タグ

ブックマーク / sumitomohiko.hatenablog.com (6)

  • [Python] sre.Scannerクラス - SumiTomohiko's blog

    環境 この記事の内容は、Ubuntu Linux 6.10, Python 2.4.4c1で確認しました。なお、Python 2.5ではsreモジュールにあったものはreモジュールに移っています。sreモジュールは互換性のために残っていますが、将来は削除される予定です。Python 2.5を使っている場合は、sreモジュールをreモジュールと読みかえてください。 概要 sreモジュールにはScannerクラスがあり、これを使えば簡単にスキャナを作成することができます。 例 例えば、以下のようなスタイスシートを解析しようとします。 foo { bar: baz; /* test */ } このとき、以下のようなコードを書きます。 try: # for Python 2.5 or later from re import Scanner except ImportError: # for Py

    [Python] sre.Scannerクラス - SumiTomohiko's blog
    Wacky
    Wacky 2007/10/23
  • Lightweight Language Spirit 2007報告 - SumiTomohiko's blog

    2007年8月4日に、Lightweight Language Spirit 2007が開催されました。これは、その報告です。なお、以下では敬称は省略させていただきます。 概要 イベント名 Lightweight Language Spirit 2007 日付 2007年8月4日 場所 日教育会館3階 一ツ橋ホール 主催 Lightweight Language Spirit実行委員会 タイムテーブル 以下は当初の予定ではなく、実際のタイムテーブルです。Language Updateの終了時刻が、予定より10分遅れました。 開始時刻 終了時刻 プログラム名 10時30分 11時30分 基調講演 11時30分 12時50分 Language Update 13時30分 15時00分 オレ様言語の作りかた(パネル) 15時30分 17時00分 VM魂(パネル) 17時30分 19時00分 キ

    Lightweight Language Spirit 2007報告 - SumiTomohiko's blog
  • [Python] Python Workshop the Edge 2007報告 - SumiTomohiko's blog

    この記事について 2007年6月30日に開催された、Python Workshop the Edge 2007について報告します。私はずっとセミナーに出席していたので、この記事の内容もすべてセミナーに関してです。 私がとったメモをそのまま記載するので、わかり難いところが多々あると思います。Python Workshop the Edge 2007のサイト (http://www.python.jp/Zope/workshop/200706) には発表資料がアップされていますので、そちらもご参照下さい。 なお、以下では適宜敬称を省略させていただきます。 "IronPython and Dynamic Languages on .NET" Mahesh Prakriya (Microsoft Corporation) なぜPythonか? PythonはスターウォーズEpisode IIで使わ

    [Python] Python Workshop the Edge 2007報告 - SumiTomohiko's blog
    Wacky
    Wacky 2007/07/02
    行きたいなぁ。
  • SumiTomohikoの日記 : decorator module

    はじめに この記事は、The decorator moduleの日語訳です。TurboGearsの開発者はこのモジュールを参考にしたと、turbogears/decorator.pyに記述されています。 # Inspired by Michele Simionato's decorator library # http://www.phyast.pitt.edu/~micheles/python/documentation.html 諸元 作者: Michele Simionato E-mail: michele.simionato@gmail.com バージョン: 2.0.1 ダウンロード元: http://www.phyast.pitt.edu/~micheles/python/decorator-2.0.1.zip インストール方法: easy_install decorator

    SumiTomohikoの日記 : decorator module
    Wacky
    Wacky 2007/05/12
  • [Python] PythonにおけるCursesプログラミング - SumiTomohiko's blog

    はじめに この記事は、Curses Programming with Pythonの日語訳です。 PythonにおけるCursesプログラミング A.M. Kuchling (amk@amk.ca), Eric S. Raymond (esr@thyrsus.com) 概要 この記事は、Python 2.xでテキストモードのプログラムを記述する方法について述べています。ディスプレイの制御には、curses拡張モジュールを使います。 この記事は、http://www.python.org/doc/howtoのPython HOWTOで読めます。 目次 1 cursesとは何か? 1.1 Pythonのcursesモジュール 2 cursesアプリケーションの起動と終了 3 ウィンドウとパッド 4 テキストの表示 4.1 属性と色 5 ユーザからの入力 6 より詳しい情報 この記事について.

    [Python] PythonにおけるCursesプログラミング - SumiTomohiko's blog
    Wacky
    Wacky 2007/05/12
  • [FreeBSD][TurboGears] CherryPyをデーモン化する。 - SumiTomohiko's blog

    CherryPyを起動するとき、 $ python start-project.py としますが、これだとプロセスはフォアグラウンドで動作します。これをFreeBSDでデーモン化するには、 $ daemon -f python start-project.py とします。daemonコマンドは、その名の通りプロセスをデーモン化するコマンドです。-fオプションをつけると、標準出力と標準エラー出力を/dev/nullにリダイレクトします。sudoコマンドを組み合わせれば、rootから降格してデーモン化できます。 # sudo -u user daemon -f python start-project.py このように、FreeBSDではシェルスクリプトだけで簡単にデーモンにすることができます。

    [FreeBSD][TurboGears] CherryPyをデーモン化する。 - SumiTomohiko's blog
    Wacky
    Wacky 2007/01/30
  • 1