タグ

2010年10月15日のブックマーク (8件)

  • http://www.s-coop.net/shop_info/yoshida_south/008761.php

    W53SA
    W53SA 2010/10/15
    吉田ショップの営業開始が8:30から10:00になるらしい。共北ショップで教科書や文具売ってるんかいね
  • asahi.com:図書館システム 業者の契約解除-マイタウン愛知

    ●岡崎市、費用負担求める 愛知県岡崎市立図書館でシステムに問題があり、ホームページへのアクセスがサイバー攻撃のように見えたり、個人情報が流出したりした問題を受けて、同市はシステム業者に契約打ち切りの方針を伝えた。解約に伴って生じる費用は業者に負担を求める。 業者は三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS、東京)。同市立図書館のシステムはコンピューター約150台などで構成され、主に2005年契約と08年契約の端末があり、5年リースの契約。05年分は今年9月に5年分の契約を結んだが、すべての契約を解除し、別の業者の選定を始める。 新たなシステムの導入は早くても11年末になる予定で、それまでは現行のシステムを使うが、利用料金は払わない。契約解除に伴う違約金の負担も同社に求める。市はこうした費用負担を一連の問題に対する損害賠償ととらえ、応じない場合は法的措置も辞さないとしている。 図

    W53SA
    W53SA 2010/10/15
    MDISがbuggyなシステムを入れたことに対しての対応はこれで良いけれど、岡崎市立図書館がbuggyな対応をして無辜のエンジニアを逮捕させたことに対しては何も謝罪賠償する動きが見えないわけだが
  • パソコン(個人向け) | Panasonic

    2024年07月11日 令和6年7月9日からの大雨にかかる災害に対する「特別修理対応」 実施について 2024年06月18日 パソコンサポートサイトのリニューアルにつきまして 2024年4月1日 パナソニックパソコン お客様ご相談センター 受付日、受付時間変更のお知らせ 2023年6月6日 取扱説明書電子化のご案内 2023年04月20日 非正規品のバッテリーパックに関する注意喚起のお知らせ 2018年6月12日 ノートパソコン 「バッテリー診断・制御プログラム」インストールのお願い

    パソコン(個人向け) | Panasonic
    W53SA
    W53SA 2010/10/15
    この発想はなかった
  • ロシア:プーチン首相「たばこ吸う人、手を挙げて」 - 毎日jp(毎日新聞)

    ロシアのメディアによると、プーチン首相は5日の政府幹部会で、たばこを吸う閣僚らに手を挙げさせた上で、国民に「手」を示すべきだと述べ、禁煙するよう迫った。 喫煙対策が議題となった幹部会では、ゴリコワ保健社会発展相が国民の喫煙率が39.1%に上ると報告。たばこを吸わない首相は「とても多い」と述べた上で、「政府の中で喫煙者は誰か」と質問。挙手した閣僚らを数え上げ、「国の平均よりはましだ」としながらも「禁煙すると約束するのだろうな」と警告。 さらに、苦笑いしたイワノフ副首相に対し「何を笑っているんだ。あなたも禁煙しなくてはならない」と追い打ちをかけ、禁煙を誓約させた。(共同)

  • 「チリでは市民尊重」露政府の非情を嘆く声 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【モスクワ=山口香子】チリ政府によるサンホセ鉱山の救出劇の成功は、世界有数の石炭輸出国・ロシアの国民に、人命を巡る自国政府の対応を思い起こさせている。 政権は世論への影響に神経をとがらせている模様だ。 ロシア国営テレビは、13日から14日にかけ、「チリの奇跡」をトップニュースで報じた。現地にリポーターを派遣し、家族への取材を交えながら、喜びに沸く現場の様子を伝えた。しかし、同じ鉱山事故の問題を抱える当事者としての検証的な視点はほとんどない。14日付の露各紙も、事実のみを伝える地味な扱いだった。 これ以外のメディアやネット上では、チリ政府の対応に照らして露政府を批判する声も出ている。独立系ラジオ局「エコー・モスクワ」で番組司会を務めるアントン・オレフ氏は「ロシアの炭鉱事故は、救出の可能性があっても捜索中止になることが多い」と述べ、「(チリ政府の)対応には、人間への愛情が表れている」と、ロシア

