タグ

2011年9月22日のブックマーク (19件)

  • マクドナルドが韓国風バーガー「KBQバーガー」を全国で発売 ※熊本、大分を除く : 暇人\(^o^)/速報

    マクドナルド韓国風バーガー「KBQバーガー」を全国で発売 ※熊、大分を除く Tweet 1:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/22(木) 13:01:40.67 ID:HHP/pGVF0 マックに“韓国風”バーガー登場、「KBQバーガー」を期間限定販売。 「KBQバーガー」と「ダブルKBQバーガー」は、韓国を代表する肉料理であるプルコギを、 独自にハンバーガースタイルに仕上げた一品。甘辛のプルコギと 100%ビーフパティ、レタス、チーズ、 そして味の決め手となるまろやかな辛さのコチュジャンソースをバンズで挟んでる。 商品名の「KBQ」は、“Korean BBQ”の略。この名前は「単なる韓国風バーガーではない、 想像を超えるマクドナルドならではのおいしさ」を表現しているという。 価格は「KBQバーガー」が単品330〜350円、バリューセットが650〜670円。 「ダブルK

    マクドナルドが韓国風バーガー「KBQバーガー」を全国で発売 ※熊本、大分を除く : 暇人\(^o^)/速報
    W53SA
    W53SA 2011/09/22
    QBK....
  • 反原発デモを迷惑と感じる一般市民の感想

    ジャズフェスを来襲する、逮捕者を出す、など各地で話題になった911反原発デモですが、やはり普通の一般市民の方々は迷惑に感じているようです。(9/19追記。新たなデモを受けて若干の編集と追加を行いました)

    反原発デモを迷惑と感じる一般市民の感想
    W53SA
    W53SA 2011/09/22
    反感食らったら敵視とか、往年の新左翼と何が違うんだろうか。反感食らうのは自分たちの主張が絶対的正義だと盲信し周囲を見下す悪意が漏れてるからに見える。
  • 日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)

    オーリッドという日IT企業が注目を集めている。売上高は40億円規模。法人向けWebサービスを提供していたが、昨年から個人向けサービス「KYBER」を開始した。16日に発売した「KYBER Smartnote」(写真、3冊1500円)は、そのサービスの目玉だ。 見た目はごく普通のノート。メモをしたり、議事録をとったり、普通のノートとして使える。ノートをiPhone付属のカメラで撮影し、KYBERのWebサイトにアップロードすると、画像のデータがクラウドサーバー上で管理される(Androidには10月対応予定)。そこまではこれまでのクラウドサービスにもあったもの。「Evernote」を思い浮かべる人もいるだろう。 だが、話はここからだ。 しばらくすると、手書きのメモが文字データになって送られてくる。いわゆるOCR(画像からの文字起こし)だが、その精度は異様に高い。ほぼ完璧だ。納品までも最速

    日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)
    W53SA
    W53SA 2011/09/22
    情報セキュリティに関する言及が無いのが気になる。カルテにしても生保の申込書にしても個人情報の塊だからすでにクリアしてます、なのかもしれないけど言及無いのはきもい。安かろう悪かろうって言葉がある
  • 三十年前の化け猫の話書く : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 23:31:54.79ID:wolgTJwo0 立ったら書く。 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 23:32:24.17ID:7NnjVfvw0 wktkしてやるよ 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 23:33:08.55ID:wolgTJwo0 ありがとう。三十年前、ばあちゃんちに化けがいた。 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 23:35:10.38ID:wolgTJwo0 普通の白い子をばあちゃんがもらってきた。で、叔父さん(ばあちゃんの長男)が飼い主になったんだが、高校生の叔父さんだったもんで、厨二病だった。 の名前は「たくろう」吉田拓郎からだと聞いた。 14:

