タグ

2015年7月31日のブックマーク (9件)

  • 自分に関係するGitHub Issueを一覧できるアプリを書いた

    github-issue-teevという自分に関連するIssueを一覧するアプリをNW.jsで書きました。 機能 自分がAssignedされてるIssue一覧を表示 アプリ内でお気に入り登録したリポジトリのIssue一覧を表示 サイドバーにそのIssue内にある- [ ]のタスク一覧を表示 テキストエリアをCodeMirrorのエディタにすり替える機能 Cmd+e でトグルできます。 テキストエリアをMarkdownエディタに切り替えるGreasemonkeyを書いた | Web Scratchと同じものです インストール Latest Releaseからダウンロードできます。 NW.jsなのでWindows/OS X/Linuxで動くと思います。 使い方 アプリを開く Personal token(デフォルトの✔でよさそう)を作ってサイドバーに入力する Creating an acces

    自分に関係するGitHub Issueを一覧できるアプリを書いた
  • WebKit、iOS 9とOS X 10.11でWebコンテンツにAppleの新しいシステムフォント「San Francisco」の適切なWeightを使用するCSSプロパティ設定を公開。

    AppleのWebエンジニアMyles Maxfieldさんが投稿したこの記事は「Webコンテンツは時に根幹となるプラットフォームでレンダリングされた時に全体的に合うようにデザインされている場合がります。このプラットフォームのシステムフォントをiOS とOS Xで使用する1つの方法はCSSのfont-familyプロパティの値に”-apple-system”を使用する事です。この方法を使用することでiOS 9とOS X 10.11ではAppleの新しいシステムフォント”San Francisco”を使えるようになります。”-apple-system”は”font-weight” CSSプロパティに作用し、最新のiOS/OS Xで最適なWeightを選択してくれます」というもので、 Web content is sometimes designed to fit in with the ov

    WebKit、iOS 9とOS X 10.11でWebコンテンツにAppleの新しいシステムフォント「San Francisco」の適切なWeightを使用するCSSプロパティ設定を公開。
  • WikiLeaks - Target Tokyo

    Key fingerprint 9EF0 C41A FBA5 64AA 650A 0259 9C6D CD17 283E 454C -----BEGIN PGP PUBLIC KEY BLOCK----- mQQBBGBjDtIBH6DJa80zDBgR+VqlYGaXu5bEJg9HEgAtJeCLuThdhXfl5Zs32RyB I1QjIlttvngepHQozmglBDmi2FZ4S+wWhZv10bZCoyXPIPwwq6TylwPv8+buxuff B6tYil3VAB9XKGPyPjKrlXn1fz76VMpuTOs7OGYR8xDidw9EHfBvmb+sQyrU1FOW aPHxba5lK6hAo/KYFpTnimsmsz0Cvo1sZAV/EFIkfagiGTL2J/NhINfGPScpj8LB bYelVN/NU4c6Ws1ivWbfcGvqU4lymoJgJo/l9

    WikiLeaks - Target Tokyo
  • 27 iOS open source libraries to skyrocket your development.

    I love open source. And I love the developers, who spend their valuable private time creating amazing things, which then they share with other people and don’t want anything in return. Open-source authors and contributors, you are awesome people. Thank you for all your work. Here I’ve selected favorites from my favorites iOS open source libraries that I use daily making iPhone apps as Astro Photon

    27 iOS open source libraries to skyrocket your development.
  • 税抜年額1500円から、さくらが「ラピッドSSL」提供開始

    さくらインターネットは7月30日、SSLサーバー証明書の提供ラインアップを拡大し、新たに「ラピッドSSL」の取り扱いを開始した。年額1500円(税抜)からの手頃な価格で、個人の運営するWebサイトやECサイトに適している。 ラピッドSSLは、シマンテックグループのジオトラストが認証局として発行するドメイン認証SSL証明書。企業認証SSL証明書のような企業実在確認の手続きが省略されているため、発行が早く価格も安い。また、負荷分散環境のように同一FQDN(コモンネーム)で複数台のサーバーを同時に運用する場合、1ライセンスでSSL証明書を複製して利用できる。 さくらでは今回、ラピッドSSLにおいて、有効期間が1年間(1500円)、2年間(2700円)、3年間(3200円)のプランを提供する(それぞれ税抜価格)。「さくらのレンタルサーバ」や「さくらのマネージドサーバ」などのサービスでは、コントロー

