タグ

2014年7月4日のブックマーク (8件)

  • 【拉致再調査】「全員帰国」首相の賭け 「だまされぬ」自信示す+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「これはスタートでしかない」。安倍晋三首相は3日、北朝鮮に対する制裁の一部解除を決めた関係閣僚会議後、厳しい表情で語った。拉致問題をめぐる日朝交渉は「再開と決裂」の繰り返しだった。拉致問題解決に意欲的な安倍政権に対し、北朝鮮は金正恩第1書記体制に完全に移行した。首相周辺は「今が拉致問題解決の最後のチャンス」とにらむ。それだけに、賭けに出た首相は外務省をはじめ政府関係者に入念な極秘協議を命じていた。 ◆重ねた極秘協議 4月12日、愛知県の中部国際空港。外務省の小野啓一・北東アジア課長は、通訳の部下1人を連れ、中国・大連行きの飛行機に乗り込んだ。大連行きの直行便は成田空港からも出ているが、マスコミの目を避けるために出発地を変えた。 拉致被害者の再調査をめぐり、小野氏は昨年末からベトナム・ハノイや中国・上海などで北朝鮮と極秘に協議を重ねていた。3月末に日朝局長級協議が1年4カ月ぶりに再開してから

    【拉致再調査】「全員帰国」首相の賭け 「だまされぬ」自信示す+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    Yoshitada
    Yoshitada 2014/07/04
    安部ちゃんかっこいー、ひゅーひゅー(棒
  • 集団的自衛権強行で支持率が大変なことに - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    メルマガでも書いたんですが、ちょっと例の集団的自衛権の閣議決定を強行したことで明らかに安倍政権に対する支持の構造が劣化したように感じられるのでメモ風に。 興味関心の部分においては細谷雄一さんのブログに概要までは書いてありますけれども、中韓首脳会議前にブチ込みたかった件や公明党との鍔迫り合いその他で「この時期しかなかった」というのは分からないでもないんですけどね。 集団的自衛権の行使容認に関する閣議決定 http://blog.livedoor.jp/hosoyayuichi/archives/1865199.html 速報その他については読売が書いてますが…。 内閣支持率、5割切る…政府・与党に衝撃 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140703-OYT1T50197.html アメリカなどと違い、日の場合は投票に行く人と行かない人との差はあまり考慮

    集団的自衛権強行で支持率が大変なことに - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    Yoshitada
    Yoshitada 2014/07/04
    だって「集団的自衛権」の言葉使いたがったのは、内閣自身なんだから、自業自得としか。これまで通り「名を捨てて実を取る」手なんていくらでもあったのに、それが嫌だってんだから、どうもこうも。
  • 内閣支持率、5割切る「ネガティブな報道影響」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    読売新聞社は2〜3日、集団的自衛権の行使を限定容認する新たな政府見解の閣議決定を受け、緊急全国世論調査を実施した。 安倍内閣の支持率は48%で、前回調査(5月30日〜6月1日)の57%から9ポイント下落し、2012年12月の内閣発足以来、初めて5割を切った。不支持率は40%(前回31%)。政党支持率は自民党40%、民主党6%、公明党4%などの順だった。 安倍内閣の支持率が初めて5割を切ったことに、政府・与党はショックを受けている。 集団的自衛権行使の限定容認に関する国民への説明が不十分だったとみて、「国民に理解をいただく努力をしていく」(高市自民党政調会長)構えだ。野党は「反転攻勢の機会が訪れた」(民主党)と勢いづいている。 菅官房長官は3日のBS11の番組収録で、報道各社の世論調査について「(集団的自衛権行使に関する)閣議決定をすれば、それなりに支持は下がると思っている。だが、一

    Yoshitada
    Yoshitada 2014/07/04
    消費税増税と集団的自衛権容認のどっちの理由にしたい? ……まぁ、普通に合わせ技ってところなんだろうが。
  • 『アーク・ブラッド』の作者が原因不明のまま作品から降板することに!ライトノベル界で前代未聞の事態が発生!? - おたぽる

    『アーク・ブラッド』の作者が原因不明のまま作品から降板することに!ライトノベル界で前代未聞の事態が発生!? ライトノベルにおいて“前代未聞の騒動”が起き、話題になっている。6月30日、アニメ『棺姫のチャイカ』の原作者などで知られる榊一郎が自身のTwitterで、中央公論新社C-NOVELSで展開中の『アーク・ブラッド』を編集者との相談の結果、著作者の立場から退くことになったと発表した。続いて『アーク・ブラッド』シリーズは以後ほかの著者を立て、榊一郎は原案の立場に退くこと、また以降『アーク・ブラッド』シリーズのような世界観、キャラクター、設定と酷似した小説を数年間執筆しないことを編集部から要請され、受理したと伝えた。 話題に上がっている『アーク・ブラッド』は、突然の事故に巻き込まれた主人公・明久が目を覚ますと、そこは数千年後の未来で、そこで貴重な「人類の原種」となっていた明久は「侵略体」と戦

