2021年4月14日のブックマーク (20件)

  • 今日の東京は一日雨でした…(ちょこっと街歩き…富岡八幡宮、深川不動尊に寄りました~♪) - げんさんのほげほげ日記

    今日は富岡八幡宮さんに寄りました。お仕事の合い間に一枚パシャリ♪(結構雨が降っていました…) 今日の東京は、しとしとと雨が降る一日でした。 少し冷たい雨で肌寒かったような気がします。 大きな傘を持って行って良かったなぁ~。 (あれ?雨は朝と夕方だけではなかったっけ…??) 駅を降りたら、ドトール発見!モーニングにしましょう~大好きなミラノサンドAとカフェラテでちょっと癒しのひととき♪♪ 今日は朝から午後にかけて、都内で打合せが続きました。 東西線に乗っていたら、「次は門前仲町~、門前仲町~」との車内アナウンスが… 次の打合せまで少し時間がありましたので、「あ、降りてみよう!」と 途中下車して、あたりを少し散策しました。 門前仲町駅から歩いて数分で、富岡八幡宮さんに到着です 大きな鳥居をくぐって、少し歩くと… 左手に突然、伊能忠敬さんの像が登場です 伊能忠敬さんは富岡八幡宮に参拝してから、蝦

    今日の東京は一日雨でした…(ちょこっと街歩き…富岡八幡宮、深川不動尊に寄りました~♪) - げんさんのほげほげ日記
    a-wi
    a-wi 2021/04/14
    しとしと雨のお詣りは妙に心が落ち着いていいですよね😀 東京は少し歩くといろいろなものがあっていいなと思います。田舎はコースを間違えると田んぼで道も行き止まりです🤣
  • 須佐之男神社(岡山県高梁市川上町高山市) - ほわほわ神社生活

    昨日の記事を読んでおや? と思われた方もおられると思います。何のことかといえば須佐之男神社のことです。穴門山神社の鳥居の内側にこの神社はあるのです。普通は鳥居の内側にある別の神社は境内社です。ここもどうやらそうらしいです。 今回は鳥居から社殿までが離れすぎていること、参道が林道にしか見えないこと、グーグルマップで別神社として表示されていることから、別物のように思ってしまいました。 記事にする準備もしていたので今までは境内社を独立した記事にはしていないのですが今回は書くことにします。 目次 【御祭神】 【須佐之男神社への道】 【境内の様子】 【お参りをすませて】 【御祭神】 須佐之男命 【須佐之男神社への道】 国道313号から県道77号を走り、弥高山を過ぎたら1キロほど? で穴門山神社の案内板があるので従って右折。細い道を数百メートル走って穴門山神社の鳥居をくぐると左にあります。 【境内の様

    須佐之男神社(岡山県高梁市川上町高山市) - ほわほわ神社生活
    a-wi
    a-wi 2021/04/14
    こちらこそありがとうございます。こちらの神社のご眷属は違うと思いますが、うさぎ神社で検索して楽しんでください。
  • 一度で気がつかないのならもう一度 - ほわほわ神社生活

    今年の春は前倒しのように思います。例年ならGW頃に現れるクロアゲハがもう飛んでいました。ツツジも早かったように思います。 小動物の行動が活発になると神社にお詣りするのが俄然楽しくなります。歓迎サインで動物関連のものはたくさんあります。御祭神ご眷属も生命。無機物で歓迎より他の命に歓迎された方が嬉しくないですか? で、この歓迎サインなのですが教える手段ですから理解すればそこでおしまいです。ということは参詣者がなかなか気がつかないと御祭神様ご眷属様もあの手この手を駆使するというのが今日の話です。 サインをいくつか分けてみると、動植物を使うもの、風雨など自然現象を使うもの、他の人間を使うものなどがあります。 動物は人により好悪の差が激しいです。歓迎のつもりでオオスズメバチ🐝を眼前に飛ばしたら大抵の人は怖がるだけです。ヘビ🐍もドキッとしますよね。落ち着けばどちらもサインなのかもと思えないことはな

    一度で気がつかないのならもう一度 - ほわほわ神社生活
    a-wi
    a-wi 2021/04/14
    子供さんに声かけして興味を上手くコントロールして時間をかせいでください😁 神池があって鯉や亀がいればそこでじっとしてくれるかもしれませんね。
  • うさぎの人相学… - 黒うさぎのつぶやき

