タグ

軍事と資料に関するa-parkのブックマーク (16)

  • 第二次大戦中の英海軍本部(Admiralty)の組織について : 那珂川の背後に国土なし!

    ツイッターのタイムラインで「英海軍の第一海軍卿ってなんなの」という疑問が流れていたのでツイッター上で英海軍部の組織編制について答えたが時数の制限もあったのでここでもう少し詳しく解説する。なお英海軍の長い歴史の中でその組織は変遷を繰り返しており、ここで解説するものは第二次大戦中というほんの一時期についてのいわばスナップショットであることに留意されたい。 海軍大臣(First Lord of the Admiralty)がつとめる※1。来の海軍部の意思決定機関は海軍部委員会(Board of Admiralty)であってFirst Lordはその委員長であるにすぎないのであるが委員会による意思決定はすでに第二次大戦の時点で形骸化していた。海軍大臣は英国海軍の行動に対する最高責任者であったが、チャーチル首相は海軍に絶大な影響力を持ち、直接海軍の諸問題や作戦行動にたびたび介入しためアレクサ

    第二次大戦中の英海軍本部(Admiralty)の組織について : 那珂川の背後に国土なし!
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 第二次大戦英海軍の護衛空母、その運用

    こんぱすろーず @flowerclass 以前連合軍陸上機による潜水艦撃沈が281隻に対して艦載機によるものは52.5隻にとどまっていることから、護衛空母は対潜航空護衛の主力とは言えないと指摘したところ、護衛空母搭載機の役割は敵潜水艦の充電妨害などであるから単純に撃沈数を比較しても意味がないと反論を受けた。

    第二次大戦英海軍の護衛空母、その運用
    a-park
    a-park 2014/07/16
    英海軍の護衛空母は対潜航空護衛の主力ではなかった、という話
  • シリアでの戦車被弾映像解説

    2011年から2013年現在も続いているシリア内戦での、シリア・アラブ軍(SAA)戦車の被弾の様子について、解説を交え動画にしました。かなりショッキングなところもありますので、視聴はご注意下さい。続編出来ました! sm21053443。この動画から自動的に飛びます高画質なYoutube版:http://youtu.be/g3ASxuaWtzY動画のブログ解説:http://dragoner-jp.blogspot.jp/2013/05/blog-post_11.html■その他の動画upリスト mylist/5839119 

    シリアでの戦車被弾映像解説
  • いろいろクドい話 » 砲兵の仕事 24 (戦場の女王とはどういうことか?)

    ソ連軍砲兵の一番の特徴とは何でしょうか。 膨大な機材の量でしょうか、それとも戦術でしょうか。ユニークなドクトリンでしょうか。 結論から言えばソ連軍砲兵の最大の特徴は砲兵の地位の高さです。 ソ連軍の火力主義は歴史的に見ればいろいろ場所にその源流を探すことができますが、第二次世界大戦前に膨大な砲兵戦力を整えられた直接の要因はスターリンの強力な支持があったことです。革命後の内戦を体験したスターリンは自らの実戦経験から火力主義を理想視していた様子が窺われます。けれどもスターリンの庇護があったとはいえ、ソ連軍砲兵は平坦な道を歩めたのかといえばそうでもありません。 火力を重視して砲兵を過度に充実させた軍隊は攻撃性に欠け、受動的に作戦する傾向にある、と主張したのはクラウゼビッツです。指揮官に積極的行動を強いて能動的で攻撃的な戦闘をさせるにはむしろ砲兵が不足していた方が良い、という見解です。なんだかベンチ

    a-park
    a-park 2010/10/12
    「砲兵は戦場の女王」という抽象的な言葉の実情  砲兵の指揮権がそこまで強かったというのは知らなかった
  • 旧日本海軍の階級昇進について - BIGLOBEなんでも相談室

