ブックマーク / www.itmedia.co.jp (148)

  • 会社が許可していない“シャドーIT” 大企業でも2割が利用

    ではなぜシャドーITを利用するのか。理由のトップは「利用することで生産性の向上が見込めるから」(41.7%)だった。2位に「特に問題はないと思った」、3位に「会社で利用しているサービスが非効率だから」と続いた。 具体的にどんなサービスをシャドーITとして利用しているかを尋ねたところ、コミュニケーションツールやクラウドストレージ、翻訳ツールなどが挙がった。 仕事を進める上で重視するのは「生産性」か「安全性」か シャドーITを生産性のために利用するビジネスパーソンがいる一方で、7割以上が「生産性よりも安全性を重視する」としている。その理由は「安全が侵されると、結果的に生産性が落ちるから」「万一のことを考えた場合責任が取れない」といったものだった。 一方で、「安全性よりも生産性を重視する」と答えた3割に理由を聞くと、「安全性を求めすぎると生産性が失われる」「生産性が弊社では評価基準」「生産性を上

    会社が許可していない“シャドーIT” 大企業でも2割が利用
  • カスハラあれば修理対応なし 任天堂が規定を改定 悪質なら警察・弁護士と対応

    任天堂は10月19日、同社の「修理サービス規定/保証規定」に「カスタマーハラスメントについて」という項目を追加した。問い合わせの際に消費者側から脅迫や侮辱などがあった場合は修理を断ることがあるとしている。 カスタマーハラスメントに該当する行為の例としては、「威迫・脅迫・威嚇行為」「侮辱、人格を否定する行為」「プライバシー侵害」「過剰なサービス要求」「オペレーターを長時間拘束する行為」「SNSやネット上での誹謗中傷」など。あくまで例であり、「社会通念上相当な範囲」を超えれば対象となる。 これらの行為があった場合は、交換や修理に応じない場合がある他、悪質な場合には警察や弁護士と連携して対処するとしている。 12日の改定内容公表後から、Twitterでは「業界標準になるといい」「弊社にも取り入れてほしい」といった肯定的な意見が見られた。 関連記事 任天堂、“公序良俗に反する利用”にコメント VT

    カスハラあれば修理対応なし 任天堂が規定を改定 悪質なら警察・弁護士と対応
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/10/19
    この問題系の元祖・東芝クレーマー事件って1999年だったんだなと遠い目。
  • 「他の生徒の受検結果が見える」Z会が謝罪 教師用画面のコードを生徒用に転用してミス

    Z会グループのZ会ソリューションズはこのほど、生徒がチームで取り組む力を測るテスト「DiscoveRe Method」のWebシステムで2021年7月以降、生徒が受検結果を確認する画面から、他の受検者の結果が見える状態になっていたとし、謝罪した。 システム開発委託先が、教師(管理者)用の画面のソースコードを転用して受検者用画面を作った際、不要なコードを一部削除し忘れたことが原因という。 受検結果画面に表示される、全体傾向と個人の結果を表す散布図で、ソースコードを表示してさらに詳細を表示していくと、同じグループ(学校単位など)で受検した他の受検者の氏名とスコアの確認が可能になっていたという。 システムを刷新した2021年7月22日以降に受検した20団体4057人で、同じグループに属する受検者(最大65人)の情報を閲覧できる状態だった。 10月4日に顧客から連絡があり、システム開発、保守・運用

    「他の生徒の受検結果が見える」Z会が謝罪 教師用画面のコードを生徒用に転用してミス
  • 電動キックボードの理想と現実 「未来のモビリティ」を潰さないために必要なこと:小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ) - ITmedia NEWS

    9月25日、東京都内で電動キックボードを運転していた男性が、マンション内駐車場の車止めに衝突して転倒し、頭を強く打って死亡した。電動キックボードに絡む死亡事故は、全国初となる。男性はヘルメットを着用しておらず、また飲酒運転の可能性があるという。 多くの報道では、手軽な移動手段として電動キックボードは人気が高まっているとしている。だがその見方は、東京など都市部だけのものだ。筆者は都市部とはいえない地方市に暮らしているが、電動キックボードを公道で利用している人を見たことがない。利用者がいない理由は後々語るとして、それゆえに電動キックボードの位置付けを比較的客観的に見られるのではないかと思っている。 そもそも電動キックボードの公道走行の可能性について語られるようになったのは、2017年頃のようだ。海外では素の車体のみで公道が走れる例もあったようだが、日の道路交通法的には原動機付き自転車と同等の

