タグ

ブックマーク / blog.ohgaki.net (6)

  • Webアプリスキャナの性能

    (Last Updated On: 2013年12月3日)NTOSpider, AppScan, WebInspectとメジャーなWebアプリスキャナの性能を比較した方がいるようです。結果のPDFは以下のURLです。 クリックしてCoverageOfWebAppScanners.pdfにアクセス Forty Tracerを使ってスキャン中のコード実行カバレッジを利用してアプリケーションスキャナの性能を評価しています。 結論はNTOSpiderがダントツの性能のようです。AppScan、WebInspectは同じ程度となったようです。いずれにせよWebアプリスキャナは「セキュリティを維持」する為のツールではなく「最低限のセキュリティが維持できているかチェック」する為のツールなので多少の性能差ならそれほど気にする必要はないでしょう。しかし、多少と言える性能差ではないのでIBMとHPには頑張って

    Webアプリスキャナの性能
    Wacky
    Wacky 2007/11/02
    結論はNTOSpiderがダントツの性能のようです。
  • 問題:間違った自動ログイン処理

    (Last Updated On: 2014年12月5日)問題:以下のコードはセキュリティ上大きな問題となる脆弱な処理が含まれています。セキュリティ上のベストプラクティス、他の自動ログインの実装方法と比較し、以下のコードの脆弱性を詳しく述べよ。 if (serendipity_authenticate_author( $serendipity['POST']['user'], $serendipity['POST']['pass'], false, $use_external)) { if (empty($serendipity['POST']['auto'])) { serendipity_deleteCookie('author_information'); return false; } else { $package = serialize( array('username' =>

    問題:間違った自動ログイン処理
    Wacky
    Wacky 2006/05/13
    以下のコードはセキュリティ上大きな問題となる脆弱な処理が含まれています。セキュリティ上のベストプラクティス、他の自動ログインの実装方法と比較し、以下のコードの脆弱性を詳しく述べよ。
  • yohgaki's blog - Zend Frameworkの参考URL

    (Last Updated On: 2018年8月13日)とりあえず簡単に検索してみた結果です。リリース情報のページばほとんどで中身のあるページはまだあまり無いですね。お勧めがあったら教えてください。 英語 http://framework.zend.com/ (家) http://framework.zend.com/manual/en/ (英語マニュアル) http://framework.zend.com/download/subversion (レポジトリへのアクセス) http://www.phparch.com/zftut/index.php?p=0  (チュートリアル) 日語 http://tdiary.ishinao.net/?year=2006;month=03;category=Zend+Framework  (使用感など。参考になる) http://framewo

    yohgaki's blog - Zend Frameworkの参考URL
    Wacky
    Wacky 2006/05/03
  • NSAがメールを盗聴しているか確認する方法

  • インターネットエクスプローラーで Googleローカルへアクセスすると地図が…

    (Last Updated On: 2005年12月12日)グーグルローカルではかなり複雑なJavaScriptを利用しているのですが「これでトラブルは発生していないのかな?」と思っていたらやはり結構苦労が多いようです。 1. Internet Explorer を起動し、[ツール] をクリックします。 2. [インターネット オプション] を選択します。 3. [全般] が選択されていない場合は、[全般] をクリックします。 4. [インターネット一時ファイル] で [ファイルの削除…] をクリックします。 5. [OK] をクリックして終了します。 これは基ですよね。理由は知りませんが大量のキャッシュファイルが残ると何もかもおかしくなってしまいます。設定をはるかに超える量のキャッシュがキャッシュディレクトリに残ってしまう事があります。全てのファイルを消すまでに1時間以上かかったケース

    インターネットエクスプローラーで Googleローカルへアクセスすると地図が…
    Wacky
    Wacky 2005/12/18
    大量のキャッシュファイルが残ると何もかもおかしくなってしまいます
  • マルチブート環境の構築ページを更新

    (Last Updated On: 2018年8月14日)WikiにGRUBのChainloader(別のブートプログラム呼ぶ機能)を利用したマルチブート環境構築のページがあります。デバイスIDが間違っていた部分がありました。比較的参照数も多いようなのでここでも修正した事を書きます。もし参考にされた方がいらしたら修正したのでご覧ください。 私のデスクトップPCには3、4つのLinuxディストリビューションがインストールされているのが普通の状態なのでchainloaderを使ったマルチブート環境にしています。前にGoogleで検索してもこの手のマルチブート環境の構築手順が書いてなかったのでこのページを作りました。WindowsのNTLDRやGRUBの/bootパーティション共有を使ったマルチ・デュアルブートよりはるかに使いやすいです。興味のある方は是非どうぞ。

    マルチブート環境の構築ページを更新
    Wacky
    Wacky 2005/11/23
    GRUBのChainloader(別のブートプログラム呼ぶ機能)を利用したマルチブート環境構築
  • 1