タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (233)

  • 「Wii」後継機発売を認めた任天堂--ゲーム業界への影響を考える

    コンシューマーエレクトロニクス企業が自社の既存製品に対して行うことで最も不利になる可能性があることの1つは、その既存製品に取って代わる製品の存在を認めることだ。したがって、任天堂が4月25日、「Wii」の「後継機」を2012年にリリースすると発表したとき、明らかに生じた疑問は、このニュースが、大いに成功したが最近は停滞気味の現行世代ゲーム機Wiiにどのような影響を及ぼすのかということだ。 Wiiの購入を検討している人たちの中には、いったん財布をしまって新機種が出るまで待つという決断をする人もいるだろう。逆に、新機種が店頭に並んだときにはかなり高額なものになると考え、今あるものを購入しようと店頭へ急ぐ人もいるかもしれない。 それに、ゲーム機メーカーは任天堂だけではない。Microsoftもソニーも、「Xbox 360」と「PlayStation 3」(PS3)の後継機について何も発表していな

    「Wii」後継機発売を認めた任天堂--ゲーム業界への影響を考える
    Yuichirou
    Yuichirou 2011/05/03
  • [ウェブサービスレビュー]見栄えのいいフロー図を簡単に作図できる「Cacoo」 - CNET Japan

    内容:「Cacoo」は、フロー図やワイヤフレームをオンラインで作成できるサービスだ。さまざまな図形やコネクタがあらかじめ用意されており、ドラッグ&ドロップにより誰でも簡単に見栄えのいい図を作成できる。 「Cacoo」は、フローチャートや機器構成図、ワイヤフレームやUMLをオンラインで簡単に作成できるサービスだ。目的ごとにさまざまな図形やコネクタが用意されており、ドラッグ&ドロップで見栄えのいい図を作成し、画像データとしてエクスポートしてビジネス文書に貼り付けて使うことができる。 ビジネス文書、なかでもプレゼンテーション資料などに不可欠なチャート図などを作成するのに最も簡単な方法は、ExcelPowerPointなどのオートシェイプを使うことだ。しかし登録されているのは基的な図形だけで、ちょっと凝った図を作ろうとすると不自由さを感じることも多い。Visioのような専用ソフトであれば多数の

    [ウェブサービスレビュー]見栄えのいいフロー図を簡単に作図できる「Cacoo」 - CNET Japan
    Yuichirou
    Yuichirou 2011/04/24
  • テレビから頻繁に流れる「緊急地震速報」の仕組み--デジタル放送ならではの工夫とは

    「関東地方で強い揺れを感じる恐れがあります。まずは身の安全を確保してください」――3月11日の東日大震災発生以降、こうした緊急地震速報をテレビで目にした方は多いはず。まずは警戒音とともに赤で白文字を囲った字幕スーパーが表示され、少し遅れて地域を示すスーパーとアナウンサーから前述のような注意喚起コメントが出される。不思議な時間感覚を覚えるこのデジタル放送サービス、一体どのような仕組みで行われているのか。NHKに聞いた。 地震予知を担当するのは気象庁。各地に配置した震度計がP波(地震初期に起こる縦揺れの微小震動)を検知した段階で放送局ほか関連機関に通知し、S波(その後に起こる横波の大きな揺れ)到達前に地点や震度を予測するという仕組みで、2007年より一般向けにも導入されている。 気象庁からの情報を受けた放送局側は、デジタル放送波に緊急信号を乗せて送信する。線映像や音声よりも伝送速度の速い信

    テレビから頻繁に流れる「緊急地震速報」の仕組み--デジタル放送ならではの工夫とは
    Yuichirou
    Yuichirou 2011/04/19
  • foursquare、iPhoneとAndroid用アプリを刷新

    foursquareが米国時間3月9日、Appleの「App Store」とGoogleの「Android Market」で提供するアプリケーションをバージョン3.0に刷新した。 複数の新機能や改善点があるが、特筆すべきは「Explore」という新しいタブが追加されたことである。これは、行きたい場所の情報を素早く見つけるのを支援するためのもので、「レストラン」「お店」などのカテゴリを選択するか、「ガソリンスタンド」などの言葉を入力すると、近隣の場所をリストで提示してくれる。また目的地ごとに他のユーザーのコメントなどを確認できる。 そのほかにも「Leaderboard」で過去1週間の自分や友人の活動が分かったり、「Specials」でセールの情報がアラートされたりするようになっている。 iOS用アプリケーションは「iOS 4.0」以上を利用する「iPhone」「iPod touch」「iPa

    foursquare、iPhoneとAndroid用アプリを刷新
    Yuichirou
    Yuichirou 2011/03/11
  • 英語で注文するとコーヒー無料のカフェ--ロゼッタストーンが限定オープン

