タグ

2018年10月17日のブックマーク (13件)

  • 「だが断る」枝野の行く道 | 特集記事 | NHK政治マガジン

    「私がポスト安倍だ」 そういい放つ男がいる。 枝野幸男、54歳。立憲民主党の代表だ。 結党からわずか20日間で野党第一党に躍り出た政党は、今月で結党1年となった。しかし政治状況は変わらぬ「1強多弱」。それでも彼は、旧民進党勢力の再結集をかたくなに拒否する。 次の政治決戦は、来年の参議院選挙。どのような戦略を描いているのか。 (野党クラブ「枝野番」 山枡慧) ポスト安倍宣言 「野党第1党として、政権の選択肢となり、遠からず政権を担いたい。『ポスト安倍』という話が出ているが、野党第1党の党首である私が『ポスト安倍』だ」 先月、結党後、初めて開かれた立憲民主党の党大会。 枝野氏がこう宣言すると、1500人が集まった会場は、高揚感に包まれた。 しかし405議席の自民党に対し、立憲民主党は74議席(10月17日現在)。 議席の差を考えると大言壮語とも思える「ポスト安倍宣言」だが、野党第1党を率いる枝

    「だが断る」枝野の行く道 | 特集記事 | NHK政治マガジン
    Wafer
    Wafer 2018/10/17
    安倍ちゃんも大して有能ではない上に消耗しながら首相の座にいる。変われる人材が国内にほぼいない。枝野んも周りにいる人間がろくでもない。まだましな分類の人物として蓮舫を上げなければならない拙さだ。
  • 松本人志はもう「時事問題」を語るのをやめたほうがいい(原田 隆之) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    昔は大好きだったけど… 私はお笑い番組が好きでよく観るほうだが、最近はまったく松人志の番組を観ることがなくなった。単に面白くないからだ。昔は大好きな芸人の1人だったし、独特のボケはまさに天才的だった。 しかし、いつの頃からか、取り巻きをたくさん従えて、ヨイショされていい気分になっている姿が見苦しく、自然と観るのをやめてしまった。 最近は何を思ったのか、「ワイドナショー」という番組で、日曜日の朝から時事問題などを語っているという。とはいえ、私はこの番組も一度も観たことがない。裏番組の爆笑問題のほうをたまにではあるが観ているからだ。 松人志の番組は観ていないが、いろいろと雑音は耳にする。そしてたびたび炎上騒ぎを起こしているという。 今回松人志を語るにあたって、何も知らないで語るのはいくら何でも失礼であるし、無責任であるので、さまざまな過去の炎上騒ぎを調べてみた。 「松人志 炎上」とネッ

    松本人志はもう「時事問題」を語るのをやめたほうがいい(原田 隆之) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    Wafer
    Wafer 2018/10/17
    読んでいないが芸人に対しては正しい意見であると思う。芸人は時事問題を換骨奪胎して笑いに変えるほうが良い。一般に笑いは常識を熟知する必要があるが、松本は常識がないのに面白いから天才的と言われる。
  • 生まれてこのかた白米を食べなかった子供が“ある方法”で「おいしいおいしい」と食べるように…そこには工夫も根性もいらなかった - Togetter

    はるまき @hitomitoguri 生まれてこのかた白米をべなかった息子。保育士にべないと小学生になった時に困ると脅され困惑していた息子。そんな彼が8万円の炊飯器でミルキークイーンの新米を炊いたところ、白米をおいしいおいしいとべるようになりました。工夫も根性もいらない。金が全てという現実。 2018-10-14 23:19:03

    生まれてこのかた白米を食べなかった子供が“ある方法”で「おいしいおいしい」と食べるように…そこには工夫も根性もいらなかった - Togetter
    Wafer
    Wafer 2018/10/17
    またばあちゃんの作ったピーマンが食べたくなった
  • 日本の研究力低下、悪いのは…京大と主計局、真逆の主張:朝日新聞デジタル

    の「研究力」の低下が指摘されている。その原因は何か。国が進める競争政策に、問題はないのか――。国立大学協会会長で京都大総長の山極寿一さん、国の予算をあずかる財務省主計局次長の神田真人さんに聞いた。山極さんは「研究費の『選択と集中』政策は間違いだ」と主張。これとは逆に、神田さんは「競争がなければ、日は廃虚になってしまう」と訴える。 日の研究力が低下している。2003年~05年と13年~15年のそれぞれ3年間の平均を比べると、日発の論文数は減り、世界シェアは2位から4位に。影響力が大きい、他の論文への引用数がトップ10%の論文のシェアも、4位から9位に後退した。 過去の日人ノーベル賞受賞者を始め、多くの研究者が原因として指摘するのが、04年の国立大法人化とともに始まった国の「競争政策」による影響だ。 国は教員の人件費や研究室の維持などに使われる基盤的経費である「運営費交付金」を年に

