タグ

ブックマーク / blog.asial.co.jp (27)

  • Visual Studio Code ではじめるシーケンス図

    こんにちは、渡辺です。 シーケンス図を書くときにお世話になっているPlantUMLが、 Visual Studio Codeで簡単に利用できるようになったので、紹介したいと思います。 テキストでUMLやシーケンス図、クラス図などを作成できる言語です。 ダイアグラムをテキストで記述できるため、Gitで管理することもできます。 Visual Studio Codeでは、次のようにPlantUMLプレビューでダイアグラムを確認しながら作成できます。 まず、Visual Studio Codeが端末にない人はインストールをしてください。 Visual Studio Code - Code Editing. Redefined また、Javaもインストールが必要となります。 無料Javaソフトウェアをダウンロード インストールが完了したら、Visual Studio Codeで拡張機能としてPlan

    Visual Studio Code ではじめるシーケンス図
  • Chrome Dev Summitで披露された高速化のテクニックの数々(所感を含む) - アシアルブログ

    こちらのブログではご無沙汰しています。田中です。今週はサンフランシスコにて開催されたChrome Dev Summitに参加させていただいていました。今年はweb.devの発表や新しいPageSpeed Insightsなど、例年にも増して盛りだくさんの発表が行われましたが、特に「スピードの改善テクニック」が数多く披露されたように思います。 Chrome Dev Summitのプレゼンテーションはすべて濃厚で、しかも多くの内容は「web.dev」に詳しく説明されています。ここでは、2日間にわたって行われたセッションを振り返りながら、高速化に関する内容をざっくりと追っていきたいと思います。 以前と比べて、WebサイトのJavaScriptコード量は8倍に膨れ上がっている V8の言語機能を今後も最適化していく:Promise、Async & await、フレームワーク対応等 ReactのHoo

    Chrome Dev Summitで披露された高速化のテクニックの数々(所感を含む) - アシアルブログ
  • 準備が簡単。JavaScriptテストツール「Testacular」

    各質問に答えていくと設定ファイルができあがります。 今回はテストフレームワークはjasmine、 ブラウザはChrome、Firefox、Safariとしています。 ※各質問の選択肢はタブで切り替えられます。 Which testing framework do you want to use ? Press tab to list possible options. Enter to move to the next question. > jasmine Do you want to capture a browser automatically ? Press tab to list possible options. Enter empty string to move to the next question. > Chrome > Firefox > Safari > Whic

    準備が簡単。JavaScriptテストツール「Testacular」
  • PHP5.5 Alpha1リリース! 新機能を俯瞰する

    こんにちは、久保田です。 PHP5.5 Alpha1が11/15日付けでリリースされました。この記事では以下のような新機能や変更を紹介します。 ・ジェネレータとコルーチンの追加 ・finallyキーワードの追加 ・配列や文字列のデリファレンスのサポート ・foreachの中でのlist表現 ・PCRE正規表現での/e修飾子が非推奨化 ・NEWS翻訳 ジェネレータとコルーチンの追加 PHP5.5での一番大きな新機能は、ジェネレータとコルーチンの追加です。文法にyield構文が追加されました。 まずは、ジェネレータを説明します。例えば以下の様なコードが動きます。 <?php function hoge() { yield "hoge"; yield "fuga"; yield "piyo"; } foreach (hoge() as $str) { var_dump($str); }

    Watson
    Watson 2012/11/22
  • JavaScriptでうっかりやってしまいそうなこと色々

    こんにちは、中川です。 今回はJavaScriptで開発していると、うっかりハマってしまうちょっとした罠たちを紹介したいと思います。 JavaScriptでの開発経験者であれば、どれか一度はひっかかったことがあるのではないでしょうか? String ●String#replace()は文字列指定では全部置き換えない 対象文字列を一括して置き換えたいなどでString#replace()を使いますが、 検索対象を文字列で指定してしまうと最初に一致した部分しか置換しません。

  • Twitter BootstrapでさくさくWeb開発 : アシアルブログ

    新年度です! 新入学、新入社を迎えるみなさん、おめでとうございます。 エンジニアのみなさんがWebアプリケーションを作るとき、一番悩むのはデザインではありませんか? カッコよくって統一的なデザインがほしい!でもデザインセンスないし…実は私もそうでした。 ですが、2月にメジャーバージョンアップしたTwitter Bootstrapを使うと、簡単にカッコいいサイトが作れます! Twitter Bootstrapとはなにか Twitter Bootstrap CSSのフレームワークです。 Web上に使ってみた!スゲー!等、たくさんのドキュメントが存在していますが、中には2月以前のバージョン(v1.4)について言及しているものもありますので、2系を使う方はバージョンの違いに気をつけて下さい(クラス名など結構ガラっと変わっています)。 今回ご説明しているのは、Twitter Bootstrap 2に

