タグ

2018年7月1日のブックマーク (3件)

  • Markdown+CSS組版での技術系同人誌制作時の環境

    CSSで組版(印刷打つの紙面を構成)を行うCSS組版が、技術同人誌(主に技術書典)界隈や、一般の出版業界でも盛り上がりを見せています。 今回、CSS組版・パブリッシング交流会というところで登壇した内容を記事にいたしました。また、記事の最後には、同イベントでのCSS組版について感じたことも報告としてまとめました。 実際に行ったCSS組版の方法 MarkdownからHTMLにどう変換するかの模索結果 が今回の記事の内容です。そのため、ベストプラクティス、というわけではないです。CSSで組版を行うということは、必然的に、HTML等で書かれた文書が必要になるので、それをどうやって生成しようという話です。 目次 バックグラウンド なぜMarkdownCSS組版なのか MarkdownCSS組版の作業の流れ エディタ Atom エディタ Typora HTML出力 印刷画面プレビュー Tips

    Markdown+CSS組版での技術系同人誌制作時の環境
    Wacky
    Wacky 2018/07/01
    “AtomでMarkdown形式で執筆 エディタで保存するとgulpのプログラムが自動起動 gulpから、PandocでHTMLに変換、ブラウザ自動更新、記述したCSSを適用、目次の位置を変更 Chromeで表示しVivliostyleでプレビュー”
  • AIによる”フェイクポルノ”は選挙に影響を及ぼすか?

    AI(人工知能)を使って、ポルノ動画に有名女優らの顔をはめこむ”フェイクポルノ”のテクノロジー「ディープフェイクス」が、改めて注目を集めている。 米国では11月に上下両院などの中間選挙を控えており、「ディープフェイクス」が選挙に影響を与える可能性が取り沙汰されているためだ。 実際にベルギーでは、「地球温暖化対策」の政治キャンペーンに、トランプ大統領をモチーフにしたフェイクビデオが使われるという実例も出てきた。 懸念は「ディープフェイクス」にとどまらない。 ドイツのマックス・プランク研究所などの研究チームは、やはりAIを使い、政治家のスピーチ動画の口元や目元の表情などを、自在に操作できるテクノロジー「ディープビデオ・ポートレイツ」を公開した。 デモ動画では、オバマ前大統領のスピーチ動画の表情を取り込み、プーチン大統領の顔に反映してみせて、不自然さを感じさせない仕上がりになっている。 一方では

    AIによる”フェイクポルノ”は選挙に影響を及ぼすか?
  • Windows 10ミニTips(291) 複数のストレージを単一のドライブとして使う

    Windows 10ミニTips」は各回の作成時点で最新のWindows 10環境を使用しています。 「ディスクの管理」でストレージをジャンクション PCケースの内部に余裕のあるデスクトップPC環境では、複数のHDDやSSDを搭載して運用することは珍しくない。このとき、Dドライブ、Eドライブ……と、ドライブレターが並ぶことに使いにくさを感じたことはないだろうか。ノートPCでも、複数の外付けHDDを接続していると、同じ状況だ。 PC歴が長いユーザーは、ドライブごとに格納するデータの種類を決めるいった、自分なりの運用を見いだしている場合も多いだろう。どこまでこだわるかという一面はあるのだが、複数のドライブも単一のドライブから参照できると便利だ。 Windows OSは、Windows 2000からジャンクションとハードリンク、Windows Vista以降はシンボリックリンクと、複数のリンク

    Windows 10ミニTips(291) 複数のストレージを単一のドライブとして使う