タグ

2014年11月17日のブックマーク (9件)

  • 首相、商品券配布で消費支援指示/主要/デイリースポーツ online

    首相、商品券配布で消費支援指示 2014年11月17日 安倍晋三首相は、7~9月期の国内総生産(GDP)がマイナス成長となったことを受け、経済対策の策定を関係省庁に18日指示する。所得が低い人や省エネ住宅を新築した人に商品券などを配り、個人消費を直接支援する考え。円安によるエネルギー価格上昇の影響緩和策も盛り込む。首相は18日に衆院解散を表明する方針で、経済対策は衆院選での与党公約の骨格となる見通しだ。 消費刺激や地域経済の活性化を柱とし、地方自治体が自由に使える交付金を創設。所得の低い人に自治体が商品券を配布する。 省エネ住宅の新築や改築にポイントを付与する「住宅エコポイント」を復活させる方針。

    首相、商品券配布で消費支援指示/主要/デイリースポーツ online
    Yoshitada
    Yoshitada 2014/11/17
    「泥縄」という言葉が、おのずと脳裏に浮かぶわけだが。
  • G20にて今までとは違う決議が前面に押し出された理由

    たのあきら(公開用) @tanoakira_open G20というのは、いわゆるG7と呼ばれる経済的に大きな国に加えてEUや中国ブラジルなど新興国と呼ばれる20の国や組織の代表が集まる会議です。その会議で今回ちょっと今までとは違う決議が前面に押し出されました。 2014-11-16 18:08:35 たのあきら(公開用) @tanoakira_open どんな決議か大ざっぱに言うと「各国の政府はもっと金を使おうぜ、財政再建とか言ってないでさ」というものです。多くの人は「ふーん。だから?」という反応になるんじゃないかと思います。もし「バカ言うなよ無駄な金使うなよ」という反応をされた方はかなり経済に詳しいのだと思います。 2014-11-16 18:11:46 たのあきら(公開用) @tanoakira_open ではなんでこんな決議がなされたか。その話をするために「ラインハート・ロゴフ論文」

    G20にて今までとは違う決議が前面に押し出された理由
    Yoshitada
    Yoshitada 2014/11/17
    ええと、つまり、またマイクロソフトが悪いってこと?<違ーよ。
  • 【GDP速報値】自民・谷垣氏「政権発足時より相当よくなってる」 - 産経ニュース

    自民党の谷垣禎一幹事長は17日の記者会見で、内閣府が発表した7~9月期の国内総生産(GDP)の速報値が年率換算で1・6%減となったことに関し「従前の見方よりも若干厳しいが、全体としてみると安倍政権発足時に比べ相当良くなってきている面もある」と述べた。 また、消費税率を予定通り10%へ引き上げることの是非については「有識者会合や経済財政諮問会議を十分踏まえた上で首相が判断する。私が今、個人の意見をいう立場ではない」と明言を避けた。

    【GDP速報値】自民・谷垣氏「政権発足時より相当よくなってる」 - 産経ニュース
    Yoshitada
    Yoshitada 2014/11/17
    民主党政権時代に仕込まれていた成長分を安倍政権で満喫するだけ満喫して、無策に潰した、という見方もできるな。
  • 思ってたんと違うGDPマイナス成長率、アナリストやエコノミストだけでなく日本市場も泣かせる : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    思ってたんと違うGDPマイナス成長率、アナリストやエコノミストだけでなく日本市場も泣かせる : 市況かぶ全力2階建
    Yoshitada
    Yoshitada 2014/11/17
    予断を持って数字を解釈するから、そういうことになる。前回消費税増税の時は事前に所得減税までして2%増税したら総崩れだったのに、減税なしで3%も増税したら景気に壊滅的打撃を受けるに決まってるじゃねぇか。
  • スクエニ社員と漫画作者ら16人書類送検 他社のゲームキャラ無断使用で(1/2ページ) - 産経WEST

    約20社のうち、許諾済みは3社のみ 他社のゲームキャラクターを漫画作品の中で無断で使ったとして、大阪府警は17日、著作権法違反容疑で、ゲームソフト「ドラゴンクエスト」などの製作で知られる漫画作品の発行元「スクウェア・エニックス」(東京都新宿区)と、同社の編集・出版部門の役員や担当者15人、漫画の作者の押切蓮介氏(35)の計16人を書類送検した。いずれも容疑を否認しているという。 書類送検容疑は、平成24年2月~25年12月、発行する漫画誌「月刊ビッグガンガン」で連載中の「ハイスコアガール」の作品中、ゲームソフト販売・開発会社「SNKプレイモア」(大阪府吹田市)が著作権を持つ対戦型格闘ゲーム「ザ・キング・オブ・ファイターズ(KOF)」などのキャラクターを計166カ所で、許諾を得ないまま勝手に使用したとしている。 府警生活経済課によると、作品中、SNK社を含めて許諾が必要なゲーム会社は約20社