    Twitter BootstrapでさくさくWeb開発 : アシアルブログ
  • 知ってて損はないはず!いろいろなNoSQL達

    ・KeyValue型 ・カラム型 ・ドキュメント指向型 ※上記に記述したNoSQLの種類ごとにミドルウェアがあります(後記) NoSQLRDBMSとは違うデータベース技術ですので、RDBMSが得意ではない箇所を補うためにNoSQLを利用するという使い方が多いです。RDBMSの苦手なところというのは大量のデータと高速に読み書きをすることです。NoSQLは大量のデータの読み書きが得意とされています。 その他にもNoSQLの特徴はいろいろあるのですが、いくつかあげるとすれば以下になります。 上記で説明させていただいた内容ですと、RDBMSとセットで使用するように思えますが、Webシステムの性質によってはNoSQLだけを利用した方がパフォーマンス的にも向上するといった場合もあり、RDBMSを利用せずにNoSQLだけを利用するというもよくあります。 それでは、NoSQLの概要もわかったいただいたと

    Watson
    Watson 2012/09/30
  • mac の zsh で日本語の濁点・半濁点付き仮名を正常に補完できる様にする

    初めまして。7 月にエンジニアとして入社した花島と申します。 早速ですが、Mac の zsh で日語の濁点・半濁点付き仮名を正常に補完できる様にする拙作のパッチをご紹介させて頂きたいと思います。 Mac におけるファイル名の取り扱い まず始めに、濁点・半濁点付き仮名が補完できないという事について少し触れたいと思います。 Mac を日常的に、また仕事で利用しているという方の中には、濁点・半濁点付き仮名を入力して補完しようとして補完できなかったという経験をお持ちの方が少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。 これは Mac のファイルシステムである HFS+ におけるファイル名の扱い方に原因があります。 HFS+ ではファイル名を Unicode (UTF-8) で格納するのですが、その際、NFD という正規化を施して格納します。 (一般的な UTF-8 では NFC という正規化がされ

    Watson
    Watson 2012/08/21
  • CakePHP2 手っ取り早く入門するための開発環境構築&Cake初期設定

    どうも、筋肉痛の高橋です。 先日、江ノ島に行ってみたところ、とフナムシがたくさんで驚きました!特に洞窟の入り口付近がすごくて、透明フナムシの大群が・・・生シラス丼はめっちゃおいしかったです! さて、今回のネタは私の好物であるCakePHPです。 Cakeについては色々と紹介したい機能がありますが、その前に下準備から書きます。 “これから” という初心者が困らないように、最短でCakeを動作させる手順をまとめました。 ただし、筆者の都合でややMac向けです。 開発環境構築(PHP&MySQL) CakePHP初期設定(既にPHP&MySQLが動作する方はこちら) ローカルに開発環境を準備する はじめに書いておきますが、特別な知識は必要ありません。 CakePHPを動かすには、Webサーバ(Apacheなど)やDBサーバ(MySQLなど)を準備する必要がありました、が、 いまやクリックだけで

    CakePHP2 手っ取り早く入門するための開発環境構築&Cake初期設定
    Watson
    Watson 2012/08/21
  • もうアイコン画像はいらない! Webフォントを使って、iOS風タブバーとアイコンを作成する方法

    こんにちは、鴨田です。 最近、アイコンがセットされたWebフォントを使うことで、 画像を使わずにアイコンを表示するという手法が流行っていますね。 すごく興味はあったのですが、なかなか使う機会もなく、 便利そうだなと思っていただけで、今まで使ったことがありませんでした。 しかし、先日、とある案件でやっと使う機会に恵まれたので、やり方をご紹介いたします。 (プロトタイプだけ作って、結局プロダクトとしては使いませんでしたが・・・) 最近話題になっていたこちらのサイトがとても便利です。 Fontello - http://fontello.com/ 使いたいフォントを選択します。 ここでは、「Entypo」フォントから5つ選択します。 選択が終わったら、上部のタブから「Edit codes」をクリックします。 アイコン画像の上部のバーをクリックして、アイコンに割り当てる文字列を決めます。 英語で頭

