タグ

ブックマーク / www.jcp.or.jp (43)

  • 大手メディアの共産党バッシングどうみる?/おはようニュース問答 ワイド版

    晴男 大手新聞の共産党バッシングがひどいな。「異論封じ」とか「強権体質」とか言いたい放題という感じだ。 陽子 松竹伸幸さんという党員の除名問題でしょう。彼が処分されたのは異論を持ったからではないよ。異論を党内のルールに従ってのべることを一度もしないまま、いきなりや記者会見で攻撃を始めた。これがルール違反だからでしょう。 なぜ「攻撃」という言葉を使うの? 晴男 除名は他の党でもあることだね。ただ、なんで「攻撃」という言葉を使うんだろう? 陽子 松竹さんは、党の規約に対して「異論を許さない政党」であるかのように批判し、綱領に対しても「野党共闘の障害になっている」と批判したんでしょう。どちらも事実に反すること。事実に反する批判を「攻撃」というのは、当然じゃないかな。 晴男 新聞では「善意」で改革提案をしているみたいに書かれているよ。 陽子 人も盛んに「共産党愛」を強調している。でも、「善意」

    大手メディアの共産党バッシングどうみる?/おはようニュース問答 ワイド版
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2023/02/18
    id:BUNTEN 「自衛隊は憲法違反だが、憲法違反のまま活用する!」と委員長みずから言い放つ政党で、「安保賛成」が、党に除名を食らうほどインパクトのある提案だとは思えないな。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/184747
  • 敵基地攻撃能力 国を滅ぼす/「結社の自由」侵害 看過できぬ/憲法学者・慶応大学名誉教授 小林節さんに聞く

    戦争への道に引き込む岸田文雄首相の敵基地攻撃能力の保有、大軍拡路線と、その中で起きている日共産党への新たな反共キャンペーンについて、憲法学者で慶応大学名誉教授の小林節さんに聞きました。(日曜版・田中倫夫) 日曜版19日号と同時掲載 私は、日米安保体制と自衛隊を是とする立場です。一貫して「専守防衛」を唱えています。 その私からみても、岸田内閣が閣議決定した「安保3文書」に書かれた、敵基地攻撃能力の保有に沿った大軍拡・大増税路線は、「国を滅ぼすものだ」、と厳しく批判しなければなりません。 ロシアウクライナ侵略以降、国際的な緊張は激化しています。「専守防衛」の立場に立ち、当に必要な防衛力の整備は進めなくてはいけないと考えています。しかし、いわゆる敵基地攻撃能力の保有や、防衛予算の2倍化などは、どう見ても「専守防衛」とはかけ離れています。 日は第2次世界大戦で大きな失敗をし、日国憲

    敵基地攻撃能力 国を滅ぼす/「結社の自由」侵害 看過できぬ/憲法学者・慶応大学名誉教授 小林節さんに聞く
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2023/02/17
    id:bogus-simotukare 委員長が「自衛隊は憲法違反だ! だが憲法違反のまま活用する!」と叫ぶ政党の「護憲」に、日本の憲法学者や左翼の人々は、違和感を覚えないのだろうか? https://www.tokyo-np.co.jp/article/184747
  • 結社の自由への不見識/田村氏が「毎日」社説で指摘

    共産党の田村智子政策委員長は10日、国会内での記者会見で、松竹伸幸氏の除名処分をめぐる「毎日」10日付の「時代にそぐわぬ異論封じ」との社説について問われ、「松竹氏を除名処分にしたのは異論を持ったからではない。『異論封じ』のタイトルは松竹氏の側に一方的に立ったやり方ではないか」「政党の結社の自由という立場に立てば、この社説はあまりに不見識ではないか」と指摘しました。 田村氏は、除名処分を批判した「朝日」の社説に関し、志位和夫委員長が9日の記者会見で「政党の結社の自由を踏まえない論説だ」と指摘していたことをあげ、「毎日新聞の論説の方はこの指摘をどう受け止めたのか」と述べました。 松竹氏の言動については、党の規約を認めることができず、日米安保条約の廃棄という党綱領の核心部分を認められないと述べていると指摘。「党員としての立場がないことが明らかな人が、『党員である』ことを売りにして党の外で騒ぎ

