タグ

2017年6月13日のブックマーク (24件)

  • なにからFateに入ったかという違い

    二次創作でも「ウワァあいつメッチャ英霊使役してるバケモノか」ネタ見ると、なんかぐえぇってなる。FGOのストーリーやっておいてぐだが異質みたいなキャラにされると今まで何見てたんすか……と思っちゃうんだな。魔術師でも無ければ英雄でもない当に普通の奴だったからこそここまで来れたのに。 STAY NIGHTから入ったオタクからすると セイバー1人の魔力供給でおセックスが必要になっちゃうくらいだったのに FGOの複数英霊行使状態を見るとマジセックスモンスターだと思ってしまうわけで 薄いがはかどる

    なにからFateに入ったかという違い
  • CAPCOM:モンスターハンター:ワールド 公式サイト

    OVER VIEW 雄大な自然の中で巨大なモンスターに立ち向かえ。 プレイヤーはハンターとなって、さまざまな環境に生息するモンスターを狩猟する、 クエストを受注します。 モンスターを狩猟して手に入る素材を用いて、より強い武器や防具を作り、 さらに強力なモンスターに挑むのです。 『モンスターハンター:ワールド』では、 新たに構築された多種多様な地形や生態系が息づく世界で、究極の狩猟生活が体験できます。 STORY およそ10年に一度、遥か彼方の新大陸を目指し、海を渡る古龍達。 「古龍渡り」と呼ばれる、この奇妙な現象を解明するため、ギルドは「新大陸古龍調査団」を結成し、数度に渡り新大陸へと調査団を派遣した。 そして5回目の派遣である今回、渡りを行った古龍ゾラ・マグダラオスの後を追い、巨大船へと乗り込む一人のハンターの姿があった…。

    CAPCOM:モンスターハンター:ワールド 公式サイト
  • ハンドスピナーにおけるアンダーグラウンドシーンとしてのThingiverse~世界的ブームの4ヵ月前に起きていたこと - nomolkのブログ

    ハンドスピナー、めちゃくちゃ流行ってますね。10年後にこの記事を読んだ人のために一応説明しておくと、小さな樹脂や金属の板の中心にベアリングを埋め込んだもので、ベアリング部分を二指で持って手慰み的にくるくる回して遊びます。 Beyeah ハンドスピナー Hand Spinner 指スピナー おもちゃ ストレス解消 子供大人に適用 BY-01 出版社/メーカー: Beyeah.JPメディア: この商品を含むブログを見るAmazonで一番売れてるやつ 6/11現在、Amazonのハンドスピナーカテゴリには2万5千件以上の商品が出てきます。商業的にも完全にブレイク中の状態です。 何を隠そう、僕は2月の時点でこれを自作していました。 流行前に僕がハンドスピナーを独自に考案した……というわけではもちろんなくて、これはThingiverseという3Dモデルの共有サイトからダウンロードしたものを、自宅の

    ハンドスピナーにおけるアンダーグラウンドシーンとしてのThingiverse~世界的ブームの4ヵ月前に起きていたこと - nomolkのブログ
  • Raspberry Pi3を使ったロボットカー組立キットが玄人志向から

    Raspberry Pi3を使ったロボットカー組立キットが玄人志向から
  • 新iPadはi5 Macに匹敵する性能 iPad Pro(10.5-inch)ベンチマーク

    MACお宝鑑定団が独自にベンチマークした結果、10.5インチiPad Proが搭載しているCPUGPUのとんでもない性能がわかった。 Appleの新型iPad Pro「iPad Pro(10.5-inch)」のベンチマークを「Geekbench」を使って計測してみた。 iPad Pro(9.7-inch)と比較して、シングルコアで約1.3倍速く、マルチコアで約1.8倍ほど速いという結果でだった。 この性能は、iMac(21.5-inch, 2017)/Core i5 2.3GHz、MacBook Pro(13-inch, 2017, Two Thunderbolt 3 Ports)Core i5 2.3GHz/8GB/128GBSSD/Intel Iris Graphics 640に匹敵する。

    新iPadはi5 Macに匹敵する性能 iPad Pro(10.5-inch)ベンチマーク
  • いざというときに便利そうな、ちょっと変わった珍しいアイコンセット - NxWorld