    旧日海軍の階級昇進について 旧日海軍はハンモックナンバー主義だったといわれてますね? そこで質問なんですが、海兵のみ海大未の場合、 1.どこまで出世できたのでしょうか?(餞別昇進含む、殉職昇進含まず) 2.また旧陸軍では陸士を出てない叩き上げでも士官になった者も 多数だったらしいですが、当ですか? 3.陸軍と海軍のこの昇進の違いはなぜなんでしょうか? 入った瞬間に先が見えている海軍よりも一発当ててやろうと 陸軍を志望するものが多くいたというのも当ですか? 投稿日時 - 2008-04-11 12:20:57 通報する

    a-park
    a-park 2009/12/12
    旧日本軍における陸海軍の昇進の違いについて / 例外の多い海軍と平等な陸軍
  • 太平洋戦争ヒストリーマップ||NHK 戦争証言アーカイブス

    太平洋戦争ヒストリーマップ||NHK 戦争証言アーカイブス
    a-park
    a-park 2009/08/18
    あとで全部観る  絶対観る なんとしてでも観る
  • どれほど兵は神速を尊ぶか? ~歴史的に行軍速度を探求し戦争術評価の尺度とする試み~ | とらっしゅのーと

    歴史上の異なった時代や環境にある用兵家や軍隊を無理矢理比較して強弱・優劣を論じることは、歴史を語る際の最大の楽しみの一つと言えるのではないでしょうか。 少なくとも私にとってはそうです。 そこで今回は、そういった比較論を行う際の一つの尺度を打ち立ててみようと思います。尺度を導くために着目するのは、各所で優れた兵の証として、時に闘うことよりも貴ばれる速さです。 もっとも、優れた用兵とは与えられた状況に応じて最大限目的達成にふさわしい行動を、費用と効果の均衡に配慮しつつ、実行することであり、来、時代背景と具体的状況から切り離して単一の尺度によって優劣を評価することなどできるはずがありません。 ですからここでやることなど所詮お遊びに過ぎないのであって、その点了解の上で、真面目に構えたりせず気楽に読み流して下さい。 対象は前近代の農耕文明圏の軍隊です。 通常行軍速度 まずは参考までに、西洋史上の諸

    どれほど兵は神速を尊ぶか? ~歴史的に行軍速度を探求し戦争術評価の尺度とする試み~ | とらっしゅのーと
    a-park
    a-park 2008/12/13
    「兵は神速を尊ぶ」を実際の事例から検証/「戦闘能力を維持しながら一日50キロ以上の行軍ができれば、その指揮官は軍隊の能力を限界まで引き出していると言ってよく、すなわち最高の用兵家の一人に数えてよい」
  • 沖縄戦史 公刊戦史を写真と地図で探る 「戦闘戦史」 

    a-park
    a-park 2008/09/27
    文章だけでは無味乾燥なものとなる日米両軍の公刊戦史を、現在の該当地点の風景写真・地図と合わせて解説/現実に存在した「戦場」をこれ以上ないほどによみがえらせている力作サイト/これは本当に凄い
  • 爆弾の無駄知識:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「656 名前:水先案名無い人 投稿日:2008/04/02(水) 21:08:07 ID:05My3hqm0」より 36 七つの海の名無しさ:2007/06/28(木) 13:57:43 ID:FSXvrFfb 前に計算したやつ張っとく。 確か1トン爆弾が半径150Mの人間を破片で即死、500M以上で安全らしい。 http://www.warbirds.jp/heiki/bakudan.htm 500キロ爆弾 爆風殺傷半径 16M以内即死、40M以上で安全 破片殺傷半径 80M以内即死、500M以上で安全 家屋倒壊半径 30M以内倒壊、60M以内半壊、120M以上で安全 1000キロ爆弾 爆風殺傷半径 20M以内即死、50M以上で安全 破片殺傷半径 150M以内即死、500M以上で安全 家屋倒壊半径 40M以内倒壊、80M以内半壊、160M以

    a-park
    a-park 2008/04/07
    爆弾の本当に怖いところは爆風と破片だというのは知識として知っていてもなかなか実感の湧かないところ/つーか、なんで元記事のコメント欄は日本の核武装の話になってるの? 爆弾=核って短絡にも程があるだろ
  • いろいろクドい話 » 熟練工を徴兵するとどうなるか?