    結社の自由への不見識/田村氏が「毎日」社説で指摘
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2023/02/11
    id:musashinotan 委員長が「自衛隊は違憲だが、違憲のまま活用(都合が悪いなら憲法は無視して良い)」と言い切る政党において、日米安保容認論は、そこまで党に歯向かう意見とも思えん。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/184747
  • 事実踏まえぬ党攻撃 「毎日」社説の空虚さ

    「毎日」10日付社説が、党攻撃と分派活動を行った松竹伸幸氏に対する除名処分について「共産の党員除名 時代にそぐわぬ異論封じ」などとしています。「朝日」8日付社説に続く乱暴な攻撃です。 日共産党は、9日の志位和夫委員長の記者会見での一問一答(紙10日付)、これに先行して紙8日付論文、9日付論説「『結社の自由』に対する乱暴な攻撃―『朝日』社説に答える」で、処分の経過と党の立場を全面的に公にしてきました。 特にメディアによるこの問題での党攻撃は、憲法で保障された「結社の自由」(21条)に基づく政党の自律権に対する乱暴な侵害となり、日国憲法と民主主義に対する挑戦となることを厳しく指摘してきました。 しかし「毎日」社説は、党が公にした事実も党の見解も全く踏まえることなく、「党首公選制」がおこなわれていないことをもって「閉鎖的な体質」と決めつけ、「自由な議論ができる開かれた党に変わることができ

    事実踏まえぬ党攻撃 「毎日」社説の空虚さ
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2023/02/11
    id:musashinotan 委員長自らが「自衛隊は憲法違反だが、憲法違反のまま活用する」と言い放つ党において、「日米同盟の容認」は、そこまで「異なる考え」とも思えんがな。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/184747
  • 日本共産党の指導部の選出方法について―― 一部の攻撃にこたえて/副委員長・党建設委員会責任者 山下芳生

    共産党は、国民に対して責任を負える、安定的で民主的な党の指導部体制をどうつくるか、100年を超える歴史と教訓をふまえて、もっとも民主的で合理的な制度をつくってきました。それが、いまの集団的な指導部体制であり、その選出方法です。 一方、わが党が、党員の直接選挙で党首を選んでいないことをもって、「閉鎖的」などと攻撃する主張があります(「朝日」8日付社説など)。 そこで、この機会に、日共産党の指導部の選出方法について、基的な考えを明らかにしておきたいと思います。 党規約にもとづき、集団的な指導部体制を選出 わが党の指導部の選出は、党規約にもとづいて自主的・自律的に、かつ厳格に行われています。具体的には、2年または3年の間に1回開かれる党大会で、全国から選出された代議員による民主的選挙によって中央委員会を選出します。そのうえで中央委員会は、幹部会委員、幹部会委員長、幹部会副委員長、書記局長

    日本共産党の指導部の選出方法について―― 一部の攻撃にこたえて/副委員長・党建設委員会責任者 山下芳生
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2023/02/11
    「党規約」がそんなに大事なら、「自衛隊は憲法違反だが、憲法違反のまま活用する」という「党規約に真っ向から喧嘩を売った」志位なる人を除名するのが先ではないか? https://www.tokyo-np.co.jp/article/184747
  • 志位委員長の記者会見/松竹氏をめぐる問題についての一問一答

    異論を持っているからでなく、党攻撃を問題にしている 記者 松竹伸幸氏が先日、御党を除名処分になりましたけど、改めてこれについて委員長自身の見解、どのようにお考えでしょうか。 志位 松竹伸幸氏の除名処分については、党京都南地区委員会常任委員会と京都府委員会常任委員会の連名での発表文が詳しく事実関係を明らかにしております。 それから、昨日と今日の2回にわたって「しんぶん赤旗」で論説を発表しております。問題の基点はそれらですべてのべております。 それを前提にしてのべますと、今回、なぜ除名処分になったかというのは、異論を持っていたからではないとはっきりと言いたいと思います。 異論を持っているから排除するということをしたわけではない。そういうことは絶対にやってはならないということは、規約に明記されています。 そうではなくて、あれこれの異論を、党内の党規約に基づく正式のルートで表明するということを一

