タグ

2018年11月19日のブックマーク (18件)

  • 第43回「さらば、東京」|NHK大河ドラマ『西郷どん』

    西郷(鈴木亮平)の朝鮮使節派遣はすでに決定したはずだった。しかし、政府に復帰した大久保(瑛太)は、猛然と使節派遣に反対し留守政府を担ってきた西郷らと対立を深めていく。そして、大久保と岩倉(笑福亭鶴瓶)の策謀により、朝鮮使節派遣は延期させられてしまう。その強引なやり方に抗議し、西郷や江藤(迫田孝也)らは政府を辞職。西郷は、鹿児島に帰ることを決め、盟友の真意を知るため大久保家を訪ねる。 新たな参議として閣議に現れた一蔵どんの目が、すっかり変わりました。 お芝居としては、いつもの幼なじみのケンカではなく、政治的な話で大久保卿と議論するシーンが新鮮でおもしろかったです。長ゼリフを覚えるのはなかなか大変でしたけれど(笑)。 僕個人としては、一蔵どんが主張することは共感できる気がします。しかし一蔵どんとしては、どちらが正しいということよりも、留守政府で決定したことを覆すことが目的なのだと思います。 そ

    第43回「さらば、東京」|NHK大河ドラマ『西郷どん』
    a96neko
    a96neko 2018/11/19
    西郷どんを見てる
  • 銀河系の星より多くの惑星があることを証明した「ケプラー宇宙望遠鏡」へ最後のコマンド「Goodnight」が送信されついに任務完了

    太陽系の外にある惑星(系外惑星)の発見を目指して開発された「ケプラー宇宙望遠鏡」は、2000個以上の系外惑星を発見するなど、目標を大きく上回る成果をあげました。そのケプラー宇宙望遠鏡へ最後のコマンド「Goodnight(おやすみ)」が送信され、9年間続いた運用が完全に終了することになりました。 Kepler Space Telescope Bid ‘Goodnight’ With Final Set of Commands | NASA https://www.nasa.gov/feature/ames/kepler-space-telescope-bid-goodnight-with-final-set-of-commands ケプラー宇宙望遠鏡は、「トランジット法」と呼ばれる惑星が横切るときに恒星の明るさがわずかに暗くなることを利用して惑星を発見する手法が採られました。ケプラー宇宙望遠

    銀河系の星より多くの惑星があることを証明した「ケプラー宇宙望遠鏡」へ最後のコマンド「Goodnight」が送信されついに任務完了
    a96neko
    a96neko 2018/11/19
    ケプラー望遠鏡はgoodnight(おやすみ)コマンドを受信して役目を終えてた
  • プランク定数 - Wikipedia

    歴史[編集] 黒体放射[編集] 温度 8 mK の黒体のヴィーン、プランク、レイリーの3式の比較 1896年にヴィルヘルム・ヴィーンが黒体放射におけるエネルギー分布に関するヴィーンの放射法則を提案した。この式はそれ以前の実験で得られていた高振動数領域では測定値をよく説明したが、新たに得られた低振動数の領域では合わなかった。1900年にプランクが低振動数領域でも測定値と一致するようにヴィーンの理論式を修正する形でプランクの法則を提案した[7][8][9]。プランクの理論式は、高振動数の領域ではヴィーンの理論式に移行する。レイリー卿は古典的なエネルギー等分配則から低振動数極限における近似式の形を提案し、1905年にジェームズ・ジーンズがその係数を正しく与えた。レイリー・ジーンズの法則と呼ばれるこの式は、プランクの理論式から導かれる低振動数極限の形と係数を含めて一致した。 プランクは彼の公式の理

