タグ

2017年4月11日のブックマーク (3件)

  • サービス残業120時間できないのは甘え

    前職をやめたのが サービス残業が120ほどあったからだ。 手取りは八万で 土日も休めない。 ということを転職面接でいったら 根性ないんだねという趣旨のことをいわれてしまった。 なんでなんだろ 来法律破ったのあいつらなのに

    サービス残業120時間できないのは甘え
    YoshiCiv
    YoshiCiv 2017/04/11
    さあ増田その社名と担当者の名前を書いてくれ
  • 初報「事実無根ではない」 退位、陛下の揺るがぬ信念:朝日新聞デジタル

    記者会見で今井敬座長は、一代限りとした理由として「譲位はもともと非常に問題」「皇統の継続に非常に問題があることを理解して欲しい」と語った。 宮内庁関係者によると、この言葉に、納得がいかない表情を浮かべた人物がいた。天皇陛下だった。 陛下の退位の意向は、象徴天皇の理想像を完遂させる思いからだ。即位以降、象徴のありようを模索し、ハンセン病療養施設や被災地の訪問を重ねるなど、国民に寄り添う姿勢を貫いてきた。体力の衰えによりその活動ができなくなるなら、次の世代に譲るべきだという信念があった。 歴代の歩みで、譲位した天皇は…

    初報「事実無根ではない」 退位、陛下の揺るがぬ信念:朝日新聞デジタル
    YoshiCiv
    YoshiCiv 2017/04/11
    取り敢えず次官は不敬罪で死刑
  • 朝鮮有事の可能性について: 極東ブログ

    あまり国内での議論に目をとおしていないので突飛な意見になるかもしれないが、これまでのこのブログでの延長的な課題でもあるので、現下の朝鮮有事の可能性について印象程度の話だが触れておきたい。 端的に朝鮮有事はありうるかというと、まず、ないと断言できる要素はない。むしろ断言できないということが確実だろう。表面的な対立の構図は北朝鮮対米国である。ここで最終的な、軍事的な選択は排除されない。ではその場合、どのような有事となるのか。3つあるだろう。 1つめは、北朝鮮のミサイルや核兵器関連とみられる施設を奇襲空爆することである。10年前になるがシリアに対してイスラエルが実行した(参照)こともあり異常な作戦とも言えないが、現状の対北朝鮮となると規模は拡大するだろう。この議論については、3月24日付けのロイター「コラム:トランプ大統領、北朝鮮に「禁断のカード」切るか」(参照)にくわしい。 2つめは米軍が韓国

    朝鮮有事の可能性について: 極東ブログ
    YoshiCiv
    YoshiCiv 2017/04/11
    斬首作戦やっても北朝鮮は降伏せず結局中国も介入するだろうね。