タグ

2015年3月18日のブックマーク (9件)

  • アップル売上「70%がiPhone、アプリは5%以下」記憶力が悪い人のためのApple決算まとめ。 | アプリマーケティング研究所

    筆者は記憶力が悪く、決算の記事を読んでも頭に入ってきません。そこで(いまさら感はあるものの)、グラフを中心にAppleの最近の業績などを、決算資料を元にまとめてみました。 ※わかりやすいよう、あえてドル→円は1ドル100円で計算しています。 最新アップル決算5つのポイント 1、売上の約70%はiPhoneAppleiPhoneの会社になりつつある。 ちなみに、1年前はiPhoneの売上は全体の56%でした。 2、iPhone6が大ヒットした。 「ジョブズが死んでから・・・」とよく言われるAppleだが売上は伸びている。 特にiPhone6/6Plus発売が反映された今回は過去最高の売上。「クックさんすげー!」ともっとみんな褒めるべきかも。 3、iPhoneにくらべたら、アプリの売上はずっと小さい。 「アプリ(AppStore)の売上ってどのくらいなのかな?」とおもったら、「Servi

    アップル売上「70%がiPhone、アプリは5%以下」記憶力が悪い人のためのApple決算まとめ。 | アプリマーケティング研究所
    abberoad
    abberoad 2015/03/18
    Macからウィンドウズに代えて久しいが、なんだかんだ堅調に伸びているんだね!ちょっとびっくりした。
  • 食料輸入止まっても、イモ中心なら供給可能 農水省指標:朝日新聞デジタル

    農林水産省は17日に原案をまとめた「料・農業・農村基計画」で料自給率目標(カロリーベース)を50%から45%に下げる一方、日料生産力を示す新たな指標を示した。もし料の輸入が止まっても、国内農業をイモ中心に切り替えれば必要なカロリーを確保できるという。 基計画は、今後10年の農業政策の方針を示すもので、今月中の閣議決定を目指す。これまではカロリーベースの料自給率を重要視してきたが、生産力や、「売れる」農産物をどれだけ作っているかを重要視する政策に転換する。 新たな指標は、いざという時に国産でどれだけの料を供給できるかを示す「料自給力」だ。戦争などで輸入が止まった場合に、国内で国民1人に対して1日にどれだけのカロリーを提供できるかを示す。 体重を保つために人が1日あたり必要なカロリーを2147キロカロリーとし、どんな作付けでどの程度のカロリーを供給できるか、4パターンの試

    食料輸入止まっても、イモ中心なら供給可能 農水省指標:朝日新聞デジタル
    abberoad
    abberoad 2015/03/18
    食料自給率って、上げるための目標なのに、下げちゃダメでしょ!
  • 風味UPでおいしさ長持ち!「オイルおにぎり」の人気レシピ15選 - macaroni

    好みの具材を中に入れたり、ふりかけを混ぜ合わせたり……とアレンジ豊富な「おにぎり」。べやすく持ち運びに便利なので、お弁当の定番ですよね。ですが時間が経つとお米が乾燥して、パサついて固くなってしまうことも多いのではないでしょうか?今回はそんな悩みを解決する「オイルおにぎり」のアレンジレシピをご紹介します。 握り方の差!? おにぎりとおむすびの違いを徹底解説! 今回は、おにぎりとおむすびの違いについて詳しく解説します。また、地域別おにぎりの握り方についてレシピを交えながらご紹介するので、従来の形や握り方に飽きてしまった方や地域ならではの味を楽しみたい方は、この機会にぜひ試してみてくださいね!

    風味UPでおいしさ長持ち!「オイルおにぎり」の人気レシピ15選 - macaroni
    abberoad
    abberoad 2015/03/18
    なぜ、ごま油をハケでさらっと塗るだけで美味しくなるのか不思議だ?
  • ジャパネットたかたの「強さ」に学ぶこと - 自分の仕事は、自分でつくる

    「決めてあげるサービス」が、今後もっと求められるようになる。 そんな分析をされていたアナリストがいました。私もそう思います。 例えば、あのジャパネットたかた。消費者から支持される理由は多々ありますが、私は「決めてあげている」が非常に大きなポイントになっていると思っています。 どういうことか。 パソコンを購入しようとして、家電量販店に行ったとします。売り場には国内外のメーカーが並び、価格帯もバラバラ。店員さんも丁寧に説明はしてくれるけど、機能の違いを聞いても「わかったようで、よくわからない…」という人はきっと多い。 その点、ジャパネットたかたはパソコンを1商品に絞り込み、シンプルに「ここがスゴい!」「こんな使い方ができる!」と、とことん言い切ってくれる。テレビを観ている消費者は「あの高田社長が言うのだから、たぶん間違いはないだろう」と購入する。実際にジャパネットたかたは、オススメできる商品を

    ジャパネットたかたの「強さ」に学ぶこと - 自分の仕事は、自分でつくる
    abberoad
    abberoad 2015/03/18
    ジャパネットたかたの「強さ」は、元社長の強烈な個性ですよ!値段だけ見ると、もっと安く買えるところはあるが、あのしゃべりを聞いていると、だんだん欲しくなってくるから不思議!!
  • ヤフオクで洗面台が1万円で買えちゃった!【シングルマザー、家を買う/13章】 | 女子SPA!