    プランク定数 - Wikipedia
    a96neko
    a96neko 2018/11/19
    何を言ってるのか判らない
  • 30年前のBASICで「0.01を10000回足したら100.003」になると書いてあったので、今の環境で試してみたら同じ結果だった話 - Togetter

    mはげ @Tw_Mhage 30年前の名著「数値計算の常識」を読んでたらBASICで0.01を10000回足したら100.003になるとか書いてあった。まあ昔のPCなんてそんなものかなと思いながら、Visual Studio 2017で試してみたら同じ結果だったw pic.twitter.com/HBwJhlhZjc 2018-11-17 23:20:07

    30年前のBASICで「0.01を10000回足したら100.003」になると書いてあったので、今の環境で試してみたら同じ結果だった話 - Togetter
    a96neko
    a96neko 2018/11/19
    珍しくマイクロソフトの仕様が30年経過しても一貫してる
  • SNSで同僚をフォローするのをやめた - Sexually Knowing

    SNSというかTwitterで同僚をフォローするのをやめて精神衛生が良くなった。 一緒に仕事をするうえでパーソナリティも知りたいなと思って基的にフォローしていたのだけれど、最近それによって楽しいとか便利と思うことより、きついと感じる機会のほうが多くなったのでやめた。 『エンジニアのためのマネジメントキャリアパス』を読んだ そもそものきっかけは、チームでテックリードというエンジニアのリーダー的な役割を拝命したからだった。 チームを良くするためにという思いもあって、チームのエンジニアのそれも職能のうちの一部に限定して基礎的なマネジメントに手をつけはじめた。 会社にはシニアエンジニアによるメンタリング制度がありそちらはチーム 外 のエンジニアがメンターを務めることになっている。その制度とは別にテックリードとしてチームメンバーのキャリアプランなどを鑑みて、チームと個人がお互いにハッピーになるには

    SNSで同僚をフォローするのをやめた - Sexually Knowing
    a96neko
    a96neko 2018/11/19
    同僚のSNSをフォローするなんて自殺行為だよ。相手からも見られて余計な仕事が増えるだけだよ
  • 2019年3月27日(水)「はてなハイク」サービス終了のお知らせ - はてなハイク日記

    いつもはてなハイクをご利用いただきありがとうございます。 掲題の通り、2019年3月27日(水)をもちまして、はてなハイクのサービスを終了します。同日中にサービスの提供を停止する予定です。 はてなハイクは、「お題でつながるミニブログ」として、2007年12月に提供を開始いたしました。テキストのみならず、お絵かき機能や画像投稿など多彩な表現が可能なサービスで、「お題」から始まる“大喜利的”なコミュニケーションを通じて独自のコミュニティが形成され、多くのユーザー様にご支持いただくとともに、ユーザー様同士の交流の場としても長く活用されてきました。ご愛用いただきました皆様に心より感謝しております。 その一方、はてなハイクのシステム面では、困難な問題を抱えておりました。大きな要因として、長期にわたってサービスを提供する中で、その時々の時流に沿う形で独自のSNSプラットフォーム化を試行し、利便性を高め

    2019年3月27日(水)「はてなハイク」サービス終了のお知らせ - はてなハイク日記
    a96neko
    a96neko 2018/11/19
    他SNS対応などでシステムが肥大化してメンテナンスが難しくなってた
  • 「いつかアマゾンは潰れる」ジェフ・ベゾス、アマゾンに未来に驚きの発言 | BUSINESS INSIDER JAPAN

    ジェフ・ベゾスはアマゾンの従業員に「いつかアマゾンは潰れる」と予測した。CNBCが社内会議の録音を確認した。 ベゾスはさらに、アマゾンの仕事は顧客に注力することによって倒産を可能な限り遅らせることと付け加えた。 アマゾン従業員は、政府の規制や独占禁止法違反に問われることが心配と語った。 アマゾンのCEOジェフ・ベゾスは社内会議で驚くべき見解を述べた。CNBCが録音を確認した。 アマゾンの時価総額は一時、1兆ドルを越え、同氏は世界一のお金持ちだが、ベゾスはアマゾンは決して無敵ではないと語った。 「アマゾンは大きすぎて潰せない存在ではない。実際、私はいつかアマゾンは潰れると考えている」とベゾスはシアーズの倒産について聞かれた時に、そう答えたようだ。 「アマゾンは倒産するだろう。大企業を見ると、その寿命は30年程度。100年ではない」 確かに歴史はどんな帝国も永遠に続かないことを示している。だが