    志位委員長の記者会見/松竹氏をめぐる問題についての一問一答
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2023/02/10
    id:BUNTEN 本を出版して、その内容を理由に除名されたのなら、それは「出版の自由」があるとは言えないのでは?
  • 「結社の自由」に対する乱暴な攻撃――「朝日」社説に答える/政治部長 中祖寅一

    「朝日」8日付社説は、日共産党が、党規約に違反して党攻撃と分派活動を行った松竹伸幸氏を除名したことについて、「国民遠ざける異論封じ」などと攻撃しています。そして、日共産党が党員の直接選挙による党首選を行っていないことに対して、「党の特異性を示す」などと非難しています。これらは、日共産党に対する攻撃にとどまらず、日国憲法第21条が保障した「結社の自由」に対する乱暴な攻撃として、絶対に見過ごすことはできません。 事実にもとづく公正な報道姿勢を自ら投げ捨てるもの 「朝日」社説は、「党のあり方を真剣に考えての問題提起を、一方的に断罪するようなやり方は、異論を許さぬ強権体質としか映るまい」と断じています。 しかし、「赤旗」8日付の土井洋彦党書記局次長の論文が具体的事実を示して明らかにしている通り、今回の除名処分は、松竹氏が、あれこれの異論を持ったことに対してではなく、それを党規約がさだめたル

    「結社の自由」に対する乱暴な攻撃――「朝日」社説に答える/政治部長 中祖寅一
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2023/02/09
    id:yamasina67 「自衛隊は違憲だ」と言いながら、「では、攻め込まれたら?」という問に、「違憲のまま活用するぜ」と言い放つ党に、「理詰めの突っ込み」なんて無理に決まってるよ。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/184747
  • 松竹伸幸氏の除名処分について/2月6日 日本共産党京都南地区委員会常任委員会 京都府委員会常任委員会

    共産党京都南地区委員会常任委員会は、2023年2月5日、松竹伸幸氏の除名処分を決定し、京都府委員会常任委員会が2月6日に承認し、除名処分が確定しました。 なお、松竹伸幸氏の所属党組織は南地区委員会の職場支部ですが、松竹伸幸氏がすでに全国メディアや記者会見などで公然と党攻撃をおこなっているという「特別な事情」にかんがみ、当該職場支部委員会の同意のもと、党規約第50条にもとづき、南地区委員会常任委員会として決定したものです。除名処分の理由は以下のとおりです。 (1)松竹伸幸氏は、1月に出版したのなかなどで、「党首公選制」を実施すべきと主張するとともに、党規約にもとづく党首選出方法や党運営について、「党内に存在する異論を可視化するようになっていない」、「国民の目から見ると、共産党は異論のない(あるいはそれを許さない)政党だとみなされる」などとのべています。「党首公選制」という主張は、「党内

    松竹伸幸氏の除名処分について/2月6日 日本共産党京都南地区委員会常任委員会 京都府委員会常任委員会
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2023/02/07
    自衛隊合憲論すら受け入れられないなら、「自衛隊は憲法違反だが、憲法違反のまま活用する」と言い放った志位は、真っ先に除名すべきではないか? https://www.tokyo-np.co.jp/article/184747
  • 「Colabo」妨害はヘイトクライム/弁護団が声明 “加担せず非難を”と訴え