    ロゼッタストーン・ジャパンが語学学習ソフトの最新版「Rosetta Stone Version 4 TOTALe」の発売を記念し、2月25日~27日の3日間限定でカフェ「Rosetta Stone Language Cafe」をオープンする。 Rosetta Stone Language Cafeは紀伊國屋書店新宿店1Fひろばに設置。新宿の一角で海外にいるかのような体験ができるカフェになるという。スタッフは全員英語のネイティブスピーカーを揃え、来店者も英語でのコミュニケーションを楽しめるようになっている。英語で注文するとコーヒー1杯が無料になるというサービスもある。 カフェの横にはRosetta Stone Version 4 TOTALeを体験できるコーナーを設ける。紀伊國屋書店で製品を購入できる。さらにカフェ付近ではRosetta Stoneのオリジナルロゴキャンディーなどのノベルテ

    英語で注文するとコーヒー無料のカフェ--ロゼッタストーンが限定オープン
    Yuichirou
    Yuichirou 2011/02/23
  • iPhone/iPadでワンセグ!小型チューナ+アプリ--バッファロー「ちょいテレi」

    「ちょいテレi」は、iPhone/iPadでワンセグ放送を視聴するためのアダプタだ。これらの機器に専用アプリをインストールし、製品をDockコネクタに接続するだけで、手軽にワンセグを楽しむことができる。 ワンセグと言えば、いまやケータイの多くの機種に標準装備されている、地上波デジタル放送の受信機能だ。320×240ドットという小ぶりなサイズながら、地デジが手軽に視聴できるとあって、通勤通学中に楽しんでいる人も多い。また学生層を中心として、自分専用のテレビとして使われるケースも増えているようだ。 さて、いま国内でもっとも普及しているスマートフォンであるiPhone、そしてその大型版と言えるiPadは、日の独自規格であるワンセグには対応していない。これらにワンセグ視聴機能を手軽に追加するのが、今回紹介する「ちょいテレi」というわけだ。従来の「ちょいテレ」シリーズはUSB端子に接続することで

    iPhone/iPadでワンセグ!小型チューナ+アプリ--バッファロー「ちょいテレi」
    Yuichirou
    Yuichirou 2011/02/14
  • ミクシィ、NFC利用した「リアルチェック」--世界初、場所やモノと連携

    ミクシィは2月9日、「近距離無線通信」(NFC)技術を利用した「mixiチェック」と「mixiチェックイン」を提供開始した。 NFCを利用したmixiチェックとmixiチェックインは、それぞれ「mixiリアルチェック」、「mixiリアルチェックイン」と呼ばれる。たとえば、NFCタグ付きのPOP広告などを店頭に置いておくと、来訪者はAndroid端末をかざすだけでmixiチェックやmixiチェックインを利用できる。 ミクシィによれば、Android端末向けNFCと位置情報を組み合わせたサービスの提供は世界初だという。対応端末はAndroid 2.3搭載機種で、現在のところ「Google Nexus S」のみ。国際規格であるNFCは今後広く普及していくと見られる。 ミクシィは実世界の場所や物にもmixiチェックの対応範囲を拡げる。ポスターや書籍のカバーにNFCタグを貼れば、対応端末をかざすだけ

    ミクシィ、NFC利用した「リアルチェック」--世界初、場所やモノと連携
    Yuichirou
    Yuichirou 2011/02/10
  • グーグル、「Priority Inbox」をモバイル版「Gmail」で利用可能に

    Googleは米国時間2月7日、モバイル版「Gmail」にPriority Inbox機能を対応させたことを発表した。同機能は、2010年8月にウェブ版Gmailで最初に登場し、Android版アプリケーションでも対応していた。同機能は受信メールを重要な未読メールやスター付きなどのカテゴリで自動的に振り分ける。Googleによると、ウェブ版Gmailで同機能の利用を設定すると、モバイル版でも自動的に利用可能になるという。同機能は、HTML5をサポートしているモバイルブラウザで使用できる。

