2022年5月6日のブックマーク (13件)

  • 5月6日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

    怪我のその後 呼野~徳力公団前駅の路線バスに乗る 松屋「カットステーキのハッシュドビーフ」 北九州市立美術館分館「吉村芳生展 超絶技巧を超えて」 冷凍品を買いました。 怪我のその後 4月6日の日録 - 美風庵だより 4月8日の日録 - 美風庵だより 1か月経ちましたので、ひさしぶりに負傷の回復具合を書きたいとおもいます。 黄色の○が、ぶつけられて腫れた部分です。内部にたまった血でこぶができていたのですが、ずいぶんと小さくなり、触らないとわからないくらいになりました。 朝、せっせと紫雲膏を塗っていたところ、ほとんど内出血もおさまったようです。ただ、患部をまいにち眺めていると面白いもので、ぜんぜんぶつけていない足首に内出血が移動しています。こぶが大きいときは黄色の○から全体にかけて紫だったのが、次第に上のほうが普通の色に戻り、これまで変色していなかった部分が赤くなっていきました。 要はニュー

    5月6日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
    a-wi
    a-wi 2022/05/06
    これだけ長い時間かかるということはやはり事故にしないといかんと思います。とにかく治ってきてなによりです。
  • モグラのアートからネコのアートに変わる - トザワブログ

    みなさん、こんばんは。 今日は朝から暑くて夏のような天気になりました。 先月投稿させて頂いたモグラのアート。 t0zawa.hatenablog.com その後どうなったのか様子を伺うと、 モグラのアートからネコのアートに変わってる。 耕されてモグラのアートは消えました。 消えた後にはネコのアートができてる。 モグラのアートと同じようなところに足跡が集中してます。 なにかを感じとって活動してたのか。 ほかの土も確認しましたが、モグラの作ったトンネルはありません。 ネコだけじゃなくトリのような足跡まであります。 土の中に餌が豊富だったのかも知れません。 不規則に続く足跡でした。 モグラのアートからネコのアートに変わるでした。 今日も読んで頂き、ありがとうございました。 感謝です。 にほんブログ村

    モグラのアートからネコのアートに変わる - トザワブログ
    a-wi
    a-wi 2022/05/06
  • 本日のメニュー♪ - negakanakirara’s diary

    a-wi
    a-wi 2022/05/06
  • ホロスコープチャートを持って行く場所とは - 占星術レッスンノート

    文月みつるです(*'ω'*) 以前に何かのに 人は死んでしまったら 全てのことが、わかる というようなことが書かれてありました。 この人生の中で「嘘をついてしまった」「誤解されてしまった」など ネガティブなことも その逆に人知れず積んできた徳も 自分のことも他人のことも全てわかるのだそうです。 そうなると自分と誰かの関係が、たとえネガティブであったとしても「相手の立場、考え方」が全て分かり、誤解が解けるのだそうです。 このの名称が何なのか、まったく覚えていないのですが、この言葉の部分だけは、ずっと心の中に残っていました。 でも、おそらく「全てが分かる」ようになるためには、きちんと成仏しなければいけないのではないか・・と個人的に思います。 全てが分かって「あ、やっちまったな💦」と後悔が あったりすると、転生するのかもしれないですね。そして、再び後悔のない人生を歩んでいく。 ホロスコープ

    ホロスコープチャートを持って行く場所とは - 占星術レッスンノート
    a-wi
    a-wi 2022/05/06
    自分では凹むことでも相手にはそうでないこともあるでしょうから、とにかく前向きに一日をしっかり生きるのが大事でしょうね😀 私はご縁があった人に死後サプライズプレゼントを渡せるように日々生きているつもり😅
  • 至誠くん、家を建てる!(1) - 米国株とJリートでFIRE

    至誠くん、家を建てる!(1) - 米国株とJリートでFIRE
    a-wi
    a-wi 2022/05/06
  • 滝不動(山形県) - 福島県心霊スポット情報

    山形県上山市を走る県道104号線沿いにある滝不動(正式には「末広滝不動明王」とのことである。)は,山形県内でも最恐の心霊スポットと評される場所である。 地元の人間すら近寄らないとされるこの場所は,かつて仕置場(処刑場)として,武士が首を刎ねられていたのだといい,ここに奉納されている刀は,その際使用されたものと言われているそうである(また,以前は滝壺の岩に,大きな剣が突き刺さっていたのだという。)。 信仰の場と処刑場という,少し不思議な組み合わせであるが,元々,この地は修行僧の修業の場であったのを処刑場にしたといわれているようである。 また,異説としては,かつてこの地の近くに住む農家の女性が,農作業時誤って背負っていた子供の首を鎌で切り落とす事故を起こしてしまい,その子供の供養のために剣を奉納したとも,2人の子供達が刀を使い遊んでいたところ,互いに首を落としてしまい,その時使用した刀を奉納し

