タグ

ネットと軍事に関するYou-meのブックマーク (17)

  • 那珂ちゃん絵馬ツイートが拡散されてパクツイされて「オレ的ゲーム速報@刃」がガソリン撒いて炎上 : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    那珂ちゃん絵馬ツイートが拡散されてパクツイされて「オレ的ゲーム速報@刃」がガソリン撒いて炎上 : 市況かぶ全力2階建
    You-me
    You-me 2013/11/13
    よかった…解体された那珂ちゃんはいなかったんですね(ソーハイッテナイ
  • 現役自衛官の副赤氏が某経歴詐称ラノベ作家にトドメを刺した件

    副赤@9/24 ぱんあ43 C-20 @ATOR86 先日公開した「パンダ先生で学ぶ我が社の階級制度」において、私は篠山さんの自衛隊歴についていくつかの仮説を立てました。 その仮説の一つ「予備自衛官(技能)で入隊」に、現在予備自衛官である三ツ木村さんから指摘を頂きました。 2013-03-01 23:11:40

    現役自衛官の副赤氏が某経歴詐称ラノベ作家にトドメを刺した件
    You-me
    You-me 2013/03/02
    「「出し惜しみをしない人」(オブラートに包んだ表現)」これはよいオブラートですねwwww
  • 日本アニメ「少女与戦車道」に隠された日本軍国主義=中国人オタクの嘆き(百元) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ■案の定中国でガールズ&パンツァーが軍国主義的作品だと叩かれている模様■ ありがたいことにタレコミ情報をいただきましたので、今回はそれに関してやらせていただきます。 「ガールズ&パンツァー」はここしばらくの間で一気に盛り上がりその人気は現在も続いているかと思いますが、中国オタクの間でも結構な人気となっています。中国の子供の多くは大抵一度は戦車にかぶれるという話もあるくらいですし、ガールズ&パンツァーの戦車描写などが非常に好評のようです。 しかし、話題になり過ぎたというか人気が出過ぎたようで、何やら中国では「ガールズ&パンツァーは軍国主義的で危険な作品である」という批判が出たりしていまして……。中国では「日」と「軍事」が組み合わさるとすぐに「日の軍国主義化」という話が出るような所がありますし、旧日軍は伝統的な悪役として色んなところで頻繁に顔を出しますから旧日軍関係のネタに対してもかな

    You-me
    You-me 2013/02/13
    「一応、これ国防報の文章じゃないからな。国防軍事特集号の方の文章だ。あと、投稿の掲載であって編集部による記事ではない。署名の肩書は「軍迷」(軍事マニア)だからな。ただ、載せちゃってる時点でなんとなくア
  • 中国の軍事紙が『ガールズ&パンツァー』を大批判! 「美少女を隠れ蓑にした悪意ある軍国主義」

    中国の軍事紙が『ガールズ&パンツァー』を大批判! 「美少女を隠れ蓑にした悪意ある軍国主義」 沢井メグ 2013年1月29日 人気アニメ『ガールズ&パンツァー』は、女子高生が淑女のたしなみとして戦車に乗る「戦車道」をきわめるために仲間たちと切磋琢磨していく物語だ。ミリタリーと萌え要素のまさかのコラボで日だけでなく外国でも人気を博している。 『ガールズ&パンツァー』、通称「ガルパン」は、中国でも親しまれているのだが、先日、中国解放軍主管の軍事紙がガルパンを名指しで批判をし注目を浴びている。なんと「ガルパンには美少女を隠れ蓑とした軍国主義の悪意がしくまれている」と批判したのだ。 話題の記事を発表したのは軍事系新聞『中国国防報』だ。同紙では、ガルパンの批判にほぼ紙面まるまる1ページが割かれている。かなり力が入っているようだ。以下がその内容である。 【中国国防報のガルパン批判内容(抜粋)】 ・ガル

