2012年3月28日のブックマーク (14件)

  • 凸版系のBookLiveに東芝、NECなど出資

    凸版印刷グループの電子書籍会社・BookLiveは3月28日、東芝やNECなど4社を割当先とした総額約29億円の第三者割当増資を実施すると発表した。 東芝は昨年4月、BookLiveとの協業で電子書籍ストア「BookPlace」を開始しており、今年2月には電子ブッ クリーダー「BookPlace DB50」を発売。出資で連携をさらに強化する。NECは、BookLiveとの提携を通じて電子書籍関連製品・ソリューションの展開を目指す。 2社のほか、三井物産、日政策投資銀行が増資を引き受ける。三井物産は海外展開などを支援していく。 関連記事 凸版系のBookLiveと三省堂書店が提携 ネットとリアル連携 凸版印刷系の電子書籍ストア運営会社・BookLiveと三省堂書店が提携。ネットとリアルの連携により新ビジネスを開拓していく。 凸版印刷、「クラウド型」うたう電子書籍ストア「BookLive!」

    凸版系のBookLiveに東芝、NECなど出資
  • ソニー、シャープ堺工場への追加出資見送り

    ソニーは3月28日、シャープの堺工場を運営する合弁会社に対する追加出資を見送ることで両社で合意したと発表した。 シャープが台湾・鴻海精密工業(Foxconn)と業務・資提携し、合弁会社「シャープディスプレイプロダクト」(SDP)に対し鴻海の郭台銘董事長らが出資することになったため、関係を見直す。 ソニーはSDPに100億円を出資し、出資比率は約7%。今後の関係について9月末を期限に検討するが、期限を待たずにソニーは保有株式の買い取りを請求できる。 関連記事 Foxconnグループがシャープ筆頭株主に 「1社ではグローバル競争に限界」──提携の狙い シャープがFoxconnブランドで知られる台湾の鴻海グループと業務・資提携し、鴻海グループはシャープの事実上の筆頭株主に。シャープは全てを1社で手がける自前主義を脱却、鴻海と組んでコスト競争力の高い製品を世界展開できる体制を構築する。 ソニー

    ソニー、シャープ堺工場への追加出資見送り
  • ハリー・ポッター(Harry Potter)が書店と出版社をバイパスして直販という大きな賭

    After two years of preparation and four delays over the past several months due to technical glitches, Indian space startup Agnikul has successfully launched its first sub-orbital test vehicle, powered…

    ハリー・ポッター(Harry Potter)が書店と出版社をバイパスして直販という大きな賭
    a_matsumoto
    a_matsumoto 2012/03/28
    お、ついにスタートですか。 RT @ayohata: RT @jptechcrunch [New]: ハリー・ポッター(Harry Potter)が書店と出版社をバイパスして直販という大きな賭
  • 特報!グーグル、初の月額課金制度を4月にも開始:日経ビジネスオンライン

    グーグルが、スマートフォンやタブレット端末向けのアプリ配信で、初めての月額課金サービスを導入することがわかった。アプリ1ごとに売り切りにしている現在の課金モデルだけでなく、毎月少額の料金を利用者から徴収できるようにする。 コンテンツの月額課金は、NTTドコモのiモードなどが成功させたビジネスモデル。アプリ開発会社は、毎月継続的な収入が見込めるため良質なコンテンツを開発できる一方、月ごとの課金が少額になるため、利用者の心理的負担も軽くなる。 グーグルが主導するアンドロイド陣営のスマートフォンは台数では米アップルの「iPhone」に肩を並べるものの、アプリ配信による収益化が課題だった。「日発」の課金モデルを導入することでコンテンツ会社を囲い込み、アップル陣営に対抗する。 だが、新課金モデルはグーグルのアプリ配信基盤の上だけでしか認めない方針。新たな囲い込み戦略は、外部の課金基盤を使ってす

    特報!グーグル、初の月額課金制度を4月にも開始:日経ビジネスオンライン
  • まつもとあつしのそれゆけ! 電子書籍 第6回 電子書籍と相性のいいジャンル(コンテンツ)とは? | ダ・ヴィンチWeb

    まつもと :(ちばさん、ついにおかしくなった?)ど、どうしたんですか? ちば :ハッ! す、すみません。もうお時間でしたか。つい、これを読んでたら夢中になってしまって・・・。 まつもと :ちばさん、いま読んでいたのはライトノベル、いわゆるラノベですね。「ライト」と言いながら、奥深い作品も多いですから、ハマるのもわかります。 ちば :スマホで何気なく読み始めたらすっかり夢中になってしまって・・・。 まつもと :なるほど。そしたら、今日は電子書籍と相性の良い書籍のジャンルや各社の取り組みについてみていきましょうか。 出版不況の中、「ラノベ」が伸びている。 まつもと :いま出版不況と呼ばれる状況が続いているのは千葉さんご存じですよね? ちば :は、はい。なかなか厳しい状況が続いてます。えーと、出版科学研究所さんの調査でも、1996年をピークに雑誌・書籍ともずっと「低落傾向」です。 参考リンク:社

