アートに関するYOWのブックマーク (1,112)

  • 祈りと異質な巨大芸術 平和祈念像 法王は今回も立ち寄らず | 西日本新聞me

    10月初旬、秋晴れの長崎市・平和公園は、さながら修学旅行生ラッシュの様相だった。平和祈念像前で写真撮影を終えた小学生たちに、女性ガイドが像の由来を説明していた。 台座と合わせ高さ約13メートル。青銅製の巨大な祈念像は南島原市出身の彫刻の大家、故北村西望が長崎市から制作の委託を受け、被爆10周年に当たる1955年8月に完成させた。以後、8月9日の平和祈念式典は毎年、祈念像前で開催。像は被爆地「祈りのナガサキ」の代表的なイメージとして世界的にも知られる。 ただ、11月に長崎を訪問するローマ法王フランシスコは、81年2月に来崎した当時の法王ヨハネ・パウロ2世に続き、祈念像には立ち寄らない。 偶像崇拝禁止? ヨハネ・パウロ2世の来崎時の長崎市長でカトリック信徒でもあった故島等氏は、キリスト教が偶像崇拝を禁止していることなどを根拠に、法王が平和公園を訪問しなかった原因は祈念像にあるとの見方を示して

    祈りと異質な巨大芸術 平和祈念像 法王は今回も立ち寄らず | 西日本新聞me
    YOW
    YOW 2019/12/02
    「ローマ法王フランシスコは、81年2月に来崎した当時の法王ヨハネ・パウロ2世に続き、祈念像には立ち寄らない」これが芸術作品だから(偶像崇拝禁止だから)祈りの対象にしない、というのが色々と重要なものを含んでる
  • ユミソン氏の告発に対する対応について|北田暁大

    以下は、年9月17日にAMSEA関係者・受講生、社会と芸術フォーラム関係者に送付した文書です。私たちなりの取り組みと対応、方向性を示したものです。MeToo運動を支持する立場から可能な限り、誠実に対応してまいりたいと考えております。 /////////////////////////////////////// 社会の芸術フォーラム、AMSEAにてご協力いただいているみなさま 社会の芸術フォーラム、AMSEAへの多大なご尽力を誠にありがとうございます。メールは、おそらくは多くのみなさまを困惑させてしまう事案について、ご説明させていただきたく思い、送信させていただきました。 すでにご存じのかたも多いかと思いますが、現代美術家のユミソン氏が、AMSEAスタッフの北田暁大、神野真吾さん、井上文雄さんの三名のパワハラを告発する文章をネットに公開されました。件は、今のところ、ユミソン氏からの告

    ユミソン氏の告発に対する対応について|北田暁大
  • 「表現の不自由展」めぐる補助金不交付 裏に「安倍─萩生田ライン」? | AERA dot. (アエラドット)

    あいちトリエンナーレへの補助金不交付を巡り対立する萩生田文部科学大臣(右)と大村愛知県知事。大村氏は法廷闘争も辞さない構えだ (c)朝日新聞社 文化庁が「あいちトリエンナーレ」への補助金を不交付にすると決めた。萩生田文科相と大村知事の対立構図は、臨時国会での与野党対立と相似形をなす。AERA 2019年10月14日号に掲載された記事を紹介する。 *  *  * 文化庁が、採択を決めていたあいちトリエンナーレへの補助金7800万円を、後になって全額不交付にすると決めた。 「これはあの加計問題と同じく、『萩生田案件』だ」 不交付が明らかになった直後、ある野党幹部はそう語った。萩生田とは、先の内閣改造で初めて大臣ポストを得た萩生田光一文部科学大臣だ。 「この決定は安倍首相も同意し進められている。加計問題では『官邸は絶対やると言っている』『総理は平成30年4月開学とおしりを切っていた』などと発言し

    「表現の不自由展」めぐる補助金不交付 裏に「安倍─萩生田ライン」? | AERA dot. (アエラドット)
    YOW
    YOW 2019/10/11
    「官邸─大臣の決定に文化庁は従った格好でしょう」「この問題が慰安婦など過去の歴史認識や表現の自由に関わるという性格上、主導したのは ”安倍─萩生田“ ラインだとした」記事保存しとくか
  • #展示技術講座 |原稿|多摩美術大学彫刻学科主催|宮路 雅行