    三十年前の化け猫の話書く : まめ速
  • 知の結集阻む理学部と工学部の壁 : 今を読む:科学 : Biz活 : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    科学部デスク 保坂直紀 東日大震災にともなう東京電力福島第一原子力発電所の事故で、なんども「想定外」という言葉を聞いた。 これほどの巨大地震が起きることは想定外で、高さが15メートルにもなった津波も想定外。原子炉の最低限の安全を確保するための非常用電源がすべて使用不能になってしまったのも想定外だった。 人間は、過去から学ぶ。過去に経験しなかったこと、あるいは、過去の経験や知識から類推できないことを想定するのは、たしかに難しい。問題は、今回の「想定外」が、最善を尽くしたうえでの想定外だったのかという点だ。 今回の原発事故を契機に、原子力開発関係者の閉鎖性が、「原子力ムラ」という言い方でしばしば指摘されてきた。顔見知りの村人なら信頼するが、それ以外のよそ者は、いい人か悪い人かを確認する以前に拒絶してしまう。自分と違う価値観を持った人たちを受けつけず、狭い自分たちの知識と慣習だけで事を進める伝

    W53SA
    W53SA 2011/09/22
    「ホントは5倍ぐらい要るけど予算ないから2倍で安全ということに」とかそんなもんでしょ現実は。日本を牛耳る文系がバカなのを工学部のせいにされても困る
  • 「岐阜スキー戦争」制す : 七転八起 : 私の仕事学 : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    W53SA
    W53SA 2011/09/22
    あのスキーバブル期とは何だったんだろう。つくづく。R156の大渋滞とか
  • [PDF] 旭岳の「初冠雪」を観測しました

    W53SA
    W53SA 2011/09/22
    今年も冬の足音が聞こえてきました
  • 八王子市の土壌からアメリシウム241検出の報、でもどうしてα線でなくγ線で検出?

    八王子市の土壌からアメリシウム241が検出されたとネットで話題になっていましたが、どうもおかしいと思ったらやはりγスペクトルの解析ミスの可能性が濃いようです。 検査成績報告書から測定はドイツで行われた模様。 その後追加情報をいただいてオリジナルの検査成績報告書の所在がわかり、照合の結果分析依頼者が検出限界値を測定値と勘違いしていたことが判明、一挙解決へ。 さらに調査の結果、分析依頼者はオリジナル検査報告書の正しい説明を受けていたことを確認。検出限界値を測定値と誤解し、不等号を抜いた測定値一覧表を作ったのは誰? 続きを読む

    八王子市の土壌からアメリシウム241検出の報、でもどうしてα線でなくγ線で検出?
    W53SA
    W53SA 2011/09/22
    原子力学会が大反省大会な一方で反原発厨は反省すらできないでいる滑稽な現状
  • 車掌・駅員さんのアナウンスまとめ(おもに9/21の非常時) - Togetter

    台風などの自然災害がある日も普通の日もこのような温かみのあるアナウンスがあると和みますね。感謝の気持ちでいっぱいです。そして当に毎日お疲れ様です。

    車掌・駅員さんのアナウンスまとめ(おもに9/21の非常時) - Togetter
    W53SA
    W53SA 2011/09/22
  • TMごっこはやっちゃダメだぞ。絶対にだ!!まとめ

    西川貴教 @TMR15 さ〜せん、さ〜せん... すっかり"イナズマロック フェス2011"と誕生日終わりで、ぐったりんこしてました... そのせいかどうかは、わかりませんが、台風が東京直撃... 皆さん、当に危険なので『T.M.Revolutionごっこ』は、おやめ下さい... 改めて、お願いします 2011-09-21 18:08:26 公式■ 前田務店(ねこうむてん) @nekomuten はいはい、そこ!いくら台風で雨風強いからって、T.M.Revolutionの西川くんゴッコするのはやめなさい!!あれは西川くん位鍛えてないと無理なの!!あなたじゃ革命は起こせないわ!逮捕するわよ!! 2011-09-21 14:34:30

