タグ

2015年4月3日のブックマーク (19件)

  • 訃報です: デイリーポータルZ 制作日記(DPQ)

    訃報です デイリーポータルZをいつも読んでくれている皆様にお知らせです。ライターの大塚幸代さんが亡くなったとの連絡をもらいました。突然のことでどう受け止めていいかわかりません。 2002年、デイリーポータルが始まったときから執筆参加して共にサイトを作ってきてくれました。この状況についてコメントする言葉が見つかりませんが、まずは感謝を、これまでサイトに残してくれたものを振り返りながら、大塚さんに感謝をしたいと思います。 ありがとうございました。 デイリーポータルZ 林雄司 *** ご親族からメッセージを頂きましたので以下に記します。 「この度はデイリーポータルZを毎日楽しみにされている皆様に大変ショックなご連絡となり申し訳ありません。 次回の更新で予定していた「仮題駒込調べ(人はもう少しキャッチなタイトルをつけていたことでしょう)」も取材を行う前に、藤枝奈己絵先生の作品が面白いので人気爆発

    訃報です: デイリーポータルZ 制作日記(DPQ)
    a-lex666
    a-lex666 2015/04/03
  • JCO事故を再現するような中性子線使った人身攻撃と原発再稼働のSTOPを

    福島第一原発事故の前に生じた最大の放射線被曝事故として知られたJCO事故では、中性子線が発生し、500名以上の住民が被曝被害を受けています。この事故の際に、政府側の責任者として国会答弁にも立った官僚が、私の元勤務校の管理職であり、私の不服従の態度が気に入らなかったのか、警察の秘密活動の標的とするように攻撃指令を出したために、私は毒物攻撃に加えて、自宅内部に照射装置を差し込まれて中性子線による被曝死を狙われています。 このことを見れば、原子力ムラ官僚はJCO事故に関する反省などは全く行わず、同じような事故の再現をするかのような中性子線を使った人身攻撃を加えるわけで、原子力ムラ官僚というものがどのような体質を持ったものか分かります。そしてそのような指摘をすればするほど、私への攻撃は激化する一方で、このことは私の指摘が正しいことを証明するものです。 続きを読む

    JCO事故を再現するような中性子線使った人身攻撃と原発再稼働のSTOPを
  • 「残業代ゼロ」法案を閣議決定 裁量労働制も拡大:朝日新聞デジタル

    政府は3日、労働基準法など労働関連法の改正案を閣議決定した。長時間働いても残業代や深夜手当が支払われなくなる制度の新設が柱だ。政府の成長戦略の目玉の一つだが、労働組合などからは「残業代ゼロ」と批判されている。2016年4月の施行をめざす。 新しい制度の対象は、金融商品の開発や市場分析、研究開発などの業務をする年収1075万円以上の働き手。アイデアがわいた時に集中して働いたり、夜中に海外と電話したりするような働き手を想定しており、「時間でなく成果で評価する」という。 対象者には、①年104日の休日②終業と始業の間に一定の休息③在社時間などに上限――のいずれかの措置をとる。しかし働きすぎを防いできた労働時間の規制が外れるため、労組などは「働きすぎを助長し過労死につながりかねない」などと警戒している。 改正案には、あらかじめ決めた時間より長く働いても追加の残業代が出ない「企画業務型裁量労働制」を

    「残業代ゼロ」法案を閣議決定 裁量労働制も拡大:朝日新聞デジタル
    a-lex666
    a-lex666 2015/04/03
  • 講師来ず…依頼してなかった 広島の医師会、作家に謝罪:朝日新聞デジタル

    広島県の大竹市医師会が昨年11月、作家で医師の久坂部羊(よう)さんに依頼もしていないのに講演会を開くと告知し、当日、講師が到着していないと来場者に説明して中止していたことが分かった。市医師会は久坂部さんに謝罪したが、久坂部さんにも非があったかのようにとれる対応をしたことなどについて、マネジメントを担当する幻冬舎(東京)は、市医師会にホームページ上での経緯説明を求めている。 市医師会によると、担当理事が無料の公開講座で、久坂部さんの「思い通りの死に方」と題した講演会を企画し、当日、会場には約180人が集まった。だが、久坂部さんの姿はなく、約30分間、医師会関係者が話して終了したという。 今年2月、講演会に行った市民の連絡で幻冬舎は事態を知り、市医師会に連絡。市医師会が担当理事に確かめると、久坂部さん側に講演を依頼していなかったことを認めた。市医師会は昨年度、公開講座の講師との交渉をこの担当理