    電動キックボードの理想と現実 「未来のモビリティ」を潰さないために必要なこと:小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ) - ITmedia NEWS
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/10/12
    被害者・加害者、弱者・強者問題がいつクローズアップされるか、巻き込まれ事故が起きたとき、「可哀想」になるのは誰か、に関心がある。自転車の法規違反問題でも特定の人々になると別要素が持ち出されるので。
  • 改正プロバイダ責任制限法施行 SNS中傷の発信者情報開示を簡便に

    ネット上で誹謗中傷された被害者が、加害者の情報開示請求を簡便に行えるようにする改正プロバイダ責任制限法が10月1日に施行された。開示請求にはこれまで2段階の裁判手続きが必要だったが、1回の手続き(非訟手続)で可能になる。 発信者情報の開示請求には従来、(1)コンテンツプロバイダ(SNS事業者など)への仮処分の申立て、(2)ISPへの訴訟提起――という2段階の裁判手続きが必要だった。 改正法では、被害者が裁判所に一度申し立てるだけで、裁判所がコンテンツプロバイダ対してISPの情報も提供するよう求め、ISPに発信者情報の開示も命令できる手続きを追加する。 また、投稿時のIPアドレスだけでなく、ログイン時のIPアドレスの開示請求も行えるようになった。 SNSを使った誹謗中傷が社会問題になったことなどを受けた措置。改正により、開示請求にかかる時間が短縮できる見通しだ。

    改正プロバイダ責任制限法施行 SNS中傷の発信者情報開示を簡便に
  • デジタル庁「Web3.0研究会」開催へ NFTなど推進に向け環境整備へ

    デジタル庁は9月30日、「Web3.0研究会」を開催すると発表した。6月に閣議決定された「デジタル社会の実現に向けた重点計画」の方針に従い、NFTなどWeb3.0関連技術の推進に向け検討する。開催日程や議題などは未公表。 座長は國領二郎教授(慶應義塾大学総合政策学部・元日電電公社)。座長代理は稲見昌彦教授(東京大学先端科学技術研究センター)、庶務はデジタル庁が務める。 構成員は、石井夏生利教授(中央大学国際情報学部)、伊藤穰一取締役(デジタルガレージ・千葉工業大学)、河合祐子氏(Japan Digital Design・CEO、三菱UFJ銀行など)、殿村桂司弁護士、冨山和彦会長(経営共創基盤グループ)、小説家の藤井太洋氏、松尾真一郎研究教授(ジョージタウン大学)、柳川範之教授(東京大学大学院経済学研究科)。 関連記事 暗号資産の“電力問題”を解決? イーサリアム最大のアップデート「The

    デジタル庁「Web3.0研究会」開催へ NFTなど推進に向け環境整備へ
  • 三菱の家電に脆弱性 炊飯器、冷蔵庫、エアコン、太陽光発電など広範囲 ユーザー側で対処を

    三菱電機は9月29日、炊飯器や冷蔵庫などの家電製品やネットワーク機器などで複数の脆弱性が見つかったと発表した。悪用されるとDoS攻撃を受けた状態になったり、情報漏えいが発生したりする恐れがあるとしている。 【編集履歴:2022年9月30日午後8時 画像内に対象製品ではないものが含まれていたため修正しました】 対象製品は同社製のエアコン、無線LANアダプター、冷蔵庫、給湯器、バス乾燥機、炊飯器、換気システム、スマートスイッチ、太陽光発電システム、IHクッキングヒーターなど。 見つかったのは(1)情報漏えいの脆弱性、(2)DoSの脆弱性、(3)悪意のあるスクリプトを含むメッセージを応答する脆弱性。認証情報が暗号化されず、盗聴により情報を盗まれる恐れもある。 対象製品と対処法一覧(情報漏えいの脆弱性) 対象製品と対処法一覧(DoS、悪意のあるスクリプトを含むメッセージを応答する脆弱性) 三菱電機

