タグ

ブックマーク / yosyan.hatenablog.com (191)

  • 病院当直の法律的解釈 - 新小児科医のつぶやき

    中間管理職様が怒りのエントリーに注意! 勤務医 当直の追徴課税の恐れあり 「岐阜県の3病院で3400万円 宿直手当で指摘があります。対象記事は、 源泉徴収漏れ:岐阜県の3病院で3400万円 宿直手当で指摘 毎日新聞 2007年11月17日 中部朝刊 http://mainichi.jp/chubu/news/20071117ddq041040015000c.html 岐阜県は16日、県立の3病院の02年10月から今年9月までの5年間の医師や看護師の宿直手当について、岐阜北税務署から計約3410万円の源泉徴収漏れを指摘されたと発表した。県は不納付加算税を含め約3748万円を15日に納付した。 3病院は県総合医療センター(岐阜市)▽多治見病院(多治見市)▽下呂温泉病院(下呂市)。県医療整備課によると、病院側は「宿直手当のうち4000円は非課税」と解釈していたが、9月の税務調査で「病棟の見回りな

    病院当直の法律的解釈 - 新小児科医のつぶやき
    You-me
    You-me 2018/02/24
    当直扱いだから安い手当で済んでいる(逆を言えば安い手当で済ませるために夜勤を当直扱いしている)面もあるます/実際「当直じゃない夜勤だ、残業代払え」で病院が負けた裁判もhttps://www.m3.com/open/iryoIshin/article/128415/
  • 水素療法ってなんだ??? - 新小児科医のつぶやき

    久しぶりに医療ネタです。たまには「閑話」としてエエぐらいにさせて頂きます。 ■ハフィントン・ポスト 最近になってネットでチラチラ見かけるニュース・サイトですが朝日新聞社HPより 朝日新聞社は2013年5月、米最大級のニュース・ブログサイト「The Huffington Post (ザ・ハフィントン・ポスト)」を運営するAOL傘下の「The Huffington Post Media group」と、合弁会社「THe Huffington Post Japan」を設立し、日版「ザ・ハフィントン・ポスト」を開設しました。 朝日との合弁会社の様です。記事内容は他の分野は存じませんが、医療分野においては「?」って記事が出る事もあり、それぐらいの信用度のニュース・サイトぐらいにとらえさせて頂いています。そんなハフィントン・ポストの採用ブログ記事に 予防接種は受けるべき? こんなのが掲載されていまし

    水素療法ってなんだ??? - 新小児科医のつぶやき
    You-me
    You-me 2017/07/04
    「首藤クリニック」でぐぐって一応Yosyan先生の日記が1枚目にくるうちはなんとかなってるかな〜?/そしてハフポは今どんな気分ですかね……
  • 麻疹アウトブレイクとワクチン本数考 - 新小児科医のつぶやき

    ■麻疹定期接種率 厚労省HPの麻しん風しん予防接種の実施状況から2008年度から2014年度までの実績を掘り起こしてみました。 年度 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 1期 接種対象者 1099696 1091349 1091098 1080996 1076242 1051564 1047926 MR 1036271 1020829 1043815 1030193 1049423 1004521 1010193 麻疹単独 511 290 213 158 137 107 117 接種率 94.3 93.6 95.7 95.3 97.5 95.5 96.4 2期 接種対象者 1155479 1211024 1105035 1076327 1096271 1102300 1093665 MR 1060813 1034364 1023749 998884 102

    麻疹アウトブレイクとワクチン本数考 - 新小児科医のつぶやき
    You-me
    You-me 2016/09/12
    日本的お役所仕事とは
  • 素晴らしきかなアメリカ医療 - 新小児科医のつぶやき