    講師来ず…依頼してなかった 広島の医師会、作家に謝罪:朝日新聞デジタル
    a-lex666
    a-lex666 2015/04/03
  • 自治体特選ストアから6自治体が脱退 | スラド IT

    2015年3月31日15時をもって、自治体特選ストアから6自治体(陸前高田市、薩摩川内市、那須町、石垣市、鞍手町、京丹後市)が脱退した。 自治体特選ストアは、JAPANsgを引き継ぐ形で昨年10月にYAHOO!ショッピングに出店したが、数あるネットショップの中で十分な独自性を発揮することができず、苦戦が伝えられていた。 なお、自治体特選ストアそのものは継続の予定で、残る15自治体は平成27年度も、自治体特選ストアでの販売を続ける模様。

  • 群大病院の執刀医退職…「納得いかない」と反論 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    群馬大学病院(前橋市)で腹腔鏡(ふくくうきょう)を使う高難度の肝臓手術を受け、患者8人が死亡した問題で、病院側は記者会見で、執刀医が3月31日付で退職したことを発表した。 退職金は支払われていないという。 また、病院側が3月に公表した調査報告書に対し、執刀医から反論の上申書が寄せられたことも明らかにした。患者への説明が不十分とされた点について、「時間をかけて説明した」と反論。「全例で過失があった」とされたことには「納得いかない」などとしている。 反論に対し、病院側は「診療記録がないため判断できない」と認めなかった。

    a-lex666
    a-lex666 2015/04/03
  • 平成27年1月21日付『中外日報』社説「シャルリー・エブド事件」について、島薗進先生コメント

    パリでのシャルリー・エブド紙社屋襲撃事件、シリアでの邦人二名人質事件、それ以外でのバングラデシュ、ミャンマーでのイスラム教徒と仏教徒の対立、双方による断続的な襲撃事件などなど、世界と宗教を考える上でタイムリーなコメントをまとめました。合掌 平成27年(2015)1月21日付『中外日報』社説「シャルリー・エブド事件 異なる世界観の対話を」1/21中外日報(社説)http://www.chugainippoh.co.jp/editorial/2015/0121.html

    平成27年1月21日付『中外日報』社説「シャルリー・エブド事件」について、島薗進先生コメント
  • 福島原発事故による被災者・避難者を忘れていませんか?

    法師 @chimatahoshi 被災者民間借り上げ住宅の1年間の更新を今日致しました。都民の皆様並びに東京都には当に感謝申し上げます。ただ、「福島県」の意向により最後の更新になるかもしれないと言われました。私としては「福島県」の意向というのが承服できません。#原発 #福島 2015-04-01 23:49:29 法師 @chimatahoshi いま、この瞬間でも「原子力非常事態宣言」は発令中です。福島県には行き先の無い除染土、また山国ですから物理的に除染などできない土地が殆どです。放射性物質は天候で動きます。また、原発事故以前は農水産物も価値ある商品として取引されていましたが現在は面影もありません。#原発 #福島 2015-04-01 23:56:24

    福島原発事故による被災者・避難者を忘れていませんか?
  • 「環境権」議論、下火に 衆院憲法審査会 - 日本経済新聞

    衆院憲法審査会が2日、今国会で初めて会合を開き、憲法改正項目の絞り込みに向けた各党の対応が浮かび上がってきた。自民党が示した優先3項目について「環境権」には公明、民主両党内で環境訴訟などのリスクが高いとして慎重論が拡大。大規模災害時などを想定した「緊急事態条項」を軸に、各党の合意を探る展開になりそうだ。自民党の優先3項目は環境権、災害時の緊急事態条項、財政規律の3つ。各党が賛成しやすいテーマを

    「環境権」議論、下火に 衆院憲法審査会 - 日本経済新聞
    a-lex666
    a-lex666 2015/04/03
  • 談話にお詫び「コピーしながら出す可能性も」 萩生田氏:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が出す戦後70年の「安倍談話」について、首相に近い萩生田光一・自民党総裁特別補佐は1日、村山談話や小泉談話にある「植民地支配と侵略」や「痛切な反省」、「心からのお詫(わ)び」などの言葉が引き継がれる可能性を示唆した。 同日のフジテレビのインターネット番組で「その言葉を使わなければ国際社会が納得しないのであれば、コピーしながら談話を出すことも可能性としてはある」と述べた。一方、「私はこだわる必要はないと思っている」とも述べた。 萩生田氏は村山談話に否定的で、2月のBSフジの番組では「絶対に一言一句変えるなという事前検閲のような話は行き過ぎだ」と語っていた。首相は、村山談話を含めた歴代内閣の立場を「全体として引き継ぐ」としているが、村山談話の文言をそのまま継承することには否定的な考えを示している。