    三菱の家電に脆弱性 炊飯器、冷蔵庫、エアコン、太陽光発電など広範囲 ユーザー側で対処を
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/09/29
    ユーザー側で対処を→問題が起きても面倒見のよい息子や孫がいて何とかしてくれるから大丈夫、な訳はない。リリースした時にこういう日が来ること覚悟してたんだろうけど、色々言われるだろうな。ご苦労様です。
  • 「天井から他人の音楽が流れる」スピーカー仕様にユーザー困惑 アイリスオーヤマ「ペアリング制御追加を検討」

    スピーカーとのBluetooth接続は、電波が届く範囲なら誰でもできるため、「集合住宅で近隣の人のスマホなどが誤って接続され、天井から他人のスマホの音が流れてきて困る」という声がユーザーから出ている。 アイリスオーヤマはこの仕様を認めつつ「端末と機器が接続中の状態なら、別の端末が接続されることはない」と釈明。今後、ペアリング制御機能の追加を検討しているという。 ただ、機能追加はあくまで「検討」段階であり、実装の可否や方法、時期などは「コメントできない」としている。 また、この仕様をめぐって返品を希望する人がいる場合の対応を聞いたが、「現段階で返品対応は検討していない」との回答だった。 関連記事 スマホと連携するスピーカー付き天井ライト、アイリスオーヤマが発売 アイリスオーヤマは14日、Bluetoothスピーカーを内蔵したLEDシーリングライトを翌15日に発売すると発表した。価格は8畳用の

    「天井から他人の音楽が流れる」スピーカー仕様にユーザー困惑 アイリスオーヤマ「ペアリング制御追加を検討」
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/09/29
    IoTがらみの話でこの手のことを考えていないスタートアップも多そう。国土が広大で無問題だったり、アハハで終わらせられる大雑把スタートが許される環境とは違うハンデを抱えているなと思う。
  • メガネの反射からWeb会議中の画面を盗み見る攻撃 閲覧中のサイトを特定する精度は94%以上

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米University of Michiganと中国のZhejiang Universityによる研究チームが発表した「Private Eye: On the Limits of Textual Screen Peeking via Eyeglass Reflections in Video Conferencing」は、Web会議に参加するメガネをかけたユーザーのレンズの反射によって、画面上の機密情報を不注意に伝えてしまうことを明らかにした研究報告を発表した。 COVID-19をきっかけに、機密を扱う業務でも対面会議からWeb会議へと変わった。Web会議において研究者らは、ユーザー自身の

    メガネの反射からWeb会議中の画面を盗み見る攻撃 閲覧中のサイトを特定する精度は94%以上
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/09/22
    「キミの瞳に映るボク」って文学的表現とか歌詞のテンプレじゃなかったんだ、本当だったんだ、すげーという感動にたどり着けなかった人、さあリベンジのチャンスです、みたいなことを思った。
  • Twitter内部告発者のザトコ氏、上院公聴会で証言 「経営陣は規制当局をだました」

    Twitterを1月に退社し、8月に同社の問題について内部告発した元セキュリティ責任者で伝説的なハッカーとして知られるピーター・“マッジ”・ザトコ氏は9月13日(現地時間)、米上院司法委員会の公聴会「Data Security at Risk: Testimony from a Twitter Whistleblower」(危険にさらされているデータセキュリティTwitter内部告発者の証言)で、約2時間にわたって証言した。 ザトコ氏は宣誓証言(PDF)で、Twitterが外国の諜報機関によって複数回侵入されていたことを示唆し、同社従業員が外部からの要求で職場のPCにスパイウェアを何度もインストールしていたと非難した。 今回の証言では、米連邦捜査局(FBI)がTwitterに、従業員に中国のスパイが潜入していると通告したことや、システムの開発環境にステージング環境がなかったこと(これは

    Twitter内部告発者のザトコ氏、上院公聴会で証言 「経営陣は規制当局をだました」
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/09/14
    もともとそういうものだと思っているので全然驚かないけど、驚いたふりしたり、今知ったことにして自分を際立たせるメソッドって結構使い勝手がいいことを知ってしまったので、驚いておこうかと思う。
  • Teslaのワクワク感はなぜ伝わらないのか

    iPhoneにタイヤをつけたようなクルマ」と表現されるTesla。IT・ビジネス分野のライターである山崎潤一郎が、デジタルガジェットとして、そしてときには、ファミリーカーとしての視点で、この未来からやってきたクルマを連載形式でリポートします。 2021年の9月に始まった連載ですが、これまでSNSや大手検索サイトの転載記事に対するコメント等で多くのご意見をいただきました。航続距離や充電の利便性、あるいは故障やサービス拠点不足に対する懸念など、アンチEV、アンチTeslaの人々が自己の内奥に堅持する、クルマに対する価値観や信念との対比からTeslaやEVを否定するのは自由です。中には、傾聴に値する意見も散見されますし、「これがEVやTeslaに対する一般的な見方なのか」と再認識させてくれます。 「骨太の方針 2022」では、2035年以降もハイブリッド車の新車販売を継続することが、脚注では

