2020年4月28日のブックマーク (18件)

  • 『モーニングショー』玉川徹がスクープ?翌日一転して謝罪(番組訂正を受けた追記あり)(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    玉川氏は4月29日の番組で、27日に発表された東京都の新型コロナウイルス感染者数が39人だったことについて、『(すべて)民間(医療機関)の検査の件数。土日は行政機関の(検査をしている)ところが休みになる』と発言したことについて、誤りだったして謝罪しました。 【注意】この記事には翌日になって番組が「訂正」「謝罪」をした内容が含まれています。 このため、テレビ報道の一つのあり方として記録するため(注)をつけつつも原文を生かして翌日、追記したものです。 「これはすごいスクープでは!?」 筆者は思わず耳を疑った。 4月28日(火)のテレビ朝日『羽鳥慎一モーニングショー』でコメンテーターの玉川徹が爆弾発言を行った。 テレビ番組が放送する以上は確認した上での事実なのだろうが、当に事実であるとすれば、テレビニュースであればトップ項目、新聞ならば一面トップ記事に相当するようなスクープである。 だが、他の

    『モーニングショー』玉川徹がスクープ?翌日一転して謝罪(番組訂正を受けた追記あり)(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    a_horuru
    a_horuru 2020/04/28
    土日の数値の落ち込みは小池都知事も発表時に説明入れてるよ。
  • 河野防衛相 自衛隊もUFO遭遇時の手順定める考え示す | NHKニュース

    アメリカ国防総省が、UFO=未確認飛行物体だとする映像を公開したことについて、河野防衛大臣は、自衛隊の航空機などがUFOに遭遇した際の手順を定める考えを示しました。 アメリカ国防総省は27日、高速で上空を移動するUFO=未確認飛行物体だとする映像を公開しました。 これについて河野防衛大臣は記者会見で、「あまりUFOは信じていないが、アメリカ国防総省が画像を出したので、真意や分析を聞きたい」と述べました。 そのうえで、河野大臣は「自衛隊のパイロットは、今までUFOに遭遇したことは無いようだが、万が一、遭遇したときの手順をしっかり定めたい」と述べ、自衛隊の航空機などがUFOに遭遇した際の手順を定める考えを示しました。

    河野防衛相 自衛隊もUFO遭遇時の手順定める考え示す | NHKニュース
    a_horuru
    a_horuru 2020/04/28
    既に決まりはあっても情勢によって刷新は必要だからね。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    a_horuru
    a_horuru 2020/04/28
    まあそんな金なるならこっちへ寄越せという意味では筋は通ってる。はてなには応援してくれる人がいっぱいいるようだしせいぜい頑張ってください。
  • 拝啓 糸井重里様。ぼくは感動ポルノのコンテンツとして消費されることを拒否する。 - カエル先生・高橋宏和ブログ

    糸井重里様。 昨日見たツイートが頭から離れず、夜中に目が冴えてしまってこれを書いています。 糸井重里は、スポーツが観られないから「ナマモノの感動が味わいたい」として、最前線で頑張ってる現場(医療、保育、インフラ)をテレビで取材せよと言ってて心底ゾッとする。矢野顕子さんもこの意見に至極同意してたのも悲しみ。 「大変な現場の人」を感動を味わうエンタメとして消費したい残酷さ。 pic.twitter.com/kBNRyGt0OZ— ももらっこ momo-rakko (@momo_rakko) 2020年4月26日 ここのところごぶさたしてしまった「ほぼ日」なので、前後の流れもあるかもしれないし、ツイッターはなにしろ切り取りの文化なので真意を誤解しているかもしれません。 ですが、医療現場の片隅で働いている者として、2020年4月26日『今日のダーリン』で書かれている<都庁だって、病院だって保育園だ

