タグ

2010年10月6日のブックマーク (27件)

  • 再起動してもヘッドフォンの音量を保持するMacBookにしておく - ザリガニが見ていた...。

    MacBookの音量設定は意外と秀逸で、内蔵スピーカーとヘッドフォンの音量を2系統それぞれ設定できる。ヘッドフォン出力の3.5mmミニジャックへの抜き差しに連動して、直前に保持されたそれぞれの音量に自動的に切り替わるのだ。内蔵スピーカーとヘッドフォンでちょうど良いと感じる音量はそれぞれ違うので、2系統別々に音量を保持してくれるこの仕様は、とっても有り難い。 しかーし、一旦MacBookを再起動すると、以下の欠点が見えてガッカリする...。 ヘッドフォンなしで再起動、→内蔵スピーカーの音量は、最後の音量設定の値*1。ヘッドフォンの音量は、56%。 ヘッドフォンありで再起動、→内蔵スピーカーの音量・ヘッドフォンの音量とも、最後の音量設定の値。(スピーカー・ヘッドフォンの区別なし) つまり、電源オフで保持されるのは、1系統の音量だけなのである。しかも、ヘッドフォンの音量は、ヘッドフォンを接続した

    再起動してもヘッドフォンの音量を保持するMacBookにしておく - ザリガニが見ていた...。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    Watson
    Watson 2010/10/06
  • Geekなぺーじ : メタ情報によるXSS

    先日、なかなか強烈なXSS攻撃手法が公開されていました。 DNSへの問い合わせ結果にJavaScriptを埋め込んでしまおうというものです。 SkullSecurity: Stuffing Javascript into DNS names DarkReading: Researcher Details New Class Of Cross-Site Scripting Attack nCircle: Meta-Information Cross Site Scripting (PDF) 自動生成されるWebページ中に、DNSによる名前解決結果がエスケープされない状態で含まれていると、JavaScriptが実行されてしまうという仕掛けです。 「hogehoge.example.com」が来ならば「198.1.100.3」というようなIPアドレスが結果として返るところを、DNSに細工を行っ

  • これからはじめるRuby on Rails

    はじめに Rubyと出会ったころ、その簡潔さに感動した著者は、「ここまで自然言語に近い形でプログラムが書けるのであれば、インターネットとPCの違いすら理解しないでも、少しはプログラミングができるようになるかもしれない」と、家庭での普及に挑戦したことがあります。 その試みは、渡した入門書を「はじめてのRUBAI」と読まれた時点で頓挫したわけですが、その経験から「Rubyの文法に従ってはいるが、何やら他言語の匂いを感じるコード」のことを、Rubyの潜在力を生かしきれていないという意味で「RUBAIコード」と呼ぶことにしました。 そして、社内のさまざまな分野のプログラマにRuby開発を指導してみて分かったのは、"RUBAIコード"には、実装レベルの間違いと、設計レベルの間違いがあるということです。 実装レベルの間違いとは、処理を他言語の習慣に従って記述することで引き起こされます。Javaプログ

    Watson
    Watson 2010/10/06
  • Bittorrent は従来のダウンロード方式の代わりとなるか? | スラド IT

    OS のアップデートや、お気に入りのゲームのパッチをあてようとしてダウンロードが上手くいかずやり直した経験などないだろうか ? 従来のダウンロード方式に代えて、World of Warcraft では大容量のコンテンツを安価に、より速く顧客に提供するために Bittorent テクノロジーを採用している。しかしながらダウンロード方式にこの技術を採用しているメジャーな OS はまだ無いのは何故だろうか ? Opera はトレントをサポートしているし、Firefox にもトレントファイルをダウンロードするためのアドオンが存在する。OpenBitTorrent やトラッカーを要さない DHT などのサイトも出現し、Bittorent のトラフィックは増加する一方である。 Bittorrent が従来のダウンロードに取って代わらない理由はどこにあるのだろうか ? 家 /. につけられたコメントに