    Teslaのワクワク感はなぜ伝わらないのか
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/07/27
    伝道者(エバンジェリスト)としての振る舞い、Appleみたいにスマートにやらないとだめだろう。X社は大嫌いだが、この製品だけは別と言い訳を言わせるところまでが腕の見せ所だろう。
  • Webの歴史とはどんなものだったのか 並行世界Web1~Web3ではない、現実世界のWeb以前~Web創世記を語ってみた

    Webの歴史とはどんなものだったのか 並行世界Web1~Web3ではない、現実世界のWeb以前~Web創世記を語ってみた(1/4 ページ) 某社から出版された書籍が、並行世界のWebの歴史を記述しているとTwitter界隈ではちょっと話題になっている(なんか今見たら販売中止になってしまっている)。 別に筆者としてはそれをあげつらうつもりは全くなかったのだが、またしても担当編集の松尾氏より「僕らの知ってる世界線でこのあたりの時代の流れを書いていただけたらと。httpと並行してGopherがあったあたりの」という、分かる人間にしか分からないような依頼が飛んできた。 「Web3関連の書籍とか情報があって、そこでWeb1というのが出てくるんだけど、そこで情報が錯綜しているようなので、僕らが知っている歴史についてまとめておく、みたいな立て付けで」というので、「第三者から見ると大原が若い筆者をイジメて

    Webの歴史とはどんなものだったのか 並行世界Web1~Web3ではない、現実世界のWeb以前~Web創世記を語ってみた
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/07/26
    「ブラウズ」が一覧リスト表示(音楽制作ツールは今もそう)メインから内容自体の閲覧とそこ起点の直接リンクに進化。次に米Yahoo!は「逆に」リスト提供サービスで急成長、G社はリンクの重みづけと全文検索の併用で…
  • 「Web3の教本」、批判受け無料公開終了 電子書籍は購入できない状態に

    インプレスは7月23日、20日発行の新刊「いちばんやさしいWeb3の教」の無料公開を取りやめた。Amazon.co.jpでは電子書籍版が購入できない状態になっている。同書は発売に合わせて一部を無料公開していたものの、内容について批判が相次いだことから「修正文の掲載、書籍の回収なども含めて検討する」(インプレス)としている。 同書は内閣官房のブロックチェーン有識者会議にも参加する著者・田上智裕氏が、Web3の特徴や歴史NFTやDeFiといった関連技術について解説する内容。発売を記念して第2章まで無料公開していたが、Twitterでは内容がでたらめとの批判が相次ぎ、「Web3」がトレンド入りした。 インプレスは著者や有識者、編集部で内容について精査中。25日中に今後の対応方針を発表するとしている。 関連記事 総務省が“メタバース研究会”開催へ 課題の整理と影響を調査 総務省が「Web3時代

    「Web3の教本」、批判受け無料公開終了 電子書籍は購入できない状態に
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/07/25
    運がよければ誰でもビジョナリーになれる一方、ビジョナリーWannabeたちや急ごしらえのエコシステムを胡散臭いものと眺める現代。Web2.0の梅田望夫さん、あなたは幸せな人だった、的な状況。
  • クレカのタッチ決済「あるある」とは 筆者が実際に体験したケース

    最近、VisaやMasterCard、JCBなどクレジットカードブランドが普及に力を入れているのがNFC TypeA/B(以下、NFC)を使った非接触決済だ。「Visaで」というフレーズとともにクレジットカードをかざしているCMを見たことがある人もいるだろう。ただし、「クレジットカードをかざして決済する」という認識はまだまだ浸透していないようで、先日こんなツイートが話題になった。 内容は、イオンのレジでクレジットカードをかざして決済しようとすると「(タッチ決済は)WAONです」と注意されたという“お客様の声”を紹介したもの。クレジットカードといえば「リーダーに差し込んで暗証番号を入力して決済する」が浸透しており、確かに「カードをタッチ=電子マネー」という認識の店員がいても不思議ではない。投稿者も「タッチ決済あるある」と紹介している。 クレジットカードの非接触決済については店員もおそらく教育

