タグ

2015年5月24日のブックマーク (14件)

  • 習近平総書記の外交センス

    福島香織「なぜ中国台湾を…」発売中! @kaori0516kaori 習さんが外交センスないんじゃないか、と最初に思ったのは国家副主席のときの訪日、天皇陛下特別会見の1カ月前ルール破りでもめたとき。普通ありえないっしょ。日通の外交官僚はみんなルール知っている。たとえ厳密な日程が直前まで決められなくても、それを交渉するのも外交手腕。詰めがあますぎ。 福島香織「なぜ中国台湾を…」発売中! @kaori0516kaori わざわざ事前に奥さんがムーラン・オペラの日公演やって、禁じ手つかって皇太子とお話して、舞台の最後に懐かしの芹洋子と「四季の歌」歌って、習近平訪日のムード作りしたんだ。だけど一か月前ルールやぶりで、台無しに。これは、外交官僚からわざと手抜きされて、いじわるされたんじゃないか、と 福島香織「なぜ中国台湾を…」発売中! @kaori0516kaori 言われているけれど、そ

    習近平総書記の外交センス
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/05/24
    南沙の埋め立てとか、どこまで計算づくなのか現場の暴走なのか。とりあえず米国と揉めそうになったとたん、日本との距離を詰めだしたけど、埋め立て続行のままでは日本も簡単には乗れんぞ……。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    Error at CIA-owned facility contributed to ’59 school tragedy, current USAF website plays down casualties, plays up military relief

    47NEWS(よんななニュース)
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/05/24
    どう動くにせよ、大義がないと次の選挙であっさり全滅するぞ。それを待つ余裕もないのかもしらんが。
  • 消費税軽減税率の新聞への適用は誰が得をするのかしないのか - 空中の杜

    先日のニュースで、与党が消費税再増税時の「軽減税率」のことについて協議したと触れられていました。この「軽減税率」、もうだいぶ前から言われています。まあ主にはその発信元は公明党で、町に貼ってある同党のポスターを見ると、この「軽減税率」というのがかなりでっかく載っているものが多く見られます。 しかし、この「軽減税率」という言葉を、先の増税前から非常によく見かけるのが新聞。とりわけ讀賣新聞は、これの導入を押し出すことを全く隠していないのでわりと有名です。 でもって先日のニュースにどう反応するかと思っていたら、やっぱり社説にもってきてました(現在削除済)。文末にいきなり現われる『欧州では大半の国が、新聞や書籍に軽減税率を適用している。民主主義や活字文化を支えるため、日でも対象とすべきだ。』を言いたかっただけちゃうんかという気もしないでもないですが。 先の報道のケースだと対象品目として例示されたも

    消費税軽減税率の新聞への適用は誰が得をするのかしないのか - 空中の杜
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/05/24
    どうせまた、税率アップに合わせて部数減が進むだけだと思うんだけどなぁ。
  • 韓国大統領の「レームダック化」が止まらない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    韓国大統領の「レームダック化」が止まらない
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/05/24
    まぁ、ろくに歴史的知識もないバカな政権が揺るぎそうもないってのも、問題ですけどね……。
  • 習近平氏が日本の訪中団に演説「日本国民も戦争の被害者」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 習近平氏が23日、日の訪中団との交流式典で演説をした 日中友好について「世代友好は必ず実現できる」などと指摘 「日国民も先の戦争の被害者だ」とも語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    習近平氏が日本の訪中団に演説「日本国民も戦争の被害者」 - ライブドアニュース
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/05/24
    これ、歴史問題の指摘以外では、日本との関係を重視するようなスピーチだったみたいなんだよね。潮目が変わりつつあるのはいいとして、さて、この潮目にどう乗ったものか。単純に乗ればいいというものでもないし。
  • 【またもや悲報】「満州はドイツの権益を譲り受けた」幹事長時代の安倍の珍説。国家機密レベルのバカが今や日本の首相

    リンク Internet Zone::WordPress 「満州はドイツの権益を譲り受けた」――安倍晋三氏、珍説を開陳 サンデープロジェクトで、自民党の安倍晋三幹事長代理と共産党の志位和夫委員長とが対決。そのなかで、安倍氏は、「満… 岩上安身 @iwakamiyasumi ポツダム宣言が米英中に突きつけられたのは1945年7月26日。日政府はすぐに受諾せず、8月6日、9日の原爆投下を受け、8月14日やっと受諾し、降伏。安倍総理、ポツダム宣言の中身も読まず知らず、発せられた時期も事実と違う嘘を言う。mobile.twitter.com/pfd1212/status… morioka @kannose @iwakamiyasumi 安倍総理は10年ほど前に幹事長だった時代にも満州はドイツから譲り受けたもので攻め入って作った訳では無いと言ってましたっけ。今上天皇が戦後70年の節目に『(軍が勝手

