タグ

2006年4月18日のブックマーク (9件)

  • 4月開始アニメ 人気調査(1週間)@はてな - エネルギー吸収と発散

    2006年4月開始のアニメについて、開始日から一週間後までの、はてな内でのキーワード言及数を調べてみました*1。調査の詳細は2006/1qの調査(id:kkobayashi:20060407:p3)を参考にしてください(手抜き)。 今期はこれだけアニメが多いと、どれを見ていいのか分からなくなってくる方も多いかと思います。キーワード言及数は作品の評価と関係ない単なる話題性の大きさに過ぎませんが、みなさまのアニメ視聴の参考になれば嬉しいことです。 結果 順位 作品名 言及数 1 涼宮ハルヒの憂 786 2 銀魂 683 3 NANA 651 4 ひぐらしのなく頃に 597 5 いぬかみっ!*2 577 6 吉永さん家のガーゴイル 422 7 うたわれるもの 395 8 シムーン 381 9 エア・ギア*3 376 10 桜蘭高校ホスト部 371 11 ストロベリー・パニック*4 361 12

    4月開始アニメ 人気調査(1週間)@はてな - エネルギー吸収と発散
    Wacky
    Wacky 2006/04/18
    2006年4月開始のアニメについて、開始日から一週間後までの、はてな内でのキーワード言及数を調べてみました
  • マクドナルドのハンバーガーのレシピを入手

    マクドナルドのハンバーガーに挟まれているハンバーグ、あれはどういう肉なのかという積年の謎が1950年代から70年代にマクドナルドで実際に使われていたというレシピ(調理法)に書いてありました。 あれは牛のネック(首)肉を使った挽肉で、80%が赤身、残りの20%が脂肪です。これを鉄板の上で焼くだけ。ネックは赤身が多くて肉質がかたいのが特徴です。 で、焼く際にテフロン加工されたフライパンではなくて単純な鉄板の方が焦げ目が付いて良いとのこと。ちょっと鉄板に3秒ほどじゅじゅ~っと押しつける感じで焼けばグッド。これであのぺったんこっぷりが再現できます。今のは最初からぺったんこですが、昔はわざわざこうやってペタンコにしていたんですね、納得。ちなみに焼き目を付けるのは表面を硬くして肉汁を出さないようにしてジューシーにするための工夫。今のマクドナルドはパサパサで昔はもっとジューシーだった気がするのは決して気

    マクドナルドのハンバーガーのレシピを入手
    Wacky
    Wacky 2006/04/18
    マクドナルドのレシピを読んでみると、あの香りや味の決め手となるシーズニング(ブレンドされたスパイスのこと)についての記述がありましたので、メモしておきます。
  • Niceformでエレガントなフォーム生成:phpspot開発日誌

    badboy.media.design :: articles :: Niceforms Web forms. Everybody knows web forms. Each day we have to fill in some information in a web form, be it a simple login to your webmail application, an online purchase or signing up for a website. They are the basic (and pretty much the only) way of gathering information on the web. 配布されているJavascriptのファイルとCSSファイルを読み込むだけで、フォームデザインが早代わり。 HTMLに組み込む例) <scrip

    Wacky
    Wacky 2006/04/18
    配布されているJavascriptのファイルとCSSファイルを読み込むだけで、フォームデザインが早代わり。
  • 実用書には載ってないイラストレーターの使い方。

    アドビイラストレーターを使って、グラフィックデザインにはあまり載ってない現場で使えるテクニックを紹介します。 実用書ではあまり取り扱ってないイラストレーターの使い方を中心に紹介しています。 約7年間のDTP現場での培った、「現場で使えるイラストレーターのテクニック」を各自のスキルアップのためにご活用ください。

    実用書には載ってないイラストレーターの使い方。
    Wacky
    Wacky 2006/04/18
    実用書ではあまり取り扱ってないイラストレーターの使い方を中心に紹介しています。
  • Win32にEncode::Detectを入れる - Charsbar::Note

    このエントリのフォロー記事が http://d.hatena.ne.jp/charsbar/20060622/1150903898 にあります。 先日Plaggerの推奨モジュールとなったEncode::Detect。 This module provides an interface to Mozilla's universal charset detector, which detects the charset used to encode data. とのことで、多少のクセはあるものの判定精度はなかなかよろしいらしいのですが、なにせCPAN Testersのうち無事にインストール成功したのはたったの3人。Linuxユーザ含めて11人が失敗していて、バグレポートもあがっているのに半年近く更新されていないのですから個人的にはあまり使う気にならんのだよなあと、思いつつも、やっぱり気にはな

    Win32にEncode::Detectを入れる - Charsbar::Note
    Wacky
    Wacky 2006/04/18
    一手間かければVC98でも問題なく入ることを確認したので以下その手順など。
  • 2006-04-17