    汎用性が高いUIアイコンなどと比べると使う場面は少ないものの、いざ使いたいときに便利そうなものやあまり見かけないタイプだと個人的に思ったアイコンセットのまとめで、過去に紹介してきたものをひとまとめにしました。 既に公開・配布終了しているものも一部あるのですが、ファイルダウンロード自体はできなくともデザイン的にはそのまま参考になることもあるので、そういったものはキャプチャが小さめではありますがリンク設定のみ解除する形で紹介します。 紹介しているアイコンを使用する際は、ライセンス等は各自で再度確認してください。 リンクが未設定で配布形式も記載されていないものは公開・配布終了しているものです。

    いざというときに便利そうな、ちょっと変わった珍しいアイコンセット - NxWorld
  • WordPressの有料テーマをつくって販売したい

    という宣言をしておかないと多分ずっと作らないと思うので宣言をしておきますというのと、着手するときにいろいろ忘れちゃうとあれなので備忘録的に今考えていることをつらつらと。 これまで有料テーマに着手できなかった理由 僕は現在 MW WP Form というフォーム作成プラグインのアドオン(拡張プラグイン)と、Habakiri というテーマのアドン・スキンを販売しています。いずれもプラグインの形で販売しておりテーマは販売していません。なぜプラグインは販売しているのにテーマは販売していないのか、一言で言えばめんどくさいからです。めんどくさいんですよ、テーマ。 例えば MW WP Form ならそのフォームが設置してあるページでだけちゃんと動けば良い(動作範囲が限定できる)のですが、テーマはサイトのベースとなるものなのであらゆる状況で正しく動作・表示されなければいけません。よく WordPress

    WordPressの有料テーマをつくって販売したい
  • アプリの公開前にしてしまいがちな6つの間違いとは

    モバイルアプリの公開寸前で、今まで注いできたすべての努力を無駄にしてしまうような間違いをおかすときがあります。これらの間違いによって、ユーザー体験を完全に台無しにしてしまい、低い継続率や悪いレビュー評価をもらい、マネタイズの失敗などにつながってしまうのです。このような状況は、クライアントからの圧力や急速なエコシステムの変化、不十分なプロジェクト計画など、さまざまな原因で起こる可能性があります。 済んだことを後悔しても仕方ないと言う人もいます。ですが、簡単に防げたかもしれない間違いのせいで何ヶ月もの努力が水の泡になり、低評価のレビューばかりが投稿されたら大声で叫びたくなるでしょう。間違いのいくつかは比較的よく起こり得るもので、あなたが予想する以上に頻繁に発生しています。 この記事では、アプリ開発のプロが公開前によくしてしまう間違いについて、クロスプラットフォームの開発者の知見も交えながら紹介

    アプリの公開前にしてしまいがちな6つの間違いとは
  • CakePHP 3.4.7 にあげようとしたら思わぬところでハマったので、それが設定ファイルだったとしても変数名はちゃんと考えてつけましょう、という話。 - ユアマイスター株式会社エンジニアブログ

    こんばんは。ユアマイスターの星です。 弊社ではおなじみのCakePHPを使っているのですが、そのバージョンアップをしようとした時に、 うまくいかないところがあったので、これから3.4.7にあげようとしている方のためにも記録に残しておきます。 結論 バージョンアップ後、500エラーが発生し画面が何も表示されないという事象が発生 3.4.7 で新設されたServerRequestFactoryクラス内にあるextract関数により、config内に指定していた変数とServerRequestFactoryクラス内の変数名が衝突 configの配列のキー名は安易に名付けるのはやめよう 諸悪の根源 The ServerRequestFactory is responsible for: Building a request from the SAPI super globals. Extracti

    CakePHP 3.4.7 にあげようとしたら思わぬところでハマったので、それが設定ファイルだったとしても変数名はちゃんと考えてつけましょう、という話。 - ユアマイスター株式会社エンジニアブログ
  • もうAndroidの非同期処理はasync/awaitでいいんじゃないかなぁと思った - visible true