    毎日ブログをこうやって書いてますが、この頃、今日は何書いたらいいかな…どうしよう…と午後の3時頃になると心配になってきます。。。なんせ、基家の中が居住空間で、社会性が非常に乏しいお母ちゃんなので、時々登場する家族に、アイデアを出して!と訴えると、一癖も二癖もあるお父ちゃんが、『うさぎの人相学』っていうのやったら? とお母ちゃんにはあと2,3年経っても思いつかないようなことを言い出して、「……。」と考え込んだのですが、自分の立場が『ただの主婦』なので、ここはご主人様のアイデアを尊重して?(-_-;) ちょっと調べてみました。 長男くんがこの手の “◯◯診断“ ってのが大好きで、一人で自室にスマホを見てるのを覗き込んだら、脳内メーカーってのに3年くらい、いやもっと?長期間はまり込んでいた…という大場加門です。。。 うさぎさんの顔の特徴として 丸い小顔 つぶらで丸い瞳 小さい鼻 小さい口 前歯

    うさぎの人相学… - 黒うさぎのつぶやき
    a-wi
    a-wi 2021/04/14
  • 【今城塚古墳】古代の王宮の再現 二百体以上の埴輪列【埴輪まつりのステージ】 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 大阪府高槻市 #継体天皇 王墓陵が定説化した #今城塚古墳。濠の外周、65mの張り出しに #埴輪まつりのステージ。出土状況を復元して1区から4区までに200体以上。#今城塚古代歴史館 の展示とあわせて埴輪、古代の王宮・祭祀を考えるのによい史跡です 目次 埴輪まつりのステージ・4区(宮の門前) 埴輪まつりのステージ・3区(宮の内・前) 埴輪まつりのステージ・2区(宮の内・中) 埴輪まつりのステージ・1区(宮の内・奥) アラハバキ解 第41章公開 ヒスイのものづくり史(5)河内期・物部氏の興隆と難波玉作部 文 前回記事。 www.zero-position.com 埴輪まつりのステージ・4区(宮の門前) 白鳥の列や牛・馬の列、武人や鷹飼人が並べられ、塀の近くには、門をまもるかのように盾や力士が配置されています 大王の宮の門前の様子です。市(いち)の賑わいにも見えますが、宮の門前を守

    【今城塚古墳】古代の王宮の再現 二百体以上の埴輪列【埴輪まつりのステージ】 - ものづくりとことだまの国
    a-wi
    a-wi 2021/04/14
  • いちごシェーク作りました。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    昔でしたら今から5月頃までいちごの季節だったような記憶があります。 今は、クリスマスから3月頃で終わります。 しかも、 ここ近年、いちご高くなっていまして、それでも安く手に入った折に少しばかり多く買っておいて冷凍保存しときます。 少し汗ばむ日に、 あっ!そうだ! いちごシェーク!とばかりに、 作りました。 冷凍いちごに牛乳と砂糖を加えて、ミキサーにかけます。 凍ったいちごを撹拌しますので、ガガガッと家中に響き渡ります。 途中、少々味見しまして即刻OKです。 (砂糖の加減がわからない場合は、最初は少なめもしくは入れないで味見して好みで調整するのもいいかもしれないですね。) 完成です。 喫茶店みたいにおしゃれな長い柄のスプーンがあれば申し分ないのですけど、 ないので、 カレーライスの大きめで柄の長いスプーンで頂きました。 そこは、まぁ、手作りということで、、、笑

    いちごシェーク作りました。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    a-wi
    a-wi 2021/04/14
  • 姫社神社(岡山県総社市福谷1423) - ほわほわ神社生活

