2022年9月30日のブックマーク (16件)

  • プーチン大統領 ウクライナ4州「併合条約」に署名 | NHK

    ロシアのプーチン大統領は、日時間の9月30日の夜、モスクワのクレムリンで行われた式典で、ウクライナの東部や南部の4つの州について、ロシアが併合すると定めた「条約」だとする文書に署名しました。 プーチン大統領が一方的な併合に踏み切ったことで、国際社会から一層非難が強まるのは確実です。 ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアのプーチン大統領は、日時間の9月30日の夜9時すぎからモスクワのクレムリンで行われた式典で演説しました。 この中でプーチン大統領は、▽ウクライナ東部のドネツク州とルハンシク州、▽南東部ザポリージャ州、▽南部ヘルソン州の合わせて4つの州で強行された「住民投票」だとする活動について「住民は、自分たちの選択を行った。この地域に住む人々は永遠にロシア国民だ」などと述べ、ロシアウクライナの4つの州を併合することを一方的に宣言しました。 そして、演説のあと、4つの州にいる親ロシア

    プーチン大統領 ウクライナ4州「併合条約」に署名 | NHK
  • デジタル庁「Web3.0研究会」開催へ NFTなど推進に向け環境整備へ

    デジタル庁は9月30日、「Web3.0研究会」を開催すると発表した。6月に閣議決定された「デジタル社会の実現に向けた重点計画」の方針に従い、NFTなどWeb3.0関連技術の推進に向け検討する。開催日程や議題などは未公表。 座長は國領二郎教授(慶應義塾大学総合政策学部・元日電電公社)。座長代理は稲見昌彦教授(東京大学先端科学技術研究センター)、庶務はデジタル庁が務める。 構成員は、石井夏生利教授(中央大学国際情報学部)、伊藤穰一取締役(デジタルガレージ・千葉工業大学)、河合祐子氏(Japan Digital Design・CEO、三菱UFJ銀行など)、殿村桂司弁護士、冨山和彦会長(経営共創基盤グループ)、小説家の藤井太洋氏、松尾真一郎研究教授(ジョージタウン大学)、柳川範之教授(東京大学大学院経済学研究科)。 関連記事 暗号資産の“電力問題”を解決? イーサリアム最大のアップデート「The

    デジタル庁「Web3.0研究会」開催へ NFTなど推進に向け環境整備へ
  • 紀藤弁護士の発言の変遷

    立憲民主党の議員の関与が明らかになると、濃淡を強調 紀藤正樹 MasakiKito@masaki_kito そろそろ政治家と統一教会との関係の濃淡/線引きの基準を作るべき時期ではないか。個別取材ではなく記者会見で世界日報から取材を受けて記事になった程度は避けようがなく問題ないと思います。超党派で基準作りをするなら協力したい>紀藤正樹弁護士、超党派での基準作成求める daily.co.jp 立民も14人が旧統一教会と接点 紀藤正樹弁護士、超党派での基準作成求める 午後2:53 · 2022年8月25日 さらに職務権限にも差があると指摘 紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito 一般人ならともかくこの論点を理解できない知識人がいることに大変驚かれます。統一教会との関係では人的濃淡だけでなく職務権限=権力性を考慮すべきことがわからない。フランスでも公権力への浸透の問題が10

    紀藤弁護士の発言の変遷
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/09/30
    この人は信者の脱会支援などがメインで政治関連はおまけ。今回の事件を好機にしたい人、不快に思う人がそれぞれ自分の思惑に従って彼について述べているだけ。急に時の人になった人特有の舞い上がり感はあるけど。
  • 米国の同盟相手は「北朝鮮」 ハリス副大統領、韓国で言い間違え