    この記事は自分を知ってもらうためにとても良いと思いプロフィール記事に設定しました。内容は多摩美術大学でおこなわれた展示技術講座の職業紹介でしようした原稿です。 10/10 13:00~16:10 「職業紹介」「ワークショップ」 10/11 13:00~16:10 座学「展示壁について」「映像展示について」 デモンストレーション「プロジェクター設置」 場所:メディアホール 対象:多摩美生。人数は入れなくなった時点で制限。 自己紹介こんにちは、多摩美術大学彫刻学科の実技の成績でAをとったことの無い宮路です。ちなみに、4年間Bだった同期は僕を含め3人しかいませんでした。ワースト3の成績です。下の画像は美術館の監視カメラにアクセスするために設計したタラップです。制作は京都のジーファクトリー(後藤雅樹)さんに制作してもらいました。 僕は展示技術者として仕事をしています。後で説明しますがインストーラー

    #展示技術講座 |原稿|多摩美術大学彫刻学科主催|宮路 雅行
    YOW
    YOW 2019/10/05
    作品の輸送梱包から設置から、これは充実した記事。有料になさっても良いかもね(^^)
  • あいちトリエンナーレ2019に寄せられたご意見等 - 愛知県

    県庁住所:〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 (県庁舎へのアクセスはこちら) 代表電話:052-961-2111 (県機関の連絡先はこちら) 開庁時間:午前8時45分~午後5時30分(土日祝日・12月29日~1月3日を除く)※開庁時間の異なる組織、施設があります。 法人番号:1000020230006 Copyright (C)Aichi Prefecture. All rights reserved.

    YOW
    YOW 2019/09/28
    クレーマー音声の掲載。誰か全部聴いて。
  • ユミソン氏の「告発」への応答・補遺|北田暁大

    人の許可をいただき、神真吾先生のFBでの応答をこの場にも転載させていただきます(そもそも公開データですので、https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2871721652855828&set=a.256124567748896&type=3&theaterをご覧ください)。 /////////////以下、神野さんのFBからの引用///////////////////// 私の名前も出ているのでコメントしますが、いい加減にしてほしいというのが正直な気持ち。 私がどのように人と関わってきたのかを私と関わりのある多くの人は知っているので弁明する気は全くないです。名誉のためだけです。なので、ここでユミソンさんが書いていることで、私に関することについての私の理解しているところを述べます。 私は彼女の個人的な領域については一切関知していませんし、興味もなく、

    ユミソン氏の「告発」への応答・補遺|北田暁大
    YOW
    YOW 2019/09/07
    神野真吾さんのFBからの転載
  • ユミソン氏の「告発」への応答|北田暁大

    アーティストのユミソン氏が、北田や井上文雄さん、神野真吾さんの「ハラスメント」を「告発」する文書がnoteで公開、拡散されています。ジェンダー論を研究の一領域とし、またAMSEAという「芸術の社会性」を問う事業を担っている身として、ネットという場でいいうる限りにおいて応答しておきたいと思います。多くのかたの個人情報が関連してくるため、これ以上のことは、しかるべき場で公正かつ精緻に論ずるべき事柄であると判断いたします。 (1)はじめに ある地域芸術祭をめぐって、ユミソン氏と私、井上文雄さん、神野真吾さんとの間にトラブルが起こり、私たち3名がキュレーター、アドバイザーの任を辞したのは事実であり(ここでは「辞任」と記しておりましたが、過去の記録を確認したところ、少なくとも私に関しては実行委員会による「解任」処分でした。記してお詫び申し上げます。むろんこのことは私の免責事由となるものではありません

    ユミソン氏の「告発」への応答|北田暁大
    YOW
    YOW 2019/09/07
    社会の芸術フォーラムに名前だけ置いてる私だが、元の告発note を読んで首を90度以上傾げてる
  • 現代社会における芸術の課題を問う。ART BASE百島で小泉明郎、大浦信行ら参加の連続対話+企画展示「百代の過客」が開催