    姫社神社|岡山県神社検索|岡山県神社庁 姫社神社 | 秦歴史文化遺産保存 尾道三原方面の写真が全滅していたので今後はこちらを重点的にお詣りする前に、またまたグーグルマップで気になった総社市のひめこそ神社へ。なんと、写真がないので再訪しないといけないと思っていた石畳神社の近くではないですか! これはお詣りしろということだなと思って行ってきました。 上記の秦歴史遺産保存協議会(姫社神社)ページに由緒の概要が記されています。 目次 【御祭神】 【姫社神社への道】 【境内の様子】 【お参りをおえて】 【御祭神】 比賣許曾神(阿迦留姫命)=鉄造の神 【姫社神社への道】 南からだと国道486号で真備町を通り抜けた所の川辺橋から北上します。川の左右どちら側を進んでもかまいません。左ならそのまま川に沿って走り続けることになります。右だと大黒天物産(屋根の上に巨大な金色の大黒様像があって遠くからもよく見えま

    姫社神社(岡山県総社市福谷1423) - ほわほわ神社生活
    a-wi
    a-wi 2021/04/14
    皆さんありがとうございます。写真は基本的に縮小しかしないので、偶然いい感じに撮れてました😁 参道の木漏れ日の感じも建物の光もまさに神々しいといった感じだと思います。
  • 占いと引き寄せ - imacoco ~手相・九星気学・易占・マヤ

    この薔薇は、我が家で3年目の春を迎える「万葉」です。これから薔薇の季節で、庭に出るのが毎朝楽しみです。 昨日は8カ月ぶりに訪問した企業のイベントでした。 午前中に3人のお客様がいらしてくれて、皆さん前回のイベントで鑑定した方でした。 「あの時はピンと来てなかったけど、あの後、不思議なことがあって」 「先生に言われた通りやってみたら、こうなって」 と、ご人の大きな変化や、お子さんの受験の結果などなど、それぞれ嬉しい報告をいただいて、私自身とても嬉しくありがたかったです。 占いのおかげでと言ってくださったのですが、実際は、全部人が引き寄せしたものです。 占いというのはひとつのきっかけに過ぎません。 占い時に聞いた話が顕在意識と潜在意識に入って、自分の波動が変わって、そこから次々に関連する情報や出来事を引き寄せるようになっているのです。 占いは、当たる当たらないではなく、引き寄せのツールだと

    占いと引き寄せ - imacoco ~手相・九星気学・易占・マヤ
    a-wi
    a-wi 2021/04/14
    セットだとより良いということが分かりました。
  • フィリピンのマクドナルドで真っ黒なハンバーガー🍔が期間限定で登場!韓国の味をイメージしたK-Chicken Burgerを食べてみた(*^▽^*) - happykanapyのCebuライフ

    みなさん、おはようございます! 4月も早いものでもう半ばですね。 さて、先週ですがYouTubeを見ているとマクドナルド(マック、マクド)のCM動画が流れてきました。 ( ,,`・ω・´)ンンン? 引用元:McDonald どうやら期間限定で、韓国をイメージしたTASTE OF KOREA K-Burgersが発売されたらしいんです。 バーガーはチキンとビーフの2種類あります。 サイドメニューでハニーバター味のポテトとストロベリーバナナサンデーもあるようです。 これを見てべてみたいと思い、発売してから2日目の夕方に買いに行きました。 ところが、発売されて間もなかったためか既にすべてのメニューが売り切れていてありつけませんでした。 これは少しほとぼりが冷めないと無理かも知れないと思い、少し時間を置いて昨日の夕方再度行きました。 ど真ん中にメニューがある 店内のメニューの中でど真ん中に出てい

    フィリピンのマクドナルドで真っ黒なハンバーガー🍔が期間限定で登場!韓国の味をイメージしたK-Chicken Burgerを食べてみた(*^▽^*) - happykanapyのCebuライフ
    a-wi
    a-wi 2021/04/14
    この断面はけっこう衝撃的😅
  • 無理に相手を探す必要ナシ!独身フリーでいることのメリットとは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

    アラサーになり、周りがどんどん結婚して行き、親や親戚から「結婚はまだなの?」と急かされる……。 そんなことがあると、独身でいることに負い目を感じることがありますよね……。 しかし、「結婚=幸せ」とは限りません。むしろ無理にパートナーは探さないほうがいいのです。 そこで今回は、独身フリーでいることのメリットについて、 考えていきたいと思います。 ■ひとりの時間を謳歌する女性は輝いて見える! 恋愛中心の生活に送っている女性よりも、新しいことにチャレンジをしたり、趣味に没頭したりと、自分の時間を謳歌している女性のほうが魅力的に見えます。 そんなキラキラ輝いている女性の周りには、それ相応の素敵な男性が寄ってくるのです。 独身フリーを謳歌している人は、結局モテます。 無理に恋を探すと必死な感じが出てしまい、避けられやすくもなりますが、自分の時間を謳歌している人は余裕すら感じられ、かっこよく見えますよ