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ニコニココメントサーバーにおけるメモリ使用量増大問題の調査と対策 - ドワンゴ 研究開発ブログ

    はじめに コメントサーバーは、ニコニコ関連サービスのコメントを司るサーバーである。稿は、ニコニコ広場で起こったコメントサーバーメモリ使用量増大問題について、我々コメントサーバー担当が行った調査と対策のまとめである。 今回のメモリ増大問題の解決にあたり、「仮説を立てる + 計測する→修正する→確認する」というパターンを繰り返した。このパターンは、ソフトウェアの様々な問題を調査するのに適用できる、基パターンである。 コメントサーバー概要 コメントサーバーについて簡単に概説する。 コメントサーバーはニコニコ関連サービスのコメントを管理するサーバーである。基的な機能は、新しいコメントの保存、およびコメントの出力である。ニコニコサービスのユーザーがコメントサーバーに直接触れることはなく、ニコニコのプレイヤーがコメントサーバーと直接やりとりを行う。ニコニコ動画の例でいうと、コメントサーバーを使用

  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    Watson
    Watson 2010/10/06
    defaults 興味深い
  • Mac OS X用Ruby実装「MacRuby 0.7」リリース - ターゲットはRuby 1.9.2 | パソコン | マイコミジャーナル

    Mac OS Xのコア技術を用いたRuby実装「MacRuby」の開発チームは、5カ月ぶりのバージョンアップとなる最新版「MacRuby 0.7」をリリースした。同プロジェクトのWebサイトより入手できる。対応OSはMac OS X 10.6。Cocoa対応、並列実行と性能、Rubyとの互換性などが強化されている。 Cocoa対応については、前バージョンで加わったCocoaレイヤーを強化し、Object C/Cのコードを呼び出すAPIRubyProcオブジェクトをパスできるようになったほか、サンドボックス機能が強化され、ランタイムのメモリ/ディスク容量が小さくなっている。性能面では、各スレッドのキャッシュを利用するようディスパッチャーを書き直すことで、効率性を改善。MacRubyカーネルやベーシックインタープリタも強化され、全体の安定性が増した。Ruby互換性の面では、今バージョンでは初

  • UIScrollViewの使い方 その5 iPhoneアプリレビュー

    Tweet サイトを移行しました。 iPhoneアプリと、そのプログラム さて前回(UIScrollViewの使い方 その4)は、 タッチイベントは取得出来るようになったけれども、 スクロールができなくなってしまった、という問題が発生したのでした。 そこで、 ・2指でスワイプしたときには、スクロール動作。 ・2指でピンチイン・アウトしたときには、拡大縮小動作。 ・1指で画面をタッチした場合には座標取得 となるような、プログラムを作ってみましょう。 この方法を用いれば、指が2の時は画面の拡大縮小移動を行ない、 指が1であれば線を引くといったような動作が可能になるため、 多くのドローソフトではこのジェスチャが使われているようです。 この機能を実現するためには、 UIScrollViewを継承してオリジナルのScrollViewクラスを作成し、 touchesBegan:withEve

  • 知って得するInnoDBセカンダリインデックス活用術!

    InnoDBはクラスタインデックスという構造になっている。今日はクラスタインデックスがどういうことかということを、皆さんに理解して頂きたい。もっとも理解して頂きたいポイントは「セカンダリインデックスのリーフノードには主キーの値が含まれている」ということだ。 主キーの構造InnoDBの主キーは次の図のように「データが主キーのリーフノードに含まれる」という構造になっている。このような構造をクラスタインデックスという。 このような構造になっていることには利点と欠点があるが、大きな利点は主キーの値で検索をすると非常に高速だということだ。主キーのリーフノードにたどり着いたときには、既にデータのフェッチも完了している。データとインデックスが別々に格納されているタイプのストレージエンジンでは、インデックスからデータの位置を読み取って、その後データファイルからデータをフェッチする。このように二段階の操作が