    拝啓 糸井重里様。ぼくは感動ポルノのコンテンツとして消費されることを拒否する。 - カエル先生・高橋宏和ブログ
    a_horuru
    a_horuru 2020/04/28
    筆者は随分とお疲れのご様子。これからも長い戦いは続くだろうから、どうかご自愛ください。
  • 全国14万人の球児の夢消さない!夏の高校野球地方大会 無観客開催を検討(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    第102回全国高校野球選手権(8月10日開幕予定、甲子園)各地方大会の「無観客開催」が検討されていることが27日、分かった。新型コロナウイルス感染拡大を受け、日高野連が全国47都道府県の高野連に「収入0」となった場合を想定した支出状況を調査していることが判明。夏の甲子園にも波及する可能性が出てきた。今夏の全国高校総合体育大会(インターハイ)の中止が決まった中で、開催の道を探る。 【写真】凄い完成度!加藤綾子アナの母が手作りしたマスク 関係者の話を総合すると、調査は今月中旬に行われた。毎年行われる日高野連への収入・支出状況報告の際「収入が0だった場合に支出はどのくらいになるか」という質問の回答を求められたという。各高野連は夏の地方大会の入場料収入を運営財源としており、「収入0」は無観客を意味する。保護者や控え部員の入場を許可したい考えの高野連もあり、無観客の定義は今後の議論が必要だが、そ

    全国14万人の球児の夢消さない!夏の高校野球地方大会 無観客開催を検討(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    a_horuru
    a_horuru 2020/04/28
    ご冗談でしょ。
  • 東京都 新たに112人の感染確認 再び100人超に 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は28日、都内で新たに112人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。26日と27日は2日連続で1日の感染者数が100人を下回っていましたが、再び100人を上回りました。これで都内で感染が確認された人は4000人を超えました。 26日と27日は2日連続で1日の感染者数が100人を下回っていましたが、再び100人を上回りました。これで都内で感染が確認された人は4000人を超え、合わせて4059人になりました。 一方、都は新たに感染者2人が死亡したことを明らかにしました。 都内で死亡した感染者は合わせて108人となりました。 都は大型連休が終わる5月6日までを「ステイホーム週間」として、徹底して外出を自粛し、自宅にとどまるよう呼びかけています。

    東京都 新たに112人の感染確認 再び100人超に 新型コロナ | NHKニュース
    a_horuru
    a_horuru 2020/04/28
    まだグラフの見方が分からぬ御仁がおられるようだ。比較するなら4/21の123人であるぞよ。まあ先週とほぼ横ばいになりそうな予感。7日以降もう一段の引き締めが必要かもしれないがそれでも希望はある。
  • 岡村隆史の鬱病がイジられ始めてんのやばいな

    岡村隆史が「素人女性が貧困に苦しんで風俗嬢になるのが楽しみ」と発言したことに嫌悪感持った人たちが 岡村隆史の病歴をイジりはじめてるの当にやばいと思うわ 「女性が苦しんで風俗嬢になるのが楽しみ」は女性のコロナ貧困を面白おかしくイジってるけど 「岡村が再発して失業するのが楽しみ」と病を面白おかしくイジるのも同じレベルで倫理的にやばいだろ 貧困も病気も、面白おかしくイジるのは倫理的に当にダメな、気で超えちゃいけないラインだろ 追記:岡村発言は以下の部分が超えちゃいけないラインをこえていると思う 「今面白くなかったとしても、コロナが収束したら、もう絶対面白いことあるんですよ。 コロナあけたら、美人さんがお嬢やります。なぜかというと、やっぱり稼がないと苦しいですから。 3カ月の間、集中的にかわいい子がそういうところでパッと働きます。そしてパッとやめます。 コロナあけたら3カ月間は『こんな子

    岡村隆史の鬱病がイジられ始めてんのやばいな
    a_horuru
    a_horuru 2020/04/28
    岡村を叩くためにセカンドレイプまがいの発言するような者には、こういう忠告も燃料にしかならない。残念ながら黙って沈静化するのを待つしかない。
  • 和歌山県ホームページ Wakayama Prefecture Web Site

