タグ

2008年11月19日のブックマーク (28件)

  • ウェブ、DTPに使えるクールなフォント集:phpspot開発日誌

    50 Incredible Fonts for Professional Web & Print Design | Noupe ウェブ、DTPに使えるクールなフォント集。 次のようなクールなフォントが紹介されています。 Kawoszeh Jacks Font Geo Sans Light Lemur Light Fertigo 全部見る パンダのフォントがあるのですが、なかなか可愛いです。 関連エントリ 萌え系フォントのまとめ 実用的なフリーフォント色々 フリーのイタズラ書きフォント色々 フリーフォント大量配布/紹介サイトいろいろ

    Watson
    Watson 2008/11/19
  • mixi Engineers’ Blog » Tokyo Tyrantによる耐高負荷DBの構築

    連休中はWiiのマリオカートをやりまくってやっとVR7000越えたmikioです。愛車はマッハ・バイクとインターセプターです。さて今回は、分散ハッシュデータベースサーバTokyo Tyrantでmixiの最終ログイン時刻を管理するようにした時の苦労話を書きます。 ログイン処理は負荷地獄 mixiでは、全てのユーザについて、各々の最終ログイン時刻を管理しています。「マイミクシィ一覧」や「お気に入り」などの画面で、友人が近い時間にログインしていてコミュニケーションがとりやすい状態にあるかどうか確認できるようにするためです。 mixiのほぼ全てのページはログインしないと見られないページなので、ほぼ全てのページにアクセスされるたびにログイン確認が行われます。したがって、最終ログイン時刻はほぼ全てのページにアクセスされる度に更新されることになります。mixiの中で最も重いデータベースのひとつとして「

    mixi Engineers’ Blog » Tokyo Tyrantによる耐高負荷DBの構築
  • TokyoTyrantをPHPから簡単に扱えるライブラリ「Net_TokyoTyrant」:phpspot開発日誌

    ウノウラボ Unoh Labs: PHPライブラリ Net_TokyoTyrantの紹介 ずいぶん前にですが、PHPからTokyoTyrantをネイティブに操作するライブラリをopenpearにてリリースしたので、簡単に紹介したいと思います。TokyoTyrantをPHPから簡単に扱えるライブラリ「Net_TokyoTyrant」 TokyoTyrantとは、mixiでも使われている分散ハッシュデータベースサーバのことで、詳しくはこちらを参照 この仕組みを簡単に使うためのPHPクライアントライブラリがクラスベースで公開されています。 mixiのログイン部分でも使われているということで、高負荷のサイトなどでは効果を発揮するかもしれません。 こうしたライブラリを使えば、簡単に導入することができるかもしれません。 負荷にお悩みのウェブマスターの方は試してみるとよいかも。 関連エントリ モバイルキ

    Watson
    Watson 2008/11/19
  • CSSテンプレート配布サイト色々まとめ:phpspot開発日誌

    CSS Tools: Free Templates CSSテンプレート配布を行っているサイトが色々紹介されていました。 総数でいうと8000近くのテンプレートがあります。 FreeCSStemplates.org 332のクールテンプレート Free-CSS-Templates.com 219のフリーテンプレート FreeWebTemplates.com 4200のフリーテンプレート FreeCssTemlates.com 36色のテンプレート CSScreme.com いくつかのフリーのクオリティの高いテンプレート TemplateWorld.com XHTML/CSSのクールテンプレート DreamTemplate.com 3000以上のテンプレート これだけあると迷ってしまって、その時間の方が心配になってしまいますね。 関連エントリ デザインされたフリーのCSSテンプレート集 フリー

    Watson
    Watson 2008/11/19
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    Watson
    Watson 2008/11/19
  • Weave、Ubiquityで実現する「ブラウザは知っている」