    「いつかアマゾンは潰れる」ジェフ・ベゾス、アマゾンに未来に驚きの発言 | BUSINESS INSIDER JAPAN
    a96neko
    a96neko 2018/11/19
    アマゾンは独占禁止法を恐れてるのね
  • 裸の40代男性、コインロッカー上段の中で体育座り 低体温症、周辺には衣服散乱 JR仙台駅 | 河北新報オンラインニュース

    19日午前9時半ごろ、JR仙台駅で「裸の男性がコインロッカーに入っている」と駅員が仙台中央署仙台駅交番に届けた。交番所員が駆けつけると、駅1階のタクシープール近くにある上下2段のコインロッカーの上段で、全裸の男性が背中を外側に向け、体育座りしているのが見つかった。 同署によると、男性は市内の40代とみられ、ロッカー周辺には衣服が落ちていた。低体温症の症状が見られたため、市内の病院に搬送された。同署が詳しい事情を調べている。

    裸の40代男性、コインロッカー上段の中で体育座り 低体温症、周辺には衣服散乱 JR仙台駅 | 河北新報オンラインニュース
    a96neko
    a96neko 2018/11/19
    ターミネーターごっこを止めろ
  • 日産のカルロス・ゴーン会長逮捕へ 報酬過少申告の疑い:朝日新聞デジタル

    日産自動車(社・横浜市)のカルロス・ゴーン会長(64)が自らの報酬を過少に申告した疑いがあるとして、東京地検特捜部は19日、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑でゴーン氏を逮捕した。過少申告した金額は億単位にのぼるとみられる。 特捜部は同日夕、日産の社など関係先の捜索を始めた。 ゴーン氏は、経営危機に陥った日産にルノーから派遣され、1999年に最高執行責任者(COO)、2000年に社長に就任。01年6月から社長兼CEOとなり、日産の再建を進めた。05年にはルノー社長にも就いた。16年には、燃費不正問題の発覚をきっかけとした三菱自動車との提携を主導し、16年12月に三菱自会長にも就任した。

    日産のカルロス・ゴーン会長逮捕へ 報酬過少申告の疑い:朝日新聞デジタル
    a96neko
    a96neko 2018/11/19
  • Google Apps Scriptで日経平均株価スクレイピングやってみた。 - Qiita

    Google Apps Scriptとは Google Apps Scriptとは、皆さんもよく使っているであろう、Google Spread Sheetで用意されている開発環境です。javascriptで書く事ができて、APIを叩いて、JSONで返ってきたデータをパースしてみたいなお馴染みの処理等もGASのみで完結し、またその取得してきたデータ等も、Google Spread Sheetで管理できたりしちゃう優れた開発環境です。今回、インターン先でちょっとしたツールを作って欲しいという注文があったためスクリプトを書いてみました。是非みなさんもお使い下さい。必要なのは、無料で使える、Google Spread Sheetと、やる気だけです。 使い方 簡単に使い方を説明します。当にどこで実行すればいいのかなどの簡単な説明なので、気になった方は、ググってみて下さい。 ・まずは下記のようにGo

    Google Apps Scriptで日経平均株価スクレイピングやってみた。 - Qiita
    a96neko
    a96neko 2018/11/19
  • [GAS]営業日判断スクリプト - Qiita

    はじめに 営業日のみ日報を送りたかったので作成しました。 上から土日判別、祝日判別を組んでいます。 条件に合致したら、returnで終了してます。 祝日はGoogle Calendarから持ってきています。 //営業日を判別するスクリプト //土日祝日は”false”,平日は”true”を返す //祝日はGoogleカレンダーから取得 //目的:土日祝日動いていないアカウントにはメールを送らない function checkHoliday() { var moment = Moment.moment(); var today = moment.format("YYYY/MM/DD"); var Weekday = moment.format("dddd"); //HACK:elseifのほうが自然? if(Weekday == "Sunday" || Weekday == "Saturda