    Rx Ja Night Vol.2 - connpassで「 Androidの非同期処理をKotlinコルーチンで行う」という話をしてきました。 スライドで使っているコードは次のリポジトリに置いています。 github.com 今回取り扱った非同期処理の範囲 スライドやリポジトリのREADME.mdに大体書いているのですがコチラにも載せときます。 詳細な説明はスライドやリポジトリを参照してください。 次の非同期処理をコルーチンで実現します。 単発の実行 直列の実行 並列の実行 + エラーハンドリング キャンセル 環境 すべてKotlinが提供する標準の機能を用います。 implementation "org.jetbrains.kotlin:kotlin-stdlib-jre7:1.1.2-4" implementation "org.jetbrains.kotlinx:kotlinx-c

    もうAndroidの非同期処理はasync/awaitでいいんじゃないかなぁと思った - visible true
  • 『Undertale(アンダーテイル)』、PlayStation 4/PlayStation Vitaにてリリースへ 日本語も搭載 - AUTOMATON

    【UPDATE 2017/6/13 10:20】国内向けに、『Undertale』の日語版アナウンストレイラーが公開された。映像の最後にはSteamのロゴが映し出されており、Steam版にも日語が実装されることが明らかにされている。 【原文 2017/6/13 10:10】現在開催されている「PlayStation E3 MEDIA SHOWCASE」にて、『Undertale(アンダーテイル)』がPlayStation 4/Vitaにてリリースされることが発表された。公開された映像では、おなじみのキャラクターが日語を話す姿が確認できる。 『Undertale』は2015年9月にPC向けに発売されたRPGだ。キュートなビジュアルや個性的なキャラクター、先の読めない壮絶な物語などが絶大な支持を得ており、いまやインディーゲームを代表する人気タイトルのひとつともいえる。 開発者であるtob

    『Undertale(アンダーテイル)』、PlayStation 4/PlayStation Vitaにてリリースへ 日本語も搭載 - AUTOMATON
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • C CHANNELはなぜF1層を攻略できたのか——好きとリアルと8割にこだわった戦略

    女性向け動画メディアC CHANNELのCEO・森川亮(50)とCCO・三枝孝臣(50)は、ターゲットであるF1層(女性の20ー35歳)とは共有点がないが、ビジネスの対象にすることは全く問題がないという。「あまりに違い過ぎるので、冷静に見ることができるから」と、2人は口を揃える。 だが、自らもF1層であるファッションカテゴリーのプロデューサー・岩葉月(27)は、異なる見方をした。 「男性が思う女性の生態と、女性の実際には乖離があると思うんです。女性特有のあざとさって、ありますよね。男の人にはわかりにくい部分です。そこにも突っ込みながら『それ、わかる』と共感を得られるような。そういうコンテンツづくりは、ネットだからできること」 岩葉月は前職ソフトバンクでは営業職として転勤も経験。コンテンツに関わりたいというソフトバンク就職時の希望をかなえるためにC CHANNELに転職した。 C CHA

    C CHANNELはなぜF1層を攻略できたのか——好きとリアルと8割にこだわった戦略
  • 最近のクルマ、顔つきが“反抗期”っぽいのはなぜ? カーデザインのプロに理由を聞いた

    最近のクルマ、顔つきが“反抗期”っぽいのはなぜ? カーデザインのプロに理由を聞いた:新連載・クルマの未来はIoT(1/3 ページ) 乗り物とIoTの関係性をITmedia NEWSの車好き記者・ヤマグチが追う新連載がスタート。第1回目はSNSで話題になった“カーデザインの反抗期”について専門家に聞いてみた。カーデザインは「女性の化粧」と関係があるらしい。それってどういうこと? IoT、人工知能AI)──盛り上がる先端テクノロジーを語る上で、「自動車」は欠かせないものとなった。人々が夢見た「自動運転」が現実のものになりつつあるからだ。今年5月には、トヨタ自動車が開発中の自動運転車に、半導体メーカー・米NVIDIAのAIプラットフォームを採用すると発表して話題を呼んだ。 NVIDIA(エヌヴィディア)は、少しでもPCをかじったことがある人なら知らぬ者はいないであろう有名企業。一部では“謎のA

    最近のクルマ、顔つきが“反抗期”っぽいのはなぜ? カーデザインのプロに理由を聞いた
  • pixivを常時HTTPS化するまでの道のり(前編) - pixiv inside

