記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tettekete37564
    tettekete37564 パスワードマネージャの導入を訴えても導入してくれないのよね。GitHub も導入できず社内オンプレ gitolite を保守運用しつつ社外に置きたいものはBitbucket 無料枠でやりくりしてたがお気に入りの一声で解禁とかね。

    2022/10/24 リンク

    その他
    csal8040
    csal8040 業務において、会社側が把握・許可していないIT機器や、クラウドサービス、アプリなどを指す「シャドーIT」。メタップスが行った調査で、大企業に勤務するビジネスパーソンの2割が「シャドーIT」を使った経験がある

    2022/10/23 リンク

    その他
    higgsino
    higgsino 理不尽なルールは破ったら良い。我々はルールの奴隷ではないからな

    2022/10/21 リンク

    その他
    jinjin442
    jinjin442 このアンケート回答者には嘘つきが多いということはわかった。シャドーITなしで仕事するなんて、バカなのかな。効率悪くない?(おっと、ここ最近YouTubeを見すぎていたみたいだ)

    2022/10/21 リンク

    その他
    hoge_hoge_123
    hoge_hoge_123 こういう情シスを放置してる経営陣がいたらさっさと会社去るけどね

    2022/10/20 リンク

    その他
    viperbjpn
    viperbjpn 根絶もいいんだけど、仕事に必要なツールはちゃんと会社で公式に用意してもらいたいものだ。正直2割じゃ効かねーから

    2022/10/20 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi ダークウェブみたいなやつかと思ったら違った

    2022/10/20 リンク

    その他
    zauls
    zauls 前職がマジでノーポリシーで、業務部門が好き勝手無法図になってたから大立ち回りしたわ。禁止一辺倒ではなく、組織として正統な利用を認めるまでのルートと線引きを明示し、管理体制を規程から整備することが大事。

    2022/10/20 リンク

    その他
    spark7
    spark7 シャドーUSBメモリに個人情報をシャドー満載して紛失する事件もあったな...

    2022/10/20 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 許可が出ていない→シャドーITって名前付けが嫌だなあ 許可を出せていない、つまり会社側の配慮と準備が足りてないわけなんだから

    2022/10/20 リンク

    その他
    tsuboty
    tsuboty なんのライブラリを入れるにも申請が必要なのでdockerを入れた。

    2022/10/20 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET シャドーIT、上に方針あれば下に対策あり、の場合もあるので、なかなか根絶できないだろうねえ…

    2022/10/20 リンク

    その他
    shirontan
    shirontan 自作の闇VBAの話かと思った

    2022/10/20 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin この記事の趣旨とは違いそうだけど、Sci-Hubはモロにありそう。

    2022/10/20 リンク

    その他
    versatile
    versatile われはただ社道をいくのみ

    2022/10/20 リンク

    その他
    layback
    layback ゴースト技

    2022/10/20 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum DeepLは会社が課金したアカウントをくれたけど、Grammarlyはまだ。 そのため、Grammarlyは固有名詞や特定されそうな箇所をマスクして、私用課金アカを勝手に使ってる。禁止されてはいないので、グレー…のはず。

    2022/10/20 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 会社っていうと曖昧になるけど結局情シス部署でしょ。しかし彼らがそれぞれの部署の仕事理解してるわけじゃないので、そもそも許可するしないなんて判断できるわけないじゃない。明らかにヤバいのは禁止するにしても

    2022/10/20 リンク

    その他
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa ある程度大きいサービスは、認めて管理していかないと情報漏洩たくさんやらかすよ。なんか便利だからとか言って使い始めて、ITどちらかというと興味あるけどみたいな人がやらかす。

    2022/10/20 リンク

    その他
    lex010
    lex010 感覚的に10年前よりもDXという錦の御旗により縛りにくくなってきてる。リテラシーが全員にちゃんと備わっていれば問題ないのよね

    2022/10/20 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa わざわざ使いにくい設定にしたり、申請山積みにしたりするから使われない。基本社内導入する人らって自分たちの論理だけで使う側の事なんて考えないからね。一時期翻訳サイト片っ端からBANされたときは笑ったが。

    2022/10/20 リンク

    その他
    quality1
    quality1 Google Workplaceは契約してないがGoogle Analyticsは使うのでと始まって、gmail.comが乱立、アイパスが飛び交い、スプレッドシートは共有され放題と、Googleアカウントが無法地帯になってる。

    2022/10/20 リンク

    その他
    Tack2Me
    Tack2Me 許可がない?ハハハ、禁止されてないのだよ

    2022/10/20 リンク

    その他
    kts56
    kts56 生産性と安全性はそもそも比較不可能。ミカンの甘さと猫の可愛さ比較するようなもの

    2022/10/20 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 正直な話、Google翻訳を使うなって言われたら仕事の能率が終わる自信がある

    2022/10/20 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada シャドーITの限界突破。シャドーインターネッツと呼ぶべき。会社という組織維持の為にガバナンスを効かせ過ぎて、業務委託してるフリーランスにもEMM突っ込んで来そう。米資本インターネッツ組合以外はダークウェブ扱

    2022/10/20 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 これははてブを含め個人のアカウントで使用するものは全てシャドーITに分類されてしまうのかなと思う

    2022/10/20 リンク

    その他
    BOOOOOOOON
    BOOOOOOOON 2FAのためのSMSを自分の私物スマホで受け取ってくれっていうケースもある BYODの間違った姿やなと思ってる

    2022/10/20 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 森と泉に囲まれて 静かに眠る/なんか森喜朗と泉健太に囲まれてるみたいですごくイヤ。そらブルーにもなるわ

    2022/10/20 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK webサービスをホワイトリスト管理できるのだろうか?Google検索OKかあたりから議論してたら担当者が死にそう。//禁止リスト式でクラウドストレージは許可したものだけなどなら分かるが。

    2022/10/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    会社が許可していない“シャドーIT” 大企業でも2割が利用

    ではなぜシャドーITを利用するのか。理由のトップは「利用することで生産性の向上が見込めるから」(41....

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/25 techtech0521
    • sc3wp06ga2022/10/24 sc3wp06ga
    • tettekete375642022/10/24 tettekete37564
    • csal80402022/10/23 csal8040
    • mebius_ring2022/10/21 mebius_ring
    • higgsino2022/10/21 higgsino
    • mskn2022/10/21 mskn
    • kaos20092022/10/21 kaos2009
    • jinjin4422022/10/21 jinjin442
    • keint2022/10/21 keint
    • wktk_msum2022/10/21 wktk_msum
    • hoge_hoge_1232022/10/20 hoge_hoge_123
    • I_am_Prowrestler2022/10/20 I_am_Prowrestler
    • viperbjpn2022/10/20 viperbjpn
    • kkobayashi2022/10/20 kkobayashi
    • ginga01182022/10/20 ginga0118
    • zauls2022/10/20 zauls
    • spark72022/10/20 spark7
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事