    [GAS]営業日判断スクリプト - Qiita
    a96neko
    a96neko 2018/11/19
    CalendarApp.getCalendarById("ja.japanese#holiday@group.v.calendar.google.com"); で日本の休日カレンダーを取得できる
  • マイナンバーカード利用で買い物ポイント加算 消費増税対策で自民検討 :日本経済新聞

    自民党が2019年10月の消費税率10%への引き上げに向けてまとめた景気下支え策が17日、わかった。マイナンバーカードの取得者を対象に、地域の商店街などで利用できる「自治体ポイント」を一定期間は国の支援で加算する案を示す。自民党の経済成長戦略部(部長・岸田文雄政調会長)が20日に提言を決定し、週内に政府に申し入れる。消費税増税で全世代型の社会保障制度を整備し、財政健全化を確実に進めると記す

    マイナンバーカード利用で買い物ポイント加算 消費増税対策で自民検討 :日本経済新聞
    a96neko
    a96neko 2018/11/19
    殆ど使い道のないマイナンバーカードに利用する機会が与えられる
  • 帝愛グループが「釣り★スタ」を買収!? トネガワが探し求める「悪魔的美味な魚」を食べてみた - ねとらぼ

    PR GREEの人気ソーシャルゲーム「釣り★スタ」と「賭博黙示録カイジ」のスピンオフ作品、「中間管理録トネガワ」がまさかのコラボ! コラボイベントの開催を記念して11月5日よりスペシャルムービーが公開されました。 動画が取得できませんでした 動画では、利根川幸雄率いるチーム利根川が釣り★スタ買収に伴う問題の対策会議を開いています。いつもやってるやつだ。 邪悪すぎる笑み 兵頭会長の気まぐれな命により、またしても必要のないトラブルに巻き込まれているチーム利根川。それにしても「悪魔的味覚破壊をなす魚」とはいったい……。 おなじみのメンバー 雲行きの怪しさを感じ取り神妙な面持ちになる黒服達に対し、利根川が重い口を開きます。 帝愛グループは釣り★スタを買収してしまったせいで人員過多に陥っている。そして人員過多という圧倒的最悪な状況から行われるのは必然、人員整理。つまり「リストラ」であると。 突如とし

    帝愛グループが「釣り★スタ」を買収!? トネガワが探し求める「悪魔的美味な魚」を食べてみた - ねとらぼ
    a96neko
    a96neko 2018/11/19
    記事が飯テロじゃないか
  • 20年以上墓地にくる人々を癒し続けた墓守猫、最後の任務をこなし永遠の眠りにつく(イギリス) : カラパイア

    イギリス、ガーンジー島にある聖サンプソン教会区教会。ここの墓地には美しい茶トラのネコが棲みついていて、もう20年以上も訪れる人たちの心を癒していた。そのの名はバーニーという。 バーニーはこれまで、数えきれないくらいたくさんの遺族たちの悲しみに寄り添ってきた。彼らが涙にくれながら愛する者を埋葬するとき、彼はいつもそばにいた。残念ながら、そのバーニーが老衰のため、今年始めに永遠の眠りについた。その死の間際まで、最後の遺族の心の拠り所となっていた。

    20年以上墓地にくる人々を癒し続けた墓守猫、最後の任務をこなし永遠の眠りにつく(イギリス) : カラパイア
    a96neko
    a96neko 2018/11/19
  • はじめてのGoogle Apps Scriptで棚卸ししてみようとして困った - Qiita

    実態のあるモノの管理は大変 とてもたくさんある検証用端末の在庫確認が大変だったので、端末全部にシリアルナンバーのQRコード貼ってバーコードスキャナーでスキャンして一致したらチェックつけるとかできたら超便利なのではと思ったのでやってみた。 JSは触ったことがほぼ無い。 はじめてのGAS while(query != "cancel"){ var query = Browser.inputBox("シリアルナンバーを入力し[OK]\\n中止する場合は[キャンセル]", Browser.Buttons.OK_CANCEL); for (var i = 3; i <= lastRow; i++){ if (query == sheet.getRange(i, serialNumbersColumm).getValue()){ sheet.getRange(i, checkBoxesCollum).