    の航空機工業について「戦時に熟練工を徴兵するような配慮の無さが不良品の山を築く原因となった」という批判をよく見かけます。なるほどもっともな事です。育成に時間の掛かる熟練工を工場から戦場に駆り出してしまえば工場には未熟な新人しかいなくなりますから製造現場はさぞかし混乱することでしょう。そんなことにさえ気づかずただ単に兵隊の頭数を揃えれば良いとする軍部の無配慮が敗戦を早めたのだと説かれると、思わず相槌を打ちたくなります。 しかし、現実は違います。熟練工を徴兵してもしなくても「何も変わらない」が当です。それが証拠にアメリカもイギリスもドイツも工場から熟練工をどんどん徴兵しています。それはなぜでしょうか。 軍備拡張時代初期の1935年から第二次世界大戦突入後の1941年までのイギリスでの主要航空機工業関連会社の就業者数は次の通りです。 1935年 機体関係 15000名  発動機関係 120

    a-park
    a-park 2008/04/05
    「熟練工を徴兵したから航空機生産の質が下がった」論に対する反論
  • 「ドイツ空軍戦場写真集 ルフトヴァッフェの興亡」 広田厚司 - 放課後は 第二螺旋階段で

    ドイツ空軍 戦場写真集―ビジュアル版ルフトヴァッフェの興亡 作者:厚司, 広田発売日: 2007/06/01メディア: 単行 内容はタイトルの通り。 戦闘機や爆撃機だけでなく、水上偵察機、飛行艇、哨戒機、ミステル航空機転用誘導爆弾、空挺降下、工場といった写真まで収録されているのは珍しい要素かもしれません。 また、第二次世界大戦近辺のドイツ空軍史を時系列順に簡潔にまとめた文章や、各航空軍の編成配備状況、司令官名が併録されているのは便利なポイントでしょう。このでは2007年という最新の視点で第二次世界大戦ドイツ空軍の戦いを俯瞰することができます。 私的には、飛行艇やミステルや空挺降下の写真が特に貴重で、最近出回っているカラー写真が全くないのが残念でした。 広く浅くといった一冊で、2000円という価格は内容からすると高額な印象です。写真の版がそれほど大きいわけでもなく、印刷が格別鮮明というこ

    「ドイツ空軍戦場写真集 ルフトヴァッフェの興亡」 広田厚司 - 放課後は 第二螺旋階段で
  • 要塞探訪

    東京湾要塞と津軽要塞を中心に紹介

    a-park
    a-park 2006/08/02
    日本各地の要塞について
  • http://www.k2.dion.ne.jp/~tactic/

    a-park
    a-park 2006/04/11
    ある意味人類の進歩の歴史
  • 第一次世界大戦期プロパガンダ・ポスター コレクション

    2006/06/24 第一次世界大戦期プロパガンダ・ポスター コレクション デジタル・アーカイブ公開記念シンポジウム」を開催します。[詳細] 2007/01/20 印刷博物館の企画展にて、アーカイブで公開しているポスターの一部をご覧頂けます。 印刷博物館・東京大学大学院情報学環共催 「モード・オブ・ザ・ウォー 東京大学大学院情報学環所蔵 第一次世界大戦期 プロパガンダ・ポスター コレクションより」 [詳細]

    a-park
    a-park 2006/04/07
    こういうことこそ学術機関のやるべき仕事だと思う
  • 語り継ぐ:証言と回想:保管室

    a-park
    a-park 2006/02/02
    太平洋戦争の証言集
  • 1