タグ

2006年3月14日のブックマーク (9件)

  • 位置情報アイテム (Loc8tor.com) | 100SHIKI

    あいかわらずモノをなくすときはなくす。携帯はまだ鳴らせるからいいが、鍵やリモコンがなくなるとストレスマックス!である。 そうならないための商品もいくつかあるのだが、Loc8torは決定版っぽい。 このサイトではなくしたくないものにつけるクリップ大のタグと、それを見つけるための探知機をセットで販売している。 このクリップをよくなくすものや、すぐあちこち行ってしまう子供などにつけておけば、いつでも探知機でそれがある方向をさぐることができる(有効範囲は183m程度)。 しかも位置情報全般を管理してくれるので、なくしたものを探すときだけでなく、何かがある範囲から動かされたり、逆にある範囲に入ってはいけないものがはいったときにアラートしてくれたりもする。 位置情報がぐっと身近になってきた。他にどんな便利アイテムが考えられますかね。

    位置情報アイテム (Loc8tor.com) | 100SHIKI
  • グーグルも注目する写真検索の「Riya」、来週一般公開へ - CNET Japan

    文:Michael Kanellos(CNET News.com) 編集校正:坂和敏、尾香里(編集部)2006年03月14日 15時43分 カリフォルニア州カールズバッド発--FBIや警察当局は、何年も前から顔認識技術を利用してきた。しかし、Riyaが来週から提供するサービスによって、この技術が一般ユーザーでも使えるようになる。 スタンフォード大学で顔認識技術を研究し博士号を取得したメンバーらが立ち上げたRiyaは、すでにウェブサイトを立ち上げている。このサイトでは、「文脈認識(技術)」を使ってデジタル・フォトアルバムのなかから、よく似た写真を検索できるようになると、共同創業者のMunjal Shah氏は、当地で開催中の「PC Forum」で講演した。Riyaのサービスでは、たとえば義理の母親の写真を数枚サンプルとして同社のウェブサイトにアップロードすると、Riyaの検索エンジンがユーザ

    グーグルも注目する写真検索の「Riya」、来週一般公開へ - CNET Japan
  • 【INTERVIEW】「Web2.0をグーグル社内で議論することはない」

    強力な検索技術を軸に、地図情報、ニュース配信、デスクトップ検索など新サービスを次々と開始している米グーグル。Webの新しい使い方の概念をまとめた「Web2.0」のリーダー的存在とも言われている同社で、日をはじめ世界各国における新サービスの戦略を統括しているケン・トクセイ インターナショナルプロダクトマネージャーに話を聞いた。 ■Web2.0という概念が注目を集めている。 Web2.0は目新しい概念で広く認識されていると思います。ただ、グーグルとしては特定の概念や技術に縛られることはありません。サービスの向上に必要であれば、その技術を使うだけのことです。Web2.0は、既存のサービスを見て、後から概念を当てはめたものだと考えています。 地図サービスにしても、まずは地図と情報を結び付けてWebベースでもっと便利に使いたい、という発想がありました。これを実現するためにJavaScriptとXM

    【INTERVIEW】「Web2.0をグーグル社内で議論することはない」
  • President ONLINE - スティーブ・ジョブズが働く理由

    特集 9割は、準備不足で大損! 「定年」の新常識 インフレで年金が目減りする時代がやってくる 2024年最新版! 解明「金持ち定年」への4つの分岐点 コラム◎ 高い役職の人ほど発想を変えよう! 定年女性の「理想の職探し」 目次詳細へ プレジデントストアへ 予約購読 2024年1月15日(月) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第30回 環境フォト・コンテスト2024」入賞作品を発表! 2023年1月13日(金) プレジデント / 環境フォト・コンテスト「第29回 環境フォト・コンテスト2023」入賞作品を発表! 2022年1月14日(金) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第28回 環境フォト・コンテスト2022」入賞作品を発表! 2021年2月8日(月) プレジデント読者のみなさまへお知らせ 2021年2月8日 2021年1月8日(金) 環境フォト・コンテスト / プレジ