    韓国北朝鮮の軍事境界線がある板門店で非武装地帯(DMZ)を視察し、演説するカマラ・ハリス米副大統領(2022年9月29日撮影)。(c)LEAH MILLIS / POOL / AFP 【9月30日 AFP】韓国を訪問したカマラ・ハリス(Kamala Harris)米副大統領は29日、「韓国」と言うべきところを「北朝鮮」と言い間違え、米国は北朝鮮と重要な同盟関係にあると述べた。 ハリス氏は日韓歴訪の最後に朝鮮半島(Korean Peninsula)を南北に隔てる非武装地帯(DMZ)を視察。その際の演説の冒頭で「米国は、北朝鮮との同盟という非常に重要な関係を共有している。強固で揺るぎない同盟だ」と述べた。 ハリス氏は米国の外交政策を覆す失言に気づかなかったようで、そのまま演説を続けた。その後の演説では核武装した北朝鮮に対峙(たいじ)する韓国との同盟関係を再確認した。(c)AFP

    米国の同盟相手は「北朝鮮」 ハリス副大統領、韓国で言い間違え
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/09/30
    尹大統領、これで例の失言をイーブンに持ち込めたからよかったじゃん?的な擁護論or皮肉が国内で出たりしないのかな。まあ、こちらもバッハ男爵に「大切なのは中国の人達」と言われた経験があるけど。
  • 「政治家の国葬、現代で成立せぬと実証」 研究者が見た安倍氏国葬 | 毎日新聞

    多くの参列者が集まった安倍晋三元首相の国葬会場=東京都千代田区の日武道館で2022年9月27日午後1時33分、宮武祐希撮影 安倍晋三元首相の国葬が27日、国民の世論が二分される中で行われた。吉田茂元首相以来、55年ぶりの戦後2例目の国葬。国葬について研究してきた宮間純一・中央大文学部教授(日近代史)は「国葬の体をなしておらず、政治的にも何も生まなかった。政治家の国葬は現代では成立しないことが実証されたのではないか」と総括する。【山下智恵】 「国葬の体をなしていない」 「日史上、ここまで批判が噴出する中で行われた国葬はありません。吉田国葬の際も反対意見はありましたが、弔意の要請や各地で黙とうがあり、まだ国葬らしかった。今回、反対世論を考慮し、岸田文雄政権は弔意表明の要請を出せず、国を挙げてという形が取れなかった。国葬の体をなしていないばかりか、結果として国民に分断と緊張状態だけを生みま

    「政治家の国葬、現代で成立せぬと実証」 研究者が見た安倍氏国葬 | 毎日新聞
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/09/30
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220927/k10013838001000.html を読んで、葬儀としては「衆議院・内閣合同葬」として全額国費で行われた三木武夫氏が実質最高峰ではと思った。ちなみに首相として佐藤栄作氏の国葬案を却下した人。
  • 何の才覚もないゴミカスニートになったが気づいたら円安のおかげで半年で結構な金持ちになってしまった

    ガチの子供部屋おじさん41歳 去年の秋に親父が死んで数千万の遺産が舞い込んできたんだけど 親父のことはマジで大好きだったので、あまりにつらくて仕事を辞めてしまった ブラックでもホワイトでもないような会社で社内で開発されてたフレームワークのスクリプトしか使えないという辞めたらなんの役にも立たないゴミカスニートになってしまって 母親は子供部屋おじさんなのを世間体を気にしていやがってて春頃にはお決まりの善意のモラハラ攻撃 守ってくれた親父がいなくなり居心地の悪さから人生逆転を狙ってメキシコペソに遺産の半分を突っ込んだ 突っ込んだときは多分ネットニュースとかでよく見る遺産一瞬で溶かすおじさんのお約束パターンだけど、スワップポイント稼ぎだし大丈夫っしょ くらいの気持ちだった その直後にバイクですっころんで右大腿骨をバキバキしてしまって4か月入院 遺産で買った中古のジェイソンは一瞬で廃車、ショックすぎ

    何の才覚もないゴミカスニートになったが気づいたら円安のおかげで半年で結構な金持ちになってしまった
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/09/30
    そろそろ団塊ジュニアも相続をめぐって金持ち父さんの子と貧乏父さんの子の二組に分かれて、世代内分断も可視化するんだろうなと思う。
  • “昭恵夫人が喪主”にケチつけるはてサの非常識

