文:Tom Krazit、Stephen Shankland(CNET News) 翻訳校正:湯木進悟2009年12月08日 07時52分 Googleは米国時間12月7日、先のTwitterとの提携による成果を発表し、インターネットでリアルタイムに提供されるコンテンツを、どのように検索結果として表示していくべきか、同社の決断を披露した。 GoogleのフェローであるAmit Singhal氏は、カリフォルニア州マウンテンビューのコンピュータ歴史博物館(Computer History Museum)でのイベントで、リアルタイム検索について紹介した。Singhal氏は「本日われわれがここにいるのは、Googleのリアルタイム検索について発表するのが目的である。Googleの関連検索技術は、ついにリアルタイムなウェブとの出会いを果たしたのだ」と語った。 Twitterの検索によって、特定の検
「ATOK」にiPhone版やAndroid版、Chrome OS版も――ジャストシステムは12月8日、日本語入力システム「ATOK」をさまざまなプラットフォームに展開していく方針を明らかにした。「Webで完結するATOK」の開発も検討しているという。 ATOKはこれまで、Windows版やMac版といったPC向けに加え、携帯電話やゲーム機など組み込み版、新聞社など法人向け校正・入力ソリューションを展開してきた。今後は、iPhoneやAndroid、Chrome OSといった新しいプラットフォームに対応する。 「ローカル、Web関係なく利用できるATOK」(同社コンシューマ事業部企画部の佐藤洋之さん)が目標で、変換エンジンはローカルに残し、辞書をネット上に置くハイブリッド型や、変換エンジンと辞書をWeb上に置く「Webだけで完結するATOK」の開発を検討。クラウド型の法人向けソリューション
グーグルモバイル担当プロダクトマネージャー 井上陸氏は「Google音声検索を一言で表すと、携帯電話のマイクを、言葉を理解する耳にするもの」と説明する グーグルは12月7日、携帯電話から音声入力でGoogle検索ができる「Google音声検索」を発表した。対応機種はAndroid端末とiPhone(2009年12月7日現在)。Android端末は「音声検索」アプリから、iPhoneは「Google Mobile App」から利用できる。利用料金は無料(パケット通信料を除く)。 Google音声検索では、音声入力でキーワード検索ができるのはもちろん、GPS機能とGoogleマップを利用し、入力した住所の地図表示や、現在地付近の店舗やスポット検索、ルート案内なども可能。乗換案内や画像・動画検索にも対応している。乗換案内は最寄り駅から目的の駅までの経路を調べられるほか、例えば「渋谷から池袋 終電
Google日本法人は12月7日、音声入力でネット検索できる「Google音声検索」を日本語に対応させた。まずAndroid端末とiPhoneで利用できる。日本語音声認識エンジンを独自開発し、実用的な精度の高さと速度を両立させているという。 Androidでは「Google音声検索」アプリをインストール、iPhoneでは「Google Mobile App」の設定から音声検索をオンにすることで利用できる(iPhoneでは「音声検索は英語のみ」と表示されるが、問題なく利用可能になっている)。検索窓の右横のマイクアイコンをタップすると音声認識がスタート。電話で話すように口元のマイクで検索したい単語などを発音すれば、テキストに変換してGoogle検索を実行する。 GPSと連動し、現在地に合わせた地域情報を表示する。東京・渋谷にいる場合に「映画館」で検索すれば、渋谷駅周辺の映画館リストを表示すると
Googleは12月3日、ストリートビューで世界遺産の写真を公開するべく、UNESCO(国連教育科学文化機関)と提携したと発表した。 提携の下、Googleは英国のストーンヘンジやイタリアのポンペイ遺跡など、欧州の18カ所の世界遺産の写真をストリートビューに追加した。さらに数カ月以内に、日本、米国、オーストラリア、ブラジルなど、現在ストリートビューを提供している地域の世界遺産画像を、管理者の許可を得て公開する予定だとしている。 現在公開されている世界遺産は以下の通り。 スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラ、カセレス旧市街、歴史的城壁都市クエンカ、サラマンカ旧市街、アービラの旧市街と城壁外の教会群、セゴビアの旧市街と水道橋、古都トレド フランスのセーヌ河岸の歴史的建造物群 イタリアのポンペイ、エルコラーノおよびトッレ・アヌンツィアータの遺跡地域、シエナ歴史地区、ウルビーノの歴史地区、サ