    無理に相手を探す必要ナシ!独身フリーでいることのメリットとは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
    a-wi
    a-wi 2021/04/14
  • 凄い効果! - junchanworldの日記

    前にTVでご高齢のレディーが😃 『木のそばに貝殻を置くとカイガラムシが付かないのよ〜』 なんておっしゃってるもんで、ダジャレか?と思いながらも長年の悩みの種だった榊のそばにホタテの貝殻を配置してみたらビックリ‼️ 鳥肌がでる程いつも沢山へばりついてたカイガラムシが全然居なくなってるじゃないですか⁉️半信半疑でごめんなさい💦もう棒でゴシゴシしなくて済みます〜〜 殺虫剤を榊に!ってどうしても嫌だったので助かりました😊感謝です🙏

    凄い効果! - junchanworldの日記
    a-wi
    a-wi 2021/04/14
    家の榊にもやってみます。
  • HUNGRY(ハングリー)|鹿児島県姶良市のハンバーグ専門店 - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日紹介するお店は、 【HUNGRY(ハングリー)】 大人から子供まで人気のハンバーグ!!! 鹿児島県姶良市でハンバーグ専門店を営む大人気のお店です。。 【HUNGRY(ハングリー)】基情報 住 所:鹿児島県姶良市豊留271-4 電 話:(0995)66-5432 営業時間:ランチ:11:30~15:00(OS14:15) ディナー:18:00~21:00(OS20:00) 定休日:月曜日・火曜日の夜(ランチのみ営業) テイクアウトもやっています!!! 居酒屋で人気メニューだった『手ごねハンバーグ』。 あまりの人気ぶりに、居酒屋を止め『ハンバーグ専門店』になった『HUNGRY(ハングリー)』 10種類のスパイスをオリジナルでブレンドし、国産の牛・豚の合い挽き肉に加え、一晩寝かせて作る手ごねハンバーグ!!! 美味くない筈が有りません!!! アメリカンな外観&

    HUNGRY(ハングリー)|鹿児島県姶良市のハンバーグ専門店 - MARU×MARU情報局
    a-wi
    a-wi 2021/04/14
  • 【ドラマ】NHK特集ドラマ「うつ病九段」を観ました! - 田舎モンの趣味に生きるブログ

    藤井聡太ブームに沸く将棋界で“うつ病”と闘う棋士がいた―― 2020年12月20日(日)放送のNHK特集ドラマ『うつ病九段』を観ました。 ※『鬼滅の刃』の特番(視聴率14.4%)ではなく、こちらを観ましたよ! 原作を読んだこともあったので、以前の記憶を辿りながら観ました。 ©NHK ~あらすじ~ 2017年7月、先崎学九段は対局中に突然、思考停止に陥った。 将棋界を揺るがす不祥事に、将棋連盟の広報として対応していた先崎は、同時に将棋映画の監修も手がけ、多忙な日々を送っていた。 精神科医の兄・章は、弟の症状を「うつ病」と断定し、直ちに入院を薦める。 担当医は長期休養と、将棋禁止を命じた。 極度の集中力を強いる将棋は、治療の妨げでしかなかった。 囲碁のプロ棋士でもある・繭は、同じ勝負師として必死に支える。 家族や、将棋界を巻き込み、復帰の可能性にかけた、壮絶な闘病生活が始まる。 NHKドラマ

    【ドラマ】NHK特集ドラマ「うつ病九段」を観ました! - 田舎モンの趣味に生きるブログ
    a-wi
    a-wi 2021/04/14
  • 「さぬきこどもの国」のYS-11、目の前に高松空港 - 定年後の生活ブログ