    一部のはてブをみてると、安倍総理の国葬で昭恵夫人が喪主を務めたのが気に入らない人がけっこういるようだが、社会経験がないお子ちゃまなのかアホなのか。 あのね。喪主ってのは遺族がやるの。 家族葬とか一般的な個人の葬式だと喪主ってのは遺族代表と葬儀の主催者みたいな位置づけだけど、社葬とか大きな組織の団体葬とかだと、普通は“葬儀委員長”ってのを別にたてて、葬儀委員長が喪主のかわりに葬儀全般を取り仕切るの。 はてサはわりと年齢層たかそうだけど、取引先の社葬とか、いったことないの? 遺族でもない社長とかが喪主やってたら“なんなんだ?この会社”と常識ある大人は思うのよ。 同族会社の先代の葬式で、社長が喪主だったりすると、別に番頭格の人が葬儀委員長やったりするのよ。 “国葬なのに昭恵夫人が喪主なんておかしい”と主張するおこちゃま達は、誰が喪主だったら納得したの? 岸田総理? いやいやいやいや。 もし岸田総

    “昭恵夫人が喪主”にケチつけるはてサの非常識
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/09/30
    この件、自分も含めて、じゃ無宗教だからという理由で、ゼロからトンデモ形式を新たに作ってもいいのか、むしろそうすべきなのかまで考えた人は多いのでは。おなじみの「フランスでは」が国葬では参考にならない。
  • 「あえて弱さを見せる」経営者に米紙が警鐘! 従業員は戸惑っているかも… | “さらけ出しすぎ”に注意

    「自分はひとりの人間であり、無感情でも冷徹でもない」とSNSでアピールする企業の経営者たちが増えている。好意的な意見もあるが、「自分も話したくないことを明かさないといけないのでは」とプレッシャーを感じている従業員も多い。 いったい、どれだけ「さらけだす」のがちょうど良いのだろうか──米紙「ニューヨーク・タイムズ」が考察する。 海外の経営者が学ぶスキルが変化している フィンテック企業サークルアップの共同創業者で、CEOを務めていたライアン・カルドベック(43)は、従業員45人のおよそ15%を解雇した際に、こらえきれずに泣き崩れた。彼はいま、従業員に対して自分の感情をもっと率直に伝えていると話す。と同時に、企業幹部として胸の内や悩みを必要以上にさらけ出さないよう、バランスをとるのに苦慮することもある。 「以前は、会議で週末の話などについて雑談しながら、『と大喧嘩しちゃってね』なんて漏らしたり

    「あえて弱さを見せる」経営者に米紙が警鐘! 従業員は戸惑っているかも… | “さらけ出しすぎ”に注意
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/09/30
    泣く子と地頭には勝てぬ、と言うが地頭(権力持ち)と泣く子(可哀そう上位)は二大強者だから、両取りはずるいなと思ってきた。地頭が泣かない米国を尊敬してた。クリントン夫以降「泣く地頭」戦略もありとなった気が。
  • 米 バイデン大統領 死亡した議員探すしぐさ 会見で質問相次ぐ | NHK

    アメリカバイデン大統領は、28日に行った演説で、先月、交通事故で亡くなった下院議員の名前を呼んで出席者の中にいるかのように探すしぐさをしました。 一部のメディアは、議員が死亡したのを忘れていたように見えたなどと伝え、ホワイトハウスで行われた記者会見では、大統領の言動を巡る質問が相次ぎました。 アメリカバイデン大統領は28日、ホワイトハウスで開かれた飢餓撲滅を訴える対策会議で演説した際、先月、交通事故で亡くなった下院議員の名前を挙げ、出席者の中にいるかのように探すしぐさをしながら「ジャッキー、どこにいる」と呼びかけました。 バイデン大統領は、この議員が亡くなった際に追悼の声明を発表していて、ロイター通信は「議員の死去を忘れていたように見えた」などと伝えています。 このあとホワイトハウスで行われた記者会見では、大統領のこの言動を巡る質問が相次ぎ、ジャンピエール報道官は「議員のすばらしい功績