Googleは同社の金融情報サービス「google Finance」に、ページをリフレッシュせずにほぼリアルタイムの金融関連ニュースを表示する機能を追加した。 米Googleは12月4日、金融情報サービスGoogle Financeで金融・市場関連ニュースのリアルタイムストリーミングサービスを開始したと発表した。ページをリフレッシュせずに、ほぼリアルタイム(1分前、など)の最新ニュースが表示される。 Google Financeのトップページとニュース専用ページに最新のニュースが表示される。ストリーミングは東部時間の午前8時から午後5時半の間、つまり米国の取引時間に前後90分ずつ幅を持たせた時間に実施される。
米Googleは12月3日、Web高速化の取り組みの一環として、無料のパブリックDNSサービス「Google Public DNS」を立ち上げたと発表した。 DNSはサイトのURLをIPアドレスに変換する(名前解決と呼ばれている)ことで目的のサイトに接続する仕組みで、その変換は企業やISPなどのDNSサーバが担っている。ユーザーがWebサイトを訪問するたびに名前解決が行われているが、複雑なページを読み込むには複数の名前解決が必要なこともあり、その結果Web閲覧のスピードが遅くなる。Googleは高速で安全なDNSサービスを提供することでユーザーのWeb高速化を助けたいという。 GoogleはDNSのレスポンスが遅くなる主な原因の1つをDNSのキャッシュが失われることにあると考えており、大量のドメインのキャッシュをTTL(キャッシュ生存期限)が切れる前にリフレッシュしてサーバに保有し続ける。
Googleが、ニュースメディアがGoogleからコンテンツを削除するのを助けるための新しいクローラを発表した。 米Googleは12月2日、オンラインニュースメディア向けに、コンテンツをGoogle Newsの検索結果に掲載しないよう設定しやすくするユーザーエージェント「Googlebot-News」を発表した。 GoogleはインデクシングにGooglebotとGooglebot-Imageというエージェントを使っており、これらは標準的なWebプロトコルのREP(Robots Exclusion Protocol、ロボット排除プロトコル)によって排除することができる。また、Google Newsのヘルプページにあるフォーマットから、Google Newsからコンテンツを削除するよう依頼することもできた。 新たなエージェントGooglebot-Newsにより、Webパブリッシャーはロボッ
Google日本法人は12月2日、2009年の検索キーワードランキング「Zeitgeist」(ツァイトガイスト)の日本版を公開した。急上昇キーワードの1位は「ドラゴンクエスト 9」(ドラゴンクエストIX 星空の守り人)だった。 ドラクエIXはPC、モバイルとも急上昇キーワードの1位に。PCでは、2位は民主党から初当選した衆院議員の田中美絵子氏、3位がマイクロソフトの新検索サービス「bing」だった。6位にはゲーム「デモンズソウル」も。モバイルは2位が酒井法子さん、3位が「iPhone」だった。 言葉の意味を知りたい時に調べる「○○とは?」検索ランキングの1位は「Twitter」。4位に「RSS」、6位に「SaaS」、8位に「クラウド」など、テクノロジー関連が多かった。 年間ランキングの1位は「Yahoo!」、2位は「YouTube」、3位は「mixi」だった。5位に「Facebook」が入
記念日などに世界のGoogleトップページに表示された「ホリデーロゴ」(英語名は「Doodle」)を、掲載年月別に一覧で見られるサイトをGoogleがオープンした。 バーコードやテトリスなど世界共通のロゴ、ドラえもんや七夕など日本独自のロゴ、タイのお祭りなど各国のロゴを、年代から検索して閲覧できる。 関連記事 Googleロゴがバーコードに 読み取ると……? Googleトップページのロゴがバーコードになっている。読み取ると……? Googleトップページロゴが「ドラえもん」に ドラえもん誕生日の9月3日、Google日本版トップページのロゴがドラえもん仕様になっている。 Googleロゴにスペルミス!? 9月28日午前9時現在、Google英語版で検索した際に左上に出るロゴが「Googlle」になっている。「l」が1つ多いスペルミスのように見えるが……。 Google、「UFOロゴの謎」