    あなたの行動を知っていて、気の利いた友達のように振舞ってくれる――。そんなブラウザが登場するのもそう遠くないかもしれない。「Weave」「Ubiquity」などを開発するMozilla Labsのエイザ・ラスキン氏の話を聞いて、そう感じた。 Webブラウザは、あなたの行動を知っていて、気の利いた友達のように振舞ってくれる――。そんなブラウザが登場するのもそう遠くないかもしれない。Mozilla Labsのエイザ・ラスキン氏の話を聞いて、そう感じた。 もちろんたいていのブラウザでは、閲覧したWebページの履歴を管理している。そういう意味ではユーザーのWeb上での行動はすでにブラウザの管理するところだ。だが、この閲覧履歴を有効に活用できていないのではないだろうか。 PCで調べたけどメモを忘れた、どうしよう? ラスキン氏はこう問いかける。「PCでお店の場所を調べたけど、駅まで着いたらメモを取って

    Weave、Ubiquityで実現する「ブラウザは知っている」
  • C++ のコードを Flash Player で動かす! Alchemy を速攻試してみる。 - IT戦記

    はじめに Adobe から C/C++ で書いたコードを Flash や AIR で動かす Alchemy というものがリリースされましたね! Alchemy - Adobe Labs これはすごい!ということで、少し試してみたいと思います。 その様子をリアルタイムに書いていきます。ちゃんと出来るかな 環境 OS は Mac OS X で gcc 、 java は入っているものとします。 ホームディレクトリ(/Users/amachang)に AlchemyTest というディレクトリを作って作業します。 インストール まずは、いろいろインストールします。 Flash Player 10 Debugger Version Adobe Flash Player - Debug Downloads ここからダウンロードしてきて、普通にインストールします。 Flex SDK 以下から Flex

    C++ のコードを Flash Player で動かす! Alchemy を速攻試してみる。 - IT戦記
    Watson
    Watson 2008/11/19
  • jQueryだけで作る、サムネイル画像を魅力的に見せる方法 (1/5)

    普段あまり目にしないようなインパクトのあるサイトを作りたい。そんなときにはいつも見ている日国内のWebサイトだけでなく、海外サイトに目を向けてみるといいかもしれません。これまでにもこの連載ではいくつかの海外サイトを紹介してきましたが、今回見つけたのはアルゼンチンのWebサイトです。 「Sikker」という名前のサイトは、Webデザイナー・Nicolas Calabreseさんのポートフォリオサイト。1ページのみ、スクロール無しの“1枚絵”のようなごくごく小さなサイトですが、その分、CSSJavaScriptの小技を効かせて、カッコよく楽しいサイトにデザインされています。今回は、このSikkerをお手とさせてもらうことにします。 今回のお手サイト:『Sikker』 アルゼンチンのWebデザイナー、Nicolas Calabreseさんのポートフォリオサイト。グローバルブランドのロゴが

    jQueryだけで作る、サムネイル画像を魅力的に見せる方法 (1/5)
  • ケータイに進出するFirefox、アドオン対応で「機能は妥協しない」:モバイルチャンネル - CNET Japan

    Mozilla Foundationは携帯電話で使えるブラウザ「Fennec」を開発中だ。Firefoxと同じレンダリングエンジンを使い、ユーザーが好きな機能をブラウザに追加できるようにする。現在はアルファ版が公開されており、Nokia製端末「N810」およびPC上で動作させることができる。Fennecの担当者に開発コンセプトなどについて聞いた。 Fennecの開発プロジェクトが始まったのは、およそ1年前のこと。「ウェブの世界はPCからモバイルへと広がっている。ウェブをオープンで誰でもアクセス可能なイノベーションプラットフォームにする、というMozillaの使命を実現するためには、モバイル市場への参入が必要だと考えた」とMozilla Corporationのモバイル担当バイスプレジデントであるJay Sulivan氏は狙いを語る。 携帯電話向けのブラウザ市場は、ACCESSやOpera、

    ケータイに進出するFirefox、アドオン対応で「機能は妥協しない」:モバイルチャンネル - CNET Japan
  • アドビ、Linux対応64ビット「Flash Player」のアルファ版をリリース