    知事からのメッセージを紹介します。 令和2年4月27日のメッセージ 新型コロナウィルス感染症対策(その19)  -うらみ節 - このところ、ずっと県を挙げて新型コロナウイルス感染症を防止するための対策を行ってきていますが、その間ほとんど休みなしで働いてくれている県庁の多くの職員や医療関係者の皆さんに心から感謝申し上げたいと思います。しかし、それにも関わらず、心配をしていた福祉施設、医療施設でクラスターが発生しかかっていて、また和歌山市でも新しい患者が発生して、大変です。正確に言うとクラスターは同一場所で5人以上という定義なので、福祉施設のさくら苑ではクラスター発生ということになります。県では、済生会有田病院、紀の川市打田中学校に次ぐ3件目のクラスターという事になります。せっかく後々厳重経過観察とはいえ陰性であった人から陽転が出るなど、さしもしぶとかった打田中学校の案件が落ち着いて、これから

    a_horuru
    a_horuru 2020/04/28
    よく言ってくださったと思う。こういう建設的な批判こそが大切。ただ専門家も軽はずみに断言できない現象だし、逆に断言するような専門家も怪しげだし本当に難しいところだ。
  • 岡山の山陽道PAでの検温中止に “脅迫” 相次ぎ 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、岡山県は29日、高速道路のパーキングエリアで、県外から訪れたドライバーに検温への協力を求めることにしていましたが、「職員に危害を加える」といった脅迫めいた内容の電話などが相次いで寄せられたことから、中止することになりました。 伊原木知事は今月24日の会見で、「まずいところに来たと後悔してもらえれば」と述べるなど、感染拡大が続く関西などからの訪問を拒否する強いメッセージを繰り返し発信していました。 県によりますと、その後、担当部局に対し、「職員に危害を加える」といった脅迫めいた電話などが相次ぎ、検温を実施すれば職員の安全が確保できないとして中止を決めました。 伊原木知事は28日の会見で、「感染拡大をい止めたいという強い思いから発信してきたが、私の表現がつたなかったため多くの方に不快な思いをさせてしまい、おわびしたい」と述べ、代替策として、観光客が多く

    岡山の山陽道PAでの検温中止に “脅迫” 相次ぎ 新型コロナ | NHKニュース
    a_horuru
    a_horuru 2020/04/28
    暴力よりもツバ吐き散らして現場で抗議されると職員の感染の可能性もある。そこで転んでもタダでは起きないインターチェンジ封鎖。不退転の決意の現れと受け取った。
  • 山中教授が警鐘。PCR検査で「東京の陽性率40%は危険領域」 - まぐまぐニュース!

    A lecture by the 2012 Nobel laureate in Physiology or Medicine, Dr. Shinya Yamanaka, was held in the Ryukyu Shimpo Hall as part of the joint Next Generation Development Project between OIST and the Ryukyu Shimpo | ノーベル生理学・医学賞受賞 山中伸弥氏講演会「iPS細胞がひらく新しい医学―科学者を目指す君たちへ―」 | 沖縄科学技術大学院大学・琉球新報による次世代育成事業の一環で、京都大学iPS細胞研究所所長でノーベル生理学・医学賞を受けた山中伸弥氏の講演会が、沖縄県那覇市の琉球新報ホールで開かれた

    山中教授が警鐘。PCR検査で「東京の陽性率40%は危険領域」 - まぐまぐニュース!
    a_horuru
    a_horuru 2020/04/28
    素人が反論すべき相手ではないが、はっきり申し上げて全く理解不能。
  • 10万円給付、国民との一体感が理由と首相 | 共同通信

    安倍晋三首相は27日の参院会議で、全国民に一律10万円を給付する理由に関し「この国難を乗り切るためには、国民との一体感が大切との考え方の下、決断した」と述べた。

    10万円給付、国民との一体感が理由と首相 | 共同通信
    a_horuru
    a_horuru 2020/04/28
    一体!どうなってしまうの感!!
  • コロナで自粛中…奈良お出かけブログとしての方向性について - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