    TMごっこはやっちゃダメだぞ。絶対にだ!!まとめ
  • 京都大学岡真理研究室・非公式イベントガイド

    岡研究室が関わっているパレスチナ問題関連のイベント案内を非公式に掲載しています。(岡さんがネットに弱いので、かってに載せてアーカイブしています) おはようございます、ピースムービーメント実行委員会と アムネスティ京都グループの山崎です。 下記の催しを企画しました。 皆様、ぜひぜひご参加ください。 ・・・・・以下転送転載シェア大歓迎・・・・・・・・ ◆古居みずえさん・岡真理さんとともに考える『パレスチナと日の今』 ●日時:2015年4月25日(土)午後6時25分〜(6時20分開場) 1、午後6時25分〜7時10分 (45分) 古居みずえさん(ジャーナリスト)のガザ取材報告(スライド&トーク) 2、午後7時10分〜7時55分 (45分) 岡真理さんのお話 「パレスチナの今、中東の今、世界の今、そして日の今」 (小休憩) 3、午後8時5分〜8時30分 お二人の対談 (25分) 4、午後8時3

    W53SA
    W53SA 2011/09/22
    こんなんあったんか
  • 「蔵開ければ片つく」亀井氏、復興増税けん制 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国民新党の亀井代表は21日、党部で記者会見し、東日大震災の復興財源について、「民主党がワンサイドで決めることはできない。連立(与党)だから不可能だ」と述べ、政府・民主党内の臨時増税の動きをけん制した。 亀井氏はこれに先立つ議員総会で、「財源は財務省の蔵にしまってある。首相が(蔵の)カギを開ければ片がつく話だ」とも述べ、増税以外で復興財源をまかなうべきだとの考えを示した。

    W53SA
    W53SA 2011/09/22
    まだ埋蔵金伝説信じてるんかいね
  • 【台風15号】「100万人避難」即決断 名古屋市「東海豪雨」の教訓 +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    河川の増水が激しかった名古屋市では20日から21日にかけて、市人口の約半数にあたる100万人超に及ぶ住民に、異例の避難指示・勧告を出した。決断の背景には平成12年に死傷者51人を出し、対策が後手に回った「東海豪雨」の教訓があった。市は被害を最小限にい止めた「早めの対応」を肯定的にとらえる。一方で、実際の避難者は5千人弱にとどまっており、広報体制や避難先の確保などで課題も残った。 名古屋市が最初に避難勧告を出したのは20日午前11時20分。市内を流れる天白川が警戒水域に達したため、流域住民ら約20万人を対象とした。さらに同55分には庄内川でも氾(はん)濫(らん)の兆候がみられたため、勧告対象地域を一気に拡大。午後3時にはさらに約7万9千人に避難を指示。20日夜には避難勧告・指示を合わせると、対象者は108万人超に上った。 名古屋市の人口は約227万人。わずか約4時間の間に半数近くの住民らに

    W53SA
    W53SA 2011/09/22
    「仮に勧告を受けた全員が避難した場合、受け入れ場所の確保は難しいという。」 うーむ
  • 徳島県の正木ダムがナイアガラの滝状態→勝浦川水位上昇で避難勧告 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    徳島県の正木ダムがナイアガラの滝状態→勝浦川水位上昇で避難勧告 : 市況かぶ全力2階建
    W53SA
    W53SA 2011/09/22
    堤体越流したのかな
  • 初音ミクは日本の伝統芸能だった (1/6)

    初音ミクは文楽(人形浄瑠璃)だったらしい。写真は『艶容女舞衣』 冨田人形共遊団(滋賀県長浜市) photo: Wikipedia “Osonowiki” CC BY Ellywa なんとボカロは日の芸能の王道だった、というのが今回の話。 「なんか初音ミクってのが流行ってるんだって。よく分からないけどアニメみたいなキャラクターが歌う、バーチャルアイドルみたいなものらしいぜ」 というのが世間一般のイメージなのだろう。もちろんイラストとして良くできている、可愛い、といったあたりは見た通りだが、ボーカロイド文化を支える普遍的装置(もう4年も人気が衰えないのだから、そう言って差し支えないだろう)としてこのキャラクターが機能し続けている理由が、正直言って私にも良く分かっていなかった。 それはアイドルに入れ込んだ経験がないこと、宇宙戦艦ヤマトを経験しているはずのオタク第一世代であるのに、そうしたものを