    Adobe Systemsは米国時間11月17日、オープンソースファンからの圧倒的な要望に応えて、64ビット版「Linux」ソフトウェアのユーザー向けに「Flash Player」のアルファ版をリリースした。 Linuxは、「Windows」や「Mac OS X」よりも迅速に64ビットプロセッサへの対応を進めてきた。これは、開発者向きの自分自身でソフトウェアをコンパイルする気風が広まっており、テクノロジに精通している人たちの移行が容易であるためだ。しかし、32ビット版のFlashプラグインしか使えず、32ビット版の「Firefox」を使うしかないことが、切り替えの障害の1つになっていた。 Adobeは、サンフランシスコで開催のAdobe MAXカンファレンスでこの64ビット版ソフトウェアをリリースした。 Adobeによれば、そのほかのオペレーティングシステムでも今後、64ビットのサポートが

    アドビ、Linux対応64ビット「Flash Player」のアルファ版をリリース
  • モジラ、「Ubiquity」のロードマップ案を発表--Firefoxプラグインの枠を超えるか:ニュース - CNET Japan

    Mozillaは、ユーザーインターフェースプロジェクト「Ubiquity」の新版に向けたロードマップ案を発表した。Ubiquityは、ユーザーが作成したショートカットをウェブ上の情報とマッシュアップすることを目指すものだ。この計画では、インターフェースの徹底的な見直しのほか、UbiquityをMozillaの「Firefox」および「Thunderbird」と統合し、さらにユーザーのデスクトップとも統合するという、大きな目標を掲げている。 Firefoxの場合、早ければバージョン3.2(2009年中にリリース予定)の時期に、Ubiquityとの統合が(テスターだけでなく)誰でも利用できるようになる見込みだ。ロードマップによると、Firefoxはアップグレード時にUbiquityの機能をロケーションバーの「Awesomebar」に組み込むので、ユーザーはオンとオフを切り換えるための新しいキー

    モジラ、「Ubiquity」のロードマップ案を発表--Firefoxプラグインの枠を超えるか:ニュース - CNET Japan
  • 『Soundsnap』で色んな効果音を無料ダウンロード | ライフハッカー・ジャパン

    『Soundsnap』で効果音をダウンロードすれば、動画の編集やゲーム、アプリケーションをより刺激的に楽しく。またはシステムアラートに少しのユーモアを与えたりが出来ます。 『Ableton Live』を使っている電子系のミュージシャンでも、『Final Cut Pro』を使ってYouTube用の動画を編集中の方でも、効果音ライブラリやループ、サンプルを便利だと思うこと間違いなし(他にもFreesound Projectなんかもあります)。『Soundsnap』にある効果音は全て作成者によってアップロードされているので、もし自分のパソコン上に過去に作成した宇宙空間みたいな音や、車が走る音や、あれやこれやの音があるならぜひ世界に向けて配信してみてください! すでにかなりの数がアップされてますが、選択肢が多ければ多いほどライブラリとしては良いですし、自分の作った音が世界のどこかで今作成されている

    『Soundsnap』で色んな効果音を無料ダウンロード | ライフハッカー・ジャパン
    Watson
    Watson 2008/11/19
  • フリーのお天気アイコン集いろいろ:phpspot開発日誌

    Free Weather Icons Collection フリーのお天気アイコン集いろいろ。 クオリティの高い天気アイコンが多数公開されています。 Livedoor のお天気APIと組み合わせれば、サイト内に天気を表示できますね。 Glossy Weather Icons Weather Icon Set Sticky Weather Icons Flat Weather Icons Tick Iconbest Weather Conditions Icon Set Small & Big Weather Icons Bubble Weather Icons Weather Sniffer 7 Degress Glossy Weather Condition Icons Large Weather Icons Pathfinder Very Detailed Weather Icon S

    Watson
    Watson 2008/11/19
  • 無料サービスを使え! – 役立つ無料サービスのレビュー、まとめ、比較記事を紹介

    コンテンツへスキップ 無料で使える!HubSpotの顧客リストの活用法 無料のアンケート作成ツール 比較/まとめ 無料「Excel」 テンプレート 比較/まとめ 無料で使えるノートアプリ比較 (Evernote / OneNote / Google Keep) おすすめの無料Web会議システム5選 WebP Converter 徹底解説!初心者でも直ぐに使える HubSpot は、マーケティング、セールス、サービスのためのCRM(Continue reading 多くの人の声を聞くことで改善できることも多い 企業や団体など運営していContinue reading 就職・転職には必須となる履歴書・職務経歴書 これから就職活動をスタートContinue reading 便利なノートアプリで効率的な仕事をしよう いつの時代も仕事をしていてメContinue reading 近年、リモートワーク