    『アーク・ブラッド』の作者が原因不明のまま作品から降板することに!ライトノベル界で前代未聞の事態が発生!? - おたぽる
    Yoshitada
    Yoshitada 2014/07/04
    「製作工程」? マンガみたいに、アシとか使って執筆分担とかしてたのか?
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Yoshitada
    Yoshitada 2014/07/04
    と言うか、観念論に流れがちなのは保守も同んなじで、挙句に理論派の保守まで「サヨク」呼ばわりされる現状を見る限り、単に反知性主義がデカい面してるだけのような……。
  • 日本、ヒトラーの「憲法無力化」真似たのか | 中央日報

    昨年、ある講演で麻生太郎副首相は突然ナチス・ドイツにについて言及した。 「ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていた。誰も気づかないで変わった。あの手口に学んだらどうか」。当時も日メディアは「『妄言製造機』の麻生がまたナチ発言で問題を起こした」という程度で理解していた。しかし、それは失言でなく近づく現実だった。 1日、安倍晋三首相が憲法解釈の変更を通じて海外での武力行使が可能になるように閣議決定(閣僚会議議決)して、「すでに安倍・麻生ら政権核心部ではナチをロールモデルとしていた」という指摘が出ている。 日最高の歴史学者である半藤一利氏(84)は2日、毎日新聞の寄稿で「麻生氏は安倍首相周辺の識者が当時議論していた事実をうっかりもらした」とし、「(安倍首相は)ヒトラーのように日でも憲法解釈の変更で何でもできると考えて今回、第9条(平和憲法)を有名無実化した」とし

    日本、ヒトラーの「憲法無力化」真似たのか | 中央日報
    Yoshitada
    Yoshitada 2014/07/04
    たぶん憲法9条がノーベル賞獲ったら、安部ちゃんは得意満面で総乗っかりしてくると思う……。
  • 月影楼 on Twitter: "このテの国防ネタで徴兵制がくる!!若者が戦地に行かされる!!って主張する人に それは極論でしょ、というと いいや、可能性がある!!それだけで恐ろしい!!とか言うのに じゃあ日本が実際に侵略されたら・・・と聞いたら あり得ない!!それは極論だ!!って言われるという"

    このテの国防ネタで徴兵制がくる!!若者が戦地に行かされる!!って主張する人に それは極論でしょ、というと いいや、可能性がある!!それだけで恐ろしい!!とか言うのに じゃあ日が実際に侵略されたら・・・と聞いたら あり得ない!!それは極論だ!!って言われるという

    月影楼 on Twitter: "このテの国防ネタで徴兵制がくる!!若者が戦地に行かされる!!って主張する人に それは極論でしょ、というと いいや、可能性がある!!それだけで恐ろしい!!とか言うのに じゃあ日本が実際に侵略されたら・・・と聞いたら あり得ない!!それは極論だ!!って言われるという"
    Yoshitada
    Yoshitada 2014/07/04
    この話、徴兵制より、いい加減な政策決定プロセスを許すことで、今後の精緻な「戦争指導能力」を喪失する可能性の方が、よほど怖いと思うんだけどね。
  • とりあえずダメだししときます。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    自称「現実主義」と言わざるを得ないほどなんですよね、これ。 河野談話検証で手詰まりとなった日韓両国 - 日はまた昇る みなさん!現実主義って用語、誤解してませんか? - 日はまた昇る 人が書いている内容自体に矛盾や不整合があったりとひどいものなんですが、わかりやすい点を指摘しておきます。 国益の定義の不整合 2目の記事のこの部分で「国益」を定義しているんですけど、「例えば」で例示している内容が定義に沿っているとはとても言えませんね。 国益という用語は、national interestの日語訳なんだけど、僕は「国力を増大させる方向へ役に立つもの、利益」と考えている。 次に国力の定義だけど、こんな感じ。 国力は、軍事力、経済力、技術力、文化力、情報力、人口、領土、資源などからなる国の総合的な力であり、他国に対し、自国の意思に沿うように影響を与える力のこと。 つまり、国益というのは、他国

    とりあえずダメだししときます。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    Yoshitada
    Yoshitada 2014/07/04
    まぁ、あの人、はてぶコメントでは、ネトウヨ丸出しだし。あのブログの文章だと、いろいろ保留の文言が入ってるので、中立的な立ち位置に見えるけど。