    パソコンで最もよく利用されているエンコーディングの一つがシフトJISなのだが、その誕生については、なかなかまとまった資料がない。当時の関係者の証言を断片的にまとめたものしかない。 まづ小形さんの以下のBLOGとコメントを読む。当時の当事者が証言をしている。 http://d.hatena.ne.jp/ogwata/20051228/p1 シフトJISを発明したのは誰か? http://d.hatena.ne.jp/ogwata/20051229/p1 シフトJISを発明したのは誰か?(2) http://d.hatena.ne.jp/ogwata/20051230/p1 「BASIC80を漢字化した経理専用マシン」のこと http://d.hatena.ne.jp/ogwata/20060102/p1 たくさんのコメント、ありがとうございます 安岡さんの日記も参考になる。 http://s

    2006-04-17
    Wacky
    Wacky 2006/04/18
    古典的なデータ構造としてTLVというのがある。Tag Length Valueの3つ組。
  • 電車内痴漢 〜 えん罪を防ぐ男の自己防衛策 〜 護身対策(第17回)[佐伯幸子氏]/SAFETY JAPAN [コラム]/日経BP社

    無防備に乗車してはいけない 通勤や通学で毎日のように朝夕の混雑した電車に乗るのであれば、いつでも被害を警戒しなくてはならない──これは、女性が痴漢被害に遭うことに対していつも言うことだが、男性に対しても実は同じことを言いたい。すなわち「痴漢えん罪」を避けることである。 まず、日頃から無防備に乗車してはいないか。女性と違って男性は痴漢被害に遭うことはごくまれなので(皆無ではない)、何も考えずに乗っている人が多いだろう。だが、昨今の「えん罪事件」を意識している人は、「疑われないように電車内では必ず両手を上げている」と言う。余計な疑いを持たれないように行動することは、危機管理の一つとして重要な点だ。 しかし、それだけでも万全とは言えない。走行中の電車内では、両手を上げていればいいのだが、電車が停車して降りようとするときが問題になる。上げていた手を下ろして、乗降口に向かって電車から降りきるまで、油

    Wacky
    Wacky 2006/04/18
    痴漢が多い路線として、首都圏では「埼京線」を筆頭に「中央線」と続くことからも理解できるだろう。ラッシュ時は慢性的に混雑する「山手線」なども乗降客数の多さから発生率は高い。
  • 写真の文書をPDF化 - scanR - sta la sta

    http://www.scanr.com/ ミーティングの後、ホワイトボードの内容を手書きで写し取ったりするのはとても面倒。 もっと手軽な方法が欲しい方には、このscanRはぴったりだと思う。 scanRでは、携帯電話等でとった写真をメールで送信すると、そこに写っている文書をもとにPDFファイルを作成してくれるサービスを提供している。 例としてはこんな感じ。(左がもとの写真、右がPDF化されたもの) 暗い写真でも読みやすくなっているし、ホワイトボードの写真からテキスト部分のみを抽出してくれるようだ。 また、写真から抽出された単語をもとにタグ付けしてくれる機能もあるとのこと。 日語への対応については不明だけど、scanRを上手く活用すれば会議後の作業効率が向上するかも。 極私的ポイント! 携帯で撮影→送信、といった具合にシームレスな操作で出来る 画像補正をしてくれる フリーで利用できる

    Wacky
    Wacky 2006/04/18
    scanRでは、携帯電話等でとった写真をメールで送信すると、そこに写っている文書をもとにPDFファイルを作成してくれるサービスを提供している。
  • PtoP技術応用のコンテンツ配信システム「SkeedCast」--Winny開発者金子氏も協力

    ドリームボートは4月18日、Peer to Peer(PtoP技術を基としたデジタルコンテンツ配信システム「SkeedCast」の試験運用を5月より開始すると発表した。格的なサービス開始は8月を予定している。 SkeedCastは、運用に特殊なインターネット知識が不要なため、コンテンツホルダー自身が、自らのホームページからコンテンツを配信し、管理できるシステムだ。開発には「Winny」の開発者である金子勇氏が顧問として参画、氏の持つPtoP技術のノウハウが活用されている。サービスの利用料金はコンテンツの容量などにより月額で5万円から100万円となる予定だ。 分散型ネットワークを使用するため、インフラへの初期投資、運用実績が不要で、従来のセンターサーバ型に比べ、動画配信時の大幅な低コスト化を実現できる。 また、PtoP技術を基としているため、高品質、大容量のコンテンツにも対応するほか

    PtoP技術応用のコンテンツ配信システム「SkeedCast」--Winny開発者金子氏も協力
    Wacky
    Wacky 2006/04/18