そう遠くない将来、誰かがインターネット上に置いたものを、どんなものでも数秒以内にGoogleで見つけられるようになるだろう。うまくいけば、役に立つことさえあるかもしれない。 Googleにリアルタイム検索が登場した。同社はここ数カ月間、最近ではTwitterの「消火ホース」から出てくるようなデータにアクセスする契約を発表したときにも、この日が来ることを示唆してきた。しかし、Googleが同社のリアルタイム検索についての構想をメディアの前に明らかにしたのは、米国時間12月7日、コンピュータ歴史博物館においてだった。同社はそれ自体が歴史上のちょっとした出来事だと主張している。 Googleユーザーは数日のうちに、「Latest results」というボックスがあることに気づき始めるだろう。このボックスは、検索結果が表示されることが確実なトピックについてのメインの検索結果ページに表示される。Go
グーグルは22日、Googleの検索サービスで、年表形式で検索結果を閲覧できる「タイムラインツール」を公開した。利用は無料で、検索結果ページ上部に表示される「検索ツールを表示」から利用できる。 「タイムラインツール」では、検索結果を時系列順に表示するとともに、年表の棒グラフで各年ごとの盛り上がりを確認できる。例えば、「オリンピック」で検索した場合、近代オリンピックが初開催された1896年をはじめ、東京でオリンピックが開かれた1964年などでグラフが伸びていることがわかる。 また、グラフの上にある「日付範囲を変更」ボタンから、任意の期間を絞り込んで検索結果を表示することも可能。グラフのクリックによる絞り込みにも対応する。グーグルでは、「タイムラインツール」について「過去から現在までの情報を時系列に整理し、アクセスできるツール」と説明している。
Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたので本サーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。
米Microsoftとは米国時間2009年10月21日,検索サービス「Bing」にミニブログ・サービス「Twitter」の「tweet(つぶやき)」検索機能を追加した。現在はベータ版で,米国でのみ提供している。また米Googleは同日,同社の検索サービスをtweet対応させることについて,米Twitterと合意に達したと発表した。 Bingでtweetと呼ばれるTwitterの書き込みを検索すると,関連性の高いtweetを優先的に表示する。表示順位は,購読者(フォロワー)の多いユーザーのtweetほど高い。逆にほかのユーザーのtweetを転記しているtweetの順位は低くなる。公開を制限していたり削除したりしたtweetは,検索結果に表示しない。また,7日以上前のtweetは検索対象から外す。 GoogleのTwitter検索サービスは,検索インデックスにtweetの情報をほぼリアルタイム
グーグルは19日より、「Go Google」キャンペーンを、米国だけでなく、英国、フランス、カナダ、日本、オーストラリア、シンガポールの各国に拡大しスタートした。 「Go Google — Googleにする」キャンペーンは、業務アプリについてGoogle Appsに変更することを促すもの。現在、100か国以上・40以上の言語で、200万以上の企業や組織・2000万人以上のユーザーが、職場でGoogle Appsを利用しているという。 今回のキャンペーンでは、Paddington、La Defense、JR品川などの駅、シンガポール、トロント、ダラスの空港などで、さまざまなメッセージが掲示されるという。日本では、品川駅構内のイベントスペースに、期間限定で大きなビルボードが設置される。Twitterでは「@GoogleAtWork_ja」でメッセージ内容が更新されるので、品川駅に行く機会がな
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く