    談話にお詫び「コピーしながら出す可能性も」 萩生田氏:朝日新聞デジタル
    a-lex666
    a-lex666 2015/04/03
  • 「哲学」人気じわり 迷える時代の羅針盤か:朝日新聞デジタル

    いま、若い世代を中心に「哲学」が求められている。そんな兆しがある。どうしてだろう。 「練習やおもうて、僕と恋愛してみなさい」 大学で哲学を教える海江田醇は、恋愛に疲れて東京から田舎に移り住んだ堂薗つぐみにそう告げる。 榮倉奈々と豊川悦司主演の映画「娚(おとこ)の一生」(公開中)の一シーン。30代のヒロインと、50代独身の大学教授の大人の恋愛を描く。多くの女性ファンをとりこにした。 原作は累計160万部の大ヒット漫画。作者の西炯子(けいこ)さんは2008年の連載開始前、旅行で訪れる国々を理解したいと、大学の生涯学習講座で哲学と宗教を学び、「哲学は人生の軸になる」と感じた。海江田を哲学科の教授にしたのは文系で自由が利くからといった理由だったが、結果的に物語を進めるうち正解だったと思ったという。「迷い疲れたつぐみの人生を言葉で整理し、道を照らす役目を果たしてくれた」 漫画「ニーチェ先生~コンビニ

    「哲学」人気じわり 迷える時代の羅針盤か:朝日新聞デジタル
  • Togetterまとめ

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    Togetterまとめ
    a-lex666
    a-lex666 2015/04/03
  • 「残業未払い」と気仙沼市長を職員が提訴 | 河北新報オンラインニュース

    「残業未払い」と気仙沼市長を職員が提訴 残業代の一部が支払われていないとして、気仙沼市の職員が1日までに、菅原茂市長に未払い賃金約396万円の支払いなどを求める訴えを仙台地裁に起こした。  訴えによると、職員は2011年3月~14年12月、正規の労働時間より長く勤務。職員側の訴えを受理した宮城県人事委員会は12年3月、「支給すべきだ」と判断し市に通知したが、その後も未払いだという。  菅原市長は「訴状の内容を精査し、具体的な対応を検討している」との談話を出した。  別の同市職員も残業代の未払い分を請求する訴訟を提起している。 2015年04月02日木曜日

    「残業未払い」と気仙沼市長を職員が提訴 | 河北新報オンラインニュース
    a-lex666
    a-lex666 2015/04/03
    被災自治体はどこもそうだろ
  • 「クローズアップ現代」やらせ疑惑 NHK会長「徹底調査する」 国会で (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    NHKの籾井勝人会長は2日の参院予算委員会で、同社の報道番組「クローズアップ現代」などで記者の指示によるやらせがあったと指摘されている問題について、「非常に大きな問題だ。先入観を持たず、調査委員会を立ち上げて徹底的に調査を行いたい」と述べ、来週中に中間報告を行う意向を示した。 番組をめぐっては、昨年5月の放映で詐欺のブローカーと紹介された大阪府在住の男性が1日に「ブローカーをしたことはなく、犯罪者のように放送されたことに憤りを感じる」としてNHKに訂正放送を求めた。 籾井氏はNHKが1日に実施した男性への聴取について「かなりい違いがある」と指摘した。その上で「やらせがあったかどうかや取材の進め方、表現の適切さなどについて調査を進めている」と語った。調査結果については第三者機関によるチェックを行う考えも示した。

    「クローズアップ現代」やらせ疑惑 NHK会長「徹底調査する」 国会で (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    a-lex666
    a-lex666 2015/04/03
  • 2015.4.3【放射能恐怖という民主政治の毒(13): 福島原発公有化論(1)権威の崩壊と幻想(小野昌弘)】を読んで 関連ツイートまとめ