    知って得するInnoDBセカンダリインデックス活用術!
    Watson
    Watson 2010/10/06
  • Canvasを活用するJavaScriptライブラリ·LibCanvas MOONGIFT

    LibCanvasはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。JavaScriptは速度、機能ともに進化している。メールやカレンダーのようなオンラインとの親和性の高いものはもちろん、画像編集をはじめ様々なアプリケーションがWeb化している。 ソリティアデモ 今後スマートフォンなどでHTML5が積極的に取り入れられてくれば、JavaScriptの利用機会はさらに増えるはずだ。そんな時には一からJavaScriptを組むのではなく、多様なライブラリを使うことになるだろう。そこで覚えておきたいのがLibCanvasだ。 LibCanvasはCanvasタグを使うことで表現力を向上するJavaScriptライブラリだ。MooToolsをベースに開発されている。デモの中には物理エンジンのように多数のオブジェクトが関連して動作するものや、カードゲームのデモもある。 アステロイドのデモ ソリ

  • Android TV

    あなただけの エンターテイメント Android TV なら、お気に入りのコンテンツが常に目立つ場所に表示されます。楽しみにしていたドラマは簡単に見つかり、途中まで見た映画は中断したところから再生されます。見たいものを、見たいときにすぐ見る。それが Android TV スタイルです。 アプリも充実 お気に入りを見つけようGoogle Play ストアは、Android TV 向けのコンテンツも充実しています。動画は Showtime から YouTube まで揃い、膨大な数のアプリやゲームは試しきれないほど。ぜひあなただけのお気に入りを見つけてください。

    Android TV
  • GoogleTV、驚異の全貌がついに明らかに:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    10月12日、ソニーからGoogleTV(世界初)が正式発表される(関連記事)が、その革新的な機能の全貌がウェブページで明らかになったので速報したい。 詳細を閲覧できるのは、GoogleがローンチしたGoogle TV websiteだ。 ・ Google TV Website このページに、Quick TourやFeatures、Get Itなど詳細な情報があるので、ぜひチェックを。 ここでは "Features" から機能が紹介してある部分をイメージ抜粋したい。またそのポイントを下記にサマリーしてみた。 ■ 機能のポイント(上記イメージ内を上から順番に) テレビ番組(クラウド上にあるマイリストを含む)、ウェブサイト、Androidアプリを、検索窓から共通のユーザーインターフェースでサーチできる Flash10.1を含むブラウザで、ウェブをテレビチャンネルのように閲覧できる 多様なAnd

    GoogleTV、驚異の全貌がついに明らかに:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • File APIでブラウザーからローカルファイルを操作 (1/5)

    W3Cで標準化が進められている「File API」を使うと、指定したローカルファイルのファイル情報やファイルの中身(データ)をJavaScriptで取得できます。今回のJavaScriptラボはこのFile APIを使って、ブラウザー上にファイルの内容を表示してみましょう。テキストファイルの内容をそのまま表示するサンプルと、バイナリファイルを16進数データの羅列(バイナリダンプ、ダンプリスト)として表示するサンプルを作成します。 File APIの対応ブラウザー File APIは2010年10月現在、以下のブラウザーで利用できます。 Firefox 3.6 / 4β Google Chrome 6 このほか、Safari 5が、File APIを使ったファイル情報(ファイル名やファイルサイズなど)の取得に対応していますが、ファイル内容へのアクセスはできないので今回作成するサンプルは動作し

    File APIでブラウザーからローカルファイルを操作 (1/5)
  • Route 477(2010-10-04)

    ■ [ruby] ローカルのgemのドキュメントを見る簡単な方法(2010秋) The 3 Step Guide to Slick Local Documentation for all your Ruby Gems 1. $ gem install yard 2. $ yard server --gems 3. http://localhost:8808/ を開く これは便利。特に、普段--no-rdocしててrdocがない場合でも、動的にrdocを生成してくれるところが。 165 http://d.hatena.ne.jp/willnet/20111006/1317877272 49 http://reader.livedoor.com/reader/ 27 http://blog.willnet.in/entry/20111006/1317877272 14 https://www.