    Watson
    Watson 2008/11/19
  • Emacs補完候補の選択を便利に - あどけない話

    今話題のauto-complete.elを使ってみましたが、以下の点が使いづらく、使うのを止めてしまいました。 候補が最大10個しか出ない 10個以上の候補がある場合、次に打つべき文字が分らない バッファの最下部でメニューが表示されると、勝手にスクロールされる 個人的には、Emacsが提供する標準の Completion List モードを拡張する方がいいなぁと思いました。Completion List モードが使いにくいのは、以下の点です。 C-f/C-b/C-n/C-pはカーソルの移動であって、候補間の移動ではない RETで選ぶと、候補のリストを表示する前の状態に戻れない Emacs 22では、カーソルが他のバッファに行ってしまう Emacs 23では、元のバッファにカーソルが戻るが、余計なバッファが表示されたまま という訳で、これらを解決するコードを書いてみました。最後に付けているコ

    Emacs補完候補の選択を便利に - あどけない話
    Watson
    Watson 2008/11/19
  • 【PacSec カンファレンス 2008】「TKIPの暗号を解読」についてドイツの研究者が講演

    11月12日、13日の2日間に渡り、東京・表参道の青山ダイアモンドホールでセキュリティ関連セミナー「PacSec カンファレンス 2008」が開催されている。2日目のカンファレンスではドイツ・ダルムシュタット工科大学のErik Tews氏が、TKIPの解読に関する講演を行った。 ■ WEP機器のアップグレードで対応できるTKIP Tews氏ははじめに、無線LANで広く利用されている暗号化方式「WEP」について説明。WEPは1996年から使われている方式であり、2001年には解読による攻撃が始まっていたとし、「最新の攻撃は無線トラフィックを1分程度キャプチャするだけで実現できる」とコメント。1つの秘密鍵を共有する方式のみをサポートし、企業向けの暗号鍵管理が考慮されていない、パケットを容易に改ざんできてしまうといった問題点が多く存在するとした。 こうした問題の解決策として、2003年からWPA

  • MacPorts でインストールした Ruby は遅いらしい - kなんとかの日記

    Ruby のメーリングリストで出た話題。 MacPorts でインストールした Ruby は遅いらしい。 というわけで、MacOS X 10.5 Leopard で確かめてみた。 $ /usr/bin/ruby -v # MacOS X 付属 ruby 1.8.6 (2008-03-03 patchlevel 114) [universal-darwin9.0] $ /usr/local/bin/ruby -v # 自前でコンパイル&インストール ruby 1.8.7 (2008-08-11 patchlevel 72) [i686-darwin9.4.0] $ /opt/local/bin/ruby -v # MacPorts でインストール ruby 1.8.7 (2008-08-11 patchlevel 72) [i686-darwin9]まずは fibonacci で確かめてみる

    MacPorts でインストールした Ruby は遅いらしい - kなんとかの日記
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • LZWに震え上がった10年前の人たち

    温故知新――過去の出来事は時を越えて現代のわたしたちにさまざまな知恵を与えてくれる。この連載では、日曜日に読みたい歴史コンテンツをお届けします。今回は、GIFファイルの運命に大きな影響を与えたLZW特許について振り返ってみましょう。 歯車が狂うとき 1990年代、ソフトウェア業界では1つの大きな出来事が起こっていました。その中心には、開発者3名(Lempel、Ziv、Welch)の頭文字を取って名付けられた圧縮アルゴリズム「LZW」がありました。 「LZ77/LZ78」アルゴリズムを改良して生まれたLZWは、1983年6月に出願、1985年に特許として登録されています。もともとSperryがその権利を保有していたのですが(WelchはSperryの社員でしたので)、SperryがBurroughsと合併して生まれたUnisysがその権利を引き継ぐことになりました。Unisysは当初、LZW