    現代社会における芸術の課題を問う。ART BASE百島で小泉明郎、大浦信行ら参加の連続対話+企画展示「百代の過客」が開催柳幸典をディレクターとし、広島県尾道市の離島・百島にアートセンターとして2012年に開館した「ART BASE百島」。同館の企画により、3回にわたる連続対話企画(10月6日、11月16日、17日)と、それに関連した作品による企画展示「百代の過客」が開催される。会期は10月5日〜12月15日。 柳幸典 アーティクル9 2016 (C) YANAGI STUDIO アーティストの柳幸典がディレクターを努める「ART BASE百島」は、広島県尾道市の離島・百島で閉校となった旧中学校舎を改修し、2012年にアートセンターとして開館。以来、芸術による地域再生の取り組みとして展覧会やレクチャー、ワークショップなどを毎年開催してきた。 今回行われるのは、連続対話と展覧会からなるプログラ

    現代社会における芸術の課題を問う。ART BASE百島で小泉明郎、大浦信行ら参加の連続対話+企画展示「百代の過客」が開催
    YOW
    YOW 2019/08/25
    2019年10月5日~12月15日 会場:広島県尾道市
  • 表現と行為:表現行為論、芸術と政治、芸術倫理学 - Lichtung Criticism

    はじめに 表現を用いて行為を行うとはどういうことか。稿では、J・L・オースティンの『言語と行為』における言語行為論を拡張した「表現行為論」のスケッチを行う。表現行為論は、「発表行為」「発表内行為」「発表媒介行為」の三つの概念を軸に、芸術作品や表現一般を用いた行為を分析する。稿では、表現行為論の素描ののち、芸術作品や表現一般がいかにうすくとも持ちうる行為としての側面に注目することで、それらがある種の政治とは切り離し難いものであることを指摘する。そして、表現行為論から、芸術表現の倫理を問う「芸術倫理学」の思考可能性を議論し、さいごに、表現行為論に代表される哲学、美学における概念が実践にどのような寄与をなしうるのかについてふれる。 はじめに 1. 言語行為から表現行為へ*1 2. 表現行為論––––発表行為、発表内行為、発表媒介行為 3. 芸術と政治の切り離せなさ 4. 芸術倫理学の試み 5

    表現と行為:表現行為論、芸術と政治、芸術倫理学 - Lichtung Criticism
  • アートを批判するために「俺様は納税者だぞ」と言い出すダサい人々 - メカニカル鉛筆

    「あいちトリエンナーレ2019」の企画展として行われた「表現の不自由展・その後」は脅迫などもあり中止に追い込まれてしまったが、それまでにこの企画展へ向けられた批判の数の多さには驚かされた。 www.huffingtonpost.jp 批判の多くは「平和の少女像」や「遠近を抱えて」に向けられていたが、批判していた人たちの多くはそれらが具体的にどのような展示だったか把握していたようにも思われないし、またそれら以外にどのような展示があるのか調べたようにも見えない。 個人的には、「アルバイト先の香港式中華料理屋の社長から『オレ、中国のものわないから。』と言われて頂いた、厨房で働く香港出身のKさんからのお土産のお菓子」というただの菓子を展示しただけの作品がタイトルや最初に展示を拒否された経緯も含め面白いと思った。 「表現の不自由展・その後」に向けられた批判で特に興味深かったのは、税金を使っているこ

    アートを批判するために「俺様は納税者だぞ」と言い出すダサい人々 - メカニカル鉛筆
    YOW
    YOW 2019/08/06
    「もっとダサいと思ったのは『アーティスト』と呼ばれるような人々が同じような理屈で批判を行っていたことだった。」
  • 声かけ写真展に行って、観た感想 - hilowmy’s diary

    【追加:2022/06/18】 有志の方が分かりやすいまとめサイトを制作されました。PDF配布もあります。是非、ご覧になって下さい。 https://sites.google.com/view/koekakephoto-matome/home【追加:2022/06/14】 ※ 前のエントリーで開催場所に行き着くまでの顛末を書きました。 主催者は、「見もせず批判をする人たちが多い」と、何度も何度も言っていました。 私も、その通りだと思います。 なので、入場料を払って見てきました。 主催者の方からたくさん話を伺うことができましたが、私は一切批判はしていませんし、ましてや妨害行為まがいのこともしていません。 一般客としてお金を払い、写真を観て、気になったところを伺ってきた。 それだけです。 ここではじめて、写真展を観た感想と、考えたことを書きます。 まずは、感想から。 主催者は、「銀塩プリントに