    W53SA
    W53SA 2010/10/15
    「ロシアでは、安全設備の不備や規則違反が原因の炭鉱事故が頻発」 日本と同じ事繰り返してるのか…。銅鉱は燃えないけど炭鉱燃えるという違いはあるけど、政府が国民を守らない点で日本とロシアは似てる。
  • 老かい答弁仙谷流、説教・煙幕…自民攻めあぐね : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国会は14日、「ねじれ国会」の主戦場である参院で、予算委員会の格論戦が始まった。 目立つのは、内閣の要である仙谷官房長官の奮闘ぶりだ。まごつく菅首相や閣僚をサポートし、時には質問者を説教し、答弁拒否のそぶりも見せるなど、あの手この手で防戦を展開している。老かいな“仙谷流答弁”を前に、自民党が攻めあぐねる場面も少なくない。 ◆すでに40回◆ 「新聞記事を確認する質問なんて聞いたことがない。最も拙劣な質問方法で、私はそれだけはやらないよう教育を受けてきた」 仙谷氏は14日、自民党の山一太参院政審会長が新聞記事をもとにした質問をするとこうかわした。山氏は「民主党も野党時代、週刊誌や新聞を見て質問した。間違ってるなら官房長官を辞めて」と激怒。委員会は紛糾し、中断した。結局、仙谷氏は謝罪したが、質問への答弁や、「辞任要求」はうやむやになった。 山氏が「影の首相」と呼ぶ仙谷氏は、12日に始まっ

    W53SA
    W53SA 2010/10/15
    官房長官あんた質問に答えてない時点で仕事してないだろ
  • 東京新聞:リニア『直線』決着へ 国試算も優位:経済(TOKYO Web)

    今月下旬に開かれるJR東海のリニア中央新幹線構想を審議する国土交通省の交通政策審議会中央新幹線小委員会で、東京−名古屋間のルート選定について、同社が希望する南アルプスを貫く直線ルート(Cルート)を優位とする試算が報告されることが十三日、分かった。 JR東海は、三案あるルートの中でCルートが最も走行距離が短く、輸送需要量や建設費の面で「現実的」と主張し、独自の試算を示している。こうした費用対効果の優位性が、国交相の諮問機関である委員会の次回会合で追認されることとなり、焦点だったルートがCルートで決着する公算が大きくなった。 ルート問題では長野県内で、Cルートと伊那谷を通るBルートとの間で意見が分かれていた。しかし、同県の村井仁前知事は六月の委員会で「中立公正な立場で十分に審議してほしい」と述べて特定ルートの要望を避け、選定を委員会に委ねる考えを示した。

    W53SA
    W53SA 2010/10/15
    東名阪を結ぶことが目的の新幹線だから技術的に問題がなければ直線になるわね。長野県はリニアにいちゃもんつけるより北陸新幹線の平行在来線問題なんとかしなきゃだめだろうに
  • ベイ買収で県知事が住生活G会長の発言批判「企業宣伝の論理は一時代前の感覚」:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    松沢成文知事は14日の会見で、横浜ベイスターズの買収交渉を進めている住生活グループの潮田洋一郎会長の発言について、「自分の会社の宣伝さえできればいいという論理で球団を買おうとしているのには、大きな違和感を覚える」と述べ、厳しく批判した。 知事は「新聞のインタビュー記事しか読んでいないので誤解があったら大変失礼」と前置き。その上で、ブランドの知名度向上のための通常の宣伝広告費と、球団名を使った場合の比較などをした会長発言に触れ、「一時代前のプロ野球の感覚。企業宣伝のためにプロ野球を使うやり方では、プロ野球自体が発展していかない」と語った。 現在はJリーグのような地域性重視がプロスポーツに求められているとし、「市民、県民と一緒になり地域活性化につながるチームを作りたい、だから経営したいという理念がまったく感じられない」と指弾。 拠地について「制約はない」と述べた発言には、「ぜひ横浜にベ

    W53SA
    W53SA 2010/10/15
    文句はナベツネにでも言っとき。現状のシステムでは文句あるなら神奈川県が買うしかないんだよな。