくすにはどうすればいいか? 「無料配布しかできない」理由から考える。(FUKKO DESIGN 木村充慶) 【マンガ】「1枚あげるよ。はい」マスクない肩身の狭さ…おじさんがくれた優しさ描いた「思いやりの交換」 筆者の父親は都内で自動販売機のべンディングサービスの会社を営んでいる。ベンディングサービスとは自販機を様々な場所に設置し、ジュースなどを補充し販売するという仕事だ。 自販機での販売も、新型コロナウイルスによって深刻な影響を受けている。 父親の会社はスポーツ施設や、公共施

    コロナで余ったジュース「無料配布」のジレンマ お金いらないのに……支援の「すれ違い」なくすには?(withnews) - Yahoo!ニュース
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/05/13
  • 愛知、京都、福岡も解除検討 政府の緊急事態宣言(共同通信) - Yahoo!ニュース

    VEGALEON
    VEGALEON 2020/05/13
    「アベノマスク配達100%完了」を解除項目に追加してくれ。アベノマスクは全然要らないけど、政府の対策レスポンスの指標を見たい。
  • 台風1号は週末~週明けに沖縄接近のおそれ、近年増えている台風1号の接近(杉江勇次) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    台風1号は急発達か?週末~週明けに沖縄近海へ台風1号の予報円(ウェザーマップ)台風1号の最新の予報円(気象庁発表) 今年初めての台風1号は、フィリピンの東海上で発達を続けています。 昨夜台風が発生した時点では、中心気圧が1002hPa、最大風速18メートルでしたが、きょう午前9時の段階では、中心気圧994hPa、最大風速23メートル、最大瞬間風速35メートルとなっています。 タイトル画像の雲の様子をみても、雲の渦巻き自体はそれほど大きくはないものの、昨夜発生時の時点よりも、渦の巻き方がしっかりしてきた様子がうかがえます。 そして発生時の予想と変わってきたのが、その進路と勢力。 昨夜はフィリピンを横切りように一旦南シナ海へ抜ける予想だったため、陸地を通る分、発達が抑えられる予想でしたが、最新の予想ではフィリピンに沿うように海水温が30℃前後もある海域を比較的長く進むため、より発達が見込まれる

    台風1号は週末~週明けに沖縄接近のおそれ、近年増えている台風1号の接近(杉江勇次) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/05/13
  • 厚労省が退院者数など大幅修正 集計方法の変更で

    新型コロナウイルスの感染拡大で感染者やその病状などの把握が困難になったとして、厚生労働省は9日に集計方法を変更しました。その結果、全国の退院者数などが大幅に修正されました。 厚労省はこれまで都道府県から報告される感染者の情報を1人ずつ積み上げる形で集計し、公表していました。しかし、3月下旬以降、感染者が急増した都道府県から詳しい情報が報告されず、実態と合わなくなっているため、9日から都道府県がホームページで公表する情報を集計する方法に改めました。これにより、感染者数は大きく変わらないものの、8日時点の東京都の死亡者を「19人」から「171人」に、全国の退院した人と自宅・宿泊療養が終わった人の合計を「6583人」から「8127人」に大幅修正しました。さらに、厚労省ではパンク状態になっている保健所の負担を軽減し、自宅・宿泊療養をしている人の健康状態をリアルタイムで把握するため、新しい情報管理シ

    厚労省が退院者数など大幅修正 集計方法の変更で
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/05/13
    亡くなられた犠牲者の方々を無視してるのか!チャイナクオリティか?
  • 国内感染、新たに81人 21人死亡(共同通信) - Yahoo!ニュース

    VEGALEON
    VEGALEON 2020/05/13
    夕方 新聞の整理をしてた。4/6日付の1面の記事が目に留まった「コロナによる全国の死者100人を超える」。もう691人のかたがお亡くなりになっている。決して少なくない、犠牲者の死を決して無駄にしてはいけない。