    虐待や性搾取などの被害に遭った若年女性を支援する一般社団法人Colaboやその代表の仁藤夢乃さんへの攻撃や妨害が激化しています。弁護団は22日、「若年女性の居場所事業への深刻な憎悪犯罪(ヘイトクライム)」だとして抗議声明を発表しました。 声明によると、若年女性に料などを提供するColaboの事業「バスカフェ」に18日、複数の男性が訪れ、妨害行為をしました。▽男性が大声で怒鳴り続ける▽バスに出入りする女性やColaboスタッフを撮影しようとする―などがあったとしています。 弁護団は、妨害者の発言の内容が「Colaboに対するネット上のデマをそのままなぞったもの」だと指摘。ネットで繰り返されるデマや中傷が憎悪犯罪を生み出す土壌であるとして、これらに加担せず、非難するよう呼び掛けています。声明全文はColaboのホームページに掲載されています。

    「Colabo」妨害はヘイトクライム/弁護団が声明 “加担せず非難を”と訴え
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2023/01/26
    少なくとも、現地に訪れてワーワー騒ぐのは、ヘイトクライムと言われても仕方ない行為である。
  • 米軍犯罪 9割不起訴 昨年/殺人・傷害・暴行・横領は全て/地位協定の特権浮き彫り/平和委が資料入手

    国内で2021年に発生した米軍関係者(米兵、軍属、家族)による一般刑法犯(過失運転致死傷などを除く)の起訴率が約11・3%にとどまり、約9割が不起訴となっていることが、日平和委員会が入手した資料で明らかになりました。 全国の一般刑法犯の起訴率と比べると3分の1以下であり、米軍関係者が「優遇」されている実態が改めて浮き彫りになりました。 資料は法務省が開示した「合衆国軍隊構成員等犯罪事件人員調」。これによると、米軍関係者による一般刑法犯は、起訴9件に対し、不起訴が71件に上りました。 殺人(1件)、傷害(9件)、暴行(3件)、横領(2件)は全て不起訴でした。強制性交は11件中9件が不起訴になりました。窃盗は33件中、起訴は1件だけ。住居侵入も9件中、起訴は2件にとどまりました。一般刑法犯ではない「自動車による過失致死傷・過失運転致死傷」でも164件中138件が不起訴で、起訴率は約16%にす

    米軍犯罪 9割不起訴 昨年/殺人・傷害・暴行・横領は全て/地位協定の特権浮き彫り/平和委が資料入手
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/10/13
    だから憲法を改正した上で、米軍を追い出せと言ってるんだよ。共産党は「憲法違反の武装集団」だけで、国を守れると思ってるのか? 憲法違反と罵る相手に、国の為に働けと命じるのか? https://www.tokyo-np.co.jp/article/184747
  • 日本共産党創立100周年記念講演会/日本共産党100年の歴史と綱領を語る/幹部会委員長 志位和夫

    共産党の志位和夫委員長が17日、「日共産党100年の歴史と綱領を語る」と題して行った党創立100周年記念講演は次のとおりです。 全国のみなさん、こんにちは。ご紹介いただきました日共産党の志位和夫でございます。きょうは、私たちの記念講演会にご参加いただき、まことにありがとうございます。 今年2022年は、1922年7月15日に日共産党が創立されて100周年の記念すべき年です。この1世紀は、世界でも日でも、多くの悲劇とともに巨大な進歩が刻まれた1世紀でした。 100年のわが党の歴史は、この党とともに社会進歩の道を歩んだ多くの先輩たちの奮闘、この党をさまざまな形で支援してくださった多くの国民のみなさんによって支えられたものであり、私は、そのすべてに心からの敬意と感謝をのべるものであります。(拍手) きょうは、「日共産党100年の歴史と綱領を語る」と題してお話をいたします。 この間、

    日本共産党創立100周年記念講演会/日本共産党100年の歴史と綱領を語る/幹部会委員長 志位和夫
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/09/19
    id:bogus-simotukare 「自衛隊は憲法違反だ!」「でも憲法違反のまま活用するぜ!」「なお、我々は護憲派でアリマス!」とか誤魔化し続ける政党は、自民より民主的でも無いし、立憲主義でも無いし、護憲でもないと思うよ。
  • 統一協会 危険な二つの顔/反社会的カルト集団/勝共連合 反共・反動の先兵