    はじめに YS-11 わくわく児童館 「日一長く走り続けた電車」 おわりに はじめに 高松空港の真向かいに位置し、飛行機の離着陸を目の前で見ることができます。 広い園内には家族連れが楽しめるいろんな施設が充実していて、一日中、楽しく過ごすことのできるところです。 1995年に開園し、一年を通して、たくさんの子どもたちがここを訪れています。 「さぬきこどもの国」から見た高松空港 3つのエリア 滑走路に添った南側の細長い敷地に、中央エリア、東ウイングエリア、西ウイングエリアの3つのエリアがあります。 東ウィング YS-11 YS-11型航空機の実物が展示・公開されています。 戦後、日は航空機開発・製造を禁止されてしまいましたが、独立後に今一度、日製 の飛行機をつくろうという官民挙げての熱意によって開発された旅客機です。 四国にもゆかりがあります。 1965(昭和40)年、日国内航空によ

    「さぬきこどもの国」のYS-11、目の前に高松空港 - 定年後の生活ブログ
    a-wi
    a-wi 2021/04/14
    YS-11をじっくり見れるとはなんという贅沢! 瀬戸大橋を渡ることがあればこれは見たい。
  • 崎陽軒 「シウマイ弁当」で駅弁を楽しむ - セルフストーリー

    崎陽軒の焼売弁当を知らない方は少ないと思いますが、久々にしたのでその記録として書きました。 株式会社 崎陽軒の発売するシウマイ弁当です。創業は明治41年に横浜駅構内の売店として開業しました歴史のある会社です。横浜市に社を置き主にシウマイ及びシウマイ弁当の製造販売並びにレストラン経営を行う企業様です。 有名どころではこのシウマイ弁当がやはり周知の弁当として地元でも愛されています。お値段は税込860円とそこそこの価格、しかしながら駅弁としてはリースナブルとも言えます。 ご飯・シウマイ・筍煮・鮪漬け焼き・鶏唐揚げ・蒲鉾・玉子焼き・あんずシロップ和え・切り昆布・千切り生姜の付け合わせが入っています。おかずだけでも9種類とかなりバリエーションが豊富です。横浜名物シウマイの妹分として昭和29年に登場したシウマイ弁当はこだわりが詰まって多くの方に親しまれています。 添付の辛子をつけていただきます。豚

    崎陽軒 「シウマイ弁当」で駅弁を楽しむ - セルフストーリー
    a-wi
    a-wi 2021/04/14
    シウマイだけでなく揚げ物から煮物まで楽しめる美味そうな弁当ですね。
  • 四十雀の独り言(不眠の話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは、四十雀です。 今回は不眠について、少しつぶやかせていただければと思います。 さて、いつもの通り私事なのですが、どうも私、不眠症とまではいかないものの、若い頃から時折、夜、殆ど眠れなくなる不眠状態になることがあり、昨夜もまさにそれでした。 これまで専門の病院にて診察を受けたことがある訳ではないのですが・・・恐らくはストレスが原因、特に仕事関係の悩みが貯まると不眠になる傾向があります(でも、最近コーヒーを飲み過ぎているのも関連しているかも・・・?)。 sizyuukara-1979.hatenablog.com そう言えば、ここ最近だと、平成31年4月から令和3年3月までの2年間、意に沿わない出向を命じられた期間、この間は不眠状態が深刻でした。 そこで、不眠対策として、内科に睡眠導入剤(ゾルピデム酒石酸塩)の処方をしてもらい、酷い場合には服用するようにしています(昨晩は特にストレス

    四十雀の独り言(不眠の話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    a-wi
    a-wi 2021/04/14
    他に飲んでいる薬があるからこれ以上増やしたくなくてネル〇ダを飲んだことがあります。自分にはあっている気がしましたが継続するには少々お値段が😅 寝具を替えてよく眠れますように。
  • 幸福は日々の地味な繰り返しの中から顔を出す(*^^) - お互いさま おかげさま ありがとう

    でも来週も受診 昨日は受診してきました。が、薬の調整があるので、来週月曜日にはまた行きます。 弟の血液検査結果。半年の断酒で肝臓の数値が「全部正常値!すばらしい!けど飲んだらあかんで!」とのことです(^_^;) 同じように断酒してるのに私の方が微妙にやや高めなのはなんでやねん(;´Д`) それしか足がないからクリニックの通院はいつもタクシーなんだけど、ふと気がついたらやっぱり降りる時にナチュラルに「ありがとうございます(*^^)」と言ってる。 他人に助けてもらったら感謝するのが当たり前、という当たり前の話がなんでこんなにこじれるのかほんとわけがわからないw ちなみに健常者が鉄道を利用するときは、誰の助けもいらないんです。 だから、感謝する必要はないのです。 その点が、駅員が電動車椅子を運ぶ時と違います。 設備の不備ですが。 — モトケン (@motoken_tw) 2021年4月13日 私