    もうアイコン画像はいらない! Webフォントを使って、iOS風タブバーとアイコンを作成する方法
  • screen(だけ)の時代は終わり。tmuxでリモートコンソールを便利に使うTips

    でサクっとインストールできます。tmuxコマンドをタイプすると、コンソールが表示されると思います。 ○ よく使うtmuxコマンド 私は下記のコマンドをよく使います: tmux attach - すでに開いたセッションにアタッチする tmux list-windows (C-b w) - ウィンドウの一覧を取得する tmux new-window (C-b n) - 新しいウィンドウを作る tmux detach-client (C-b d) - クライアントをデタッチする tmux list-keys (C-b ?) - キーバインドの一覧を表示する tmux next-window (C-b n) - 次のウィンドウを表示する tmux previous-window (C-b p) - 前のウィンドウを表示する tmux kill-window (C-b k) - ウィンドウを強制的に

    screen(だけ)の時代は終わり。tmuxでリモートコンソールを便利に使うTips
    Watson
    Watson 2012/06/22
  • エンジニアの英会話 〜とっさの一言〜

    (いろいろな方々から指摘をいただき、記事を修正しました。ありがとうございます。 "went" -> "gone") こんにちは、斉藤です。 弊社には、海外生まれ or 海外暮らし経験ありの方が何人か出入りしています。 今の自分の席の周りにも、英語を喋ることが可能な方が二人ほど。 自分は、つたない英語で彼らと会話していますが、何とかもっとコミュニケーションしたい。 というわけで今回は、そんな彼らに教えてもらったエンジニアならではの一言英会話をご紹介します! Check it out! *「30分経って分からなかったら、別の問題を考えよう」 ある問題が解決できなくて、こう考えることはよくありますね。 英語ではこう言います。

    エンジニアの英会話 〜とっさの一言〜
  • 【iOS】Viewの開発・デバッグに役立つ色々

    こんにちは、中川です。 最近はちょっとPHPから離れてMonacaを使ったiOSアプリの開発を行なっています。 Monacaでは基的にHTML+CSS+JSでの開発となりますが、 今回開発中のものはObjective-Cを使ったネイティブの画面をカスタムで組み込んで利用したりしています。 HTML+CSSであれば画面を作るのは慣れていることもあり比較的簡単なのですが、 UIKitでのネイティブ画面となると微妙なズレの調整などで苦労する場面が多々ありました。 そんな時に役立ったTIPSなどをご紹介したいと思います。 ■位置やサイズのログ出力 CGRect, CGSize, CGPoint など、NSStringFromXXXXXで簡単にログ出力することができます。 NSLog(@"frame: %@", NSStringFromCGRect(self.view.frame)); NSLog

    【iOS】Viewの開発・デバッグに役立つ色々
  • PHP5.4 alpha1リリース! PHP5.3からの新機能を見わたす

    PHP                                                                        NEWS ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 20 Jun 2011, PHP 5.4.0 Alpha 1 - autoconf2.59以上が ./buildconf によるconfigureスクリプトの生成のために サポート(そして要求)されるようになった。configureスクリプトのhelpの順番が おかしくなるかもしれないのを避けるために、autoconf2.60以上が望ましい。 (Rasmus, Chris Jones) - 古い機能の削除: . break/continue $var 文法。 (Dmitry)

    PHP5.4 alpha1リリース! PHP5.3からの新機能を見わたす
    Watson
    Watson 2011/07/07
  • とても便利なvimのコマンド紹介

    こんにちは。小川です。 今日はvimのコマンドでも紹介しようかなと思います。 僕はテキストエディタは大体vimを使っています。 執筆をしたときもvimでやっていましたし、PHPvimで書いています。 vimって色々コマンドがあって便利ですよね。友達vimのコマンドを教えあったりして、度々「こんな便利なコマンドがあるのか!」と驚かされます。 今日はそんなvimのコマンドの中から普段使っていて便利だなーと思うものをいくつか紹介していきます。 ちなみにShiftを押しながらのコマンドは、アルファベットキーの場合は大文字で表記します。 エンターやエスケープを押下する必要がある場合はエンターやエスケープと記述します。「:」ではじまるコマンドモードはエンターを押さないと意味がないので、そこは省略します。 同時押しは+でつなげて表記し、基的には1文字ずつ順番に押下します。 ■ページ移動 「ggで」