    グーグル、「Priority Inbox」をモバイル版「Gmail」で利用可能に
    Yuichirou
    Yuichirou 2011/02/09
    やった!
  • 「年内にクックパッド抜く」--楽天レシピ、ポイント連動で攻勢

    楽天が10月に公開したレシピ投稿サイト「楽天レシピ」が急成長している。4カ月でレシピ数は4万件を突破、月間訪問者数は200万人を超えた。 ユーザーは自ら考案したレシピを投稿したり、すでに投稿されたレシピを参考に「つくったよレポート」を投稿したりできる。レシピの投稿者と閲覧者がレポートを通じてコミュニケーションを取れるようになっている。 これはレシピサイトの老舗「クックパッド」と同じ仕組みだが、楽天レシピの特徴は3つある。 料理をするとポイントがもらえる 1つ目は楽天スーパーポイントとの連動だ。レシピ投稿とつくったよレポートの投稿でポイントが付与されるため、ユーザーのモチベーションが非常に高い。オリジナルレシピは50ポイント、つくったよレポートはレシピ考案者とレポート投稿者の双方に10ポイントが付与される仕組みだ。 たとえば夕飯のメニューのうち、1品をオリジナルレシピで作って投稿し、もう1品

    「年内にクックパッド抜く」--楽天レシピ、ポイント連動で攻勢
    Yuichirou
    Yuichirou 2011/01/27
  • ランキングのつくりかた:Kenn's Clairvoyance

    遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 先週には、ベイエリアの友人たちがやっているEchofonがPostUpに買収されるなど、幸先のよい新年のスタートとなりました。 さて、最近ホットなマーケットといえばソーシャルゲームですが、ゲームといえばリーダーボード。ハイスコアのランキング友人や見知らぬ人たちと競うのは、ビデオゲームが誕生した1970年代から欠かせない要素でした。 ところが、インターネット経由で100万人規模のプレイヤーがつながるようになってきた現在、その全体をランキングづけするのは、技術的にも大きなチャレンジとなってきました。 今回は、そのリーダーボードのつくりかたについて、ぼくらの作っているソーシャルゲーム・プラットフォームであるPankiaの運用で得られた知見を共有したいと思います。 自分の順位を知る方法 リーダーボードの基的な考え方はシンプルで、それはつまり「ユ

    ランキングのつくりかた:Kenn's Clairvoyance
    Yuichirou
    Yuichirou 2011/01/14
  • 遠隔地のユーザー同士で音楽セッションができる「ニコ生セッション♪」

    ニワンゴは1月8日、動画サービス「ニコニコ生放送」上で、遠隔地のユーザー同士で演奏した音楽やデュエットを配信できるサービス「ニコ生セッション♪」をプレミアム会員向けに開始した。 生放送主は、ニコニコ生放送を放送中にセッションタブから「新しいセッションを開始」を選択し、NETDUETTO βの「ルーム」を作成後、セッション参加者を募集できる。また別の生放送主が募集しているセッションや視聴中のセッションに参加することもできる。セッションには1度に最大4名まで参加できる。

    遠隔地のユーザー同士で音楽セッションができる「ニコ生セッション♪」
    Yuichirou
    Yuichirou 2011/01/09
  • 通話もできるWi-Fiルータ「Pocket WiFi S」が1月14日に発売

    イー・モバイルは1月6日、Android 2.2を搭載し音声通話も可能なWi-Fiルータ「Pocket WiFi S(S31HW)」(HUAWEI製)を、1月14日に発売すると発表した。 通信速度は最大下り7.2Mbps、上り5.8Mbps。最大5台までWi-Fi機器に同時接続できる。また、SIMロックがかかっていないのが特徴。 価格は1万9800円。イー・モバイル取扱店、イー・モバイル ショップ、イー・モバイルオンラインストア、イー・モバイル カスタマーセンターで販売する。

    通話もできるWi-Fiルータ「Pocket WiFi S」が1月14日に発売
    Yuichirou
    Yuichirou 2011/01/06
  • 解説:タブレットやスマートフォンの台頭は「PC限界説」を裏付けるか?