    米 バイデン大統領 死亡した議員探すしぐさ 会見で質問相次ぐ | NHK
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/09/30
    アメリカ式のフルネームで人を称揚する文化、日本でも授賞式なんかで形だけまねているけど、それを繰り返す毎日は辛いだろうな、と変なことを思った。名指しは非難の前奏みたいな感じすら漂う日本と比べて。
  • ロシアIT技術者の大量出国止まらず、政府は動員除外指針(ロイター) - Yahoo!ニュース

    ロシアでIT技術者が軍の動員を免れるため国外に大挙逃げ出す動きが止まらない。写真はウクライナでの作戦を展開するロシア軍を支援するための部分動員で招集された予備兵ら。ロシアのボルゴグラードで撮影(2022年 ロイター) [グダニスク(ポーランド) 28日 ロイター] - ロシアでIT技術者が軍の動員を免れるため国外に大挙逃げ出す動きが止まらない。業界団体幹部らの話でこうした様子が明らかになった。 今年は2月下旬のロシアによるウクライナ侵攻から数週間で約7万人のIT技術者が出国したとされている。先週の「部分動員令」を巡り、ロシアのデジタル発展・通信・マスコミ省は重要なIT関係労働者は対象から外されると表明。26日公表の指針では、科学やエネルギー、運輸、メディアなどの分野で働く195種類のIT・通信専門家について動員免除を勧告した。 ただ、ある業界関係者はニュースサイトRBCに、指針の内容があい

    ロシアIT技術者の大量出国止まらず、政府は動員除外指針(ロイター) - Yahoo!ニュース
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/09/30
    避難民の時にも受入国側で拒否の動きで思ったけど、受け入れ側はIT技術者なら大歓迎、ロシアの力を削ぐ意味で消極的歓迎、悪の国家で働いていた≒みなしスパイ扱い、いや人道主義でしょ、までいろいろあるなと。
  • 親ロ派ハッカーが攻撃停止 「日本はもう心配しなくていい」(共同通信) - Yahoo!ニュース

    9月上旬に日にサイバー攻撃を仕掛けた親ロシアハッカー集団「キルネット」が資金難により、攻撃活動を事実上停止していることが30日、キルネットへの取材で分かった。広報担当者は「新たなスポンサーが見つからない限り攻撃できない。日人はもう心配しなくてもいい」と明かした。 ハッカー集団の犯行声明とみられる書き込み【写真】 キルネットは9月上旬、DDoS攻撃でデジタル庁などの省庁のサイトや、東京メトロやミクシィなどの企業サイトを一時的に閲覧できなくした。 キルネットは「ロシア政府との関係はなく、活動資金はすべて募金で賄っている」と説明していたが、9月下旬に入り、ロシア国内の複数の金融口座が凍結されたという。

    親ロ派ハッカーが攻撃停止 「日本はもう心配しなくていい」(共同通信) - Yahoo!ニュース
  • はてブ、かつてないほど精神が貧しくなってない?

    成功者のインタビューがホットエントリになる→「運がよかっただけだろ」 仕事部屋をリノベした記事がホットエントリになる→「金があっていいなぁ」 体験談とかを書いたトゥギャッターがホットエントリになる→「はい、嘘」 昔から居酒屋の会話とか床屋政談とか言われていたけどこんなのそれ以下だろw どんな記事が上がってきても嫌味か嫉みしかコメントしない なんでこいつらこんなことになっちゃったの?

    はてブ、かつてないほど精神が貧しくなってない?
  • 「中露連合」が新冷戦に勝利するかもしれない理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「中露連合」が新冷戦に勝利するかもしれない理由
  • 嫌な予感が的中。菅前首相の国葬「弔辞」で飛び出した衝撃の言葉 - まぐまぐニュース!