    【またもや悲報】「満州はドイツの権益を譲り受けた」幹事長時代の安倍の珍説。国家機密レベルのバカが今や日本の首相
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/05/24
    一遍、安倍ちゃんの脳内の「日本史」を思うさま吐き出させて、まとめて抜本から対策考えないとまずいぞ。どこからどう歪んでるものだか、知れたもんじゃない。
  • 『私の少女』

    この映画への言及が少なかったので書く私にとって、上半期ベスト1に近い映画。個人的に、『セッション』と争うほどのベスト候補 出自により、普通であることを周囲から受けいれられなかった少女その少女を初めて普通の子として受け入れた左遷されたエリート女性警官の物語ざっくり言うとこの二人の女性を軸にかかれる映画だ女性の監督らしく、主人公のペドゥナ&少女のキムセロンが心底美しく描かれていた(むしろ、この二人の美しさが救いである) 子供らしく生きることを拒絶され、日常的に体罰を受け、普通でいることを許されなかった子供はどうすれば良いのかこの映画は、そんな子供の生きづらさとともに、大人に好かれようとする子供の心の機微を痛々しいほど描く また、昨今、わが国でも問題になっている「外国人実習生」の実態をあぶり出す韓国もまた、同様に田舎に労働力がないことを知らされた労働力を運んでくるやつが、どんなに悪いことをしてい

    Yoshitada
    Yoshitada 2015/05/24
    韓国の寂れた寒村の話なのに、国境を越えて響く普遍性を備えた映画でした。確かに、もっと評価されていい作品。
  • 刺激ビリビリ(The Biribiri Fantasy): ご報告とお詫び

    『てさプル・すぴんおふ』第8回目の放送が終わりました。 もしかしたらクレジットでお気付きの方もいらっしゃるかもしれません。 シリーズの途中ではございますが思うところあり、 5/20付で監督の職を辞させていただきました。 理由については今ここで語るつもりはございません。 わがままでマイペースな性格ですが、シリーズ途中で監督を自ら降板したのは これが初めてです。 作品を応援してくださるファンの皆さま、ご心配をおかけしてしまい申し訳ございません。 とはいえ、シナリオはもちろん、編集した音声も随分前に最終回まで提出しておりますし、 字コンテや映像演出指示も先にお伝えしてありますので(半分くらいしか守られていませんが)、 残っているのは納品前日に上がってきた映像の微調整と、SE&BGMをつける作業くらいです。 (どんな映像が上がってくるのか全く分からない状況ですので、なかなか神経をすり減らせる 作業

    Yoshitada
    Yoshitada 2015/05/24
    この前のイベント大喜利批判が伏線なのか……。今シーズンから本格的に嵌まり始めたので、残念。
  • 「オタクに理解のあるオタクじゃない人と結婚したい」という考えの落とし穴

    たまり@育児4コマ @shufuaru_tamari 「オタクに理解のあるオタクじゃない人と結婚したい」って言って結婚した私の友人が「結婚したしオタクやめるんでしょ」「子供できたしオタク(略」と言われて「一般人にとってオタク趣味は「いずれやめる」ことであって、そもそも一生モノだと思ってない」ってキレてた。しかも一人じゃなく何人も たまり@育児4コマ @shufuaru_tamari 理解があるってのが「結婚までは」「子供できるまでは」「○○歳までは」『オタク趣味でも許していてあげる』スタンスなのがねー しかもニコニコして「子供っぽい君も理解できる俺、大人でしょ」みたいなねー って言い合ってて、すげー怨念渦巻く既婚者の集いになったよ…

    「オタクに理解のあるオタクじゃない人と結婚したい」という考えの落とし穴
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/05/24
    まぁ、「理解できてない」から簡単に「許せる」のであって、「理解した」ことによって拒絶されるってこともありますわな。
  • Facebookでネトウヨの相手をしていたら消耗したっていう愚痴とかいろいろ - パプキム天国

    社会的地位があって、IQも高い(ように見える)、韓国人の友だちもいる、幸せそうな家庭を築いている、そんな知人がネトウヨ化している。その人の相手をしていたら、消耗したっていう、ただの愚痴の垂れ流し。 彼曰く、「良い韓国人もいるのは事実だが、クズな韓国人が日を壊しているから、その連帯責任として、申し訳ないが良い韓国人にも傷ついてもらわないといけない。『反日工作員』を排除するために、『韓国人はクズ』のイメージを広げたい」らしい。 まあ、一応知人だし、先輩だし、共通の友人もたくさんいるし、Facebook上で反論するには気を使うわけ。んで、反論したら、他のネトウヨまで沸いてきて、気分は、ぅあひえはうhshtjかhjkfshkじゃhrjkって感じよ。 ネトウヨらしいガバガバ理論だから、返信するのも単純作業レベルで済むはずなんだけれど、やっぱりなんだか精神的に消耗する。その知人の考えが変わることなん