    中国の軍事紙が『ガールズ&パンツァー』を大批判! 「美少女を隠れ蓑にした悪意ある軍国主義」
    You-me
    You-me 2013/01/29
    そういえば「仕事としてガルパンみるため」という可能性も微粒子レベルで存在する…?
  • ラノベを批評したら作者に住所と本名を晒された - Togetter

    名無しの東北県人さん(@913555)がラノベを辛口批評していたら、突然そのラノベ作者の篠山半太さん(@SHINOYAMA_Hanta, @NSJWP)に住所や名などの個人情報をばらまかれるという事件が発生しました。

    ラノベを批評したら作者に住所と本名を晒された - Togetter
    You-me
    You-me 2012/11/26
    えーとまだ元はつけなくていいのかな?w
  • エア疎開デマ野郎のきっこさんがPCゲームの映像を本物だと思い込んで爆死

    前田康仁 @yoshmaeda 久々に笑ったw RT @kirik RT @obiekt_JP ゲームCG物と思い込んだんですか…前にもこんな人が居ましたよ… RT @kikko_no_blog 先ほどの飛行中に爆発するオスプレイの映像はCGによるものだとご指摘を受けましたので、削除してお詫びします。 2012-07-23 13:16:16 yoshiaki tazoe @zoezoe575 あれだけ他人には「裏を取ってからツイートを!」と言ってたのにRT @punky_01: ( ´艸`) プッ! RT @kikko_no_blog: 先ほどの飛行中に爆発するオスプレイの映像はCGによるものだとご指摘を受けましたので、削除してお詫びします。申し訳ありませんでした。 2012-07-23 13:40:14

    エア疎開デマ野郎のきっこさんがPCゲームの映像を本物だと思い込んで爆死
    You-me
    You-me 2012/07/24
    やーでもすごいね。左下のアイコンなきゃぱっと見ゲームなんてわかんないよ。今どきのはほんとリアルだね
  • アメリカ軍の無人機はパキスタンの女子高生を殺したのか?

    いきなり殺人機械が飛んできて、普通の女子高生が爆殺されるというセンセーショナルなblog記事が話題になった。 ※リンク先は遺体画像等が掲載されているので閲覧注意。別に見なくていいです。 2012年4月29日。ひとりの女子高生に向かって、いきなり殺人機械が飛んで来た。その殺人機械は、なぜか彼女を「テロリスト」と認識する。 そして、ミサイルを撃って、彼女を爆殺し、肉片として飛び散らせるのである。ミサイルは2発撃たれた。彼女は、即死だっただろう。 いきなり殺人機械が飛んできて、普通の女子高生が爆殺される。これは現実だ。 この記事を読んで、なんとなくおかしいと思って調べようとしたが、Twitterはてなブックマークですでに調べている人が複数いた。 結論は、端的に言えばデマだった。 念のため、私も複数のソースにあたり、確認したところ同じ結論に達した。これはデマだ。 同じ日付で、パキスタン関連報道を

    You-me
    You-me 2012/06/21
    事実でないことを批判の根拠にするもの悪手だし無人機か有人機かを批判の軸にするのも悪手と
  • 疑う、ということ~「よかった、ミサイルを2発くらって肉片にされた女子高生はいなかったんだ」(?)

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    疑う、ということ~「よかった、ミサイルを2発くらって肉片にされた女子高生はいなかったんだ」(?)
    You-me
    You-me 2012/06/21
    アメリカでもそれなりに報道されているのはニューズウィーク見てるだけでもわかりますね。たとえばhttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/07/post-2195.php
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    You-me
    You-me 2012/06/21
    nofrillsさんは「事態を矮小化しようとしてる」んじゃなくてまずきちんと現状認識することからはじめてくれといういつもと同じ事してるだけだと思うヨ。
  • いきなり殺人機械が飛んできて、普通の女子高生が爆殺される