    はじめてのGoogle Apps Scriptで棚卸ししてみようとして困った - Qiita
    a96neko
    a96neko 2018/11/19
    見てる
  • 鍵管理システムを作ったら褒められた話 - Qiita

    作りたいもの 鍵の借用時と返却時にボタンを押すことでログが残り、任意のタイミングで利用状況を確認できるシステム 今まで 鍵の管理用のLINEグループでいちいち借用返却報告をしてた →通知うざいっす 使ったもの プラットフォームは今まで通りLINEで →MessagingAPIとGASでLINE bot 概要 LINE botにキーワードを送信するとGASを動かしてspreadsheetに入力 確認用のキーワードを送信するとspreadsheetを参照して利用状況を返信してくれる MessagingAPIの登録 たくさん投稿があると思うので割愛 LINE Developers RichMenuを使うことでユーザーにキーワードをミスなく入力させる事ができる。 アクセストークンを控えておく。 GAS 新しいGASのファイルとlog用のspreadsheetを作る。 作ったGASファイルのリンクを

    鍵管理システムを作ったら褒められた話 - Qiita
    a96neko
    a96neko 2018/11/19
    見てる
  • ヤンガードリアス - Wikipedia

    「寒の戻り期」はこの項目へ転送されています。春に一時的に冬に逆戻りしたような気温になる現象については「寒の戻り」をご覧ください。 ヤンガードリアス(Younger Dryas)は、更新世の終わりのヨーロッパの気候区分[要検証 – ノート]で、亜氷期の期間である。ヤンガードライアス[1]、新ドリアス期[2]とも呼ばれる。また、ヤンガードリアス期の寒冷化はヤンガードリアスイベント(YD)とも呼ばれる[3]。 概要[編集] この時期は最終氷期の終了に伴う温暖期である「ベーリング/アレレード期」と呼ばれる亜間氷期の後に 1300 ± 70 年間[4]続いた気候寒冷期である。ヤンガードライアス期の年代は暦年代で1万2900年前 - 1万1500年前[5]、放射性炭素年代で1万1000年前 - 1万年前とされている。ヤンガードリアス期の後は完新世の「プレボレアル期」(亜間氷期)に移行する。 英語の“Y

    a96neko
    a96neko 2018/11/19
  • 氷河の下に巨大クレーターを発見、直径31km | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    キアル氏はこの指摘に対し、隕石が氷床の上から衝突したと仮定すれば、盛り上がりが小さいことも、レーダーで観測した堆積物の傾斜やがれきも説明がつくと述べている。 ただし、今後やるべきことについては、キアル氏とフェリエール氏の意見は一致している。放射年代測定も視野に入れ、今ある試料をさらに詳しく分析し、さらに現地で新たな試料を採取するというものだ。理想としては、厚さ1000メートル近くある氷河とその下の岩盤にドリルで穴を開けたいと2人とも口をそろえる。辺境での大がかりな掘削は困難をともない、費用もかかるが、前例がないわけではない。 「彼らの予想はもっともだと思いますが、すき間だらけの予備データで強すぎる結論を下しています。実際に掘削を行えば、全く違うものが見つかるかもしれません」とフェリエール氏は話す。現状では、キアル氏らの衝撃石英の発見は「まるで殺人現場に到着したら1人のみじめな男がそこにいた

    氷河の下に巨大クレーターを発見、直径31km | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    a96neko
    a96neko 2018/11/19