タグ

2009年11月7日のブックマーク (9件)

  • エロゲーマー必読のウェブサイト10・2009 | Half Moon Diary

    << November 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> ツンプリ 愛してお姫様 (二次元ドリーム文庫131) (JUGEMレビュー ») 神崎美宙 ブリキ先生のエロイラストが見られるのは(ウェブサイトを除けば)二次元ドリーム文庫だけ! カラー・モノクロともにクオリティが高く(構図もエロくてグー)、それだけで買ってよかったと思える作品。 ヒロインのほうも、ツンデレお姫さま(巨乳)・ロリっこ妹姫(ぺた)・幼なじみメイド(美乳)・メイド長のお姉さま(爆乳)とよりどりみどりで、3Pやハーレムエッチもばっちり網羅。隙のない1冊となっております。ただHシーンが多いぶん絵がないシーンがいくつかあり、それが残念。特にロリ姫さまのア●ルを奪うシーンはイラス

  • iPhoneでGLUを使ってみた!! - shiottyのぐうぜんのきろく

    iPhoneでGLUというOpenGLのライブラリを使ってみたのでそのメモ書き。 iPhoneではOpenGL(正確にはそのサブセットのOpenGL ES)という3D用のライブラリを使用して3Dでガリガリ動くゲームを作ることが出来ます。 しかしiPhoneにはGLUもGLUTも入っていない為、高度な処理をするには独自でライブラリを作る必要があります・・・orz しかしネットを探してみるとiGLUなるiPhoneでGLUを扱うためのライブラリが見つかりました!! 下記は実際にiPhoneでGLUを使う為の手順です。 (※iPhone開発環境を構築して、プロジェクトを作成している前提で進めます。) 1 ライブラリのダウンロード GoogleCodeのページから落とします。 2 ライブラリの配置 落としてきたら任意のディリクトリに置きます。 私の場合はiPhone用のライブラリを纏めようと思って

    iPhoneでGLUを使ってみた!! - shiottyのぐうぜんのきろく
    Wacky
    Wacky 2009/11/07
  • 西洋の地理学者たちが作り上げた、数百年前の日本地図いろいろ : ひろぶろ

    2009年11月05日18:00 画像ネタアート 西洋の地理学者たちが作り上げた、数百年前の日地図いろいろ 15〜16世紀のアジア進出によって、それまでとは比較にならない量のアジアの情報を獲得した西洋の地図作家や地理学者たちが、アジア図や単独の日図において日をどのように描いていったかがわかる画像です。 1595年、Abraham Ortelius(ベルギー)製作 :近代的地図製作の創始者、アブラハム・オルテリウスによる、ヨーロッパ初の近代的日地図。その後50年以上に渡り、日図製作のお手的存在となりました。 :アジアの地理・歴史・民族等の情報を収集し『東方案内記』を執筆したヤン・ホイフェン・ヴァン・リンスホーテンによるアジア図。一番左上が日で、その下の円形の島が韓国となります。 1658年、Jan Jansson(オランダ)製作 1683年、Allain Maness

    Wacky
    Wacky 2009/11/07
  • CBCNET > Dots & Lines > 野澤 智 > 5. ARの可能性 : モバイルからウェブまで (前編)

    前回は身体性がどのようにユーザーインターフェイスに組み込まれていくかというのを見ていきながら、PUI/TUIという二つの可能性をみていきました。今回は「現実世界に情報を付加する」というある意味TUI(Tangible User Interface)ともいえるAR(拡張現実:Augmented Reality)に焦点をあてていきたいと思います。今回は前編、後編に分けてお届けします。 まずはじめにそもそもARとはなんでしょうか?ARとは日語では「拡張現実」や「強化現実」と呼ばれているものです。現実の環境に、バーチャルな情報を合成表示するということを特徴としています。たとえば、ARの身近な例としては、漫画ドラゴンボールに登場する「スカウター」。スカウターを通して相手を見ると、相手の画像にその相手の戦闘力というバーチャルな情報が付加されて表示されるというARの一例といえるでしょう。 また最近では