    Route 477(2010-10-04)
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • WebSocketで目指せ“リアルタイムWeb”!第1回 node.jsの衝撃とWebSocketが拓く未来 - @IT

    ご挨拶 こんにちは、ロンドンのNew Bambooという会社でWebエンジニアとして働いている@makoto_inoueです。ここのところ、PusherというWebSocketのクラウドサービスの開発に関わっています。今回から3回に渡ってWebSocketに関する短期連載を担当させていただきます。 私を含めたNew Bambooの面々(我々は自分たちのことをBambinoと呼んでいます)がWebSocketになぜ興味を持ったかということからはじまり、実際にクラウドサービスを始めるまでにいたったストーリーをお話ししたいと思います。そのストーリーを通じて、WebSocketが切り開く「リアルタイムWeb」な世界への可能性や技術的課題を皆さんと共有できればと思っています。

    WebSocketで目指せ“リアルタイムWeb”!第1回 node.jsの衝撃とWebSocketが拓く未来 - @IT
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Watson
    Watson 2010/10/06
  • 最新版NTFS-3GをSnow Leopardで使う - builder by ZDNet Japan

    多くのファイルシステムを読み書きできるMac OS Xだが、NTFSのサポートは「公式には」リードオンリーだ。 Snow Leopardでは、/etc/fstabにエントリを追加すると書き込みできるようになったものの(参考)、カーネルパニックが頻発するなどの副作用がある。Read/Writeは高速だが、安定性の評価も加味すると二重丸を与えられないのが正直なところ。 そこで選択肢として浮上するのが「NTFS-3G」。ユーザランド上にファイルシステムを実装する「FUSE」の機能を利用したモジュールであり、OS XではFUSE移植版の「MacFUSE」で動作する。Read/Writeの速度は/etc/fstabを使う方法に見劣りするが、安定して動作する。扱うファイルが容量の小さいもの主体であれば、NTFS-3Gを利用してRead/Writeしたほうが無難だ。 NTFS-3Gの最新バージョンは、1

    最新版NTFS-3GをSnow Leopardで使う - builder by ZDNet Japan
  • プログラミング言語人気ランキング、Objective-C強い成長 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    TIOBE Programming Community index TIOBE Softwareから2010年10月のTIOBE Programming Community Indexが公開された。TIOBE Programming Community Indexは複数の検索エンジンの検索結果から対象とするプログラミング言語がどれだけ話題になっているかをインデックス化したもの。2010年10月におけるインデックスは次のとおり。 プログラミング言語 インデックス 年間推移 備考 1 Java 18.166 0.48↓ 3ヶ月連続1位だが、長期に渡り下落傾向 2 C 17.177 0.33↑ 3 C++ 9.802 0.08↓ 4 PHP 8.323 2.03↓ 5 (Visual)Basic 5.650 3.04↓ 6 C# 4.963 0.55↑ 7 Python 4.869 0.96↑

  • LinuxカーネルHack: 1ヶ月の活動の振り返りとこれからの展望 - 佐野デジタル研究所

    Linuxカーネルの探索をはじめて1ヶ月が経過したので、今回はその振り返り。こうやってまとめてみると、1ヶ月あれば結構いろいろできるなぁと思った。 やったこと ビルド UMLカーネル UML(User Mode Linux)を使うことで、GDBを使いながらカーネルを効率よく解析できるようになった。最近のトレンドは、KVM(Kernel-based Virtual Machine)になりつつあるので、KVMを試したいけど、手元のマシンではIntel VT未対応で断念。 UMLによるはじめてのLinuxカーネルHack カーネルビルドの高速化 カーネルをいじりだすと、何度もカーネルをビルドすることになるので、ビルド時間はできるだけ短縮しておきたい、ということで実験した。最近はカーネルをビルドする時はmake -j 3でやってる。 LinuxカーネルHack: ビルド時間の短縮を求めて 特定ファ

