タグ

2015年9月15日のブックマーク (20件)

  • DropCatch.com

    You-me
    You-me 2015/09/15
    時流を理解するキーワードの選択を間違ってるね。キーワードは緊縮vs反緊縮。
  • 五輪組織委の法務部門は機能しているのか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「佐野氏の五輪エンブレム盗用否定会見で画像3点を無断使用 組織委」というニュースがありました。組織委マーケティング局が作成したエンブレム展開例の画像3点で個人ブログなどの画像が無断使用されていたそうです。 佐野氏提供の写真における写真無断流用はまだ佐野氏のせいにできますが、今回は組織委側で用意した写真なので言い訳のしようがないですね。知財に関するコンプライアンス意識がないという問題以前に知財に関する基知識がないのではという気がします。 これ以外にも、五輪組織委が知財に関する基的知識を欠いているのではないかと疑われる行動には以下がありました。 1. ベルギー劇場側の対IOC訴訟が著作権侵害に基づくものであったことが明らかになった後も「商標調査をしているから大丈夫」を連発 2. ベルギー劇場側の対IOC訴訟に対して抗議声明 3. エンブレム盗用疑惑の弁明としてデザイン変更の過程を説明(変更

    五輪組織委の法務部門は機能しているのか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    You-me
    You-me 2015/09/15
    機能していなさそう(もう断定していいよね? 的なお話
  • 年齢確認、トラブル多発 「タッチパネル無意味」の声も:朝日新聞デジタル

    少年にたばこを売ったコンビニ店の運営会社と店員の双方を無罪とした15日の高松高裁判決。ならばどうすれば、未成年者へのたばこ販売は防げるのか。年齢確認をめぐるトラブルは、全国で多発している。 ローソンも加盟する日ランチャイズチェーン協会は今年1~2月、全国の約5万店を対象に、たばこや酒などを売る際の年齢確認時のトラブルについてアンケートを実施。2014年には約1万7千店で、たばこの販売時にトラブルがあったと回答していた。 年代別で多いのは高校生以上とみられる未成年者で約1万1千店。中学生以下とみられる客とのトラブルも4千店余りに上った。 トラブルの内容は「文句を言う」が約1万5千店。「大声で恫喝(どうかつ)」が約9千店。1千以上の店で、店員が胸ぐらをつかまれるといった暴行を受けたり、物を壊されたりしていた。こうしたトラブルを受け、約3万4千店が「身分証の提示を法律や条例で制度化する」こと

    年齢確認、トラブル多発 「タッチパネル無意味」の声も:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2015/09/15
    すでに身分証提示必須にしている地域は海外にあるから、そうしちゃうってのは一つの手だとは思うぬ
  • 「移民」か「難民」か、呼び方めぐる悩ましい論争

    ギリシャとマケドニアの国境を目指し草原を歩く移民ら(2015年8月29日撮影)。(c)AFP/ARIS MESSINIS 【9月15日 AFP】彼らは「移民」なのか「難民」なのか、「密航者」なのか「不法滞在者」なのか。地球上を移動している膨大な数の人々をどう呼ぶべきかという問いは、各国の政府やメディアにとって厄介で政治色の濃い問題だ。 今年に入り、こうした人々の移動がニュースにならなかった日はほとんどない。地中海(Mediterranean)での数千人の死、中東からの大量流入に圧倒されるギリシャの島の当局、英国に不法入国しようと英仏海峡トンネル(Channel Tunnel)に殺到する記録的な数の人たち……。しかしこの現象をどう言い表すかというのは微妙な問題だ。 英国のデービッド・キャメロン(David Cameron)首相は7月、英仏海峡を越える移民たちを、虫の群れを指すときなどに使われ

    「移民」か「難民」か、呼び方めぐる悩ましい論争
    You-me
    You-me 2015/09/15
    「政治家たちは「難民」と呼ぶと救済する義務が生じる可能性を恐れ、この言葉を避けようとすることが多い」あそういう……/そこらへんから生じるいろんな話が
  • 【画像】 アニメのOP、ウユニ塩湖に頼りすぎ説 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像】 アニメのOP、ウユニ塩湖に頼りすぎ説 Tweet 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/14(月) 21:29:11.789 ID:pBI50MbC0.net ワロタ 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/14(月) 21:27:17.961 ID:A8bAj/qw0.net 1枚目の右上は寄生獣 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/14(月) 21:49:57.202 ID:D+2XdqRz0.net 実際映えるからねしょうがないね 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/14(月) 21:30:48.443 ID:YGsxFh2QK.net 知ってたけどここまでとはビックリマン 【iPhone予約】新型iPhone ついに予約開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    【画像】 アニメのOP、ウユニ塩湖に頼りすぎ説 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    You-me
    You-me 2015/09/15
    アニメOPにおいて既視感は悪なのか(コラ
  • Microsoftの公式サイトでコナミコマンドを入力すると隠しコンテンツが発動