    クリエネ(入国検疫緩和が第6波を起こす) @morecleanenergy 原発事故の原因を官僚機構に求めつつ、官僚機構が国民からの無根拠な信頼を受けて甘えたのがいけないとし、反原発運動が原子力ムラなる陰謀論にかまけて官僚機構への抜的な批判をしていない、というのが論旨。 bylines.news.yahoo.co.jp/onomasahiro/20… 2015-04-02 09:25:12 クリエネ(入国検疫緩和が第6波を起こす) @morecleanenergy 原発事故は官・政・学・財・電力会社が強力な利権構造を作り上げ、情報の透明度を限りなく消し、反対意見は電力料金と税金を中心にした金で黙らせた、というのが総合的な原因。「原子力ムラという陰謀論」などという認識では、永遠に解決しません。 bylines.news.yahoo.co.jp/onomasahiro/20… 2015-04

    2015.4.3【放射能恐怖という民主政治の毒(13): 福島原発公有化論(1)権威の崩壊と幻想(小野昌弘)】を読んで 関連ツイートまとめ
  • 大潟村が米粉事業交付金返還へ - NHK秋田県のニュース

    未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。 登録したい都道府県を地図から選択します。 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。 ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。 大潟村が国の交付金を受け民間企業と協力して米粉の製造や販売などを行っている事業で、東京の会社が米粉の販売不振により事実上倒産し、村が交付金の一部を返還することになりました。 大潟村はコメの販売会社などと協力して米粉を製造・加工し、販売する事業を国の交付金を受けて行っています。 しかし協力していた会社のうち米粉をパンなどに加工し販売していた東京・目黒区品会社が販売不振によりおととし、事実上倒産しました。 計画通りの業務を行えなくなった場合、国の交付金は返還する必要がありますが、会社は製粉機の購入資金などとして受け取った交付金1300万円を返還できなくなっていることから村が支払うことに

    大潟村が米粉事業交付金返還へ - NHK秋田県のニュース
    a-lex666
    a-lex666 2015/04/03
  • なぜ日本のSFは衰退したのか? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    なぜ日SFは衰退したのか? Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/28(土)23:27:48 ID:PIv 現役でSF描いてる作家ほとんどいないという現実 3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/28(土)23:33:06 ID:byv 衰退っていうか、そもそも全盛期がいつだったのかっていうね… 4: 名無しさん@おーぷん 2015/03/28(土)23:33:10 ID:5vE 壮大すぎるページ数はコストカット しかも売れないの 5: 名無しさん@おーぷん 2015/03/28(土)23:34:38 ID:TWU SFっていうジャンルでの売り方がされなくなっただけで普通にあるんじゃねーの? 【事前予約】事前登録5万件突破!期待の格派RPG 【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います! 6: 名無しさん@おーぷん 201

    なぜ日本のSFは衰退したのか? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    a-lex666
    a-lex666 2015/04/03
  • マキーノによる4月3日締切パブコメ「原子力災害対策指針(改定原案)及び原子力災害対策特別措置法に基づき原子力防災管理者が通報すべき事象等に関する規則の一部を改正する規則(案)に対する意見募集について」

    jun_makinoさんのtwをまとめさせて頂きました、問題ございましたら対応させて頂きますので、お手数おかけ致しますが、ご連絡頂けるようお願い申し上げます。

    マキーノによる4月3日締切パブコメ「原子力災害対策指針(改定原案)及び原子力災害対策特別措置法に基づき原子力防災管理者が通報すべき事象等に関する規則の一部を改正する規則(案)に対する意見募集について」
  • 宗教学たんの妹による出鱈目な異端の定義

    私見 まとめ作成者の私自身も含め、出鱈目言ってる人達に「それは違う」といった突込みを入れたり「出鱈目は困る」と批判するというのは、ひとえに「出鱈目言われても困る」からであって、それを「批判はいじめだ」とするのはあまりにも幼稚で短絡的なことです。 複数の学術たん達に「自分の間違いを指摘されたらそれを受け入れることができずに無視したり今回のように垢消しして逃亡する」といったパターンが見られますが、フォロワーに対しても自分で売りにしている・いた学術分野に対しても、あまりにも誠意のないことをしています。 何故きちんと間違いを認め、発言を撤回するなり正しいものを提示するなりができないのでしょうね? 宗教学たんの妹 @shukyogakusis 異端って言葉、聞いたことある?宗教の決まりを守らないひとは異端なんだってさ。どんな宗教でも自分が権威だぞって言ってる偉いひとがいて、そんな正統から外れるのが異

    宗教学たんの妹による出鱈目な異端の定義
    a-lex666
    a-lex666 2015/04/03