    幸福は日々の地味な繰り返しの中から顔を出す(*^^) - お互いさま おかげさま ありがとう
    a-wi
    a-wi 2021/04/14
    20年前からの個人サイトはどのくらいあるのだろうか。おめでとうございます。
  • IPOは初値売りで - 60までは働かねば!

    昨日は当選したIPO、紀文品の上場日でした。 公募割れしないことを願いながら、気配値を確認しました。 どうやら買い注文も多く、公募割れはなさそうでした。 それでも期待はせずにちょいプラで終わればいいやと、1215円で売り注文を入れました。 そして9時になりましたが、買い気配はつかず。 少し経って1271円で約定。1160円で購入したので、手数料を考えると1万いくか、いかないかくらいのプラスですね😊 それでも少しのお小遣いにはなりました。これからもチャンスがあれば挑戦していきたいです! WordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』 ドアへの指はさみ防止グッズ【はさマンモス】1,700円から。

    IPOは初値売りで - 60までは働かねば!
    a-wi
    a-wi 2021/04/14
  • グラマラス美女写真館 - もみじの備忘録

    ハナミズキ 梅が咲いたと喜んでたら桜が咲いて、今はもう桜が散ってハナミズキ。冬は長いのに、春はあっという間に過ぎていきます。ゴールデンウィーク前にやらなきゃいけないことたくさんあるのに。 左奥から、神社の桜、農家さんの桜、農家さんのハナミズキ。 三とも大きい木だから森のよう。 ガクの紅、葉の緑、花の白が混ざり春らしい色合い。桜が散ったのは残念だけど、新緑もいいですね。 グラマラス美女写真館 子供が幼稚園の頃、お遊戯会とか見に行きました。自分の子が踊る姿は可愛いから、夢中で見るわけです。が、自分の子が出てない時間は苦痛でした。よその子が踊ってるの見てても、何もおもしろくないのです。笑 それと同じで、ウチの金魚の写真載せても、見る人はおもしろくないだろうなぁと思います。犬ウサギと違い、金魚は写真でじっくり見て可愛い生き物じゃないからなおさら。 と思いつつ、飼い主としては可愛いいので、載せて

    グラマラス美女写真館 - もみじの備忘録
    a-wi
    a-wi 2021/04/14
    卵を抱えていることをのぞいても厚みのある金魚だなあといつも思います。更紗和金で上下に分かれていると上見では分かりませんよね。
  • 高円寺天祖神社(杉並区)の御朱印と見どころ - 神社と御朱印、ときどき寺院

    杉並区の高円寺南にある高円寺天祖神社の参拝レポートです。 読み方は「こうえんじてんそじんじゃ」です。正式名称は「天祖神社」のみになります。同じく高円寺にある氷川神社とともに、旧高円寺村の鎮守だった神社です。最寄り駅は丸ノ内線の東高円寺駅です。 序文に続き、ご由緒、境内案内、見どころ、御朱印、アクセスの順で紹介していきます。 高円寺の「天祖神社」へ ご由緒 境内案内 参拝を終えて 御朱印 御朱印の受付時間 アクセス 電車 駐車場 周辺のパワースポット 杉並区の神社一覧 高円寺の「天祖神社」へ この日は中野と高円寺の神社を数か所、参拝しようと出掛けて参りました。中野で嫁の用事がありましたので、それに僕も同行し、神社巡りもしてしまおうと。 中野駅に降り立ち、まずは田中稲荷神社という小さなお稲荷さんに参拝。 続いて向かったのが、こちらの記事で紹介します、高円寺天祖神社です。 僕は天祖神社の存在自体

    高円寺天祖神社(杉並区)の御朱印と見どころ - 神社と御朱印、ときどき寺院
    a-wi
    a-wi 2021/04/14