    ピクシブ株式会社で開発基盤チームとして働いている @catatsuy です。主にpixiv技術的な改善をしていますが、広告チームも兼任しているので広告周りの開発もしています。 今回pixivの常時HTTPS化を担当したのでやったことを紹介します。 pixivをHTTPS化した理由 現在のインターネット全体の流れとして常時HTTPS化が進んでいます。エドワード・スノーデン - Wikipediaが暴露したNSAの事件発覚や 公衆無線LANの利用拡大により、通信経路上でユーザーの個人情報を保護することがインターネット全体として非常に重要になってきました。Googleが行っている調査によると、HTTPSページの閲覧時間はウェブ全体の利用時間の3分の2にも及びます。 それだけではありません。ブラウザに新しく追加されるAPIや機能(HTTP2/WebRTC/ServiceWorkerなど)はHTT

    pixivを常時HTTPS化するまでの道のり(前編) - pixiv inside
  • 献血に行ったけど献血できなかった

    街に出かけたら、予定が狂って2時間ほど空いてしまった。暇を持てあましてウロウロしていると広場みたいなところに献血車がいて、スピーカーでがなっていた。 「献血にご協力ください!」「すべての血液型が不足しています!」などなど。 「通り過ぎていくあなたに呼びかけています!」みたいな、ちょっと刺激的な文句もあった。 献血でもしていくか、と思った。前から献血に興味があった。 定期的に行くという友人は何人かいる。自分は元々モヤシっ子で、今は平気だけど貧血になりやすい子供だったせいでどうも勇気が出なかった。普段は忙しくてスルーしてたのものある。時間もつぶせるし社会貢献になるし血液検査も一緒にしてくれるらしい、一石三鳥じゃんと思った。 看板を見たら、200mlと400mlがあるようだ。400は怖いけど200なら行けると思って受付に行った。ガラガラのテントの中で係の人が出迎えてくれた。 初めてですと言ったら

    献血に行ったけど献血できなかった
  • 偏差値42だった私が1年でTOEIC990点&慶應合格した本当の英語勉強法|OTOQOO

    皆さまはじめまして。 「偏差値42だった私が1年でTOEIC990点&慶應合格した当の英語勉強法」ということでお話しをさせていただければと思います。 ところで皆さん、英語は得意ですか?私は英語が大の不得意でした。 具体的に言うと、タイトル通り、高校三年生の時の英語の偏差値は42。 進学校に入ったものの、その教室でもダントツのビリでした。 関係代名詞とか「何ですかそれ?」状態でした。 中学受験をし、その後入った中学の英語の授業からそもそもついていけず、高校は何とか中学の先生方のご尽力により都内の進学校に入ったのですが、そこで頑張ろうにも中学の頃からの基礎が抜けているので当然ついていけず・・・ 高校三年生の頃の偏差値から私の英語教育の6年間をお察しください。。。 そんな私でしたが、高校三年生の春からとある”勉強法”を実施し、冬には偏差値も65まで上がり、無事に第一志望の慶應義塾に合格。 その

    偏差値42だった私が1年でTOEIC990点&慶應合格した本当の英語勉強法|OTOQOO
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 気になるCMを連発、「トリバゴ」の意外な正体

    「あの流暢に日語を話す金髪美女はいったい誰だ?」――。日でも盛んにテレビCMを流しているので、「トリバゴ」という名前を聞いたことがある人は多いだろう。印象的なCMを覚えている人も少なくないようで、ネットでもしばしば話題になっている。 CMでは、男女がそれぞれに違う方法を使ってホテルを予約。同じホテルの部屋でも、予約方法によって料金が違うことを訴えている。トリバゴを使えば、最もお得な値段で泊まれます、というのがCMの趣旨だ。 このトリバゴとは、いったいどんな会社なのか。 複数ある旅行サイトの料金を比較 インターネット上には、旅行サイトと呼ばれるサイトがあまたあり、トリバゴもその1つだ。だが、一般的な旅行サイトとトリバゴの違いは、トリバゴが「メタサーチエンジン」と呼ばれるテクノロジーカテゴリーに属することである。 一般的な旅行サイトならば、そのサイトが提携し、把握しているホテルの宿泊プラン