    滝不動(山形県) - 福島県心霊スポット情報
    a-wi
    a-wi 2022/05/06
  • 【垂箕山古墳】京都最古の前方後円墳!?【宮内庁治定・仲野親王 高畠墓】 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 墳丘長70メートル級。#垂箕山古墳(片平大塚山古墳)は #太秦 の代表的な #前方後円墳 のひとつ。宮内庁は桓武天皇の第十二皇子・仲野親王の陵墓と治定していますが、時代的にも考えにくい話です 目次 垂箕山古墳(片平大塚山古墳・仲野親王高畠墓) 垂箕山古墳(たるみやまこふん)をぐるり一周 記事の参考リンク 文 垂箕山古墳(片平大塚山古墳・仲野親王高畠墓) (35.01668394585313, 135.6997377217244)/京都市右京区太秦垂箕山町/嵐電(京福電鉄嵐山線)帷子ノ辻駅から徒歩3分/住宅地のため駐車場はありません 宮内庁治定『桓武天皇皇子仲野親王 高畠墓』の看板 先日紹介した蛇塚古墳(京都市右京区太秦面影町)と同じツアーで見学した 垂箕山古墳(片平大塚山古墳・仲野親王高畠墓)。 www.zero-position.com 名前がいろいろあるのは、太秦(うずま

    【垂箕山古墳】京都最古の前方後円墳!?【宮内庁治定・仲野親王 高畠墓】 - ものづくりとことだまの国
    a-wi
    a-wi 2022/05/06
  • 息子が釣ってきたチヌ、なんと45㎝。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    ゴールデンウィーク、三連休に入る5月2日、 仕事から帰りますとクーラーボックスに何やらお土産? うわぁ~!なんと、 チヌ、体調45㎝です。 息子釣ってきました。 私、今年は混雑するゴールデンウィーク休んでも仕方ないとか思って仕事入れていました。 (私、明日も仕事なんですけど、、、なんてぼやきながら、それでも少し魚さばくの楽しいとか) 柔和な顔した鯛と違ってなんとも厳しい面構えしています。 チヌ、黒鯛とも言います。 内心、小さくても鯛がよかったかしら、 真鯛だったらもっといいのだけど、 とりあえず三枚におろして、さてさて、どうしましょう! チヌは少し癖があります。 今回は、フライしましょう。 塩こしょうで下味つけます。 こしょうは、黒こしょうにしました。 主人のメタボ少し気になるので、電子レンジでノンフライです。 レンジ任せで、完成までコーヒーでも飲んでのんびりしてますと、 少し、焦げてます

    息子が釣ってきたチヌ、なんと45㎝。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    a-wi
    a-wi 2022/05/06
    なかなかいいサイズ^_^ 綺麗な所に住んでいるチヌは美味いですね。
  • 金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 東 銀舟窯 No.21 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店の 観光客様がお土産に買われる現代九谷シリーズ、銀舟窯の商品第21回目。 今回はかわいい水差しのご紹介です。 前回はこちらの商品をご紹介しました。 今日はこの品です。 四角皿と・・ 水差しは別売りになります。 銀舟水差し 寸法 たて、よこ 4㎝ 高さ 4.8㎝ 注ぎ口部 6.4㎝ 直径 2.5㎝ 税込2,750円 銀舟四角皿 寸法 たて、よこ 9㎝ 高さ 1.5㎝ 底 5.5㎝四方 税込2,200円 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・菓匠 まつ井の友禅流しを 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 輪島塗銘々皿 大正 一客 税込4,950円で久りゅう店で販売です。 では、次回の商品もよろしくお願いいたし

    金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 東 銀舟窯 No.21 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    a-wi
    a-wi 2022/05/06
  • 神奈川県川崎市川崎区田町2丁目 田町稲荷神社 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

    大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ) 神奈川県神社庁/神社検索/稲荷神社 田町稲荷神社。川崎市川崎区田町の神社 田町稲荷神社の創建年代は不詳ながら、江戸時代には当地より西方に弁天社及びその末社稲荷社として祀られていたといいます。弁天社の御神体が盗難に遭ったことから宝暦14年(1764)に弁天社を稲荷社に合祀、稲荷神社と改称、その後昭和27年当地へ遷座したといいます。 今回参考にさせていただいたホームページによれば、1952年に現在地に移転してきたとあります。 ではそれ以前はどこだったのかいろいろ調べてみると、まったく違う場所なので驚きました。 今昔マップ on the web:時系列地形図閲覧サイト|埼玉大学教育学部 谷謙二(人文地理学研究室) 京急大師線東門前駅の近く、むかし小松製作所があった辺りです。いまは商業施設や住宅となって面影もあり

