2023年5月16日のブックマーク (10件)

  • 【科学ホラーミステリー】変なAI

    とある画像生成AIに「怖い画像」という言葉を入力すると、空き地の画像が出力された。その理由をたどった先に、複雑に絡み合う恐ろしい事実があった。 まずは、1枚の画像をご覧いただきたい。 これは写真ではない。 AIによって生成された絵だ。 あなたはこの絵に、どんな印象を抱くだろうか? 実は先日、この絵がSNSで小さな話題となった。これを見て「怖い」と感じる人が続出したのだという。 一見、何の変哲もないこの画像に、いったいなぜ恐怖を感じるのか。 その理由を探った先に、恐ろしい事実が待ち受けていた。 怖い画像 4月某日、知人と雑談をしていた。 その知人は暮田街道(くれたかいどう)というペンネームで実録もののホラー漫画を描く、ウェブ漫画家だ。 私もウェブライターとしてホラー記事を専門にしているため、情報共有のために毎月会って話すのが恒例となっている。 一通り話し終えたあと、彼は思い出したようにスマー

    【科学ホラーミステリー】変なAI
    Windfola
    Windfola 2023/05/16
  • 「うちは紙ストローは作りません」岡山の日本一のストロー会社が「脱プラ運動」に真っ向から対抗した結果 ストローだけが使い捨ての代名詞になるのはおかしい

    環境に配慮して紙ストローを導入する企業が増える中、国産ストローメーカー最大手「シバセ工業」(岡山県)は、紙ストローは作らず、プラスチックストローの生産を続けている。国内外で広まる「脱プラスチック」の波をどう受け止めているのか。ジャーナリストの牧野洋さんがリポートする――。(第15回) 「ニュースを見て10秒で決めた」 「ニュースを見て10秒で決めた。プラスチックだからこそ、環境を守りながら豊かな生活を実現できるんです」――。 日一のストローメーカーであるシバセ工業を率いる磯田拓也、63歳。2018年に脱プラ運動が盛り上がるなか、先進7カ国(G7)で「海洋プラスチック憲章」が採択されると、迷わずにプラスチックストロー生産の継続を決めた。

    「うちは紙ストローは作りません」岡山の日本一のストロー会社が「脱プラ運動」に真っ向から対抗した結果 ストローだけが使い捨ての代名詞になるのはおかしい
    Windfola
    Windfola 2023/05/16
    レジ袋もそうだけど、提唱者らも、世間がいつまでもストローやレジ袋みたいな「わかりやすい端っこ」にのみ拘泥して、全く本命に切り込めない見込み違いやらかしてんだよね。つくづく人間は複雑なものに向いてない。
  • ヤフオク「中古スマホ出品時、マイナ証明書失効を」初期化だけでは消えない

    5月11日から、マイナンバーカードの電子証明書機能をAndroid端末に搭載できるようになった。これを受け、ヤフーが運営するオークションサイト「ヤフオク!」は、中古スマートフォン出品の際、事前にスマホ用電子証明書の失効手続きを行うよう案内している。 スマホ用電子証明書は、端末の初期化だけでは削除できず、マイナポータルアプリから失効申請を行う必要がある。マイナカードの電子証明書機能を使っていたスマホを出品する際には、必ずこの手続きを行うよう呼び掛けている。 関連記事 マイナカードをAndroidスマホに入れてみた 何が便利で何ができる? iPhone対応は? 5月11日に、マイナンバーカードのスマホ用電子証明書搭載サービス、いわゆる「カード機能のスマホ搭載」がスタートした。「マイナカードがスマホに入る」なんて言われているが、何ができて何ができないのか。実際にスマホにマイナカードを搭載してみた

    ヤフオク「中古スマホ出品時、マイナ証明書失効を」初期化だけでは消えない
    Windfola
    Windfola 2023/05/16
    Edyとか移し替える要領でいいのならまあ。考えてみたら電子マネーも何も処理せず端末売ったら使われちゃうか。
  • 異次元ヒットで世界14位 YOASOBIの「アイドル」は日本の音楽業界の新しい扉を開くか