    8/18付Asahi.comより、 スノー報道官、任期中に辞任の意向 経済的な理由から スノー米大統領報道官(52)が17日、ブッシュ大統領の任期が切れる09年1月を待たずに辞任する意向を示した。複数の米メディアが伝えた。ホワイトハウスでは側近中の側近とされたカール・ローブ次席大統領補佐官が8月末の辞任を発表したばかり。 スノー氏は3月にがんが再発、今も化学治療を受けており、健康問題の影響と見られる。治療の費用もかさんでいるのか、15日には保守系のラジオ番組で、「主に経済的な理由から、私が(大統領任期の)最後まで働くことはない。お金が尽きたら辞任しなければならない」と話していた。 大統領報道官の年間給与は約16万8000ドル(約2000万円)あるが、スノー氏はもともと保守系のコラムニスト、コメンテーターとして活躍していたため、収入ダウンの憂き目にあっていた。 スノー氏は「できるだけ長く続け

    素晴らしきかなアメリカ医療 - 新小児科医のつぶやき
    You-me
    You-me 2015/04/20
    あーアメリカだと年収7万ドルでOKってのは健康人が条件だねぇ……
  • ささやかなデマ退治への協力 - 新小児科医のつぶやき

    Kataseのブログ様の 厚生労働省と日内科学会に確認しました ここからです。リテラシーとしてまずこの記事自体が信用できるか否かですが、ブログには明記されていませんがブログ主は片瀬久美子氏です。だから「Katase」だと言うぐらいでしょうか。私のブログ名も何のヒネリもない平凡至極のもの(今となってチョット後悔しています)ですが、片瀬久美子氏もあんまりヒネリは入れられなかったようです。そんな事はどうでも良いのですが、内容は信用できると判断します。 ■片瀬氏がエントリーを書かれるまでの背景事情 話はチョットだけ複雑なんですが、大元はNATROM様の主張に関する話から始まっています。これも知っておられる方も多いと思いますが、ここのところNATROM様は化学物質過敏症に関する主張を繰り返されておりました。ブログにも、 水俣病と化学物質過敏症は異なる 化学物質過敏症に関する私の発言について ブログ

    ささやかなデマ退治への協力 - 新小児科医のつぶやき
    You-me
    You-me 2013/08/09
    トンデモな主張をしたら学会から除名されるのなら、あんな説やこんな説が学会で発表されるわけないじゃんというのは文系理系問わず思うことでふからねー
  • こりゃ、どう転んでもみたいな・・・の続編 - 新小児科医のつぶやき

    続編と言うぐらいですから初編があるのですが、これが随分前で、 こりゃ、どう転んでもみたいな・・・ これを書いたのが2010年9月16日になります。ほぼ3年前になります。当時引用したマスコミ記事が残っていないかと探してみると、あるもんですねぇ、 読売:http://web.archive.org/web/20100915053528/http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news/20100913-OYT8T00917.htm 共同:http://web.archive.org/web/20100917105610/http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010091301000632.html タブ:http://megalodon.jp/2010-0914-2149-26/mainichi.jp/area/totto

    こりゃ、どう転んでもみたいな・・・の続編 - 新小児科医のつぶやき
    You-me
    You-me 2013/08/09
    誰も幸福にならない裁判の歴史がまた一ページ
  • 厚労省の風疹対策を考える - 新小児科医のつぶやき

    3発目で傷気味と思いますが、せっかくあれこれデータを集めたのでもう1回やります。 ■定期接種の経緯 風疹ワクチンは1976年に承認され1977年8月から定期接種となっています。その後の経緯を改めて表にまとめようと思いましたが、複雑すぎてIASRの表を引用します。 この後の主な経過は 年月 経緯 2006年4月 MR導入、2回接種に変更 2008年4月 2回接種の経過措置が行なわれる 2013年3月 経過措置終了 でもって1977年8月から始まった女子中学生への接種は確か中1対象だった記憶があります。ただ制度導入時に中1だけだったのか中3まで対象にしたのかは遺憾ながら不明です(勧奨年齢が中1だったかな?)。1977年時で中学生と言う事は13〜15歳です。中3であっても現在51歳になります。つまりは52歳以上は任意接種したものを除いてワクチン接種はない事になります。それでも現在49〜51歳以