    コナミコマンドとは、ファミコン向けゲーム「グラディウス」で初登場した裏技発動用の隠しコマンドのことでさまざまなゲームで採用されましたが、なぜかMicrosoftの公式サイトでコナミコマンドを入力すると隠しコンテンツが発動するとのことなので、実際に入力してみました。 Microsoft – Official Home Page https://www.microsoft.com/en-us 日から上記URLを開くと、Microsoftの日版公式サイトが表示されるはず。隠しコンテンツはアメリカ版公式サイトで発動するので、そちらに変更する必要があります。 アメリカ版サイトを開くには画面を一番下までスクロールして、左下にある「日 - 日語」をクリック。 国/地域を選ぶ画面が表示されるので、左から3列目の一番下にある「United States - English」をクリックすればOKです。

    Microsoftの公式サイトでコナミコマンドを入力すると隠しコンテンツが発動
    You-me
    You-me 2015/09/15
    (小並感)
  • 米国人の基礎的科学知識、「平均的」 調査

    米宇宙船アポロ8号の宇宙飛行士により、初めてカラーで撮影された地球(1968年12月24日撮影、NASA提供画像、資料写真)。(c)AFP/HO/NASA 【9月14日 AFP】米世論調査機関ピュー・リサーチ・センター(Pew Research Center)はこのほど、科学に関する米国人の基礎知識が平均的水準だとする調査結果を明らかにした。調査では、教育水準や性別、民族、世代による差も明らかになったとしている。 成人3200人を対象に行われた調査では、正解数の中間値は12問中8問だった。8~9問正解は全体の約27%、10~11問正解は26%で、全問正解は6%にとどまった。 調査結果によると、天文学と占星術の違いを全体の76%が理解しており、地球の内部構造で温度が最も高い部分が核であるとの解答も同86%に上った。また、原子力発電や核兵器生産にウランが使われていると同82%の人が答えることが

    米国人の基礎的科学知識、「平均的」 調査
    You-me
    You-me 2015/09/15
    http://www.pewresearch.org/quiz/science-knowledge/これねー/ちょっと全問正解してきてやりましたは/ところでこれ平均的問題を作ったので平均的結果という話じゃなくて?
  • 盗聴不可能な新たな暗号の実証実験に成功 NHKニュース

    インターネットバンキングなどをはじめ、重要な情報を第三者に分からないようにやり取りする「暗号」の技術は、私たちの暮らしに欠かせないものとなっています。こうしたなか、東京大学とNTTの研究グループが、「量子力学」と呼ばれる理論を応用し、原理的に盗聴が不可能な新たな暗号の実証実験に成功したと発表しました。 これに対して、東京大学光量子科学研究センターの小芦雅斗センター長とNTTの研究グループは、「光」などの性質やふるまいを示す理論、「量子力学」を応用した新たな暗号の技術の実験に成功したと発表しました。実験は、光ファイバーで情報を送るもので、その際、光の特殊な性質を利用して暗号を解く「鍵」に当たる情報の一部を受信する側が後から決めて送り返します。このやり取りを繰り返すことで初めて鍵が完成するため、通信の途中で盗聴しても原理的に解読が不可能で、技術を実証したのは世界初だということです。 「量子暗号

    You-me
    You-me 2015/09/15
    東大とNTTね〜/盗聴するとその行為がデータを変えちゃうので盗聴しても無意味とかそういう話もあったような
  • 日本は死因究明における後進国だ/『死体は今日も泣いている』著者・岩瀬博太郎氏インタビュー - SYNODOS