    クレカのタッチ決済「あるある」とは 筆者が実際に体験したケース
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/07/25
    タッチと言いながら接触なのかコンタクトレス(非接触)なのか。「接触」とは磁気ストライプのスワイプとかICカードの挟み込みによる読み込みであるという業界の前提がありつつ、追加投入のネーミングが混乱も追加。
  • なぜ女子の半分が泳いでないの? ジェンダーレス水着の開発者が語った“忘れられない光景”

    水泳用品など手掛けるフットマーク(東京都墨田区)のジェンダーレス水着が大きな話題になっている。正式名称は「男女共用セパレーツ水着」で、体のラインや性別などを気にせず水泳の授業に参加できるようにするため開発した。希望小売価格は6380~6820円。 6月7日に新型水着の概要を発表した当初、同社は「2022年度は3校が導入を予定しており、来年に向けて10校が検討中」としていた。しかし、発表後に学校関係者からの問い合わせが増加。23年度の導入を検討している学校が30校に増えたという(6月17日段階)。 なぜ、新型水着を発売することにしたのか。どういった点が注目されているのか。開発を担当した同社の佐野玲子氏に話を聞いた。

    なぜ女子の半分が泳いでないの? ジェンダーレス水着の開発者が語った“忘れられない光景”
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/07/02
    "商品名を「男女共用セパレーツ水着」とした" それなら元からある「ユニセックス」じゃだめなのか→よく言われる「社会的役割固定」云々じゃなくて「セックス」の語感を回避したかったんだなと自分なりに納得した。
  • テレビ朝日、家庭の電力使用量グラフから「テレビ」削除で物議 「丁寧さに欠けていた」

    テレビ朝日、家庭の電力使用量グラフから「テレビ」削除で物議 「丁寧さに欠けていた」:「テレビ」の電力使用量は全体の8.2%(1/3 ページ) 猛暑が続き、電力需給がひっ迫しているとして政府が企業や各家庭に節電を呼びかける中、テレビ朝日が家庭の電力使用量に関するグラフを加工して番組で紹介したとして物議を呼んでいる。Twitterで拡散されている画像によると、番組ではグラフから「テレビ・DVD」の使用分(8.2%)をカットして放送していた。Twitterでは「捏造だ」「悪質すぎる」などの声が挙がっている。Twitterでの指摘に対し、同社は事実関係を認めた上で「丁寧さに欠けていた」と釈明した。 電気使用割合が4番目に多い「テレビ」 経産省調査 テレ朝が番組で紹介したのは、資源エネルギー庁(経済産業省)が作成した「家庭における電気の使用割合」(夏季の午後7時ごろ点灯帯)という資料。元の資料を見る

    テレビ朝日、家庭の電力使用量グラフから「テレビ」削除で物議 「丁寧さに欠けていた」
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/07/01
    自壊していくメディア産業。代わりを埋めるのが、アクセス数狙いで話を盛っていくインフルエンサーの「主観的事実」だったりするとしたらそれはそれで恐ろしい。
  • 商用利用OKの音素材、600種以上無料公開 バトルの攻撃音も……「Springin’ Sound Stock」

    プログラミングアプリ「Springin'」(スプリンギン)などを提供するしくみデザインは6月23日、商用利用OKの無償音楽素材サイト「Springin’ Sound Stock」を公開した。戦闘ゲームの攻撃音や、8bitサウンドの効果音、システム音、乗り物の音など、600点以上をそろえた。 過去のプログラミングコンテスト使用音源など、同社のサウンドデザイナーが手掛けた音源を中心に提供。「つくる楽しさを知り、誰でもクリエイターになってほしいという願い」から公開したという。 誰でも無料で使うことができ、スプリンギンでの利用だけでなく、動画制作やイベントなどの商用利用も可能だ。 関連記事 タップやフリックなどのシステム操作音のフリー素材、電通が公開 商用利用も可能 電通は、タップやフリック、文字入力などの操作を想定したオリジナルのシステム操作音をフリー素材として公開した。「SND」と名付けられた