    President ONLINE - スティーブ・ジョブズが働く理由
  • PostgreSQL security

    PostgreSQLセキュリティ リモートからのアクセス PostgreSQL にアクセスするには、UNIX ドメインソケット経由と、TCP/IP ソケット経由の2種類があります。どちらを使っているかというと、特に設定していない場合は UNIX ドメインソケットのみ使っているかと思います。UNIX ドメインソケットを使っている場合は、たぶん /tmp/.s.PGSQL.5432 というファイルがあるはずです。 UNIX ドメインソケット経由の場合、PostgreSQL が動いているマシンにログインしなければならないので、比較的安全と言えます。この場合、アクセスの制御は、OS レベルでしてくれるからです。それに対して、TCP/IP ソケット経由の場合、他のマシンからでも PostgreSQL にアクセスできる反面、PostgreSQL 自身でアクセス制御を行う必要があります。 その、アク

  • [PostgreSQLウォッチ]第19回 ベータ・リリースを間近に控えたPostgreSQL 8.1

    PostgreSQL 8.1は順調に開発が続いており,既に「フィーチャーフリーズ」(新たに機能を追加しない)フェーズに入っている。この後は9月位にベータ・リリース,年内には正式リリースとなる見込みが高くなった。 前回お伝えしたように,8.1で追加された機能の最大の目玉は2相コミットだが,それ以外にも興味深い機能や性能向上がなされている。今回はその中からまだ紹介していなかったものをいくつかとりあげよう。 autovacuumの体への取り込み autovacuumは,contribモジュールの一つとして提供されており,データベースの状態を判断して自動的にVACUUMを実行する自立したサーバーである。 PostgreSQLは実行性能を維持するためには,VACUUMの実行が欠かせない。反面,VACUUMの適切な実行間隔や実行頻度をどの程度にするかは実際に運用するデータベースの規模やアクセス頻度に

    [PostgreSQLウォッチ]第19回 ベータ・リリースを間近に控えたPostgreSQL 8.1
    abbey_rita_sady
    abbey_rita_sady 2006/03/14
    autovacuumについて
  • 34.16. パスワードファイル

    ユーザのホームディレクトリの.pgpassは、接続にパスワードが必要な場合(かつ、他に指定されたパスワードが無かった場合)に使用するパスワードを格納するファイルです。 Microsoft Windowsでは、このファイルの名前は%APPDATA%\postgresql\pgpass.conf(ここで%APPDATA%はユーザのプロファイル内のアプリケーションデータディレクトリ)です。 他に、接続パラメータpassfileを利用するか、環境変数PGPASSFILEで、パスワードファイルを指定できます。 このファイル内の行の書式は次の通りです。 hostname:port:database:username:password (このファイルでは、上のような行をコピーし、その先頭に#をつけて忘れないようにコメントとして残すことができます。) 先頭の4フィールドはそれぞれリテラル値にすることも、あ

  • 【特集】MySQL Clusterを試す - クラスタ化した分散アドレス帳をつくる (1) オープンソース・ソフトウェアと高可用性への挑戦 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    IntelのXeonやAMDのOpteronといった64ビットアーキテクチャが実用的になるに伴って、従来メインフレームやRISCサーバが担っていた大規模なエンタープライズシステムを、クラスタ化されたIAサーバで置き換える動きが活発化し、いわゆる「グリッド・コンピューティング」への移行が進みつつある。一般的に、情報システムの信頼性を高めるためには、2つのアプローチがある。まず、システムを構成するハードウェア、ソフトウェア自体の品質を高めることがひとつだが、一定の水準以上の品質向上は、どうしても高コストになりやすいのが難点だ。そこで、現実的な選択肢として重要となるのが、「グリッド」「クラスタ」といった冗長化の技術である。単独のシステムでは性能、信頼性が要求に満たないとしても、複数のシステムの集合として冗長化されたグリッドやクラスタでは、各構成システムが相互に補完しあいながら全体として高い信頼性

  • Ajax : サーバー上のExcelで保存したXMLデータを読み込み表(テーブル)として表示する

    ■Ajax : サーバー上のExcelで保存したXMLデータを読み込み表(テーブル)として表示する (2005.12.13、Safariに関する変更事項を追加) MacExcelで保存したXMLデータを表(テーブルとして)表示するサンプルです(Windows用のOfficeは新しいのを持っていないのでWindows版のExcelで保存したXMLデータが利用できるかどうかは未確認です)。 まず、最初にサーバーと通信するためのXMLHttpオブジェクトを作成します。ここでは動作させるブラウザを Windows版、Internet Explorer 6、Firefox、Netscape 6以降、Opera 8 Macintosh版、Safari、Firefox、Netscape 6以降 としています。Windows版のInternet Explorer 6とそれ以外ではオブジェクトが異なるため