    では「死因のウソ」がまかり通っている!?ずさんな死因究明制度が引き起こす、知られざる社会問題とは。話題の『死体は今日も泣いている』著者・法医学者の岩瀬博太郎氏にお話を伺った。(聞き手・構成/山菜々子) ――書を読んで、とても驚きました。現代の日に生きていたら、異状死した場合、解剖されて死因を調べてくれるものだと思い込んでいたので。 皆さんそう思っているようですが、日で解剖され死因が調べられることはまれです。外国では異状死の解剖率が9割近い国もありますが、日は約1割です。 ――非常に少ないですね。異状死した場合、どうやって死因が決められるんですか。 大抵の先進国では、死因が分からない場合、解剖して死因を特定しなければ犯罪性があるか判断できないので、司法解剖を実施します。ですが、日は特殊で、解剖する前の段階、つまり警察による検視の段階で、犯罪性の有無を判断してしまい、犯罪性の

    日本は死因究明における後進国だ/『死体は今日も泣いている』著者・岩瀬博太郎氏インタビュー - SYNODOS
    You-me
    You-me 2015/09/15
    なぜ増えないのかはhttp://www.kacho.ne.jp/hobby/legal-med12.htmにその一端が/細かく司法解剖したりすると医師の持ちだしになるんですぬ。そんなの増えるわけがないと
  • 弁護士が自衛官と家族向け相談窓口 安保法案に不安の声:朝日新聞デジタル

    安全保障関連法案を巡り、札幌市の弁護士が12、13の両日、自衛隊員や家族、友人向けの相談窓口を設けた。計35件の電話やファクス、電子メールがあり、海外で身の危険にさらされたらどうなるのかなど、不安の声が多く寄せられたという。 相談を受けたのは、自衛官の人権相談や公務災害認定などに取り組む弁護士9人のグループ「自衛官の人権弁護団・北海道」。 弁護団によると、夫の海外派遣が決まっているというからは「夫は命令だから断れないというが、子どもも小さいので心配。自衛隊からは、身の危険があった時にどのような対応をしてくれるのかなどの説明が一切ない」との電話があった。30代の息子が隊員という母親は「人は決まったら行かざるを得ないというが、心かどうかわからない。安倍政権は当に隊員やその家族のことを考えているのか」と不安がっていたという。 元自衛官からは「入隊時に自己… この記事は有料会員記事です。有

    弁護士が自衛官と家族向け相談窓口 安保法案に不安の声:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2015/09/15
    「計35件の電話やファクス、電子メールがあり」これはさすがに盛ってない数字でいいのかな
  • 消費増税の還付、通販や出前どうなる? 財務省が対応案:朝日新聞デジタル

    消費税率10%への引き上げに伴い、政府・与党が導入を検討している還付制度で、ネット通販や出前などレジを通さない買い物への対応策を財務省がまとめた。家に届く商品の場合は、マイナンバーのカードをかざして還付額を記録する手続きを宅配業者に代行してもらう。業者側にとっては新たな負担になる。 財務省が「日型軽減税率制度」と名付けた還付制度では、通常の買い物ではいったん10%分の消費税を払い、軽減対象となる酒をのぞく飲料品や外は2%分を後日、人の銀行口座などに還付する。 通常の店での買い物では、還付額を登録するため、消費者はマイナンバー(社会保障・税番号)の個人番号カードをレジにある端末にかざす。だが、通販などレジを通さずに料品を買う場合の手続きははっきりしなかった。 財務省案では、ネット通販の場合、商品を届ける宅配業者の配達員にカードの読み取り端末を携帯してもらう考えだ。軽減対象品目の購入

    消費増税の還付、通販や出前どうなる? 財務省が対応案:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2015/09/15
    この資料を作らさせられた人の感想を聞いてみたい感じ
  • 情報収集衛星、鬼怒川水害でグーグルにKO負け:日経ビジネスオンライン

    突然といっていいだろう。9月11日、内閣官房・内閣情報調査室(内調)は、情報収集衛星(IGS)で撮影した、鬼怒川の水害の情況の画像を公開した。公表された画像は2枚。デジタル処理で解像度を落としてあるが、IGSで取得した画像が公開されたのは、これが初めてである。 画像公開の背景には、内調が、現在衛星4機体制のIGSを8機体制に倍増させ、さらに衛星間通信を行うデータ中継衛星を新たに保有する意志を示していることがある。 ところが、同じ11日、グーグルは、災害関連情報を集約して表示するサイト「Googleクライシスレスポンス」で、水害地域の詳細衛星画像を公開した。米民間地球観測会社の衛星が取得した画像は、デジタル処理で劣化させたIGS画像より鮮明。かつグーグルマップの上に重ねて表示され、拡大縮小も自由自在。利用者の利便性は衛星情報センターの2枚の画像を圧倒的に上回っていた。虎の子の画像を公開するこ