    厚労省の風疹対策を考える - 新小児科医のつぶやき
    You-me
    You-me 2013/06/24
    マスコミがワクチン推進の味方になってくれないというのが痛いですにゃあ
  • 風疹の疫学みたいなもの - 新小児科医のつぶやき

    昨日は今日のエントリーを書くのにエライ手間がかかってしまい、ズルズルと時間切れになり遺憾ながら自然休載になってしまいました。ついでに気力も消耗してしまったので明日も休載にさせて頂きます。ではでは国立感染症研究所の 年齢/年齢群別の風疹抗体保有状況2012年 風疹発生動向調査 これからチョット面白いデータがあったので紹介しておきます。 ■今年の流行の凄さ まず今年の週別の患者数です。 去年と較べて目を剥くような数になっているが判って頂けるかと思います。累積数も当然凄い事になっているわけで、 上のグラフではかえって判り難いのですが、昨年の患者発生数も多くて、 今年とはスケールが違うのですが、それまでに較べて患者発生数が急カーブに増えている事が確認できるかと思います。当然ですがこのデータも参考にして厚労省は風疹対策を考えた事になります。近年では2000年代の初め頃に流行があったはずですが、この時

    風疹の疫学みたいなもの - 新小児科医のつぶやき
  • 風疹対策雑感 - 新小児科医のつぶやき

    ■厚労省からの協力依頼 平成25年6月14日付健感発0614第1号「風しんの任意の予防接種の取扱いについて(協力依頼)」より、 昨年からの風しん患者の増加については、「風しん患者の地域的な増加について」(平成24年5月25日付事務連絡)、「風しん対策の更なる徹底について」(平成24年7月19日付健感発0719第2号厚生労働省健康局結核感染症課長通知)及び「先天性風しん症候群の発生予防等を含む風しん対策の一層の徹底について」(平成25年1月29日付健感発0129第1号厚生労働省健康局結核感染症課長通知。平成25年2月26日一部改正)に基づき、対策をお願いしたところです。風しんの任意の予防接種の接種者数については、例年、年間30万回程度(推計)で推移していましたが、年5月は、月間約32万回(推計)と急激に増加しています。厚生労働省としては、予防接種法(昭和23年法律第68号)第5条第1項の規

    風疹対策雑感 - 新小児科医のつぶやき
    You-me
    You-me 2013/06/19
    ワクチンなんか自国で生産に拘るの非効率以外の何物でもなくなってるんだけどね
  • 真のブラック病院はどこ? - 新小児科医のつぶやき

    6/7付回答する記者団記事より、 都内40病院の残業協定、6割で過労死基準超え 最長は年2400時間の武蔵野赤十字病院 これは東京都の40の主要病院の36協定を開示請求を行った結果のようです。記事から一部ピックアップしておくと、 ─ 病院名 所在地 1カ月 3カ月 1年 1 日赤十字社医療センター 渋谷区 327時間 ---- ---- 2 武蔵野赤十字病院 武蔵野市 200時間 ---- 2400時間 3 (独法)東京医療センター 目黒区 ---- 600時間 1440時間 3 (独法)災害医療センター 立川市 ---- 600時間 1200時間 5 NTT東日関東病院 品川区 150時間 ---- 1000時間 ふぇぇ、月200時間の年間2400時間か・・・少々魂消ました。36協定にも平日の時間外協定と休日の時間外協定を来は分けて考えないといけないのですが、そこまで詳細な情報はな

    真のブラック病院はどこ? - 新小児科医のつぶやき
    You-me
    You-me 2013/06/19
    元の記事に「残業上限の長さは病院を選ぶ際に知っておきたい項目だ。」とあるのがなかなかよいですね。もしくは医師の平均睡眠時間が見えるスカウターが開発されるとか
  • 子供がプロレスを知らない時代 - 新小児科医のつぶやき