    Wacky
    Wacky 2009/11/07
  • 日常の .NET 開発のための関数型プログラミング

    このブラウザーはサポートされなくなりました。 Microsoft Edge にアップグレードすると、最新の機能、セキュリティ更新プログラム、およびテクニカル サポートを利用できます。 日常の .NET 開発のための関数型プログラミング Jeremy Miller この 3 ~ 4 年間の .NET エコシステムの中で最も重要な進化とは何でしょうか。Windows Communication Foundation (WCF) や Windows Presentation Foundation (WPF) といった、新しいテクノロジやフレームワークの名前が挙がるかもしれません。しかし、私個人にとっては、.NET Framework の最新の 2 リリースで C# と Visual Basic 言語に追加された強力な機能が、私の日々の開発作業に非常に大きな変化をもたらしていると言えるでしょう。今

    日常の .NET 開発のための関数型プログラミング
    Wacky
    Wacky 2009/11/07
  • 技術者の価値 - CROSSFIRE DBとコンパイラの日記

    もう、10年くらい前になるでしょうか。僕の尊敬する数少ないエンジニアの人が言っていたのを思い出します。その人は、ソフトウェア専門でなく、RISCプロセッサの開発をしている人でしたが、ソフトウェアでも何でもできてしまう人でした。 その人曰く、技術者の価値とは 顧客にきめ細かくサービスが出来る 納期を守る 一つのことを辛抱強く長く続ける ではなく、「変化に対応できること」に尽きるそうです。 今考えてみて、当にそうだなあと思います。一般的と思われている3つの条件はあくまで、下請けや下働きとして重要な条件であって、この要素が技術やその技術で作られた商品を売っている会社の経営に与える影響は、実を言うとそこまで大きくないとおもいます。 でも、「変化に対応できること」が他社より素早く反映された商品は、普通では取れないような契約が取れたり、経営に及ぼす影響が甚大です。 上から押し付けられた納期なんて関係

    技術者の価値 - CROSSFIRE DBとコンパイラの日記
    Wacky
    Wacky 2009/11/07
    技術者の価値とは「変化に対応できること」に尽きるそうです。
  • python3で日本語が混ざるとWebページでだけ表示できない » Pythonなんか大嫌い。。。

    results 1 - 1 of about 1 for python3で日語が混ざるとWebページでだけ表示できない. (0.570 seconds)  Sponsored Links ブログ内検索 Python3.0で初めてWebページ(CGI)を作ってみたんですが、なぜかどうやっても表示されない。。。 この問題との戦いで、休日の半分以上を費やしてしまいました。。。。 因みに、戦いの最中、もうこの際と思いPython3.1をインストールしてしまいました。 今後はPython3.1とのお付き合いです。。。 yahoo知恵袋で聞いてみたり、mixiのpythonコミュニティで聞いてみたり。 でも、反応なっしんぐ だったので、(こんな時間だ、そりゃそうだw)自力で解決。 ★ 症状 ★ 日語が混ざったHTMLテキストをブラウザ経由で表示させようとすると下記のエラーが出る。 /va

    Wacky
    Wacky 2009/11/07
    UnicodeEncodeError: ‘ascii’ codec can’t encode characters in position 166-168: ordinal not in range(128)
  • 【島国大和】その時歴史は動いた!……気がする5つのゲーム

    【島国大和】その時歴史は動いた!……気がする5つのゲーム ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ どうも皆様,またお会い出来ました。島国大和でございます。 業界がどうだのうのが大変だのと,重い話ばかりだと気が滅入ってしまうので,今回は,少し気楽なお話でもしてみたいと思います。 どういうお話かというと,かのピーター・モリニュー氏が,どこかのゲームサイトで「偉大なゲームを5つ選ぶ」という発言をしてまして,私も偉大な先人であるモリニュー氏を真似て,5つ選んでみましたという感じです。 もちろん,あくまで私が選んだ5タイトルですので,「あれが入らないのはおかしい」とか「なんでそれが」といったご意見もあることと思いますが,皆様も一緒にあれこれ考え

    【島国大和】その時歴史は動いた!……気がする5つのゲーム
    Wacky
    Wacky 2009/11/07
  • 【西川和久の不定期コラム】 Windows 7の使い勝手【その1】 ~7だからって劇的には速くならないけれど

    Wacky
    Wacky 2009/11/07
    Windows 7では「ライブラリ」と言う概念が導入され、同じような種類のデータを仮想的に1つのフォルダーとして扱えるようになった。