    LZWに震え上がった10年前の人たち
  • ヒビノアワ: iPhoneアプリ開発でハマったところ

    ここ数日、始めてのiPhoneアプリを作り、それをAppStoreで公開せんと、一人奮闘していました。 きちんとドキュメントを読めば出来るはずなのに、ついうっかり読み飛ばしちゃったりしていて、ミスをしてました。 今後、二度とミスをしないように、覚え書きの意味もこめてエントリしておきます。 iPhone Developer Program登録でハマる あちこちのブログで書かれていたし、日語を使っちゃだめということは知っていたので、今までiTunesで曲を買ったりした時に使っていたAppleIDとは別に新規にIDを取得しました。名前とか住所とかは全部英語で登録しました。 このAppleIDでiPhone Developer Programに登録です。 で、iPhone Developer Programの購入をして、activate codeが送られてきたものの、WEBからアクティベーション

  • Linuxの起動シークエンスを可視化してみた

    僕たちは、「OSの起動シークエンス」というものに対して、あまりにも身近すぎて無頓着です。 新しい視点でLinuxの起動シークエンスというものを眺めてみると、こんな感じだとか。こちらの画像はLinuxの起動シークエンスをヴィジュアライズしたもの。 各機能が結節点、それを結ぶ線は機能を呼び出している模様です。左側にでっぱっているのは割り込み要求処理を現しています。 [Perry Hung via MAKE] Mark Wilson(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・Windows 3.Xシリーズ、18年の歴史に幕を閉じる ・あのHappy Hacking Keybordがノートパソコンになっちゃいました ・MacLinuxGoogle Chromeを使う

    Watson
    Watson 2008/11/19
  • [SEO]Googleが提供するSEOビギナーズガイドの概要

    Official Google Webmaster Central Blogから、Googleが提供するSEOビギナーズガイドを紹介します。 Google's SEO Starter Guide ビギナーズガイドはPDF(22ページ)で配布されており、キャプチャ画像も豊富で、丁寧な解説が記されています。 ページのタイトル(title)には、全ページで異なるユニークなものを使用する。 ページの内容を的確に表現し、冗長にならないようにする。 metaタグのdescriptionを上手に利用する。 検索結果のサマリーとして表示されることも意識する。 URLの構造に注意を払う。 数字やIDなどではなく、ページの内容に適切で、認識可能なキーワードを盛り込むようにする。 使いやすいナビゲーションを設置する。 階層構造が把握しやすく、FlashやJavaScriptでの記述ではなくテキストリンクで記述す

    [SEO]Googleが提供するSEOビギナーズガイドの概要
  • 「GPGPU」はこれからのOSのキーワード - unakami - builder by ZDNet Japan

    近頃話題のGPGPU(General Purpose GPU)。6月に次期Mac OS X(Snow Leopard)で「OpenCL」のサポートが表明されるなど、OSレベルでの目玉機能と目されている節もあります。そこで、ここ数ヶ月のニュースをもとに、今後GPGPUがどのような形で普及するのかを考えてみました。 一番ホットなところでは、ATI Streamに対応したCatalystドライバーを12月にリリースする、というAMDの発表が挙げられます。この新ドライバーにより、市場に流通している数百万にもおよぶRadeon HDカードを利用し、最高17倍ものビデオエンコードの高速化を実現できるといいます。 ライバルと目されるNVIDIAは、CUDAのパワーをアンロックするドライバ&ユーティリティ集「GeForce Power Pack」を8月にリリースしました。公開後2週間で100万ダウンロード