    統一協会(世界平和統一家庭連合)は二つの顔をもっています。一つが霊感商法、集団結婚などで甚大な被害を出している反社会的カルト集団の顔。もう一つの顔は、統一協会と表裏一体の政治組織「国際勝共連合」をつくり“反共と反動”の先兵を務めてきたことです。その実相を特集します。 資金集めに高額献金 統一協会は、「世界基督教統一神霊協会」として韓国で1954年5月1日に設立されました。開祖は文鮮明(2012年死去)で、現在の総裁はの韓鶴子です。米国など世界で活動しています。日では1959年に設立され、64年に宗教法人の認証をうけました。 米韓関係を調査した米国下院フレイザー委員会の最終報告書(78年)は、61年にクーデターでうまれた朴正煕軍事独裁政権のもとで謀略工作機関「KCIA(韓国中央情報部)」が統一協会を「組織」し、「政治的用具」として利用してきたという情報を記しています。 報告書は文鮮明の宗

    統一協会 危険な二つの顔/反社会的カルト集団/勝共連合 反共・反動の先兵
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/08/28
    こういう現実があるのに、スパイ防止法には徹底反対する日本リベラル。カルト宗教が日本に侵入することなは敏感だが、スパイが日本に侵入することなはありえないと信仰してる。行動様式がカルト宗教だ。
  • 「選挙ギャルズ」 13日 国会前で/抗議行動とパレード

    戦争むりぽん、平和らぶい、人権バリ守る」。参院選で立憲野党勝利のため、今までにないポップさでSNSや全国各地を盛り上げた「選挙ギャルズ」が13日、東京都内で国会前抗議行動とパレードを計画しています。 選挙ギャルズは声明で、「わたしたちは、この国の未来の方向性をにぎる『政治』に対して強い違和感を感じています」と強調。「いい意味で空気を読まず、臆せずに気で声をあげ、仲間と全力で目の前のことに向き合うことで楽しむ、それが『ギャルズマインド(精神)』です」と訴えています。 共同代表のさきギャルさんは「みんなぁ~!参院選終わったけど、憲法改悪はむりぽんすぎるから、ウチらの自由と人権守るために引き続きアクション起こしてくよぉ~!♡13日は、全国の平和ギャルズ集まってギャルズバイブス(やる気)ぶちかまそっ!」と全世代のギャルに向けて参加を呼びかけています。 「黙ってらんない#国会前ギャルズ」=午後3

    「選挙ギャルズ」 13日 国会前で/抗議行動とパレード
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/08/11
    「憲法9条を変えよう」が少数派だった時は、その少数派に「空気読め」と強要しておいて、いざ自分たちが少数派になって「空気読め」と言われたら「弾圧だ!」と叫ぶ人々。
  • 「勝共連合」改憲案 自民とうり二つ

    旧統一協会と一体の反共謀略団体「国際勝共連合」の幹部が、独自の憲法改正案をユーチューブ上で解説しています。動画が公表されたのは2017年4月ですが、改めて注目を集めています。 動画には、勝共連合の渡辺芳雄副会長が出演。中国の覇権主義的行動や北朝鮮の核開発や威嚇的行動、大規模な地震や原発事故、同性婚合法化の流れなど、国内外の変化をあげ、「憲法の改正がどうしても必要だ」と主張しました。 渡辺氏は「優先順位」として、最初に「緊急事態条項」の新設に触れました。大規模な災害などを想定し、「政府の権限を強化して、所有権等を一時的に制限したり、料や燃料の価格をしっかり規制して、守れる命を守る」と主張しています。 また、「家族は社会の自然かつ基礎的単位」とし、「家族保護の文言」の必要性を指摘。「家族という基的な単位が最も社会国家に必要だ」とし、「これがなければ、自然かつ基礎単位になり得ない同性婚が広が