    税抜年額1500円から、さくらが「ラピッドSSL」提供開始
    Watson
    Watson 2015/07/31
  • 睡眠障害で辛い - mizchi's blog

    一緒に働いたことがある人は知ってると思うけど、自分は尋常じゃなく朝に弱い。 で、自分でもさすがに酷いと思っており、様々な努力をしたが改善せず、結局睡眠科をうけて睡眠障害だと診断された。 自分がそうだと疑った理由は 睡眠障害らしきものとわたしの20年間振り返りメモ - 青いの のおかげ。inoaoさんとは違うけど、自分は 睡眠相後退症候群 DSPSに罹患して9時5時生活を送ることは、毎日6時間の時差ぼけを体験しているようなものである。患者は週日には数時間しか眠ることができないので、週末には午後まで眠って睡眠時間を補うことがよくある。週末によく眠ったり、普段昼寝をしたりすることで、DSPS患者は昼間の眠気から解放されるが、遅い睡眠相はそのまま続く。 DSPS患者は、極端な夜型の傾向がある。彼らは、夜が最も頭が冴えていて、物事がうまくでき、創造力にも溢れていると感じる。彼らは単純に早く眠ることが

    睡眠障害で辛い - mizchi's blog
    Watson
    Watson 2015/07/31
  • More C++ Idioms - Wikibooks

    C++ はあまりに『熟練者に優しく』なってしまった」(C++ has indeed become too "expert friendly") Stroustrup 氏の言は真実である。なぜなら熟練者は言語のイディオムに深く精通しているからである。プログラマが理解するイディオムの増加に従って、言語は彼あるいは彼女にとってよりフレンドリーになる。この open content book の目的はほどほどに C++ に精通しているプログラマに対して現代的な C++ のイディオムを提示し、C++ をよりずっとフレンドリーに感じるレベルにまで知識を引き上げる助けと成る事である。書は熟練した C++ プログラマが C++ を使ってプログラミングや設計を行う際に用いる事の多い再利用可能なイディオムの網羅的なカタログと成るよう意図されている。これは、それらのテクニックや語彙をひとまとめにしようという

    Watson
    Watson 2015/07/31
  • 正規表現:悪い表現、いい表現、最良の表現 | POSTD

    わずかな文字がいかにしてパフォーマンスに大きな違いを生めるかというお話 正規表現は、私たち開発者がことあるごとに駆使する呪文のようなものですが、私たちはそれをどんな時も巧みに使いこなしていると言えるでしょうか。正規表現は繊細で精密な言語です。入念な慎重さで記述してやれば、ボウリングで一瞬にして完璧なストライクを取るような強力なテキストとなり得ます。 しかし、正規表現が精密さに欠ける状態で投げ出されると、さながら酔っ払いがよろよろとつまずきながらテキストの上を歩くがごとく、そのボールはぎこちなくボウリングのレーンを転がり、ピンを1つか2つ倒すだけで終わってしまうのです。 これら2つの正規表現の違いは何なのか。何がいい表現と悪い表現を分けるのか。正規表現に素晴らしい力を与えるメカニズムを、この投稿で明かしてみようと思います。効果的な表現とそうでない表現との大きな違いをきっと分かってもらえるはず

    正規表現:悪い表現、いい表現、最良の表現 | POSTD
    Watson
    Watson 2015/07/31
  • 「エンジニア実績システム」を導入した - Kentaro Kuribayashi's blog

    はてなさんの「実績を解除してエンジニアスコアを上げろ!はてなエンジニア実績システムのご紹介 - Hatena Developer Blog」というエントリにある「エンジニア実績システム」がすごくいいなと思ったので、うちの会社でも導入してみました。 「実績」について 上記のエントリに紹介されている項目を取捨選択した上で、以下のようなものを追加したりしました。 プライベートでWebサービスを運営する(Paas or Shared Hosting, VPS, IaaS, 自宅サーバ) プライベートでモバイルアプリを公式ストアへリリースする(ダウンロード数) GitHubの年間アクティビティ数(100, 500, 1,000, 3,000) 勉強会の開催 修士号取得 博士号取得 論文誌への論文掲載 また、後述する「意義」に沿うよう、追加すべき「実績」を募集し、内容を更新しています。 ソーシャル要

    「エンジニア実績システム」を導入した - Kentaro Kuribayashi's blog