    まつもとあつしのそれゆけ! 電子書籍 第6回 電子書籍と相性のいいジャンル(コンテンツ)とは? | ダ・ヴィンチWeb
    a_matsumoto
    a_matsumoto 2012/03/28
    そろそろ記事に、ぶっくらこ君も登場してもらいたい… RT @bookrako: それゆけ! 電子書籍 第6回 電子書籍と相性のいいジャンル(コンテンツ)とは?
  • アサンジ容疑者、「リバタリアン」として上院議員当選めざす

    ロンドン(London)中心街で会見する内部告発サイト「ウィキリークス(WikiLeaks)」の創設者、ジュリアン・アサンジ(Julian Assange)容疑者(2012年2月27日撮影)。(c)AFP/CARL COURT 【3月27日 AFP】内部告発サイト「ウィキリークス(WikiLeaks)」の創設者、ジュリアン・アサンジ(Julian Assange)容疑者は27日、オーストラリア上院議員に当選した場合は、「リバタリアン(自由至上主義者)」としてより開かれた政府の構築を目指すと語った。 性的暴行容疑によるスウェーデンへの移送決定の取り消しを求めて英最高裁に上訴中のアサンジ容疑者は、今月、オーストラリア上院選への出馬を表明していた。 豪州国籍を持つアサンジ容疑者は、豪紙シドニー・モーニング・ヘラルド(Sydney Morning Herald)のインタビューに対し、「自由なメディ

    アサンジ容疑者、「リバタリアン」として上院議員当選めざす
  • 「ツインテールこそ正義」 全身全霊をかける「日本ツインテール協会」の熱い思い

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ツインテール、それは遠く淡い、恋い焦がれた日の記憶を呼び覚ますヘアスタイル――ツインテール美女の写真を掲載し、その魅力を伝えるサイト「TwinTail Project Japan」。サイトを運営する日ツインテール協会の会長は、ツインテール推進に全身全霊をかけている。その熱い思いを聞いてきた。 「このままではツインテール女子が絶滅」 TwinTail Project Japan。サイトのアイコンには、アイドルグループ「ももいろクローバーZ」のメンバーカラーと同じ色が使われてる……ような気がする 日ツインテール協会は、メンズアパレルブランド「glamb」などを運営するLaugh Valley(ラフバレー)の古谷完代表(38)が、「個人の趣味」として2011年12月に設立した団体。古谷さんは経営者そして洋服デザイナー、フォトグラファー

    「ツインテールこそ正義」 全身全霊をかける「日本ツインテール協会」の熱い思い
  • 選挙リスト捏造:大阪市職員、維新塾に応募していた - 毎日jp(毎日新聞)

    「維新政治塾開講式」であいさつする橋下徹・大阪維新の会代表=大阪市北区で2012年3月24日午前10時42分、大西岳彦撮影 昨秋の大阪市長選を巡り、市交通局の非常勤嘱託職員が平松邦夫前市長の推薦人紹介カードの配布リストを捏造(ねつぞう)した問題で、この職員が大阪維新の会(代表・橋下徹市長)の「維新政治塾」に応募していたことが分かった。リストを内部通報した維新市議とは市長選前に開かれた維新の集会がきっかけで知り合ったことも判明。橋下市長らの歓心を買うことが、捏造の動機となった可能性が出てきた。 職員は32歳の男性で、27日付で解雇された。維新関係者によると、次期衆院選に向けて候補者を養成する維新政治塾に応募したが、市職員だったため、書類選考で落とされ、受講生になれなかった。 職員は27日午前、交通局庁舎(同市西区)であった聞き取り調査で捏造を認めた。終始無表情で淡々と質問に答え、解雇を告げ

  • アップルのクックCEOが中国に - 訪問の目的をめぐって飛び交う憶測 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    アップル(Apple)のティム・クック(Tim Cook)CEOが26日に中国に滞在していたことが、北京のアップルストアで同氏を目撃した一般ユーザーのブログから明らかになった。 同氏の滞在の目的は不明だが、アップルは報道に対し、「中国政府の幹部らと有意義な会合を行った。中国はわれわれにとって非常に重要な市場であり、今後さらに投資をして事業の成長を実現したい」とコメントしているという。 テクノロジー系のニュースサイトやブログなどでは、この訪問の目的について、さまざま可能性が取り沙汰されている。Apple 2.0(Fortune)では次の4つを挙げている。 iOS製品の取り扱いをめぐるチャイナ・モバイル(China Mobile)との交渉 アップルストアの新規出店計画 中国の部品納入業者の問題への対処 iPadの商標問題への対処 このうち、チャイナ・モバイルについては、昨年6月にもC

    a_matsumoto
    a_matsumoto 2012/03/28
    アップルのクックCEOが中国に - 訪問の目的をめぐって飛び交う憶測
  • サメを絞め殺した漁師が話題に なぜ殺せたか?(日刊SPA!) - livedoor ニュース