    ビフォーアフターって番組を娘が好きなので付き合っていました。今回は新日プロレスの合宿所のリフォームです。リフォームの内容はちょっと置いておいて、今さらながらに驚いたのは中2の娘はプロレスをまったく知らないことです。覆面選手(獣神サンダー・ライガーだったかな?)が登場していたのですが、 どうしてマスクを取らないの? これを聞かれて返事に詰まったってところです。番組内容からプロレスはなんらかのスポーツ、それも格闘技系らしいぐらいは分かったようですが、プロレスと言うスポーツ(と言ってエエのかな?)自体の存在を知らないのです。マスクがなんらかのコスチュームらしいまでは推測できても、試合でもないのになぜにマスクをしているか(それもヘルメットまで被って)不思議だったようです。思い返してみると、そりゃ知らないだろうと思わざるを得なかったってところです。 でもって、なんとか説明しようとしてハタと困りまし

    子供がプロレスを知らない時代 - 新小児科医のつぶやき
    You-me
    You-me 2013/06/05
    小さい頃にコナンやってるような時間にプロレス中継があったのはかろうじて覚えている。我が家はおかんが嫌いで見なかったけど。
  • 三六協定のお勉強 - 新小児科医のつぶやき

    平成20年3月7日付基発0307006号「過重労働による健康障害防止のための総合対策について」の一部改正についてなる通達が厚生労働省労働基準局長名で発せられております。これは平成18年3月17日付基発0317008号「過重労働による健康障害防止のための総合対策について」の一部改正版です。書いてあることは立派なので今日はここから入ります。 まずは冒頭部です。 長時間にわたる過重な労働は、疲労の蓄積をもたらす最も重要な要因と考えられ、さらには、脳・心臓疾患の発症との関連性が強いという医学的知見が得られている。働くことにより労働者が健康を損なうようなことはあってはならないものであり、この医学的知見を踏まえると、労働者が疲労を回復できないような長時間にわたる過重労働を排除していくとともに、労働者に疲労の蓄積を生じさせないようにするため、労働者の健康管理に係る措置を適切に実施することが重要である。

    三六協定のお勉強 - 新小児科医のつぶやき
    You-me
    You-me 2013/06/04
    Yosyan先生の考え方はこれで結構わかってもらえるんじゃないかに
  • ワタミと医師の世間知らず - 新小児科医のつぶやき

    出来心でワタミの事を少し調べてみました。ソースが比較的固そうなところから適当にピックアップしますが、テレビ東京の番組『日経スペシャル カンブリア宮殿』にこういう会話が放映されたとなっています。 ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」 村上龍「?」 ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」 村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」 ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」 村上「?」 ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」 村上「一週間」 ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」 村上「…んん??」 ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったの

    ワタミと医師の世間知らず - 新小児科医のつぶやき
    You-me
    You-me 2013/06/04
    Yosyan先生のところを普段読んでないと「奴隷の鎖自慢」に見えちゃうのね/これを「奴隷の鎖自慢」と思った人はhttp://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20080331でも読んでね「労基法を遵守しながらも患者の医療を行なえる労働環境の実現を
  • 肉食ひたいと思ふと悲し - 新小児科医のつぶやき

    風邪がだいぶ良くなってきたのですが、唐突に肉いたいと思った次第です。念のために注釈しておきますが、関西では肉といえば牛肉を指し、豚肉は「ブタ」ないしは「豚肉」とし、肉だけなら普通は豚肉を指しません。関東ではどうも逆の傾向があると聞いたことがあるので、誤解を招かないように一応説明としておきます。 肉といえばステーキと言うのが我ながら貧しい発想ですが、世代がそんな時代なので御勘弁下さい。そりゃ、子供の頃は夢の料理でした。開業医の息子ですからありつく機会は比較的多かったかもしれませんが、それでも滅多にべられないご馳走です。ただ家庭料理としては、値段は別としてもそうは出ない料理と思っています。 なぜかなんですが、この歳になってヒシヒシ感じます。今だってこうやって肉いたいと思うのは思うのですが、現実としてべるとそうはべられない悲しさです。もうちょっとアッサリした料理の方が好ましいです。年齢