    日本の研究力低下、悪いのは…京大と主計局、真逆の主張:朝日新聞デジタル
    Wafer
    Wafer 2018/10/17
    京大の学長だか理事長だか変な人がいま座っているからしかたない。
  • JR東の無人決済店舗で“万引き”してみた - ITmedia NEWS

    コソッとカバンに商品を忍ばせた 店舗の利用手順はこうだ。客が入口でSuicaなど交通系ICカードをかざすとドアが開く(一度に入店できるのは3人まで)。入口から出口までは一道になっており、棚から商品を取りながら進む。棚には、飲料や菓子など約140種類の商品が並んでいる。 出口にある端末に交通系ICカードをかざすと、備え付けのディスプレイに購入した商品名、合計金額が表示される。そのまま決済が完了すれば、出口ゲートが開く仕組みだ。実証実験では、ICカードの残高が不足している場合、商品を棚に戻して一度退店する必要がある。 天井には16台、棚には約100台のカメラがあり、入店した客を追跡する。棚から取り出した商品も同じカメラで認識している。商品そのものに電子タグなど特別な仕掛けはない。技術開発には、ベンチャーのサインポスト(東京都中央区)が協力している。 意地悪な記者は、カメラが誤認識しないか試し

    JR東の無人決済店舗で“万引き”してみた - ITmedia NEWS
    Wafer
    Wafer 2018/10/17
    キモイセクハラコメントは通報できるので粛々と通報して裏に連れて行ってもらいましょう。
  • 慶大生 準強制性交容疑で再逮捕 - 産経ニュース

    酩酊状態の女性に乱暴したとして、神奈川県警神奈川署は16日、準強制性交容疑で、東京都港区元麻布の慶応大学2年、渡辺陽太容疑者(22)=別の暴行容疑で逮捕、処分保留=を再逮捕した。「酔っていたので思い出せません」と容疑を否認している。 再逮捕容疑は9月29日午前4時5分ごろから約20分間にわたって、横浜市西区北幸の雑居ビル内で、酩酊状態だった別の大学に通う1年の女子学生(19)=川崎市高津区=に乱暴したとしている。 同署によると、2人に面識はなく、女子学生が友人と飲酒した後、1人で路上を歩いていたところを、渡辺容疑者に雑居ビルに連れ込まれ、1階の踊り場で乱暴されたという。その後、現場から約150メートル離れた路上で、渡辺容疑者が女子学生の腹を蹴っていたところを、同署員が暴行容疑で現行犯逮捕していた。暴行容疑については容疑を認めている。渡辺容疑者は、ミスター慶応コンテスト2016に出場していた

    慶大生 準強制性交容疑で再逮捕 - 産経ニュース
    Wafer
    Wafer 2018/10/17
    トップコメントが面倒なのでオタ即斬でいいです。
  • 「二人のいつもの分かれ道だったらしい」街で見かけた女の子二人の会話が「尊い…」「すき…」「これが…尊い…」 - Togetter

    心が浄化されてゆく

    「二人のいつもの分かれ道だったらしい」街で見かけた女の子二人の会話が「尊い…」「すき…」「これが…尊い…」 - Togetter
    Wafer
    Wafer 2018/10/17
    別れたあとの二人のLINE A「なんかみられてた」B「みられてた」A「110番する?」B「ついてきてるならしたほうがいい」A「きてない」B「今度見かけたら即通報しよう」A「怖いよ」B「まかせな」
  • 正義の心で怒る人たちは、なぜ幸せになれないのか。 | Books&Apps

    少し前にろくでなし子さんが怒りについて言及されており、大変に感服したので下に引用させて頂く。 数年前、ツイフェミの人達が「もっと怒っていいんだよ。」と最初に言い始めた頃、わたしは共感してた。でもそこから怒りの歯止めが効かなくなりだし、一緒に怒らない人まで許さず、どんどん過激化し、「ジャップオスはシネ」と言うようになり果てる人まで現れ、「怒り」は人を狂わせると思った。 — ろくでなし子 祝デコまん無罪確定! (@6d745) 2018年10月1日 実際、怒りはとても扱うのが難しい感情だ。 なぜ怒りは人を狂わせるのだろうか?この構図をキッチリ認知する事は、あなたの人生にきっととても役に立つだろう。 というわけで今日は怒りが人を狂わせるシステムについて書いていこうかと思う。 自分は被害者だと思ってしまうと、どんな事でも自分に正義が見いだせてしまう 人は様々な事で怒る。失礼な扱いを受けたり、他人と

    正義の心で怒る人たちは、なぜ幸せになれないのか。 | Books&Apps
    Wafer
    Wafer 2018/10/17
    決まっている。最後に必ず悪が勝つからだ。
  • 1990年代の日本のロックアンセム(1991年から2001年の15曲)そして1996年について - in between days