    Watson
    Watson 2008/11/19
  • アドビ、スマートフォン向け完全版「Flash」の開発に本腰

    サンフランシスコ発--新世代のスマートフォンに刺激され、Adobe Systemsが携帯端末への「Flash」技術の普及に向けて新たに一層の精力を傾け始めている。 Adobeは数年前から、携帯電話向けの軽量版Flash技術の開発に取り組んできたが、現在は、完全版の「Flash Player 10」をよりハイエンドなスマートフォンに対応させるべく開発中だと、同社の最高技術責任者(CTO)Kevin Lynch氏が、サンフランシスコで開催中のカンファレンス「Adobe MAX 2008」で語った。 「Flash Player 10をモバイル向けに進化させているところだ。完全版のFlash Playerをもっとハイエンドのモバイル市場に投入しようと考えている」とLynch氏は言う。 もちろん、PCと携帯端末の両方に対応するアプリケーション向けプラットフォームを供給したいと考えているのは、Adob

    アドビ、スマートフォン向け完全版「Flash」の開発に本腰
  • Adobe AIR 1.5は深刻な脆弱性も修正

    Adobe AIR 1.1までのバージョンに脆弱性が存在。全ユーザーへ最新版のAIR 1.5へのアップグレードを促している。 米Adobe Systemsは11月17日に公開したAdobe AIR 1.5で、不正JavaScriptの実行などにつながる深刻な脆弱性に対処した。 Adobeのアドバイザリーによると、脆弱性があるのはAdobe AIR 1.1までのバージョン。攻撃者がこの問題を悪用すると、昇格した権限で不正なJavaScriptを実行できるようになる。ただし、悪用するためにはAdobe AIRアプリケーションで、不正なソースからデータをロードさせる必要がある。 また、Adobe AIRにバンドルされているFlash Playerも、別の脆弱性に対処した更新版に改訂された。Adobeは全ユーザーに対し、最新版のAIR 1.5へのアップグレードを促している。 過去のセキュリティニュ

    Adobe AIR 1.5は深刻な脆弱性も修正
    Watson
    Watson 2008/11/19
  • SSH通信でデータ漏えいの可能性--32ビットの平文が取り出し可能に

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 有限責任中間法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)と独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)は11月17日、SSH通信において一部のデータが漏えいする可能性があると発表した。 SSH(Secure Shell)は、インターネット上に置かれているサーバにネットワークを介してログインしたり、コマンドを実行したりするためのプログラムおよび通信プロトコル。データが暗号化された状態で通信されることが特徴となっている。 JPCERT/CCとIPA/ISECによると、SSHで使用される通信方式の一部に対する攻撃方法が報告されたという。この攻撃によって、SSHを実装する製品が影響を受ける可能性があ

    SSH通信でデータ漏えいの可能性--32ビットの平文が取り出し可能に
  • ブロックを一発で揃えるシンプルなJavaScript

    2カラムや3カラムのレイアウトのWebページを作るときに、左右のブロック要素の高さをビシッと揃えたい。特に背景を敷いている場合など、コンテンツの内容に応じて高さをしっかり合わせたいケースは少なくない。 CSSでは少々面倒なこの問題を解決してくれる便利なJavaScriptライブラリはすでにいくつかあるが(以前に紹介した「MJL」の機能の1つにもある)、今回は単機能で使いやすい、シンプルなスクリプトを紹介しよう。Web制作を手がけているハムさん作の「jQuery SameHeight Plugin」(jquery.sameHeight-1.1.js)だ。 その名のとおり、JavaScript/Ajaxライブラリ「jQuery」を使って書かれているこのスクリプトは、親要素に対して特定のクラス名を設定するだけでもっとも高い子要素に合わせて高さを自動調整してくれるもの。スクリプトも使い方もごくシン

    ブロックを一発で揃えるシンプルなJavaScript
  • yank用の非公開関数をWebKitのソースに発見 - hibomaの日記

    WebKitのWebHTMLView.m のソースの中に // Kill ring calls. Would be better to use NSKillRing.h, but that's not available in SPI. void _NSInitializeKillRing(void); void _NSAppendToKillRing(NSString *); void _NSPrependToKillRing(NSString *); NSString *_NSYankFromKillRing(void); NSString *_NSYankPreviousFromKillRing(void); void _NSNewKillRingSequence(void); void _NSSetKillRingToYankedState(void); void _NSReset

    yank用の非公開関数をWebKitのソースに発見 - hibomaの日記
    Watson
    Watson 2008/11/19