    9月27日に営まれた安倍元首相の国葬で、友人代表として弔辞を読み上げた菅義偉前首相。ネット上では称賛の声が多数上がっていましたが、果たしてそれは政治家を送る「国葬」の場で語られるべきものとして適切だったのでしょうか。元毎日新聞で政治部副部長などを務めたジャーナリストの尾中 香尚里さんは今回、菅前首相の弔辞の中で違和感を抱かざるを得なかった箇所を指摘するとともにその理由を解説。さらに弔辞の後に起きた拍手について「悪ノリが過ぎる」との苦言を呈しています。(この記事は音声でもお聞きいただけます。) プロフィール:尾中 香尚里(おなか・かおり) ジャーナリスト。1965年、福岡県生まれ。1988年毎日新聞に入社し、政治部で主に野党や国会を中心に取材。政治部副部長、川崎支局長、オピニオングループ編集委員などを経て、2019年9月に退社。新著「安倍晋三と菅直人 非常事態のリーダーシップ」(集英社新書)

    嫌な予感が的中。菅前首相の国葬「弔辞」で飛び出した衝撃の言葉 - まぐまぐニュース!
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/09/30
    「嫌な予感」どういうニュアンスかと思ったが、この著者のプロフィール見て納得。自分はライター説支持だけど、伊藤・山県を持ち出すリスクをどう計算したかに関心がある。いろんな地雷がありそうな気がしたので。
  • 皆が気付いてない弱者男性の特徴に気付いた

    彼女とか恋愛とかセックスとかにはかなり興味あるんだけど、デートには当に興味ない。 なぜかわからないけど当にデートに関心がないのが弱者男性の特徴だと思う。 「彼女ほしい」「恋愛したい」とかは結構聞くけど、「こんなデートがしたいなあ」は全くと言っていいほど話さない。 デートに関心があれば弱者男性にならないのか、弱者男性だからデートに関心を持てないのかはわからない。 これってトリビアになりませんか? 【追記】9/29 23:35 ◆ 反応を眺めながら思ったのは「え、デートって楽しくない?」ってこと。 「男にとってデートは関係性の維持やセックスのため仕方無くやるもので、デートがしたい男はいない」みたいな世界観の人が多いみたいだ。 で、多分そういう世界観こそが文で言及した「特徴」そのものなんだろうな〜って思った。 【追記】9/30 13:46 ◆ 改めて反応を読んでいると、特に「男女どっちだろ

    皆が気付いてない弱者男性の特徴に気付いた
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/09/30
    性別役割論の反転形として、あるいは女性学の下位分野でしかない男性学が自分を救済してくれない現状をどう思うかとかの観点でこの単語を使う人は少ないんだな、と思った。
  • 「マイナーな作品の方が深くてレベルが高い」みたいなことが言えなくなった

    クオリティが高かったらすぐ話題になって人気作になるんだもん 今だったらサイバーパンクのやつとか、昔なら深夜にひっそりやってコアなファンを獲得するようなやつなのに、みんなすぐ「傑作!」とかSNSに書き散らすからすぐバカにも広まる 新海誠も細田守も通好みな受け方してたのにどっちも国民的作家でしょ 今だったらレインとか灰羽連盟とかもすぐ話題作になっちゃうんだろうな 映画も「マイナーだけど傑作」みたいなのほとんどなくなった メジャー=レベル低い、マイナー=レベル高いみたいな構図が完全になくなったのでオタクやりづらい 目利きだけでニヤニヤするみたいな鑑賞の仕方、できなくなっちゃったんだもん

    「マイナーな作品の方が深くてレベルが高い」みたいなことが言えなくなった
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/09/30
    「日陰を好む自分のはずなのに日の当たる場所を欲する矛盾」を抱えてその矛盾の処理自体を悩んでるのか楽しんでいるのか分からない状態をひとまずじっくり味わう期間を経ずにすぐに言語化したがる時代なのかと思う。