    スクエニ社員と漫画作者ら16人書類送検 他社のゲームキャラ無断使用で(1/2ページ) - 産経WEST
    Yoshitada
    Yoshitada 2014/11/17
    どんどん大事になるな。
  • 民主党が消費税増税を決めた結果→日本経済死亡・・・消費税増税から2四半期連続でマイナス成長に陥り景気後退で株価暴落へ:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 民主党が消費税増税を決めた結果→日経済死亡・・・消費税増税から2四半期連続でマイナス成長に陥り景気後退で株価暴落へ Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年11月17日 11:23 ID:hamusoku 7-9月期の日経済は、消費税増税の影響で2四半期連続のマイナス成長となり、リセッション(景気後退)に陥った。安倍晋三首相が次の消費増税を先送りする環境が整った形だ。 7-9月期の実質国内総生産(GDP)速報値は、前期比年率換算で1.6%減となった。企業の在庫削減や設備投資の抑制が響いた。ウォール・ストリート・ジャーナルが調査したエコノミスト18人の予想中央値は2.25%のプラス成長で、マイナス成長を予想したエコノミストは皆無だった。 http://jp.wsj.com/news/articles/SB11526184417694

    民主党が消費税増税を決めた結果→日本経済死亡・・・消費税増税から2四半期連続でマイナス成長に陥り景気後退で株価暴落へ:ハムスター速報
    Yoshitada
    Yoshitada 2014/11/17
    自民党だって立派な戦犯だろうが。どさくさまぎれにばっくれてんじゃねぇよ。
  • 沖縄県知事選挙、仲井真候補敗退という結果に愕然:山本一太の「気分はいつも直滑降」:So-netブログ

    政治は「不条理」な世界だ。まっすぐ進もうと思っても、時には妥協や迂回を余儀なくされる。それでも常に正面から突き抜ける気概を持ち続けたい。少なくとも「気分はいつも直滑降」でいこう! 2014年11月16日:パート2 23時過ぎ。 自宅の居間で、パソコン画面に向かっている。 今晩、開票された沖縄県知事選挙で、現職の仲井真弘多候補が敗れた。 残念としか言いようがない。(ため息)  正直言って、この結果には愕然とした。 一瞬、耳を疑った。 「これが当に沖縄県の人たちの民意なのか?!」と思わずにはいられなかった。 安倍政権にとって、今回の知事選は極めて重要な戦いだった。 仲井真陣営からの要請を受け、前沖縄担当大臣として、2度、沖縄県内の決起大会に参加した。 熱烈な応援演説を炸裂させた。 仲井真選対の皆さん、あまりお役に立てなくて、当にごめんなさい!! 翁長新知事は、さっそく「辺野古埋め立

    Yoshitada
    Yoshitada 2014/11/17
    いや、党執行部からすれば、「役立たず」という一点に於いて、お前も立派な戦犯のひとりなのだが。
  • 安倍総理は本当に解散するのか?

    伝左衛門 @yumiharizuki12 増税先送りしないなら何のために解散するのかという気がするし、そもそも先送りしてもしなくても解散の必要ないし、支持率がじりじり低下しても参院選が迫ってるわけでなく数の力で法案は何でも通るし、、、。どうも安倍総理は疲れていて判断がおかしくなっているのではないか。 2014-11-16 00:01:01

    安倍総理は本当に解散するのか?
    Yoshitada
    Yoshitada 2014/11/17
    これで解散なしになったら、「マスコミ赤っ恥」と言うより、既存の官邸周辺に依存する取材態勢がまったく信用ならんと言うことになり、マスコミと官邸の信頼関係が完全に破断するわけだが。
  • 首相 増税先送りなら国民に信を問う - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    首相 増税先送りなら国民に信を問う - 日本経済新聞
    Yoshitada
    Yoshitada 2014/11/17
    全党増税見送りで一致してるんだから、解散なんかせずに国会で粛々と法案修正すればいい話なんじゃねぇのか?