    情報収集衛星、鬼怒川水害でグーグルにKO負け:日経ビジネスオンライン
    You-me
    You-me 2015/09/15
    原口「グーグルアース見ればわかるんです」は本当だった!?(マチナサイ
  • 「女子大で一人暮らしは将来後悔するよ」

    「女子大で一人暮らしは将来後悔するよ」と言われました。東京の女子大に通う大学1年です。北陸出身なので、今は都内で一人暮らしをしています。東京に住んでる叔父さんに上の事を言われました。話の流れで就職のことだと思いますが、意味がわからず、でもそれを聞きそびれてしまいました。これって意味わかる人いますか?ツイートする

    You-me
    You-me 2015/09/15
    無理して自宅組に合わせてオシャレしたりして結果いろいろとんでもないことになった子でもみたのかしらん(ウシジマくんの序盤の話みたいの)/自宅組の使えるお金の多さに愕然とすることがあるかもしれんけどがんがれ
  • アニメ化前のデレマスファンの友人が「きらりはあんなキャラじゃない」と言っていた

    しかし、彼はただただこうじゃない、そうじゃないというだけで、具体的にどう違うのか話が要領を得ないので、説明してくれる人がいたら嬉しい。 彼が思い込みで「飛影はそんなこと言わない」と同じような駄々をこねているだけなのか、それとも彼が言わんとするような魅力があるのか、そこが知りたい。 彼いわく、気遣いキャラでは無いのかというとそんなことはないという。 杏との親子関係みたいなのが気に入らないのかというと、たしかにちょっと違うけど不満はないという。 杏にかぎらずお母さんみたいなキャラが嫌なのかというと、そこは多少あると言いつつも、ただ俺がいいたいのはそういうことじゃないと言い張る。 なんでもきらりは彼女一人でも魅力的なキャラなのに、アニメでは常に誰かとくっつけられる。いつも誰かの世話をしている。彼女自身の可愛さが伝わらない。単体としてのきらりの魅力が表現されてないと喚きだす。 こいつどんだけきらり

    アニメ化前のデレマスファンの友人が「きらりはあんなキャラじゃない」と言っていた
    You-me
    You-me 2015/09/15
    お世話キャラに見えて母性全開というわけでもなく17歳の子供でもあるってのは1stシーズンでも十分描かれてたと思うけどねぇ
  • 寿司を食べるとこんなにヤバイ!寿司、ダメ。ゼッタイ。 - LIFE IS HAPPY!!!

    2015-09-14 寿司をべるとこんなにヤバイ!寿司、ダメ。ゼッタイ。 妄想 何故、人は寿司の写真をSNSに載せるのか 大体の日人は寿司が好きだ。事あるごとにツイッターで「寿司べたい」とか呟き、隙を見つけては寿司をべようとする人たちは多い。アメリカ人はハッピーな気分になりたいときにピザをう、みたいなもんだろうか。いや、それにしても何かがおかしい。多くの人が寿司を目の前にすると異常なまでに興奮し、周りの誰もが別に聞いてもいないのに関わらず、一人で舞い上がってフェースブックやツイッターやインスタグラムに寿司の写真を投稿し自慢し始める。SNSをやっている人間なら誰もが見たことあるこの現象、そのはずなのに誰も何も言わないのはよくよく考えてみるとちょっと異常である。何故、人は寿司にそれほどまで興奮するのか。 色々考えてみたが、やはり寿司は日における一種の合法ドラッグみたいなもんなんだ

    寿司を食べるとこんなにヤバイ!寿司、ダメ。ゼッタイ。 - LIFE IS HAPPY!!!
    You-me
    You-me 2015/09/15
    疲労困憊のニンジャもみるみる蘇る、それがスシ(マテ
  • http://pop-a-gogo.com/balmuda/

    http://pop-a-gogo.com/balmuda/
    You-me
    You-me 2015/09/15
    「価格は結構いいお値段で、2,2900円(税抜)。 妻が1日2回はトーストを食べる人なので、おもいきって誕生日にプレゼントしてみました。」イイハナシダナー
  • 学校のPC増えると生徒の成績下落 OECD調査:朝日新聞デジタル