    Facebookでネトウヨの相手をしていたら消耗したっていう愚痴とかいろいろ - パプキム天国
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/05/24
    良き隣人、良き友人、良き家族なのに、話していて知性の基層部においてナチュラルに狂っているのを目の当たりにした時の困惑は、対処に困る。/まぁ、ベクトルが違うだけで、自分にもそういう部分はあるのだろうけど
  • 乙武洋匡 on Twitter: "高齢者と若年層の“一票の格差”にも目を向けるべきという筆者の意見に賛同。ぜひ、実現に向けて議論を重ねていきたい。 / 世代別選挙区のすすめ : 池田信夫 blog http://t.co/cV6H4mukbZ #NewsPicks"

    高齢者と若年層の“一票の格差”にも目を向けるべきという筆者の意見に賛同。ぜひ、実現に向けて議論を重ねていきたい。 / 世代別選挙区のすすめ : 池田信夫 blog http://t.co/cV6H4mukbZ #NewsPicks

    乙武洋匡 on Twitter: "高齢者と若年層の“一票の格差”にも目を向けるべきという筆者の意見に賛同。ぜひ、実現に向けて議論を重ねていきたい。 / 世代別選挙区のすすめ : 池田信夫 blog http://t.co/cV6H4mukbZ #NewsPicks"
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/05/24
    シルバーデモクラシーは問題だけど、今回の住民投票の本質は違うんじゃねぇの、という感想しかないのだが。/まぁ、順番としては、今の地域による票の格差を解決するのが先だわなぁ。
  • BUNTEN on Twitter: "増税さえやめておけばこんな言われようはなかったのにと、古参リフレ派の一人として悔やんでおく。 / “主張/消費税増税の1年/経済の破たんはごまかせない” http://t.co/R6OAWW916x"

    増税さえやめておけばこんな言われようはなかったのにと、古参リフレ派の一人として悔やんでおく。 / “主張/消費税増税の1年/経済の破たんはごまかせない” http://t.co/R6OAWW916x

    BUNTEN on Twitter: "増税さえやめておけばこんな言われようはなかったのにと、古参リフレ派の一人として悔やんでおく。 / “主張/消費税増税の1年/経済の破たんはごまかせない” http://t.co/R6OAWW916x"
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/05/24
    結局、アベノミクスはトータルでは「金融緩和で激痛緩和した緊縮財政主義」でしかないから、厳密な意味では完全なリフレ政策じゃないんだよなぁ。
  • 有識者懇座長「謝罪基調より未来志向重要」 NHKニュース

    戦後70年の「総理大臣談話」の策定に向けた政府の有識者懇談会が22日開かれ、座長を務める西室泰三氏は記者団に対し、総理大臣談話は謝罪を基調とするよりも未来志向の姿勢を示すことが重要だという認識を示しました。 座長を務める日郵政社長の西室泰三氏らによりますと、委員からは、「和解は双方の努力によってできるもので、一方が謝罪を続ければいいというものではない」という指摘が出されたほか、「日は戦後の平和的な歩みを基的にはきちんとやってきた」などという見解が示されたということです。 また、安倍総理大臣が先月、アメリカ議会で行った演説に関連して、「演説のあとも『安倍総理大臣は歴史修正主義者だ』という声が残っており、そうではないと分かるような総理大臣談話にしなければならない」という指摘も出されたということです。 会合のあと西室座長は記者団に対し、総理大臣談話について、「いたずらに謝罪をすることを基調

    Yoshitada
    Yoshitada 2015/05/24
    いや、一方的な虫のいい「未来」だけ語ったってしょうがないと思うのだが。
  • 「国民の所得は増えていない」のウソ――“反アベノミクス”に反論 | 日刊SPA!

    連載02【不安の正体――アベノミクスの是非を問う】 ▼ベアの効果はなかった? 昨年2014年度はトヨタを始めとした大企業で6年ぶりのベアが実施されました。したがって、我々日国民の賃金はさぞかし上昇したのだろうと思いきや、厚生労働省が公表した「毎月勤労統計調査」の結果によると、2014年度の名目賃金は前年度割れであることがわかりました。 この結果を受けて、「賃金増加が見られない!」とアベノミクスを批判する記事が散見されます。例えば次の東洋経済オンラインの記事です。 ※2014年度の賃金は前年割れだった!(http://toyokeizai.net/articles/-/67144) しかし、これは統計の見方が間違っているだけであり、アベノミクスによって国民の所得は確実に増えているのが実情です。ベアの効果は確実に出ています。この件について順を追って説明したいと思いますが、まずは実際に厚生労働

    「国民の所得は増えていない」のウソ――“反アベノミクス”に反論 | 日刊SPA!
    Yoshitada
    Yoshitada 2015/05/24
    ウソも何も、とりあえずオレの所得は銭一文増えてない。オレの知らん他人の所得がどれだけ増えようが、知ったこっちゃねぇよ。