    早期のコロナ終息を…との願いも空しく、新型コロナウィルスは現在、国内でも感染が止まらない状況です💦 コロナ感染拡大防止のための外出自粛要請が続いている中、奈良県の名所や観光スポット、グルメ情報をお伝えしている当ブログも、一度、今後の方向性を考える必要があるのでは…と思いました。 コロナで自粛中のお出かけブログとしての方向性について 歴史からみる感染症の流行 まとめ コロナで自粛中のお出かけブログとしての方向性について 当ブログの情報は、緊急事態宣言に伴う自粛要請の中、外出を促すものではありません。 あくまでも、コロナウィルス終息後の、お出かけのための情報としてアップさせていただいております。 また、当ブログ管理人であるクマ子も、東京等に緊急事態宣言が発令される前の、4月4日に、写真撮影のみ駆け足で行った「馬見丘陵公園」以来、お出かけスポットへの取材等は自粛しております☟ www.nori

    コロナで自粛中…奈良お出かけブログとしての方向性について - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
    a_horuru
    a_horuru 2020/04/28
    浮足立った記事ばかりが目立つ中でも、こういう良記事を発見できるのがはてなの素晴らしいところ。奈良に限らず日本の歴史の重みは今後とも大切にしていきたい。
  • 日本に残された道はロックダウンしかない理由、神戸大・岩田教授が警鐘

    5月6日の期限に向けて、延長するかどうかが議論されている緊急事態宣言。感染症の専門家である岩田健太郎・神戸大学教授は「延長か否かではなく、そもそも施策が緩すぎることが問題だ」と指摘する。岩田教授が欧米並みの強力なロックダウンをすべきと指摘する理由、そして「集団免疫」や「抗体検査」「ワクチン」に対する考え方を聞いた。(聞き手/ダイヤモンド編集部 津朋子 *インタビューは4月23日に行いました) 「第1波」すら 抑え込めていない いわた・けんたろう/神戸大学大学院医学研究科 微生物感染症学講座 感染治療学分野教授、神戸大学医学部附属病院 感染症内科診療科長、神戸大学都市安全研究センター 感染症リスク・コミュニケーション研究分野教授 1997年島根医科大学(現・島根大学)卒業。沖縄県立中部病院研修医、セントルークス・ルーズベルト病院(ニューヨーク市)内科研修医を経て、同市ベスイスラエル・メディ

    日本に残された道はロックダウンしかない理由、神戸大・岩田教授が警鐘
    a_horuru
    a_horuru 2020/04/28
    とうとうこんな煽り一辺倒な経済誌のインタビュー受けちゃったか。残念。
  • 【画像】 不織布マスク、大量に売れ残る : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 不織布マスク、大量に売れ残る 1 名前:雷 ★:2020/04/27(月) 22:08:54.60 ID:kCOatDGD9 店頭に大量のマスク。50枚三千円では誰も買わない。みんな素通り。西川口で値崩れの予感。 https://twitter.com/murakenkawaguti/status/1252903832494895105 9: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 22:10:20.46 ID:eDfDzF4S0 急に出てきた なんで? 10: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 22:10:20.62 ID:7FKZhzj/0 適正価格ではないからな 17: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 22:10:54.78 ID:FBcdF9UD0 テレワークになって使わなくなった 23: 不要不急の名無しさん 2020/04/

    【画像】 不織布マスク、大量に売れ残る : 痛いニュース(ノ∀`)
    a_horuru
    a_horuru 2020/04/28
    当分は自作のマスクで十分。今後もしマスク買う場合は高くても国産にする。
  • 自慢目的でタワマンを買った中産階級。コロナで"引くも進むも地獄"状態に 〇〇と煙は、高いところが大好き