    肉食ひたいと思ふと悲し - 新小児科医のつぶやき
    You-me
    You-me 2013/04/27
    「どっちみち、もう出てきても食べきれないので、その点が何より悲しい。」なんで十代二十代ってあんなに肉食べれたんでしょうねぇ 思い返すとおかしい気がしてきた
  • 米と和食は世界を救う - 新小児科医のつぶやき

    元ソースはどらねこ日誌様の米飯至上主義の育アドバイザーを信頼する新市長に心配することからで、孫引きになるのですが、 子どもたちをよみがえらせる 「長野県上田市・前教育委員長の実践 」 対談:大塚貢 (上田市前教育委員長)櫻井よしこ 致知 2008年5月号 ここからです。完全に二番煎じなので先にどらねこ日誌様の論評を読まれる事をお勧めします。どうやっても被るのですが、少しだけ視点をずらして私は読んでみます。なお引用文中で大塚とは大塚貢氏、櫻井とは櫻井よしこ氏になります。 ■起の部分 大塚 先ほど櫻井先生がおっしやったように、朝礼で子どもたちが貧血でバタバタ倒れたり、遅刻したり、登校しても保健室にいるので、これはもしかしたらと関係があるのではないかと思いました。平成4年の頃で、まだ「育」などという言葉もなかった時代です。 櫻井 私が先生のお話で感動したのは、子どもたちのの実態を把握する

    米と和食は世界を救う - 新小児科医のつぶやき
    You-me
    You-me 2013/04/16
    駆り立てるのは米飯と食育、横たわるのはうどんとパン
  • たぶん実話だろうから魂消た - 新小児科医のつぶやき

    ツイッターで拾った情報なので、当初は失礼ながら「釣り」の可能性も考えていました。ただ返信まであったので、発信者の近江園善一氏をサーチしてみるとバリバリの小児科医である事が確認できました。サーチの結果はあえて書きませんが、発信者は十分に信用できると判断した次第です。実名でここまでの「釣り」を行なう理由が無いです。ツイートを紹介しておくと、 某病院小児科医師。全身状態良好熱2日目の1歳児、WBC1万台前半、CRP<3、培養とらず、CTRXとMINO点滴後紹介と意図不明。この医師幼児にMINOを解っていて処方したり、風邪ひいたら飲んでと常備薬としてTFLX28日分処方したりも。これが小児科専門医のすることか? 医師、とくに小児科医には読んだだけですぐにわかるんですが、あえて注釈と言うか推察を加えておきます。エピソードは3つ挙げられております。まず1番目ですが、 全身状態良好熱2日目の1歳児、WB

    たぶん実話だろうから魂消た - 新小児科医のつぶやき
    You-me
    You-me 2013/04/02
    ニセ医者だったりしてね
  • バックにいる人はだ〜れだ? - 新小児科医のつぶやき

    rijin様こと中村利仁先生は千葉大高齢社会医療政策研究部の客員教授です。つうよりネットの医療関係の論客として広く知られている人物です。このrijin様があるワクチン反対団体に質問メイルを送られたそうです。この団体は積極的な反ワクチン活動を行なうと同時に、ワクチン接種を行わない事によって生じる不利益への警告はシャットダウンする方針であるそうです。えらくボカして書いていますが、当該団体のHPを確認してみると確かにそうなっていました。 この辺はそういう方針で活動される団体と言う事で、そういう方針に対するメリット・デメリットも含まれての事と理解しています。そういう団体の方針にわざわざ抗議を送ると言うのも酔狂と思わないでもありませんが、rijin様にはそういう一面もありますから、そこまでは「おもろいな♪」ぐらいの感想にさせて頂きます。 幾つかメイルのやり取りがあったそうですが、考えるまでもなく意見