    初音ミクは日本の伝統芸能だった (1/6)
    W53SA
    W53SA 2011/09/22
  • 中国製コーラン、誤植だらけ…イランが輸入禁止 : 中東 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 沖縄農協から覚えのない借金を背負わされた男の悲劇

    もしある日突然、身に覚えの無い数千万円の借金の請求が届いたら、あなたならどうするだろうか。しかも、請求者が悪徳な詐欺集団ならいざ知らず、なじみの深い「おらが村」の農協だったとしたら――。 地元農協からあずかり知らぬ借金を背負わされ、しかも裁判でも言い分が認められずに、1,000万円以上の支払いを余儀なくされたひとりの男性がいる。沖縄県名護市に住む金城正さん(仮名)のもとに、沖縄県農業協同組合(以下、沖縄農協)から約6,400万円の債務に関する通知が届いたのは平成14年5月のこと。書面の内容は、金城氏が平成5年と6年の2度にわたり、合計7,000万円の融資を名護農協(後に合併して「やんばる農協」→再合併して「沖縄農協」)から受け、その返済がないために債権を東京の債権回収会社に譲渡するというものだった。 ところが、金城さんにとっては全くの寝耳に水の話。そもそも、農協は平成5年と6年に融資をした

    沖縄農協から覚えのない借金を背負わされた男の悲劇
    W53SA
    W53SA 2011/09/22
    「だから、裁判では立証責任を押しつけた方が勝つんです」なるほどなぁ。
  • “ティッシュ御曹司”80億円使い放題…ド派手な交友関係 - 政治・社会 - ZAKZAK

    複数の子会社から個人的に総額80億円超の資金を借り入れていたことが発覚し、引責辞任した大王製紙の井川意高会長(47)。同社は「四国の暴れん坊」との異名をとり、一貫して創業家の井川家が経営をリードしてきた。42歳で社長に就任した“切れ者プリンス”は現時点で借入金の使途を明らかにしていない。東証一部上場企業のカネはどこへ消えたか。  「これだけ多額で、理由がはっきりしない個人への貸し付けは問題だ」  佐光正義社長は16日の記者会見でこう述べた。同社は必要があれば刑事告訴を検討する考えで、弁護士らで構成する特別調査委員会で実態解明を急ぐ。借り入れの一部は返済されており、残高は約50億円。井川氏は同社の聞き取りに、借り入れは認めたものの、使途などは明らかにしていないという。  大王製紙は、日製紙グループ社と王子製紙に次ぐ総合製紙の国内3位。井川氏は創業者の孫で、父で元社長の高雄氏は「超ワンマン

    W53SA
    W53SA 2011/09/22
    豪快だねぇ。
  • 【中国の野望】戦慄!中国は必ず「尖閣」を奪いにくる - 政治・社会 - ZAKZAK

    固有の領土である尖閣諸島を、中国は間違いなく奪いにくる。昨年9月の漁船衝突事件はその序章に過ぎない。私は1963年に防衛大卒業後、航空自衛隊に入隊。戦闘機パイロットとしてスクランブル任務に就き、三沢・松島基地司令や、尖閣や沖縄を守る南西航空混成団司令を務めてきた。中国の手の内はほぼ理解している。彼らの許しがたい野望について、軍事的視点から説明してみたい。  中国は米国に対し、「太平洋を分割して統治しよう」と持ちかけるなど、対等に渡り合える超大国の地位を狙っている。当然、核戦力でも互角になることが必要だが、中国には第1撃能力(先制攻撃能力)はあるが、相手から第1撃を受けても報復できるような第2撃能力(報復能力)はない。  なぜか。中国海軍は敵の潜水艦を見つけ出して撃滅する能力が、西側の海軍に比べて30年ほど遅れているのだ。このため、第2撃の主力となる、潜水艦搭載の長射程戦略ミサイルが実戦

    W53SA
    W53SA 2011/09/22