    >  >  > サメを絞め殺した漁師が話題に なぜ殺せたか?2012年03月27日17時02分提供:  転覆した漁船の乗組員がサメに襲われつつも、逆にサメを絞め殺して生き延び、救助されたというニュースがネットを賑わせている。 『「生きるぞ」と励まし合い、サメと闘い救助待つ』 (読売新聞)  サメに襲われたのは鹿児島市の喜入町漁協所属のはえ縄漁船「春日丸」の乗組員。3月23日に奄美大島沖で転覆した後、真っ暗な海を発泡スチロールや漁具などにつかまりながら漂流。その途中でサメに襲われたという。  救助された乗組員を襲ったサメは「イタチザメ」という種類。サメの中でも何でもべてしまう傾向が強い魚種で、非常に獰猛な種類のサメだとされている。こんなサメに襲われつつ、なんと「絞め殺し」て返り討ちにしてしまったのだから凄い。ネットでも「漁師強い」「バキに出るレベル」と驚嘆の声が挙がっている。それにしても、

    a_matsumoto
    a_matsumoto 2012/03/28
    サメは泳がないと窒息する…メモメモ。
  • サメを絞め殺した漁師が話題に なぜ殺せたか? - livedoor ニュース for スマートフォン

    a_matsumoto
    a_matsumoto 2012/03/28
    サメは泳がないと窒息する。メモメモ。
  • ライトノベル関連の漫画雑誌まとめ - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    ラノベ関連のコミカライズを連載している漫画雑誌をまとめてみた ライトノベル作家が原作をしている漫画やラノベ作家のコラム載せてる雑誌なんかも含めてます wikiさんだよりの急造記事なので気になるところあったら指摘してくれると助かります 電撃系 雑誌名備考など主な連載作品 月刊コミック電撃大王電撃文庫作品のコミカライズが中心。定期的に4コマ増刊誌を付録にしてる。電撃作品以外では「ログ・ホライズン外伝」が連載中「とある科学の超電磁砲」「とらドラ!」 電撃萌王コミカライズの他に小説連載も「乃木坂春香の秘密」「ロウきゅーぶ!」 電撃G's magazineコミカライズ多いがゲーム系雑誌「電波女と青春男」「俺の後輩がこんなに可愛いわけがない」 電撃G's Festival! COMIC「G's magazine」の増刊 電撃マオウゲーム情報とコミカライズが中心。少し前まで「電撃マ王」だった「ヘヴィーオ

  • ラノベのコミカライズはどういう形がベストなのか? - 積読バベルのふもとから

    ライトノベルのコミカライズの話題が少し出ていて 自分なりに、色々と思うところがあるので 今回はラノベのコミカライズについてのお話です ライトノベルはメディアミックスが盛んに行われるコンテンツなのはもう今更ですね ドラマCD化、漫画化、グッズ化、ゲーム化、アニメ化…… もはやクロスメディアコンテンツと言っても言い過ぎではないのでは? と個人的には思います。 その中で漫画化―― コミカライズの位置取りというのが前から結構気になっていたんですよね 最近だと出版社を超えてコミカライズ作品が雑誌に掲載されたり 意外と活発なコミカライズというメディアミックスは要注目かと メディアミックスの最終到達点はアニメ化ですが(だよね? TVアニメ化する場合、基的には原作に忠実に、少なくとも編の流れに沿ってアニメ化されることがほとんどでしょう アニメは制作費も多くかかるため、きちんと編をアニメ化するのが王道

    ラノベのコミカライズはどういう形がベストなのか? - 積読バベルのふもとから
  • 『女の子を殺さないために』 川田宇一郎著 : 書評 : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    この評論が指摘する通り、日恋愛小説は大量の「女の子」を作中で殺してきた。それも男女の一線を越えた途端、健康で美しいヒロインを脈絡もなく。 その理由を明らかにするべく、用意された作品の系譜は1960年代の柴田翔→70年代の庄司薫→80年代の村上春樹。もう一はヘッセ→サリンジャー→庄司→村上。周辺には川端康成から氷室冴子まで等価に配され、「女の子殺し」にまつわる類似点や関連が、じつに細やかに考察されていく。「幼なじみ」「逃走」などの共通項から読み解けば、たしかに女の子が死なねばならない運命も見えてくる。そして彼女らはなぜか「落下」する存在でもあり続けた。 例外的に『赤頭巾ちゃん気をつけて』の薫くんは、シリーズ最終作で女の子と手をつないで神社の階段を降りていく。そして『1Q84』のヒロイン青豆は「BOOK3」で恋人を先導し、高速道路への階段を昇る。二つの場面をつなぐのは、まさに表題の思いだ