    とても便利なvimのコマンド紹介
    Watson
    Watson 2011/03/31
  • Macを買ったらすぐ変更する設定

    こんにちは。 先日、新型MacbookAirの美しさに魅せられ、ついついMacbookAir13インチ特盛りをポチってしまった橋です。 今日は、弊社熊谷の記事「続・続Macを買ったらすぐインストールするアプリケーション」のインスパイアの意味も込めて、アプリではなく、Macの設定変更について書いてみたいと思います。 ※注意※ 今日ご紹介させていただく内容は、ターミナルからコマンドを入力して設定を変更するものです。試してみる際には自己責任でお願いします。MacOSX 10.6.5で動作確認済です。 では、早速。 1. デスクトップ上のアイコンを消す ちょっとしたファイルを保存するときに、ついついデスクトップに保存してしまうことってありませんか?自分はよくあります。ただ、このいい加減な習慣を続けていると、いつの間にかデスクトップがアイコンで埋まってしまって、せっかくの壁紙が台なしになってしまい

    Macを買ったらすぐ変更する設定
    Watson
    Watson 2010/11/21
    defaults
  • JavaとPHPの文法比較

    こんにちは、スパイシーチキン弁当に慣れてきつつある浦です。 今回はJavaPHPの文法を比較し、何が同じで何が違うかを説明します。 Java開発者にとってはPHP入門になりますし、 PHP開発者にとってはJava入門になります。 (追記:というよりはPHPプログラミングで気をつけたい点として読んでいただければ、幸いです。) ■まずは共通点から クラスの継承 PHPJavaのどちらも、同時に1つの親クラスを継承できます。 extendsの書き方も同じです。

    JavaとPHPの文法比較
  • 手軽に出来るApacheモジュール開発

    こんにちは、アシアルの井川です。 今日はApacheモジュール開発方法を紹介したいと思います。難しそうに聞こえるかもしれませんが、Apacheのツール(apxs)を使うので意外と簡単に作成できます。また、今回作成するのは"hello world"をHTMLの先頭に加えるだけのシンプルなモジュールです。 当に簡単なので、ぜひ一度作ってみて下さい。 開発の流れは次の通りです。 0. 開発環境の準備 1. モジュールのひな形の作成 2. コードの記述(C言語) 3. コンパイルしてインストール 4. httpdの再起動 開発環境は既にできている前提で話を進めます。必要なパッケージは ・httpd ・httpd-devel ・gcc であり、検証環境は次の通りです。 ・CentOS 5.5 ・Apache 2.2.3 ただし、httpdにso_moduleが組み込まれている必要があります。次のコ

    手軽に出来るApacheモジュール開発
  • GoogleMapバージョン3について

    こんにちは。笹亀です。 iPadが先日、ついに日で発売されましたが、会社のオフィスには1ヶ月以上も前からあったので、新鮮さがあまりありませんでした。 さて、日は久しぶりにGoogleMapを利用する機会がありましたので、バージョン3にアップされていたのでまとめておきたいと思います。 特徴として以下の点が新しくなったみたいです。 1.Sensorパラメータを設定 2.バージョン3になってAPIキーが不要 3.iPhoneAndroidでの表示が可能 4.バージョン2から書き方が若干変更 詳しく解説をしていきたいと思います。 ■Sensorパラメータを設定 SensorパラメータをtrueにセットするとGPSから位置情報を発信してユーザの現在の位置を表示してくれるようになるみたいです。たぶんiPhone,Androidの機能で日の携帯には対応していない機能だと思います。 ■バージョン3

    GoogleMapバージョン3について
  • PHPの無名関数を使って再帰処理を行う

    こんにちは、小川です。 今回はSymfonyではなくPHPのお話しです。PHP 5.3から無名関数が使えるようになりました。この無名関数、使い方によっては再帰なプログラムを書くことも可能なのです。 PHPの無名関数は次のようなものです。 <?php $greet = function($name) { echo "Hello, {$name}."; }; $greet('fivestar'); #=> Hello, fivestar. 無名関数というのは、その名の通り関数名が存在しない関数になります。JavaScriptなどではお馴染みですね。様々な使い方ができると思いますが、よく使うのはコールバック関数として使う方法が挙げられます。 例えばPHPにはarray_mapという標準関数があります。この関数は第1引数にコールバックを、第2引数に配列を指定し、指定した配列の各要素に対して第1引数

    PHPの無名関数を使って再帰処理を行う
    Watson
    Watson 2010/03/25