    LinuxカーネルHack: 1ヶ月の活動の振り返りとこれからの展望 - 佐野デジタル研究所
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • Chrome と Firefox が SSL を高速化する False Start をサポート - えむもじら

    グーグル、「Chrome」新技術でウェブをさらに高速化--未対応サイトに改善を呼びかけ - CNET Japan この技術は「False Start」という名称で、暗号化接続を確立する際のブラウザとウェブサーバ間の通信を1往復分減らす機能を備える。これはかなりの時間の節約だ。米国内の通信では約100分の7秒、カリフォルニアから欧州への通信では10分の1.5秒の時間短縮になる。 さらに良いことに、通信の改善を目的とした多くのプロトコル改良と違って、ネットワーク接続の両サイドに変更を加える必要もない。変更が必要なのはブラウザ側のみだと、False Startの開発者の1人であるAdam Langley氏は述べている。当然ながらGoogleはすでに、False StartのChromeブラウザへの組み込みを開始しているようだ。 調べたところ、Firefox 4でもすでにこの機能はサポートされてい

  • モジラ、Mac版「Firefox 4」でもハードウェアアクセラレーションに対応へ

    コンピュータの画面上におけるウェブページの描画作業をハードウェアで加速させる技術の分野で、競争が過熱している。この点において、Mozillaがこれまで「Mac OS X」向け「Firefox」を最優先にしてきたとは言えないが、どうやらMac向け「Firefox 4」にもこの機能が搭載されるようだ。 「Windows」は、Mac OS Xより広く使われているばかりでなく、Microsoftがハードウェアアクセラレーションを利用した「Internet Explorer(IE)9」の取り組みを積極的にアピールしているOSでもある。そのため、Mozillaにとって初めてとなるハードウェアアクセラレーションの取り組みが、Windowsから始まったのもそれほど驚くことではない。だがMozillaは米国時間9月28日、Firefox 4関連の重要な期限の直前になって、Mac版に一部のアクセラレーション機

    モジラ、Mac版「Firefox 4」でもハードウェアアクセラレーションに対応へ
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • หนังโป๊ฟรี XXX หนัง X หนังอาร์ ดูหนังโป๊ฟรี หนัง AV เย็ด คลิปโป๊ คลิปหลุดโอลี่แฟน

    หนังโป๊ฟรี.TV มาแล้ว เว็บโป๊ฟรี คลิปโป๊ฟรี หนังเอวีฟรี หนังโป๊ที่เสียงานจากทั่วโลก จะมีดูหนังโป๊ฟรีที่เว็บ18+เราที่นี้ ทั้งคุณภาพ ครบรส และความเงี่ยน หนังโป๊ฟรีเป็นเว็บหนังลามก หนังผู้ใหญ่ที่รวบรวมหนัง X เด็ดๆจากทั่วโลกโดยไม่แบ่งแยกแนว ไม่จำกัดแนว เว็บ18+เรามุ่งมั่นสรรหาหนังโป๊ที่มีคุณภาพ ไม่คัดลอกจากไคร ครบทั้งข้อมูลและอรรถรสในการรับชม ให้ท่านผู้ชมถึงจุดสุดยอดในทุกๆคนที่เข้ารับชม และช่วยตัวเองผ่า

    หนังโป๊ฟรี XXX หนัง X หนังอาร์ ดูหนังโป๊ฟรี หนัง AV เย็ด คลิปโป๊ คลิปหลุดโอลี่แฟน
    Watson
    Watson 2010/10/06
    XcodeColors