    振り返ってみれば2010年のPC市場は、世界的な景気の不透明感とは裏腹に、好調な1年だったといえよう。 全世界のPCの出荷台数は、3億5000万台規模に達したとみられており、実に前年比15%以上という高い成長率となっている。新興国市場における出荷台数の拡大が、この大幅な成長を支えているが、先進国市場においても引き続き好調な推移をみせているのだ。 先進国として世界第2位の市場規模を誇る日では、2010年には年間出荷台数は1500万台を突破したものとみられている。これも、過去最高の規模だという。 実際、社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)の調べでも、2009年9月にWindows 7の企業向けライセンスが発売されて以来、最新データとなる2010年11月まで15カ月連続で、出荷台数は前年実績を上回っており、その好調ぶりが裏付けられる。Windows 7効果に加えて、PCの低価格化や家庭向

    解説:タブレットやスマートフォンの台頭は「PC限界説」を裏付けるか?
    Yuichirou
    Yuichirou 2011/01/06
  • Googleウェブマスターが選んだ2010年のベストロゴ10&番外編

    Googleのトップページに表示される変わり種のホリデーロゴ「Doodle」を楽しみにしているインターネットユーザーは多いだろう。2010年はこれまでにない画期的な作品が登場した。 ロゴのデザインを担当するGoogleシニアウェブマスターの川島優志氏は「革新的な年だった」と振り返る。「2010年はゲームとして遊べるものやインタラクティブなもの、動画を使ったものなど、新しい試みがたくさん生まれた年でした。Doodle 4 Googleの日開催や、はやぶさなどの日にフォーカスしたロゴを通して、日のユーザーの皆さんにDoodleをより身近に感じてもらえるようになった1年だったのではないかと思っています。Googleのロゴギャラリーでは世界中の過去のDoodleが見られるので、ぜひ1年を振り返ってみていただければと思います」。 次ページから川島氏に選んでもらった2010年のベストDoodle

    Googleウェブマスターが選んだ2010年のベストロゴ10&番外編
    Yuichirou
    Yuichirou 2010/12/27
  • [ウェブサービスレビュー]サイトに関する情報をオールインワンで収集できる「aguse」

    内容:「aguse」は、トップページのフォームにURLを入力してボタンを押すだけで、IPアドレスや逆引きホスト名、ドメイン情報など、サイトに関するさまざまな情報を知ることができるサービスだ。あからさまに怪しいURLをチェックするというよりも、純粋にサイトの情報を集めたい場合に向いている。 「aguse」は、正体の分からないURLをチェックするためのサービスだ。IPアドレスや逆引きホスト名、ドメイン情報などのデータを取得し、サイトのキャプチャ画像とともに表示してくれる、サイトに関するさまざまな情報を知るためのオールインワンサービスだ。 サイトに関する情報といえば、WHOISで得られるドメイン関連情報や、そのURLにマルウェアが含まれていないかといったセキュリティ関連の情報もある。さらにソースの解析などでは分からない画像の情報などもある。「aguse」を使えば、こうしたサイトに関するさまざまな

    [ウェブサービスレビュー]サイトに関する情報をオールインワンで収集できる「aguse」
    Yuichirou
    Yuichirou 2010/12/25
  • foursquare、写真添付機能つき「iPhone」対応アプリ新版を発表

    位置情報サービスfoursquareは米国時間12月20日、同社の「iPhone」対応アプリケーション新版を「iTunes App Store」で提供を開始している。これにより、写真やコメントを付加できる機能が初めて実現した。foursquareのメンバーは友人の「check-in」にコメントを投稿できるほか、訪問する場所や残しておく耳より情報のディレクトリリストに写真を添付できるようになった。 これらの新機能は、foursquareの「Android」版アプリケーションには今週中にも、「BlackBerry」版アプリケーションには2011年1月中にも追加される予定だ。 Instagramやpicplzによる写真サービスのほか、フード写真ネットワークのFoodspottingでもすでにfoursquareの新機能をサービスに組み込んでおり、写真をfoursquareにクロス投稿できるように

    foursquare、写真添付機能つき「iPhone」対応アプリ新版を発表
    Yuichirou
    Yuichirou 2010/12/21
  • マイクロソフト、最薄部5mmの薄型・フラット形状マウス「Arc Touch mouse」 - CNET Japan