    いつもの朝、慌ただしい朝の支度を終えて、ひとりの女子高生が家を出て学校に向かう。どこの国でもある日常だ。 パキスタンでも多くの女子高生がいるし、みんな学校に行ったり、友達と遊んだりして普通の日常を送っている。 しかし、パキスタンと先進国では違うことがある。それは何か。 2012年4月29日。ひとりの女子高生に向かって、いきなり殺人機械が飛んで来た。その殺人機械は、なぜか彼女を「テロリスト」と認識する。 そして、ミサイルを撃って、彼女を爆殺し、肉片として飛び散らせるのである。ミサイルは2発撃たれた。彼女は、即死だっただろう。 いきなり殺人機械が飛んできて、普通の女子高生が爆殺される。これは現実だ。 アメリカの攻撃用の軍機の30%近くは無人機に 女子高生を無慈悲に殺す殺人機械とは、いったい何だったのか。そして、それは誰の持ち物だったのか。 アメリカが飛ばしている無人機「プレデター」「リーパー」

    いきなり殺人機械が飛んできて、普通の女子高生が爆殺される
    You-me
    You-me 2012/06/20
    「米無人機で廃校爆撃、4人死亡 パキスタン北西部」(産経)→「米無人機がパキスタンの女子高にミサイル2発を発射」(サーチナ)→「いきなり殺人機械が〜」(ここ)/ワジリスタンに普通の女子高生はいないid:entry:41668570
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    You-me
    You-me 2012/04/19
    「ネットのポータルサイトやメッセージボードに投稿されたコメントから判断すると、韓国の人たちの一番の関心は正恩氏の髪の毛だった。「ヘアスタイルを変えたら今よりずっと良くなる」とある人はコメントした。別の
  • 復興支援を日本人に感謝され戸惑うアメリカ人【海外掲示板】: 誤訳御免。

    (04/02)復興支援を日人に感謝され戸惑うアメリカ人【海外掲示板】 (04/01)日を去らずに今も残ってる人いる?【海外掲示板】 (03/31)日語しか話せない白人に会ったことある?【海外掲示板】 (03/30)シンプソンズの「C.C.レモン」CMを観た外国人の反応 (03/29)「黒魔術の仕業じゃ!」古川機工のスイットルに外国人騒然 (03/28)ニュージーランドのかめはめ波コンテストとその反響 (03/27)陶芸家のテクニックを観た外国人の反応 (03/26)海外記事「ポルノを描いていた日漫画家9人」とその反響 (03/25)アメリカ人の38%が東日大震災を神のお告げと信じてるらしい (03/24)コタツ?俺の国にもそういうのあるぞ・・・【海外掲示板】 管理人がお気に入りだったりする記事 「ニッポン バンゼイ!」アジア杯 日 vs カタール海外

    You-me
    You-me 2011/04/06
    このアメリカ人…萌えるっw
  • 米クリントン国務長官「改めてはっきり言うが、尖閣諸島は日米安保を適用する」

    前回の日米外相会談でのクリントン国務長官の発言を、前原外務大臣の捏造だと主張する根拠の無い陰謀論を唱える一部マスコミ及び一部ネット界隈をきっぱり否定するかのように、ヒラリー・クリントン国務長官が今度は共同記者会見で明言しました。 「改めてはっきり言うが、尖閣諸島は日米安保を適用する」 何度も言う羽目になったのは、根拠の無い陰謀論や捻じ曲げた解釈を唱える一部マスコミ及び一部ネット界隈の言説を潰しておく必要があった為です。18日にフロノイ国防次官が「尖閣諸島が占領されても日米安保を適用する」と明言したのも、一部マスコミ及び一部ネット界隈が「占領されたら施政下から外れたと見做されて適用されない」という捻じ曲がった解釈を唱えていたので、打ち消す必要があったからです。 そろそろ「アメリカは守ってくれない」論は説得力が無い事に気付いて下さい。 ところで最近、米韓演習と体験航海を連続キャンセルして待機中

    米クリントン国務長官「改めてはっきり言うが、尖閣諸島は日米安保を適用する」
    You-me
    You-me 2010/10/29
    お仕事ご苦労様です
  • イスラエル兵がSNSで対過激派作戦ばらす、計画中止に | 世界のこぼれ話 | Reuters