    「勝共連合」改憲案 自民とうり二つ
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/07/24
    自分たちが「憲法違反の武装集団」とする自衛隊を「活用する」と言い出す日本共産党が、他人には「憲法を守れ」と押し付ける姿は、「他人に教義を強要し、自分たちは教義を食い物にする」カルト宗教と瓜二つである。
  • 参政党、靖国神社に献灯/日本の侵略戦争 正当化に賛同

    参院選で初めて議席を獲得し、国政政党の要件を満たした参政党が「有志一同」として、靖国神社の「みたままつり」にちょうちんを奉納していたことが紙の取材で明らかになりました。 靖国神社では13日から16日まで、戦没者を慰めるという「みたままつり」が開催され、3万灯のちょうちんが飾られました。その中に、参政党も「東京支部」「埼玉支部」「神奈川支部」「香川支部」など、地方支部のちょうちんが並んでいました。 同党宮崎支部のツイッターは「国のために尊い命を捧(ささ)げられた英霊を慰めたいと思い献灯いたしました」と投稿。東京支部も「夜の靖国神社もまた格別です」とし、ちょうちんの奉納を報告しています。 同神社は、戦争中に国民を戦争に動員する精神的支柱の役割を担い、現在は過去の日の侵略戦争を「自存自衛の戦争」と正当化して宣伝する特殊な施設です。献灯は、こうした同神社の特異な立場に賛同を示すものとなります。

    参政党、靖国神社に献灯/日本の侵略戦争 正当化に賛同
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/07/17
    自衛隊を活用すると言いながら、憲法に明記することには大反対する日本共産党。必要な仕事だと認識しているのに、公的な地位は与えないのは人権侵害だし、いわば穢多非人を肯定しているとすら言える。
  • 「AV出演被害防止・救済法案」の採決にあたって/党ジェンダー平等委員会責任者 倉林明子

    共産党ジェンダー平等委員会責任者の倉林明子参院議員は25日、「AV出演被害防止・救済法案」の採決にあたって次の談話を発表しました。 一、アダルトビデオ(AV)出演による被害の防止と救済を目的とした、「AV出演被害防止・救済法案」が25日の衆院内閣委員会で全会一致で可決されました。日共産党は、実際の性交を禁止する項目を入れるなど、より抜的なAV被害防止に向けて、強く主張しつつ、現に生じているAV被害の救済を図るために法案に賛成しました。 二、AVへの出演は出演者の心身に深刻な被害をもたらします。しかし、AV出演を直接対象とした法規制はありません。そのもとで、4月からの成年年齢引き下げに伴い、18、19歳が親の同意なく結んだ契約を取り消すことができる「未成年者取り消し権」が行使できなくなりました。このため18、19歳を含めた出演被害の拡大が懸念され、その対策が今国会で大きな問題となって

    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/05/26
    id:deztecjp 世界的に奇異かどうかで判断するなら「自衛隊は違憲だ! でも必要だから(憲法違反の武装集団のまま)活用するぜ!」とか言い出す「護憲派」政党こそ「奇異」では?
  • バイデン大統領の台湾有事での軍事関与発言/地域の軍事的緊張を一気に高める/志位委員長が批判

    共産党の志位和夫委員長は24日の記者会見で、記者の質問に答え、23日の日米首脳会談後の会見で、バイデン米大統領が、「台湾有事の場合に軍事的に防衛するか」の問いに、「はい。それが私たちのコミットメントです」と明言したことについて問われ、「重大な発言だ。この地域の軍事的緊張を一挙に高める発言となった」と批判しました。 志位氏は、台湾問題への対応について、「中国が行っている軍事的圧力や威嚇の強化には断固反対です。同時に、日米が台湾に軍事的に関与することも断固反対です。解決の方法は一つしかない。平和的な話し合いで解決していく。それに徹するしかない。その際に大切なのは台湾住民の自由に表明された民意を尊重することです。これを尊重して、関係者の対話によって解決をはかる。これに徹することが大切です」と述べました。

    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/05/25
    id:bogus-simotukare 自国の少数民族を虐殺する国が、友邦に侵略意識をむき出しにする中、その手を取ると宣言したら、それを「批判」するのが左翼の正義なのか。日本の左翼に「抵抗の文化」は存在しないらしい。
  • 世界平和のために反戦貫く日本共産党躍進を/千葉演説会 志位委員長が訴え