    少し前に、80年代の日のロックについて書いた。それはおそらく少年(ティーンエイジャー)の時代だったのじゃないか。そして、ロックも大人になって、90年代がやってきた。だから90年代の日のロックについて考えてみようとおもう。 街じゅうのガキどもが「ロック」を知った80年代 ─ 日のロックのロールモデルになった10組 - in between days 90年代以降の日のロックには、二面性がある。と思う。ひとつはメジャーシーンへの浸透。80年代末のバンドブームを経て、ロックバンドは普通の存在になった。テレビ音楽番組に出ることも珍しくなくなり、その代わりにチャートミュージックにも違和感なく、ロック的なサウンドやファッションが取り入れられていった。 一方で、ロックはオルタナティブな音楽であるというスタンスもある。売れる音楽をよしとしない、インディペントである矜持。大人になんかわってたまるも

    1990年代の日本のロックアンセム(1991年から2001年の15曲)そして1996年について - in between days
    Wafer
    Wafer 2018/10/17
    何一つ共感できた曲がない。ここまで接点がないと逆にそういう考え方もあると素直に見れる。ともあれ加齢臭がひどいことは自覚しつつ聞かないと。我々は昔演歌ばかり聞いていた年配の方々のような存在と等しくなった
  • 音楽好きでアイドル聴かない人なんているの?

    追記 こんなに読んでもらえるなら、ちゃんと推敲して、煽るようなことも書かなければ良かった。 アイドルは最高って話ではなく、アイドルソングにもおもしろい曲はありますよぐらいの話です。 この文章読んで気分悪くなったら、アイドルのせいじゃなくて増田のせいだよ。 アイドル全体をケガレなんて言ってる人がいるけど、どの業界でも光もあれば闇もあるでしょ。 闇があるから、業界全体がケガレって言ってしまうのは違うと思うよ。 メジャーな事務所に所属できないなら諦めたほうが安全だとは思う。 話は変わって、好きな邦楽ミュージシャンがある程度の数いたら、 そのアーティストから楽曲提供されたアイドルとか、 そのミュージシャンが好きなアイドルとかいると思うんだけど、 アイドル嫌いな人はそういうの興味ないの? テレビによく出るようなメジャー中のメジャーミュージシャンはそういう事に積極的じゃないかもしれないけど、 テ

    音楽好きでアイドル聴かない人なんているの?
    Wafer
    Wafer 2018/10/17
    Perfume、長山洋子、荻野目洋子、Babe、モーニング娘。のLOVEマシーンぐらいまで、SMAPやKinki KIDS、光Genjiの飛鳥作曲作、Winkも好きだったな。AKBはフォーチュンクッキーぐらいしか。そういや俺音楽そんなに好きじゃなかった。
  • 人間だからね(橋本崇載八段)【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー vol.08】

    就活生の全く噛み合わないグループディスカッションを動画にしてみた! 用語の定義のズレが原因で発生するスレ違いをわかりやすく解説 6月23日に開幕した第4期叡王戦(主催:ドワンゴ)も予選の全日程を終え、戦トーナメントを戦う全24名の棋士が出揃った。 類まれな能力を持つ彼らも棋士である以前にひとりの人間であることは間違いない。盤上で棋士として、盤外で人として彼らは何を想うのか? 叡王戦特設サイトはこちら ニコニコでは、戦トーナメント開幕までの期間、ライトノベル『りゅうおうのおしごと!』作者である白鳥士郎氏による戦出場棋士へのインタビュー記事を掲載。 「あなたはなぜ……?」 白鳥氏は彼らに問いかけた。 ■前のインタビュー記事 ・たたかう編集長(遠山雄亮六段)【vol.07】 叡王戦24棋士 白鳥士郎特別インタビュー 八段予選Aブロック突破者 橋崇載八段 『人間だからね』 「山崎八段との将

    人間だからね(橋本崇載八段)【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー vol.08】
    Wafer
    Wafer 2018/10/17
    セルジオ越後さんがもしJリーグ開幕時に現役だったなら、橋本先生と同じ感想を口にしたかもしれない。
  • ドラゴンボールは何故「桃白白前」と「桃白白後」で分けて考えるべきなのか: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    Wafer
    Wafer 2018/10/17
    幽遊白書の初期(生き返るまで?)も確かに面白い。初期ではないかもしれないが蔵馬登場回は泣ける。ドラゴンボールはDr,スランプに比べるとつまんないという評価が後世覆るなどと当時は誰も思わなかったことだろう。
  • 長嶋一茂、飛行機で泣く赤ちゃんにいら立つ大人は「人生の敗者」 | HuffPost Japan

    タレントの長嶋一茂が10月15日放送のテレビ番組で、飛行機内で泣き出した赤ちゃんにいらだつ大人について、「そいつは人生の敗者。日にいらない」「子どもや高齢者に優しい社会じゃないと、健全じゃない」などと発言した。

    長嶋一茂、飛行機で泣く赤ちゃんにいら立つ大人は「人生の敗者」 | HuffPost Japan
    Wafer
    Wafer 2018/10/17
    俺は誰よりも一茂お前にイラつく