    関連記事 ソニーの「着るエアコン」“バカ売れ” 猛暑追い風に「想定以上で推移」 連日の猛暑が続く中、ソニーグループ(ソニーG)が4月に発売した、充電式の冷温デバイス「REON POCKET 3」(レオンポケット3)の売れ行きが好調だ。同製品は「着るエアコン」とも呼ばれており、ビジネスパーソンを中心に売り上げを伸ばしている。 ファミマの「生コッペパン」1000万突破 ヒットの要因は“古臭さ”払拭にあり ファミリーマートが手掛ける「生コッペパン」シリーズの販売が好調だ。同社によると、2月末の発売から20日間で1000万を突破。なぜ、生コッペパンシリーズを商品化したのか。経緯とヒットの理由を同社広報に聞いた。 「スシロー」はなぜ、“器舐め”人の謝罪を拒否したのか 広報に聞いた 回転寿司チェーン「スシロー」の店内で、客が卓上の醤油ボトルや湯呑みを舌でなめる動画をSNSに投稿し、物議を呼んで

    異次元ヒットで世界14位 YOASOBIの「アイドル」は日本の音楽業界の新しい扉を開くか
    Windfola
    Windfola 2023/05/16
    この曲は赤坂アカの「45510」と(原作コミック未読なら)アニメ3話のロック解除シーンまで見て完成する仕掛けなので、未見の方は是非。 https://youngjump.jp/oshinoko/novel_45510/
  • 【追記した】俺が「うっせぇわ」と「可愛くてごめん」を毛嫌いする理由と、そこから読み取れる現代の若者の劣等感

    単刀直入に言おう、俺は「うっせぇわ」と「可愛くてごめん」が嫌いだ。 「可愛くてごめん」は最初気に入って何度か聞いていたが、しばらくしてからその歌詞から漂う人格にだんだん嫌気がさしてきて、気づくと聞くのをやめていた。 その二曲の歌詞を分析していこうと思う。 「うっせぇわ」について初めて聞いた時、なんて痛々しい歌詞だと思った。この歌詞考えたやつ絶対黒歴史になるだろ。 高校生が考えた歌詞に違いない。と思ったが調べてみたらこの歌詞を書いた作曲家は25歳らしい。嘘だろ。じゃあ天才だ。 まずこの曲の歌詞の大意は、社会に出るまでに敷かれたレールに対する反抗というこれまでの音楽で幾度となく繰り返されたありきたりなテーマだ。 こういった思考は中高生に多く見られるというのは同意してもらえると思う。 しかしこの歌詞には奇妙な点がいくつも見受けられる。 「うっせぇわ」における”大人”像『ちっちゃな頃から優等生 気

    【追記した】俺が「うっせぇわ」と「可愛くてごめん」を毛嫌いする理由と、そこから読み取れる現代の若者の劣等感
    Windfola
    Windfola 2023/05/16
    「可愛くてごめん」、フルメイクして参戦服着て推し事に出かける重度アイドルオタクのキャラソン、という秒で調べられる設定をスルーしてるのなんで?
  • ChatGPT(チャットGPT)で「気が乗らないビジネス文書の作成」は効率化できるか? 試してみた GPT-3.5とGPT-4(有料版)を比較

    ChatGPT(チャットGPT)で「気が乗らないビジネス文書の作成」は効率化できるか? 試してみた GPT-3.5とGPT-4(有料版)を比較
    Windfola
    Windfola 2023/05/16
  • 櫻井翔、ジャニーズ性加害問題にノーコメント 『news zero』番組側の判断 | RBB TODAY

    故・ジャニー喜多川氏の性加害問題が取りざたされる中、15日放送の『news zero』(日テレビ系)では、月曜キャスター・櫻井翔に注目が集まった。 ジャニーズ事務所に所属していた元タレントが、ジャニー喜多川前社長から性加害を受けていたと訴えている問題。昨日、藤島ジュリー景子社長が動画で謝罪したものの、書面では「個別の告発内容について『事実』と認める、認めないと一言で言い切ることは容易ではない」と明言を避けた。 トップニュースで伝える番組もあったが、同番組は中盤で放送。騒動の一連を説明するVTRのあと、カメラの前に立ったのはメインキャスターの有働由美子。「この件については、番組で話し合って私が話します」と切り出すと、「まずは性被害については被害者のケアを最優先に考えてほしい。そしてエンタメを通じてたくさんの夢を見せてきてくれたジャニーズだからこそ、ファンや私たちが迷いなく夢を見続けられるよ

    櫻井翔、ジャニーズ性加害問題にノーコメント 『news zero』番組側の判断 | RBB TODAY
    Windfola
    Windfola 2023/05/16
    性加害/被害についてはノーコメントで良いという意見に賛成。ただ「報道をやりたい」と自ら望んで報道の仕事についた身なのだから、その点の総括はどこかで必要になるはず。
  • 若手のうちに絶対身に着けたい「ビジネス会食完全攻略マニュアル」|yuuu/ビジネス会食完全攻略マニュアル発売中!