    共産党の志位和夫委員長は23日、千葉県での演説会で、「参院選の公示日まで3カ月をきりました。比例代表で5議席への躍進を必ず勝ち取るために、比例代表は千葉県で35万票以上へのご支持を広げてください。選挙区では、『とことん現場主義』で政治を動かす、さいとう和子さんに何としても国会に戻ってもらいましょう」と熱く訴えました。演説会はオンラインでも配信されました。 田村智子政策委員長(比例予定候補)のメッセージが紹介され、さいとう和子選挙区予定候補が決意表明。千葉県市民連合の大村芳昭さんが期待を表明しました。 「ロシア・プーチン政権によるウクライナ侵略が始まって1カ月になります」と切り出した志位氏は、ロシアによる侵略への強い抗議と軍事行動の即時中止を訴えました。 志位氏は、ロシア大統領府報道官がロシアの「存続の危機」の際には核兵器を使用しうると発言したことに触れ、「いま世界が目にしているのは、核

    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/03/24
    「憲法9条を生かして」と叫びながら、自分たちが「憲法9条に違反する」と指弾する自衛隊に、国防も災害対策も頼り切るという醜悪さ。ヒトラーやプーチンや習近平の方が、まだ「立憲主義」というものを理解してる。
  • AV出演取消権 18・19歳にも/国際人権NGOが各党に要請書送付/成人年齢引き下げで法に「隙間」

    4月から成人年齢が18歳に引き下げられることに伴い、国際人権NGO「ヒューマンライツ・ナウ」は14日、アダルトビデオ(AV)への出演契約を18歳、19歳でも取り消せる制度の創設を求める要請書を各政党に送りました。 現在はAVに出演させられた場合、未成年者の行為として契約の取り消しが可能です。18歳未満の出演は児童買春・ポルノ禁止法で認められていません。 同団体は要請書で、成人年齢の引き下げに伴い18歳、19歳が契約の取り消し対象から外されることで「被害の救済が著しく後退し、法の隙間に乗じた性的撮影被害が深刻化する」と懸念しています。 また、被害防止・救済のための包括立法がなく、監督官庁もないと指摘。被害は増加し、若年化しているとして、▽性的姿態・性行為を伴う撮影の許諾も取り消し対象に加えた制度の創設▽デジタル性暴力の被害を防止・救済する包括立法の制定―などを求めています。 AV出演強要をめ

    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/03/17
    年齢に関わらず、取り消しを可能にしても良いのでは。
  • ウクライナ侵略を利用/国連・9条への攻撃はどこに行き着くのか/戦後国際秩序の否定

    ロシアによるウクライナに対する侵略は、ウクライナ市民の平和と命を踏みにじると同時に、国連憲章に基づく世界の平和秩序を根底から脅かしています。この危機のもとで、一部メディアや日米同盟強化論者から「9条で国は守れるのか」「国連は無力」などとする攻撃が強まっています。(中祖寅一) 「力の論理」の信奉 プーチンと安倍氏 これに対し日共産党の志位和夫委員長は「この危機にあって、憲法9条を攻撃し、国連は無力と言いつのる議論の行き着く先はどこか。『力の論理』をひたすら信奉することだ。それをいま、最もひどい形で実践しているのは誰か。(ロシアの)プーチン大統領だ」と指摘。「『力の論理』に『力の論理』で応えることを否定したのが、国連憲章であり、憲法9条ではないか」(ツイッター)と批判しています。 ウクライナ侵略の事実を前に、紛争の平和解決、武力行使の禁止という根原則を嘲笑し「力には力を」といって「力の論理

    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2022/02/28
    他国の状況を参考に、自国の体制を見直すのは、しごく当然のことだろう。東日本大震災で、日本の対策を研究し、自国の災害体制の参考にする外国が居たら、その国は「クズ野郎の国」なんだろうか。