    声かけ写真展に行って、観た感想 - hilowmy’s diary
    YOW
    YOW 2019/07/23
    「荒木経惟の「さっちん」を「声掛け写真展のルーツ」のように語っておられました。ん?さっちんは、男の子ですよね?なんで魅力的な「悪ガキ」の写真がないの?声をかけた相手がほぼ女児ばかり」
  • 声かけ写真展に行ってみた - hilowmy’s diary

    6月13日(木)に大阪府警に2度目の相談へ行った後、6月19日(水)の午後に豊中東警察署から電話連絡があり、「写真展は中止になった」と伺いました。 話した時間は4分くらいでしたので、開催中止の理由までは聞けませんでした。 しかし開催者の執念を想像するに、開催中止となったからと言って簡単には諦めるはずは無いと思いました。 もし開催されるなら、自分の目で見てみたい。 あちらこちらから批判を受けるのは覚悟の上で、私はやはり見たいと思いました。 完全に私の好奇心です。 大阪府豊中市での開催は7月13日(土)〜18日(木)との事で、前夜祭と言うものが7月12日(金)午後8時からでした。 前夜祭に現地に行くと、豊中南警察署の警官の方が車に乗って、張込みをしておられました。 呑気に開催場所の写真を撮っていると職質をされましたが、身分を伝えると私に中止のお知らせを下さった警察官で、和やかに雑談を交わしま

    声かけ写真展に行ってみた - hilowmy’s diary
    YOW
    YOW 2019/07/19
    一度中止を発表されたものの、”ワンクッション”で場所を替えて開催がされたと。「当日QRコードが記されたA4の紙が貼ってあり、リロードを繰り返していると、午後2時頃にサイトの更新。違う開催場所への誘導が」
  • セオドア・グレイシック『音楽の哲学入門』を使った講義の資料 - researchmap

    また、『音楽の哲学入門』で取り上げられている曲を Apple Musicを使ってリスト化しました(2,3曲取り扱いがないものがありますが)。

  • ポルノグラフィをただしくわるいと言うためには何を明らかにすべきか:資料公開と感想記 - Lichtung

    はじめに こんにちは。神戸大学人文学研究科、芸術学専修、現在修士課程一年のナンバユウキです。分析美学を手がかりにポピュラーカルチャーの分析と批評を行なっています。 2019年7月13日から翌14日にかけて、東京・代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターにて開催された哲学若手研究者フォーラムにおいて、二日目に分析哲学と分析美学からポルノグラフィの倫理的問題の問いの場と、そのわるさの理由を分析する「ポルノグラフィをただしくわるいと言うためには何を明らかにすべきか」を発表しました。 稿では、第一に、資料公開とその簡単な内容紹介、じぶんの研究における位置づけをご紹介し、第二に、発表した感想を共有します。 今回が修士論文に向けた公での研究発表の第一回でした。研究初期のアイデアを研究会を超えて稿のようにブログで共有するのは、あまり見たことはないです。一般に修士論文の内容や計画を公に共有するこ

    ポルノグラフィをただしくわるいと言うためには何を明らかにすべきか:資料公開と感想記 - Lichtung
    YOW
    YOW 2019/07/17
    「『わるさフロー』の構築。言語行為論(レイ・ラングトン)、社会存在論(キャサリン・ジェンキンス)、趣味論(A・W・イートン)を参照しつつ」
  • International Art English | Triple Canopy

    On the rise—and the space—of the art-world press release....

    International Art English | Triple Canopy
  • 【意訳】アート関連の理解不能な文章、よくないよね

    The Way We Talk about Art Shouldn’t Be Impossible to Understand ※英語の勉強のためにざっくりと翻訳された文章であり、誤訳や誤解が含まれている可能性が高い旨をご留意ください。 もし間違いを発見された場合は、お手数ですが 山田はじめ のTwitterアカウントへご指摘を頂けると助かります。 Source: https://www.arts...