    質は「店選び」ではない「今度〇〇社と会セッティングするから店選びとロジよろしく!」 上司からの依頼。何度聞いても心臓の奥で嫌な汗が出るような、この瞬間。そう、会はビジネスパーソンにとってできる限り避けたい「雑務」である。 単に店を選べばいいだけかと思ったら、大間違いだ。少し考えるだけでも気が重くなる調整とビジネスパーソンとしての機微が求められる。 上司がクライアントと会をセッティングする背景の理解 -相手の役職やビジネス背景、会で達成したい目的を踏まえてどのような価格帯/立地の店にすべきか 上司やクライアントのの好みの理解 -肉料理希望と言われたがステーキ/焼肉/肉割烹/メインが肉のフレンチやイタリアン、どれを選ぶべきか 個室が必要か不要か -オープン席の場合は席間隔はどのくらい空いた店にすべきか 二次会のロジ -二次会があるかわからない上に人数が未確定の状態で店の予約を

    若手のうちに絶対身に着けたい「ビジネス会食完全攻略マニュアル」|yuuu/ビジネス会食完全攻略マニュアル発売中!
    Windfola
    Windfola 2023/05/16
    梃子の反対側が数千万から億という世界に生きてるとこういうのが基準になるだろうというのはわかる。ただやっぱり見積ひたすら緻密に積み上げて億になる世界のが気分は楽。
  • 「改悪」と呼ばれたPayPayのサービス変更、お得さを失ったQRコード決済の今後は

    2023年5月1日、スマートフォン決済の「PayPay」がクレジットカードの新規登録および利用を停止するなどいくつかの変更を発表し波紋を呼んでいる。 だがクレジットカードに関する制限やポイント付与の縮小などは、ここ最近他のスマートフォン決済でも見られる。お得さを武器に利用者を増やしてきたQRコードベースのスマートフォン決済が曲がり角に差しかかっている様子が見えてくる。 クレジットカードの利用停止などで批判が噴出 ゴールデンウイークに入った2023年5月1日、PayPayが提供するスマートフォン決済の「PayPay」がSNSを大きくにぎわせることとなった。その理由は同社が発表したサービス内容の変更にある。 1つは2023年8月1日以降、クレジットカードを利用した決済が使えなくなるというもの。PayPayは事前に料金をチャージして決済する方法だけでなく、登録したクレジットカードを使い、ある意味

    「改悪」と呼ばれたPayPayのサービス変更、お得さを失ったQRコード決済の今後は
    Windfola
    Windfola 2023/05/16
    自分も「現金持ちたくないので全てキャッシュレスになって欲しい」派なので「手数料利用者持ちが選択できるキャッシュレスサービス」がないことに不満なんだけど、何故かあんまし賛成してもらえない。
  • 【Dlsite】違法DLユーザーのDMCA申請によって同人ゲームが販売停止になった件→その後、開発協力者による申請だったとの指摘

    2023/05/21追記】 ランベラさんによる開発協力者による正しいDMCA申請だった可能性の指摘。この場合、DLsiteさんおよび海外版権の会社の一時販売停止の判断はかなり妥当になるかと思います。 詳しくはランベラさんのコメントを参照。 ランベラ @_lambela @kareudon14 これ、ちゃんと読むと 1枚目「(無修正版ソフトは出ないの?との投稿に対し)無修正ファイルは持ってるけどこれ以上このゲームに貢献する気はない」(つまり開発者としての回答) 2枚目「私が作ったデータを単純に再梱包して配布するのは止めてくれ」 で、違法DLに関する発言は全く行ってないです。 2023-05-19 08:16:40

    【Dlsite】違法DLユーザーのDMCA申請によって同人ゲームが販売停止になった件→その後、開発協力者による申請だったとの指摘
    Windfola
    Windfola 2023/05/16
    DMCA関係ないでしょ。各サイトまとめてDMCAで申請されただけで、Dlsiteは単に自社基準で動いてると思われる。DMCAに従い削除したなら、DMCAに従いそのまま時限的に復活させるはずなので辻褄が合わない。