    <シングルマザー、家を買う/13章> バツイチ、2人の子持ち、仕事フリーランス……。そんな崖っぷちのシングルマザーが、すべてのシングルマザー&予備軍の役に立つ話や、役に立たない話を綴ります。 (前号までのお話) 紹介してもらった自営の大工と設計士に家を見てもらい、リフォームの際にはキッチンやお風呂など、全て新調しなくてはならないと判明。予算オーバーで涙目になっていたら、設計士に「ヤフオク!」を勧められた。 もともと、ギャンブルには手を出さないと決めている。 基的に、我が家では確実なもの以外、手を出すなという堅実すぎる教えを小さな頃からされているのだ。将来の夢を聞かれても、まずは「手に職を」を標語のように言われていた。 その甲斐あって、私はフリーライター、弟は大手企業のエンジニアという専門職に就いている。フリーライターが確実なのかは疑問だが、書き物で毎年同じような年収がもらえている今の状

    ヤフオクで洗面台が1万円で買えちゃった!【シングルマザー、家を買う/13章】 | 女子SPA!
    abberoad
    abberoad 2015/03/18
    送料はいくらかかったんだろ?書いてないけど・・・。
  • 値上がり続けるバターを「おいしく増量」してみた | 日刊SPA!

    国内生産量が低下した結果、過去5年間で約15%も価格が上昇したバター。ならば、味を損なわずにバター自体を増やす方法はないか? 服部栄養専門学校品加工室の椎橋講師に聞いた。 「バターはホイップすれば、体積を増やせます。塩味は減りますがバターの香りが立つので、少量でも味わいを感じる。また柔らかくしたバターに植物系油脂を添加してかき混ぜ、バターの力で乳化させれば、実質的に量を増やせます。こちらはバターの風味や塩味は、かなり減るかもしれませんが」 早速、実践してみた。第一案のホイップはとにかくボウルの中のバター(500円/200g)をホイップしまくる力勝負。30分ほど頑張ると、見事に体積は1.8倍ほどになった。 続いて第二案では、風味を減らさないために業務用調理油の「バターフレーバーオイル」を使用。バター1:オイル2の割合で混ぜ合わせ塩で調整しつつ、ホイップすること10分。クリーム状のバターが

    値上がり続けるバターを「おいしく増量」してみた | 日刊SPA!
    abberoad
    abberoad 2015/03/18
    ホイップするだけで、増量できるなんて!
  • 現代人の健康にバナナが欠かせない理由とは? | 日刊SPA!

    “三寒四温”という言葉が、もはや当てはまらなくなっている感じがする昨今。それでも季節の変わり目で気温の変化が激しいこの時期は、体調管理が難しい季節だ。入学式、入社式など、ここ一番という大事なときに体調を崩してしまっては元も子もないだろう。そんな季節でも体調を維持し、うまく乗り切るための手軽なべ物として注目されているのがバナナだ。 そもそもバナナは、物繊維が豊富で便秘にいいというのは知られた話。物繊維には、不溶性物繊維と水溶性物繊維の2種類があるが、どちらの物繊維も腸内に生息する善玉菌である乳酸菌やビフィズス菌の栄養源となり、これらを増やしてくれる。特に水溶性物繊維は、水に溶けるとゲル状になり、腸内で余分な脂質(コレステロール)を吸着して包み込むことで、便として体外へ排泄してくれる働きもある。バナナは不透性物繊維を多く含むが、この水溶性物繊維も含んでいる。要するに2種類の

    abberoad
    abberoad 2015/03/18
    バナナの色の変化で8つも種別されているなんて、知らなかったし驚いた!
  • トヨタが27兆円の金融資産を抱えている理由

    世界トップクラスの自動車メーカーであるトヨタ自動車。今月で期末を迎える今年度(2015年3月期)決算は2兆1300億円(前年度比16%増)という巨額の純利益を見込む。日企業が稼ぐ利益額としては最も大きく、名実ともに日一の企業である。業績好調を受けて3月17日には、株価が8年ぶりの過去最高値を付けた。 そんなトヨタには自動車メーカーとは、「別の顔」がある。トヨタという会社を構成する資産を分解してみると、工場の土地や機械設備、自動車の販売在庫といった目に見えるものよりも、金融資産の占める割合がかなり大きいということだ。総資産のうちざっと約3分の2にも及ぶ。つまり、トヨタは自動車会社でありながら巨額の金融資産を持つ金融会社でもある。それはなぜなのか。 前年度(2014年3月期)末で見ると、トヨタの金融資産は約27兆7900億円だ。会計上の区分で見ると、受取手形・売掛金、金融債権(短期・長期)

    トヨタが27兆円の金融資産を抱えている理由
    abberoad
    abberoad 2015/03/18
    日本一の企業なら、下請け、孫受けにも利益が回るようにする責任があると思うが。
  • うどんを毎日自宅の機械で作って食べていた地方がある - デイリーポータルZ:@nifty

    うどん、そば、ラーメンなどの麺を作る製麺機という機械がある。現在はそのほとんどが業務用のものだが、昭和のある時期にだけ、家庭用の小型製麺機が作られていた。 それはある特定の地方でのみ普及し、一般家庭の家事としてハンドルをグルグル回しての自家製麺がおこなわれていたのだ。 そんな日人の99%が知らない家庭用製麺機文化を、深く掘り下げてみた。ザ・自由研究。

    abberoad
    abberoad 2015/03/18
    朝からうどん食べたくなった!