    マイクロソフトは12月20日、タッチセンサを搭載した「Arc Touch mouse」を1月28日に発売すると発表した。価格は6930円。 最薄部分は5mm、最厚部でも13.5mmの薄型マウスだ。重さは約90g。フラット形状で携帯できる新デザインが特長で、使用するときはアーチ型に折り曲げると電源が入る仕組みだ。 この折り曲げるアーチ部分の構造について、ワイヤではなく恒久的な希土類磁石を使用していることから、マイクロソフトは「ほとんど壊れる心配がない」と説明する。 スクロールホイールの代わりにタッチセンサを搭載し、中央の「タッチストリップ」と呼ばれるセンサ部分を指でなでると、スクロールなどの操作ができる。なでたときには音や振動によって操作感を確認でき、専用の「IntelliPointソフトウェア」によって上部、下部、中央の3つのタッチポイントにそれぞれページアップやページダウンなどカスタマイ

    マイクロソフト、最薄部5mmの薄型・フラット形状マウス「Arc Touch mouse」 - CNET Japan
    Yuichirou
    Yuichirou 2010/12/20
  • Google 日本語入力で「おみくじ」を変換すると今日の運勢が表示される

    グーグルは12月10日、メディア向け年末懇親会を開催した。エンジニアやプロダクトマネージャーらが、2010年に公開した新製品、新機能をまとめて振り返った。 グーグルの社員が1人1分の持ち時間でchrome web store、Google ツールバーの関連検索、リアルタイム検索、レシピ検索、ショッピング検索、YouTubeモバイル版、モバイルGoogle マップ、Google アース版ストリートビュー、Google おみせメモ、Google マップの不動産検索、Google マップ新デザイン、Google 日本語入力を紹介した。 驚きの声があがったのはモバイル版Google マップ。Galaxy Tabで地図を3D表示する新機能が先行公開された。両手で地図を触ってそのままグリグリと動かすと、斜め上からの視点になったり、建物の裏に廻り込んだりと滑らかに地図が描画された。電子コンパスにも対応し

    Google 日本語入力で「おみくじ」を変換すると今日の運勢が表示される
    Yuichirou
    Yuichirou 2010/12/13
  • グーグル、Chromeパイロットプログラムを発表--ノートPC「Cr-48」配布

    Googleは米国時間12月7日、Chrome関連イベントを開催し、「Chrome」パイロットプログラムを発表した。 同パイロットプログラムでは、ハードウェアおよびソフトウェアのベータテスターとして登録してくれる人を募集している。Googleの「Chrome」セクションに行けば、応募方法に関する詳細な情報を参照することができる。Googleは、次のように述べている。 Chrome OSは現在開発中である。われわれは、同OSを試用し、どのように改良すればよいかを指摘してくれる適切なユーザーを探している。 パイロットプログラムへの各参加者には、Chrome搭載ノートPC「Cr-48」を配布する。各参加者には、これを定期的に使用し、われわれに詳細なフィードバックを送付することを期待する。 パイロットプログラムの申し込みページには、「気の弱い人はパイロットプログラムに参加しないように。物事は、いつ

    グーグル、Chromeパイロットプログラムを発表--ノートPC「Cr-48」配布
    Yuichirou
    Yuichirou 2010/12/08
  • 親しみを持ってほしい、実験したい--NHKがYouTubeにノーカット番組を配信する理由

    12月6日、NHKで放送された200以上の番組が動画共有サイト「YouTube」で視聴できるようになった。グーグルNHKエンタープライズとコンテンツライセンス契約を締結し、YouTube上に特設サイト「NHK番組コレクション」を設置した。 当初から公開されているのは、ノーカットの動画が約200、すでに他のサイトで有料で配信されている番組を3分程度に編集した動画が約30。配信の範囲は国内限定で、デバイスもPCのみに制限されているが、「プロジェクトX」や「ためしてガッテン」などの人気番組もノーカットで配信される予定だ。 NHKエンタープライズ側でグーグルとの契約締結を進めたのは、上席執行役員 ライツ・アーカイブスセンター長の関好則氏。NHKオンデマンドの立ち上げを経て、NHKエンタープライズに異動。現職では他社への番組提供業務と、ネット配信における権利処理チームを統括する。関氏は1

    親しみを持ってほしい、実験したい--NHKがYouTubeにノーカット番組を配信する理由
    Yuichirou
    Yuichirou 2010/12/06