    生徒1人あたりの学校のパソコンの台数を増やした国ほど、成績が下落――。経済協力開発機構(OECD)は、15日付でこんな調査結果を発表した。文部科学省や自治体が学校のICT(情報通信技術)化を進めているだけに、注目を集めそうだ。 2012年に15歳を対象に実施した学習到達度調査(PISA)の「数学的リテラシー」の成績が、03年からどう変化したかを国別に調べ、生徒1人あたりのパソコンの台数との関係をみた。その結果、オーストラリアやニュージーランドなど1人あたりの台数が多い国では成績が下がり、トルコやメキシコなどまだ少ない国では成績が向上するという関係がみられた。 日の1人あたりのパソコン台数は、各国の中では中くらいで、成績はわずかに伸びていた。 生徒の学校でのパソコン使用頻… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると

    学校のPC増えると生徒の成績下落 OECD調査:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2015/09/15
    佐賀県「うちはタブレットだから(震え声」/なんかパソコン増やした分他の予算が削られてるとかの裏がありそうですよぬ
  • 「もう大仏建立しかない」 相次ぐ天災にネット上で声が高まる

    9月に入ってから日各地で天災が相次いでいることを受けて、ネット上では大仏鋳造を望む意見が続出している。 NARA, JAPAN - 2014/05/20: Great Buddha at Daibutsuden, Todaiji - Todai-ji or the Eastern Great Temple in Nara - the Great Buddha Hall Daibutsuden shelters the world's largest bronze statue of the Buddha known in Japanese as Daibutsu. The temple is a listed UNESCO World Heritage Site as 'Historic Monuments of Ancient Nara. Wild deer, regarded as

    「もう大仏建立しかない」 相次ぐ天災にネット上で声が高まる
    You-me
    You-me 2015/09/15
    青森県民「もう(あるから)いいです」/青森の大仏が1984年、牛久大仏が1989年なのね。東京大仏が1977年。かつて日本に大仏ブームが(ぇ
  • 佐野市のこと

    私は北関東民だ。北関東は、自他共に認める魅力のない三県で成り立っている。まず、佐野市とは、栃木県の市である(ちなみに栃木県とは、関東北部の県だ。存在感のない茨城県、群馬県の間に挟まった地味な県である)。県庁所在地でもない。群馬県と隣接する端あたりにある。誇るものがとくにない我が地元から見ても、印象が薄い。野球で例えるなら県庁所在地のある宇都宮市が二軍なら、佐野市は草野球のようなもの。とはいえ、北関東の地味市だる我が地元も草野球なのである。 同じ草野球サイドから見ても、佐野厄除け大師やラーメンしかないし、別に用はない地味な市だ。佐野市サイドとて、我が県に仕事以外では用がないだろう。 いわば、北関東とは、大した魅力のないものが集まった集合体なのである。とはいえ、北関東のことをよく知りもしない道府県民がごじゃっぺ訛りで、揶揄すると、軽くイラつくほどに愛着を抱いているのである。 ツイートする

    You-me
    You-me 2015/09/15
    美味しいラーメンがあってなにが不満なんですか(迫真
  • 財務省案、幹部の間の「極秘計画」今春から検討 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    財務省が、2017年4月の消費増税に伴う負担緩和策として示した給付案をめぐり、公明党を中心に撤回論まで出ている。 財務省案はだれが、いつ検討し、どんな狙いがあるのか。舞台裏を検証した。 ◇ 財務省の極秘計画の存在が、政府内の一部に漏れ始めたのは今年2月頃だった。 「マイナンバー(共通番号)制度ができた後でないと機能しない案のようだ」 ある政府関係者はそう耳にしたという。 消費税10%時の負担緩和策とされる財務省案は、主税局のごく一部の幹部の間で検討が進められた。与党で初期段階から関与したのは、自民党の野田毅税制調査会長だ。 遅くとも4月には概要が固まり、5月の大型連休明けには、公明党の北側一雄税調顧問(党副代表)にも内々に伝えられた。

    財務省案、幹部の間の「極秘計画」今春から検討 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    You-me
    You-me 2015/09/15
    「与党で初期段階から関与したのは、自民党の野田毅税制調査会長だ。」与党税調会長()