    商用利用OKの音素材、600種以上無料公開 バトルの攻撃音も……「Springin’ Sound Stock」
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/06/24
    この手のものは別に珍しくないのに? 音楽制作SNSとか無料ループ素材の配布とかを見てると著作権的にグレーなのは多いけど、著作権に変わる換金システムや評価システムも生まれつつあるとも思う。
  • ProphetとMIDIを生んだシンセサイザー開発者、デイブ・スミス氏が死去

    電子楽器メーカーのSequential Circuitsを創業し、シンセサイザーの名機「Prophet」を開発したデビッド・J・スミス氏が72歳で死去した。 スミス氏は、ローランド創業者の梯郁太郎氏とともに、電子楽器の共通規格で今も広く使われているMIDI(Musical Instrument Digital Interface)の共同提案者としても広く知られている。 Sequential Circuitsは1974年に創業され、1977年には初のプログラマブルなポリフォニックシンセサイザー「Prophet-5」を開発。YMOをはじめとする多くのミュージシャンに愛された。 その後はヤマハの子会社で物理モデリングとソフトウェアシンセサイザーを研究。KORGのカリフォルニアR&Dグループで、同社の「Wavestation」開発にも関わった。 その後は世界初のIntelプロセッサベースのソフトウ

    ProphetとMIDIを生んだシンセサイザー開発者、デイブ・スミス氏が死去
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/06/03
    彼のところ含めて、ここ数年復刻ブームだったな。[SEQUENTIALブランド復活!Dave Smith Instruments「Prophet-6」登場 – Digiland (デジランド) 島村楽器のデジタル楽器情報サイト](https://info.shimamura.co.jp/digital/newitem/2015/01/44457)
  • 厚切りジェイソン、ツイート全消し 米国株下落で非難殺到か?

    タレントの厚切りジェイソンさんが、運営するツイッターの投稿をすべて消したことが話題になっている。22万人あまりのフォロワーを持つ人気アカウントであり、影響力は大きかった。削除の理由は明かされていないが、同氏が推奨してきた米国株投資に逆風が吹いているためではないかと見られる。 厚切りジェイソンさんは2021年末に書籍『ジェイソン流お金の増やし方』を上梓。累計38万部を超えるベストセラーとなっている。書籍内では、「投資先は米国株がおすすめ!」「米国株を推しにするには訳がある」など、米国株投資を推奨している。 一方で、激しいインフレとそれに対峙する米中央銀行に当たるFRBの利上げを背景に、米国株式は激しい下落に見舞われている。直近1カ月で、厚切りジェイソンさんが推奨する米国ETF VTIが12.6%下落(ドル建て)した一方で、日経平均は2.2%の下落にとどまった。 もっとも全米株式に分散して投資

    厚切りジェイソン、ツイート全消し 米国株下落で非難殺到か?
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/05/13
    どんなトピックでも「当たりくじだけ引かせろ」っていう人ばかりだ。そして、自分も人にすすめたりしたくせに後になって「騙されてた」というのも、よくある話。
  • iPodにさよならを 音楽は生き続けるが、どう変わるのか

    正確にはiPod touchの現行機種である第7世代が、在庫を限りに売り切ったらおしまいということだが、実質的にiPodそのものの終焉(えん)を意味する。こうなることを予想していなかった人はさすがにいないのではないか。 iPod touchはiPhoneからセルラー機能を抜いただけのものであり、第1世代こそ日で発売されなかった初代iPhoneの代替開発機として重用されたものの、現在では価格以外での存在意義はない。 そんな状況なので、最後の第7世代のiPod touchを記念購入するかというと、そういう気にはならない。2万3980円も出して32GBの容量しかないというのはバランスが悪い。iPodとしての機能も併せ持つApple Watchも、Series 3なら2万2800円で買える。容量は8GBだが。Apple Watch SEであれば32GBで3万2800円だ。セルラーモデルは3万88

    iPodにさよならを 音楽は生き続けるが、どう変わるのか
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2022/05/11
    楽器として使う場合、電話のかかってくる心配のないiPhoneとしてiPod touchは優秀だった。サンプリング音源やDTM、シンセアプリ。iPadにはない携帯性。演奏する楽しみを与えてくれた。