    3月3日、イスラエル軍の作戦情報を兵士が事前にフェースブックに掲載し、作戦が中止されていたことが分かった。写真は2月、ヨルダン川西岸で警備任務に当たるイスラエル軍兵士(2010年 ロイター/Ammar Awad) [エルサレム 3日 ロイター] イスラエル軍がパレスチナ自治区のヨルダン川西岸で計画していた作戦の情報を、兵士が事前にソーシャルネットワーキングサービス(SNS)のフェースブックに掲載し、作戦が中止されていたことが分かった。軍ラジオ局が3日に伝えた。 それによると、兵士が所属する部隊は、イスラエルへの攻撃に関与したとみられる過激派の拘束を計画していたが、兵士は作戦の時間や場所などの詳細情報を、最新状況としてフェースブック上に書き込んでいたという。 イスラエル軍は声明で、兵士の行動が「作戦を台無しにし、部隊を危険にさらすもの」と非難し、兵士を10日間の監禁処分などにしたことを明らか

    イスラエル兵がSNSで対過激派作戦ばらす、計画中止に | 世界のこぼれ話 | Reuters
    You-me
    You-me 2010/03/05
    仲間が危険にさらされることになるってわかんなかったのかな~動機はなんだったんだろ
  • 軍事的デマに飛び付いた人達

    87: 81の元の文章はこれ。 Restrictions on the Missile Defense Agency limiting U.S. engagements with NATO and European allies regarding missile defense. 81が紹介している日のサイトは翻訳ミスしてるね。 ×ミサイル防衛庁に対し、合衆国のミサイル防衛をNATO加盟国とその他欧州各国に限定する ↓ ○ミサイル防衛庁に対し、NATO加盟国とその他欧州各国が合衆国と約束しているミサイル防衛を制限する規制 これGBIの東欧配備計画を一時、制限する(ロシアとの交渉中はストップさせる)という意味でしかない。 このケースは「翻訳ミスで意味が真逆になってしまった」という例です。外国語を翻訳した事がある人ならよくわかると思いますが、これは案外に多いケースです。プロの翻訳家ですら、

    軍事的デマに飛び付いた人達
    You-me
    You-me 2009/06/30
    他山の石他山の石
  • 米大統領専用ヘリコプターの機密情報、P2Pで漏えいか

    米大統領専用ヘリコプター「Marine One」に関する機密情報がファイル交換ソフトを通じて漏えいした可能性があると報道各社が伝えている。 バラク・オバマ米大統領の専用ヘリコプター「Marine One」に関する重要情報がファイル交換ソフトウェア(P2P)のネットワークに流出した可能性が指摘されている。米報道各社が3月1日付けで伝えた。 それによると、P2Pネットワークを監視する米Tiversaの従業員がイランのIPアドレス情報を基に、Marine Oneの設計データや同型機に関する製造費用などの詳細なデータをP2Pのネットワーク上で発見した。 流出元は米国内の防衛システム関連メーカーとみられるが、流出情報の詳細内容は公表されていない。Tiversaのボブ・ボバックCEOが報道各社に寄せたコメントでは、「われわれは、具体的にどのような情報がどこから漏えいしたかを特定している」と述べている。

    米大統領専用ヘリコプターの機密情報、P2Pで漏えいか
  • 米大統領ヘリの設計情報流出 ネット通じイランの端末に - MSN産経ニュース

    米主要メディアは2日、オバマ大統領が利用する海兵隊ヘリコプター「マリーンワン」の設計などにかかわる情報が流出、イラン国内のコンピューターに保存されていたと報じた。 東部ペンシルベニア州ピッツバーグに社のあるネットワーク管理の専門企業が数カ月前に流出に気づいた。米政府などが流出の原因などを調べている。 この企業によると、流出したのは大統領やホワイトハウス高官が利用するヘリのうち、VH60の構造情報など。誰かが政府関連のネットワーク上から安易に情報をダウンロードしたため、部外者にもアクセス可能な状態になったとみられている。(共同)

  • 1