    気になるCMを連発、「トリバゴ」の意外な正体
  • 「君の名は。」新海監督が不倫、編集者と昨秋頃から - 芸能 : 日刊スポーツ

    大ヒットアニメ映画「君の名は。」を手がけた新海誠監督(44)が、30代前半の美人編集者と不倫交際していることが12日、分かった。 時間や時空を超えた純愛を描いた同作で一躍注目を浴びた希代のヒットメーカーは、プライベートでは、以外の女性との恋をはぐくんでいた。 複数の関係者によると、新海監督は昨年春ごろ、共通の知人を通じて、この美人編集者の女性と出会ったという。「君の名は。」が大ヒットした後の、昨秋ごろに交際に発展したようだ。

    「君の名は。」新海監督が不倫、編集者と昨秋頃から - 芸能 : 日刊スポーツ
  • マジで死ぬの何とかして欲しい

    死ぬの嫌だ 俺、おじいちゃんとおばあちゃんとおじいちゃんとおばあちゃん死んだ 俺のかあちゃんととおちゃんも死ぬ ねえちゃんも死ぬ 俺も死ぬ のみーちゃんも死んだ まぢで死ぬの嫌だ どうせ死ぬって頭の中でどうでもよくなる 気力なくなる まぢくるってる なんで 死にたくない 死にたくない だれかなんとかして 死なれるのも嫌だし死ぬのも嫌だ おばあちゃんの手の感触おぼえてる 俺死にたくない 死んでほしくない なんで死ぬ なんで奪う

    マジで死ぬの何とかして欲しい
  • なぜ「ヒーローもの」の主人公に、社長が少ないのか

    映画漫画に登場するヒーローをみると、「社長」や「大富豪」が少ない。米国の作品には多いのに、なぜ日では少ないのか。その理由は……。 スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」に迫っていきたい。 先日、六木ヒルズで開催されている「マーベル

    なぜ「ヒーローもの」の主人公に、社長が少ないのか
  • 「開発をアジャイルで」「でも契約は一括で」と言ってくる顧客がいたらどうすべきか? - ミッションたぶんPossible

    はじめに このブログでは言及してませんでしたが、宣言どおり無事転職して、今年の1月から新宿のSIerで働いています。まぁその辺の話は来月あたりの暇な時にでも書くとして*1、今回は別の話。 ついこの間、その新会社で、PM的役割をこなす社員を対象に開かれた「法務研修」という名のついた社内セミナーに参加しました。内容は、SIerの立場で契約に携わる時にどうすべきか、というもの。SIerあるあるの契約にまつわる揉め事を事例に、それを回避するために何に気をつけるべきか、といったことが扱われました。まぁこれ自体は目新しい内容ではなく、SIerに所属する者なら当然知っておく・気をつけるべきことばかり。再確認という意味では非常に有意義でしたが、それ以上でもそれ以下でも無かったなぁ、というのがオレの率直な意見でした。……研修編終了までは。 ちょっとこれ大丈夫か、と思ったのは、Q&Aに入ってから。社員の誰か

    「開発をアジャイルで」「でも契約は一括で」と言ってくる顧客がいたらどうすべきか? - ミッションたぶんPossible
  • 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! | SQUARE ENIX

    手持ちの将軍を出撃させて各地に点在する敵の城を攻略!兵士達はリアルタイムにマップを進軍していくので常に状況を把握しよう。 このゲームには時間の流れがあり、月に一回お楽しみイベントがランダムで発生する。兵士の補充やたまごの回復など、ここでしかできない事も多い。慎重に! 戦闘は兵士同士のガチンコバトル。タイミングよく画面をタップして支援しよう。ピンチの時には必殺(?)エッグモンスター召喚!様々な能力を持ったエグモンが登場するぞ。 ボスを倒すと次の話へ…戦いは続く! 『半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!』がいよいよスマートフォンで登場します。 僕がこの作品の音楽を手掛けたのはもう25年も前。 半熟英雄は僕自身もファミコンの一作目から楽しく遊んだ記憶があります。 半熟英雄は一口で言うとややコミカルなゲームです。 僕もこのゲームを遊びながら何回も大笑いしましたよ。 ゲームに出てくる「エビフリャー」

    半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! | SQUARE ENIX
    abababababababa
    abababababababa 2017/06/13
    エッグマン(杉田智和)、王子(中村悠一)の、キャスティング考えた人にただただ拍手を贈りたい。■ネイティブあぷりになるのか!まんまというのがありがたい。前でてたやつは何か新しすぎてはまれなかったので楽しみ。