    タワマンを買う中産階級(パワーカップル)たち タワーマンション(以下タワマン)は、地震国である日には元来なじまないものであった。しかし都心や湾岸部での規制緩和(容積率緩和)や耐震技術の進歩により、続々とタワマンが林立し、2000年代以降、いわゆるタワマンブームが到来した。現在、日全国にタワマンは1300棟以上、東京都だけでその3割にあたる400棟が存在する。 当の富裕層はタワマンを買わない。この国の伝統的富裕層は、もともと都心部の地価の高い住宅地に伝統的に土地所有権を有しているので、4階未満の一戸建て住宅に住む例がほとんどである。そして後述するが、マンションにおける区分所有という所有権形態が、大規模修繕や建て替えのときに自分だけの意思ではどうにもならない難物であると知っているからである。 タワマンブームが起こったゼロ年代初頭、タワマンの主力購買層はニュー・リッチと呼ばれる後発の富裕層

    自慢目的でタワマンを買った中産階級。コロナで"引くも進むも地獄"状態に 〇〇と煙は、高いところが大好き
    a_horuru
    a_horuru 2020/04/28
    イキった人を叩きまくるイキリの図。ただ実際ローン返済は厳しいだろうが都心の物件だけに死守する価値はあると思う。バブル崩壊時の悲惨さに比べりゃ大したことはない。
  • 新型コロナとの「闘いに勝利」 NZ首相が宣言、ロックダウン段階的に解除

    ニュージーランドの首都ウェリントンで記者会見するジャシンダ・アーダーン首相(2020年4月27日撮影)。(c)Mark Mitchell / POOL / AFP 【4月27日 AFP】ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン(Jacinda Ardern)首相は27日、新型コロナウイルスの感染拡大を阻止する「闘いに勝利した」と宣言した。同日夜から、流行対策として導入していた封鎖措置(ロックダウン)の段階的な解除を開始する。 アーダーン首相は「ニュージーランドでは、広範囲にわたる未確認の地域内感染はない」「われわれは闘いに勝った」と言明した。 ニュージーランドは約5週間前に新型コロナ対策の警戒レベルを最高の「4」に引き上げ、生活に必要不可欠な店舗や企業のみ営業を認めていた。警戒レベルは27日夜に「3」に引き下げられ、一部企業や持ち帰り販売の飲店、学校などの再開が可能になる。 しかし、いつ

    新型コロナとの「闘いに勝利」 NZ首相が宣言、ロックダウン段階的に解除
    a_horuru
    a_horuru 2020/04/28
    これで戦いが終わるわけではないが、ひとまずは勝利宣言できるレベルだと思う。これからも頑張って連勝記録を伸ばしていただきたい。
  • 県外ナンバーへの対応について(変更) - 三好市

    新型コロナウイルスの感染が広がるなか、徳島県内で県外ナンバー車への嫌がらせが問題となっています。 市民皆さまにおいては、これらの行為はあってはならないものと自覚のうえ、モラルを持って、冷静な対応をお願いします。 全国各地で起こっている県外ナンバー車両に対する問題に関しましては、新年度(4月)の転勤等により、やむを得ず県外ナンバーのまま在住、在勤される方もおられます。 三好市では、県外ナンバーの車に対して、不安をお持ちの方も多くいますので「徳島県内在住者」の表示デザインを作成しました。 車のダッシュボードに配置するなど、不安を解消するために必要に応じてご使用ください。 なお、この表示に対し「県外の人が利用して三好市に行く」などといった意見も寄せられましたので、画像はホームページから削除します。 必要な方は市役所及び各支所までお越しください。 新型コロナ感染症対策として、国民一人ひとりの行動が

    a_horuru
    a_horuru 2020/04/28
    実際に破損させるのは以ての外だが、原発事故以降福島ナンバーの車がどれほど忌み嫌われたかを思い出すと、何処も大して変わらんと思うよ。
  • PCR検査多い国はコロナ死亡率減 千葉大がデータ分析:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    PCR検査多い国はコロナ死亡率減 千葉大がデータ分析:朝日新聞デジタル
    a_horuru
    a_horuru 2020/04/28
    結論ありきの研究、というか研究になってない。なんとなくメディアの人間ってPCR検査受けたがりが多そう。