記事へのコメント170

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pyo_hei
    pyo_hei これは確かになぁ!

    2018/12/13 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 確かに桃白白編から個人的にはついて行き難くなった感はなくもない

    2018/10/31 リンク

    その他
    kazuya53
    kazuya53 もう一つ重要なポイントはタオパイパイ編で初めて、それまでのコメディ的展開を逸脱した殺人シーンが連続で描かれた事だと思う。リアルタイムに観てて子供心には結構ショック大きかった。

    2018/10/18 リンク

    その他
    scipio1031
    scipio1031 天下一武道会終了直後からのクリリン死亡によるピッコロ大魔王編のシリアス展開への切り替えが衝撃だったな。

    2018/10/18 リンク

    その他
    osyamannbe
    osyamannbe 重要キャラですよね桃白白。なお作者はDBマニアの尾田栄一郎に言及された時に覚えていなかった模様

    2018/10/18 リンク

    その他
    kaz_hiramatsu
    kaz_hiramatsu そういや初めて負けたのが桃白白だったか

    2018/10/18 リンク

    その他
    minatonet
    minatonet 「リンかけ」のチャンピオンカーニバル以前の方が好き

    2018/10/18 リンク

    その他
    t-oblate
    t-oblate グレートサイヤマン編で一瞬コメディに戻ってきたあと、ブウ編でまたテイストが変わった気がするんだよな。

    2018/10/17 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho “ただ自分で投げた柱に乗って飛んでいるだけが桃白白さんではない”

    2018/10/17 リンク

    その他
    sauce3
    sauce3 わかる。レッドリボン軍編くらいまで冒険譚っぽくて好きだった

    2018/10/17 リンク

    その他
    aokirozin
    aokirozin "ただ自分で投げた柱に乗って飛んでいるだけが桃白白さんではない。皆さん桃白白さんのヤバさをもっと知るべきだと思います"

    2018/10/17 リンク

    その他
    goronehakaba
    goronehakaba 桃白白よりブルマのパイパイを出せ、と

    2018/10/17 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun “ただ自分で投げた柱に乗って飛んでいるだけが桃白白さんではない” ほんまや

    2018/10/17 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 自分の印象に残ってるのは南国アイスホッケー部。稲中卓球部は最初から最後まで卓球やらない卓球部だっけ。

    2018/10/17 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 桃白白編は「ウパの死」もキーのひとつだと思う

    2018/10/17 リンク

    その他
    bohemian916
    bohemian916 人情ものの漫画を描いてた福本伸行も「天」の序盤は人情モノだったのが、途中でギャンブル要素を入れて大成功し、そのままギャンブル漫画の第一人者になってしまわれた

    2018/10/17 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile ピラフ一味とずっとじゃれてるようなドラゴンボールも確かにみたい

    2018/10/17 リンク

    その他
    filinion
    filinion 確かに、あの頃はまだドラゴンボール世界は広かった、とは思う。フライパン山に牛魔王がいても許されたし、ペンギン村と地続きでも許された。

    2018/10/17 リンク

    その他
    ikkou7
    ikkou7 桃白白登場で世界の切り替わりが始まって、クリリンがピッコロに殺されたところで移行が完了した感じ。ところで桃白白と鶴仙人って、天下一武道会で亀仙人に吹き飛ばされてから再登場してないんだっけか。

    2018/10/17 リンク

    その他
    dark
    dark 桃白白は、世界観をも塗り替える次元の違う強敵キャラとして描かれ、当時は度肝を抜かれたな。後に鶴仙人の弟という因縁が明らかになったけど、単純に強い敵が主人公を打ち倒すという画期的なエピソードだった

    2018/10/17 リンク

    その他
    zinboooy
    zinboooy 「ハードボイルド路線のままであんまり下ネタとか入らないシティハンター読んでみたかったなあ」うん、読みたかった。

    2018/10/17 リンク

    その他
    oktm3
    oktm3 後付けだけど、野生のサイヤ人(若干修行済み)を圧倒した桃白白ヤバい

    2018/10/17 リンク

    その他
    kz78
    kz78 悟空も学習して成長するので、異邦人モノ路線を続けるなら、悟空以外の異邦人を定期的に投入する必要がある。でもソレ、アラレちゃんでやったパターンだな…となるので、路線変更は必然だったのでは。

    2018/10/17 リンク

    その他
    toronei
    toronei こんな重要キャラなのに、鳥山明先生は存在忘れてたんだからなw

    2018/10/17 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX なるほどドラゴンボールをここで区切るというのは確かにあるかもなあ。一つの見方として。

    2018/10/17 リンク

    その他
    abiruy
    abiruy あわせて読みたい http://nikaidorenji.blogspot.com/2014/03/blog-post.html

    2018/10/17 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na なるほどの納得感

    2018/10/17 リンク

    その他
    zn0621
    zn0621 昔フリーザ以降しかちゃんと知らなかった自分が一巻から読んでみたときはかなり驚いて、どこで変わっちゃったのかと考えて思い付いたのはレッドリボン軍編だった。ブルー将軍とかウパのお父さんとか死人が普通に出る

    2018/10/17 リンク

    その他
    kzhvsonic
    kzhvsonic そう考えると、最後までぶれなかった暗殺教室ってすごいなと。

    2018/10/17 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi その辺については、鳥嶋和彦氏のインタビューで伺えるんじゃないかな?

    2018/10/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ドラゴンボールは何故「桃白白前」と「桃白白後」で分けて考えるべきなのか: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/06 techtech0521
    • tktomi2021/05/03 tktomi
    • pyo_hei2018/12/13 pyo_hei
    • el-condor2018/10/31 el-condor
    • tatatayou2018/10/21 tatatayou
    • endo_55012018/10/21 endo_5501
    • tg30yen2018/10/18 tg30yen
    • kazuya532018/10/18 kazuya53
    • scipio10312018/10/18 scipio1031
    • osyamannbe2018/10/18 osyamannbe
    • kaz_hiramatsu2018/10/18 kaz_hiramatsu
    • garlicgun2018/10/18 garlicgun
    • OtaiaOmr3182018/10/18 OtaiaOmr318
    • bzb054452018/10/18 bzb05445
    • ushigyu2018/10/18 ushigyu
    • minatonet2018/10/18 minatonet
    • yamamototakehisa2018/10/17 yamamototakehisa
    • t-oblate2018/10/17 t-oblate
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事