    【意訳】アート関連の理解不能な文章、よくないよね
    YOW
    YOW 2019/07/07
    「アートの世界の隠語、通称 インターナショナル・アート・イングリッシュ(略してIAE)」あれは隠語ですらない。元の語は“jargon”、直訳風の「特殊な言い回し」とした方が、現状をよく表せるかと。
  • 漫画家のためのトリセツ・【1章】プロ漫画家が聞く!デジタル時代の「製版・超入門」 by 編集者・コミチ

    ・はじめに〜漫画家が「原稿を渡して終わり」の時代は終わった 2019年、ゴールデンウィーク。世間が10連休の中、東京都心の某マンションに売れっ子漫画家が続々と集まってきます。〆切に追われる先生方が一堂に会するのは、かなり珍しいこと。こんな状況が実現したのは、「漫画家・製版勉強会」が開催されたからでした。 “製版”とは、なんぞや――。多くの漫画家、そして編集者ですら、そのプロセスをよく知りません。漫画家は編集者に原稿を渡し、編集者はその原稿を印刷所に渡す。その「先」で何が起きているのかは、知らなくてもなんとかなる。いや、なんとかなって来たのが、これまでの漫画業界でした。 しかしいま、漫画制作にデジタル化の波が押し寄せる中、このプロセスを知らないゆえの不都合が起き始めています。漫画を描く手段が増えるのはいいことですが、そのことによって、原稿の中身がバラバラになるという弊害が出ています。手描き原

    漫画家のためのトリセツ・【1章】プロ漫画家が聞く!デジタル時代の「製版・超入門」 by 編集者・コミチ
    YOW
    YOW 2019/06/15
    「モアレの原因って?アナログ原稿は滅びるのか?」モアレ出るのが好きだったりするのはイケないことですか(イクナイ
  • Portraits of Historical Figures of world history by George Stuart

    Welcome to the World of George Stuart! We are delighted to share the art of George Stuart and his monologs on world history. Stuart has completed nearly 400 sculptures, portraits of famous and infamous people of world history who wielded influence and power in their time. In addition to the highly realistic sculptures, the artist-historian also spent many years writing and performing monologs abou

    YOW
    YOW 2019/06/05
    人形作家のジョージ・スチュアート 歴史的人物による衣装人形、というか、衣装の細かい作り込み再現が凄い。人形本体も一から手作り。
  • シューホフ・タワー:編みかごにヒントを得てロシアの設計技師が作りあげた伝説の建造物

    シューホフ・タワーは、ロシアの設計技師が手がけたもっとも素晴らしい建築物の一つとされるものである。ほぼ透明にも見える構造でありながら、信じがたいほどの強度を持つ構造物が他にあるだろうか?そしてそんなタワーを設計したのは誰なのか? シューホフ・タワーを設計したのは、ロシアの有名な技師で構造家で建築家のウラジーミル・シューホフ。当時、真の天才と言われた人物である。石油パイプラインや水道システムの設計で世界的な名声を得たが、代表作とされるのがここで紹介するシューホフ・タワーである。

    シューホフ・タワー:編みかごにヒントを得てロシアの設計技師が作りあげた伝説の建造物
    YOW
    YOW 2019/05/21
    「シドニーや広州のテレビ塔やドーハのAspireTower、また神戸ポートタワーなどもウラジーミル・シューホフの技術によって建てられた」
  • 造語だらけのポストヒューマン小説はいかに生まれたか 「宿借りの星」酉島伝法さん8000字インタビュー|好書好日

    舞台は、かつて卑徒を滅ぼした異形の殺戮生物たちが暮らす惑星。罪を犯して倶土を追われた主人公のマガンダラは、異種蘇倶の道連れとともに旅をしながら、彼らの日常が少しずつ変化していることに気づく。それは、静かなる奪還戦争の前ぶれだった――。 ――日SF大賞を受賞したデビュー作「皆勤の徒」から、約6年。「宿借りの星」は初めての長編です。構想はいつからあったのでしょうか。 「皆勤の徒」が造語だらけのポストヒューマン(人類以後)小説で、「人類には早い系」とか「ゼロ・リーダビリティー」などと呼ばれ、挫折者がすごく多かったんですけど、著者としても編集部としても制作に挫折しそうになる苦労の多いだったんです。なので、ぜひ今度は人間のSF長編を書いてください、と依頼されまして。私としても、『皆勤の徒』の造語だらけの文体で長編を書くのはどう考えても無茶だし、完成に何年もかかってしまうと思って、すなおに現代の地

    造語だらけのポストヒューマン小説はいかに生まれたか 「宿借りの星」酉島伝法さん8000字インタビュー|好書好日
    YOW
    YOW 2019/05/11
    「風刺や寓話的な擬人化になってしまいがちなので、それを避けつつ全く異質な生物と読者をどう一体化させるのか、というのが課題でした。特に今回は人類を絶滅させた生物なので、作者をも寄せ付けない感じがあり、」