    バックにいる人はだ〜れだ? - 新小児科医のつぶやき
    You-me
    You-me 2013/04/01
    積極的な反ワクチン活動を行ってる団体ねぇhttp://nishoren.net/medicare/vaccinationいったいどこなんだろうhttps://ja-jp.facebook.com/nomorevaccine検討がつきませんね(候補が多くて)http://kikuchiyumi.blogspot.jp/2010/02/blog-post_16.html
  • マスコミよ これでもヒマか 夏の夜 - 新小児科医のつぶやき

    どうも下手な川柳で申し訳ありません。元歌はもちろん「円城寺 あれがボールか 秋の空」で、'61の日シリーズで、小池のエラー、寺田の落球、そして審判の判定に激怒した南海のエース・ジョー・スタンカにまつわるエピソードにまつわるものです。この話を書き始めると今日のエントリーは終わってしまうので、機会があればまた後日にさせて頂きます。 奈良死産騒動で「ベッドが空いていた」と非難の槍玉に奈良医大が挙げられています。産経新聞に至っては論説で「妊婦たらい回し また義務忘れた医師たち」とまで酷評しています。当に奈良医大の産科医たちは非難に値するほどの事を行なっていたのでしょうか。病院の勤務実態はなかなか表面化しにくく、ましてや特定時日の勤務実態なんて調べようも無いのですが、非難に曝された奈良医大は公式HPに事件当日の勤務実態を公表しました。もう御存知の方は多いかと思いますが、私も後追いながら分析してみ

    マスコミよ これでもヒマか 夏の夜 - 新小児科医のつぶやき
    You-me
    You-me 2013/03/18
    Yosyan先生のところの方が見やすいか
  • 信頼性の高いネット上医師認証システム - 新小児科医のつぶやき

    ネタモトは 伊藤隼也にブロックされてる医療関係者 言われてみて気がついたのですが、少し前まで伊藤氏のツイートをリツイートされたものがしばしばTLに流れ込んでいました。それが最近減ったと言うか、消滅した状態だったので伊藤氏のツイッター活動のパワーが落ちたのかと思っていました。しかしそうではなく、私のTLに伊藤氏のツイートをリツイートしていたフォローしている人間が悉くブロックされたらしいと言う事が判明しました。 伊藤氏のブロック範囲は特定分野への集中が凄いらしく、特定分野の一つに医療関係者が含まれているようです。wikipediaにも、 特にTwitterにおいては、氏の発言に反論した医療従事者のアカウントをことごとくブロックしてしまうため、注目を浴びている人物である。 ま、伊藤氏の主張は医療関係者にとって意見の一つも言いたくなるものがあるのは確かで、議論を持ちかけたらブロックされるが頻発して

    信頼性の高いネット上医師認証システム - 新小児科医のつぶやき
  • 奈良産科医時間外訴訟が確定 - 新小児科医のつぶやき

    2/13付時事通信(ウォール・ストリート・ジャーナル版) 奈良県の敗訴確定=当直医の割増賃金訴訟—最高裁 奈良県立奈良病院(奈良市)の産婦人科医2人が、宿日直勤務を時間外労働と認めないのは違法として、割増賃金の支払いを求めた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(大谷剛彦裁判長)は12日付で、奈良県の上告を受理しない決定をした。県に約1540万円の支払いを命じた一、二審判決が確定した。 一、二審判決によると、2人は2004〜05年、それぞれ約210回、宿直と日直を継続する宿日直勤務をした。県は、宿日直は時間外労働ではなく、割増賃金を払わなくていい「断続的労働」に当たるとして、1回当たり2万円の手当てのみを支給していた。 上告却下ではなく不受理なんですが、weblio辞書より 上告の申立てを受けた裁判所が、上告を受理しないこと。裁判所での審理は行われない。 上告不受理は、刑事訴訟法、あるいは、民事

    奈良産科医時間外訴訟が確定 - 新小児科医のつぶやき
    You-me
    You-me 2013/02/14
    奈良県が負けても「奈良県から逃げて~超逃げて~」というのはかわらないのでした