    神奈川県川崎市川崎区田町2丁目 田町稲荷神社 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
    a-wi
    a-wi 2022/05/06
  • 天皇賞・春はシルヴァーソニック劇場。騎手や馬に大きな怪我がなかったのが幸いです。 - ねこぷろ

    天皇賞・春は唯一のG1馬の菊花賞馬、タイトルホルダーが逃げて7馬身と他馬を圧倒したレースでしたが、その圧勝に一役かっていたのがシルヴァーソニック号だったかもしれません。 大外枠の8枠に入った3頭が主役となりました。 16番タイトルホルダー号。17番シルヴァーソニック号。18番ディープボンド号。 天皇賞・春は京都競馬場が工事中で使えないので、昨年に引き続き阪神競馬場で行われましたが、阪神3200mは1周半で、外回りから2周目は内回りとなるので、スタートしてすぐコーナーではないですが、16番タイトルホルダー号は好スタートから一気に内側に切り込んで他馬のはなをおさえてペースを握ったところがポイントでした。17番シルヴァーソニック号がスタートで川田騎手を振り落としカラ馬になり、その隙をついて18番ディープボンド号も、16番タイトルホルダー号が切り込んだ後を追うように切り込みながら先行集団にとりつい

    天皇賞・春はシルヴァーソニック劇場。騎手や馬に大きな怪我がなかったのが幸いです。 - ねこぷろ
    a-wi
    a-wi 2022/05/06
    結構長い間動かないからこれは皆心配したでしょうね。
  • 【漫画感想】ゴールデンウィークにゴールデンカムイ一気読みす【好きなキャラ語る】 - 戦略ゲーム大好きな人のブログです。

    野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』 全話無料公開ということで ゴールデンウィークに一気読みしました。 雑誌やアニメなどでちょいちょいとは見ていましたが 最後の方の展開は知らずの見れないでいたので 終盤の展開に釘付けになってしまい 睡眠時間を犠牲に読むのが止まらんかったです…! ゴールデンカムイ公式サイト youngjump.jp 連載完結記念に期間限定全話無料公開中です。 実施期間: 2022年5月8日まで 物語のネタバレはなしに 自分が好きなキャラなどを語ってしまいます。 ヤンジャンTV【集英社ヤングジャンプ公式】チャンネル 『ゴールデンカムイ』連載完結記念PV 「THE SNOW COMIC」【漫画】 www.youtube.com ゴールデンカムイで好きになるキャラクターは一人は出来るかも? 自分はチ〇ポ先生であり怪人オベンチョでもある牛山さん好き。 おでこが四角い人で見た目のイン

    【漫画感想】ゴールデンウィークにゴールデンカムイ一気読みす【好きなキャラ語る】 - 戦略ゲーム大好きな人のブログです。
    a-wi
    a-wi 2022/05/06
    太っ腹に感謝m(__)m 土方歳三はどうなるのかなと思って未読の後半100話くらいをまとめて読みましたが疲れました。他の漫画だとクライマックスくらいな展開が延々続くのでおっさんになるとキツイのです😅 いい作品です
  • 670 誕生日が祝い事から節目にかわる頃 - さるきちのしっぽ

    みなさん、こんにちは。 おかげ様で、日また一つ歳をとりました。 ツイッターではいろいろお声がけを頂きうれしい限りです。 ある方からは誕生日を縁起ものっていうお話を頂きました。 縁起ものか~・・・、ムムムッ、なんだか難しそうですね。 毎度おなじみのwiki選手で縁起を調べてみるたけどなんだかよくわからないので、今回はgoo辞書より引用すると「1 吉凶の前触れ。兆し。前兆。「―がよい」2 物事の起こり。起源や由来。3 社寺・宝物などの起源・沿革や由来。また、それを記した書画の類。4 仏語。因縁によって万物が生じ起こること」なんだそうです。 ふ、ふ~ん・・・。(あまりよくわかってない) ちなみに縁起ものって言うのはwiki選手によると「よい事があるようにと祝い祈るための品物」なんだそうです。 ・・・、誕生日は品物じゃないけど・・・。 このあたりが日語の奥深いところなのかもしれませんね。 私に

    670 誕生日が祝い事から節目にかわる頃 - さるきちのしっぽ
    a-wi
    a-wi 2022/05/06
    誕生日が祝い事なのは人に対してですね😃 で、誕生日おめでとうございます🎉 今生は(残りも)日本人を楽しんでください。