タグ

2008年6月19日のブックマーク (53件)

  • 中1少女のケータイ所持めぐり殺人未遂事件 - MSN産経ニュース

    小中学生の携帯電話所持をめぐって議論が起こる中、愛知県豊田市の一家で18日、中学1年の少女(12)のケータイ所持をめぐり殺人未遂事件が発生。自宅で口論の末、“反対派”の父親(48)を殺人目的で殴ったとして、“推進派”の祖父(75)が豊田署に殺人未遂の現行犯で逮捕された。 捕まったのは豊田市昭和町の無職、西江昭男容疑者。調べでは、18日午前0時35分ごろ、同居する長男の会社員、敏則さんに「孫娘に携帯電話を持たせたい」などと提案した。しかし反対されたため口論になり、敏則さんの頭目掛けて全長約51センチの枝切りバサミでガツーン。左前額部や頭頂部に全治10日間の軽傷を負わせた。 容疑者は自ら通報してご用に。「カッとなって殴った」などと供述している。敏則さんとは孫の教育論でたびたび衝突していたという。「教育的観点から持つべきではない」「安全のために必要」などといった小中学生の携帯所持の是非が、凶悪犯

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    携帯電話殺人事件
  • ekken?

    ekken?

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    ダジャレ先に言われちゃった・・・・/どうみ(ん)てもネタです。本当にありがとうございました。
  • http://mainichi.jp/life/love/news/20080619alb00m070001000c.html

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    やらないか
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    閉鎖したんだ。。。。結構好きだったのに。。。。/あ、復活してる。
  • 304 Not Modified: 私はこれでゴキブリと無縁の生活を送るようになりました

    ↑うちにあるのはコレ(二代目) 私自身、今までで一番良い買い物をしたと思っているのがこの除湿機なんです。 私、冷房って苦手なんですよ。冷え性なので長時間あたってられないし。でも、日の夏って湿度が高いことじゃないですか。だったら、湿度を下げれば良いんじゃないかと思って買ったのが除湿機。初めて使った日のことは今でも覚えてますよ。うおお、涼しい!って叫びましたもん。いや、そんなに涼しくは無かったはずなんですけど、むしろ熱風出すタイプ(安いので)なので少々温度は上がっているはずなんです。でも、湿度が低いだけでここまで快適になるとは!と衝撃受けました。慣れてしまうとそんなことはないんですけどねw その副作用だったんです、ゴキブリが出なくなったのは。ゴキブリ退治のつもりじゃなかったのですが、湿度が高くなければ出てこないみたいです。他にも、私が除湿機を使うようになってから帰省したとき、「最近、カビ臭く

    304 Not Modified: 私はこれでゴキブリと無縁の生活を送るようになりました
    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    ふーん
  • 訃報:野田昌宏氏 | スラド サイエンス

    ストーリー by GetSet 2008年06月07日 23時52分 いつかまた、星の海でお会いできることを願って 部門より 日SF界の重鎮、野田宇宙大元帥こと野田昌宏さんが、6月6日にお亡くなりになりました。(読売新聞の記事 ) 翻訳家であり、またガチャピンのお父さんとして数多くの少年少女に影響を与えた氏の死に接し、人の命と時の無常を感じる次第です。最大限の賞賛と感謝とを、氏に捧げたく思います。 (ファーストコンタクトは、キャプテンフューチャーかガチャピン、という方が多いのではないかな)

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    知らなかった・・・
  • 【12】ジャパネットたかたの本当のすごさ:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    前回 もふれた、週に20以上も放映されているテレビのクイズ番組ブームのことである。 もちろん、問題作りの苦労を除けば、制作費が比較的安く済むという局側の事情はあるだろう。しかし、私は、当の理由をジャパネットたかたの高田明社長が「大型液晶テレビ」を紹介しているコメントの中に見つけた気がしたので以下に記す。 家族だんらんのイメージを売る (あの、独特の声の調子を思い浮かべて) 「大型液晶テレビ。画面が大きいんです。画面が大きいと、家族みんなで見られるんです。皆さん! これまで小さなテレビを別々の部屋で見ていませんでしたか? この大画面液晶テレビ! 大きいですから居間に置きますね。くっきりはっきり大型、大画面液晶(高田社長はあえて同じ言葉を何度も繰り返すのが特徴)。家族みんなで見たいですね。お父さんも、お母さんも、お子さんたちも、おじいちゃんも、おばあちゃんも。どうです。家族が一つになって、

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    幸せ売るのか
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - LIFE - IIJIMA Nami’s homemade taste

    2011-03-02-TUE 料理:飯島奈美 撮影:大江弘之 音楽:田中馨(SAKEROCK) 協力:清野恵里子

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    おいしそ
  • 男の料理 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    植草は?
  • 厳しい時差 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    といっても海外に行っていた訳ではありません。時差の関係で夜昼がひっくりかえったような状態で仕事をしているもんで、なんともやっかいな状況なんです。若いころと違って一度狂った体内時計を元に戻すのはもー大変。 午後眠くなり、真夜中1時くらいからぎんぎんに冴えて来る、ってな感じなモンで、夜中迷惑電話で起こされてしまったみなさま、この場を借りてお詫び申し上げます。もうすぐ終わりますから(笑)。 実際は夜中にアクセスしてくれている人もたくさんおられるのですが、どうも夜中というのはライブ感がなく、ブログを書き込むきにならんのですよね。なぜでしょうか。やはり朝、いくぞ!! って感じで書かないと特にマーケットのコメントは迫力ございませんな。 ということで、昨日は三原御大にランチをご馳走になりつつ、たくさんのお話を伺いました。相変わらずの迫力でどっちが40台かわからんのはいつもの通り(笑)。 しかし、いつもう

    厳しい時差 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    植草は?
  • 恐怖の自衛隊脳 - シートン俗物記

    橋下知事「40代府職員の自衛隊体験入隊検討」 大阪府の橋下徹知事は17日、陸上自衛隊信太山駐屯地(同府和泉市)を訪問し、府庁職員の体験入隊について「ぜひ検討したい」と前向きな姿勢を示した。対象の職員として「新人というよりも40代くらいの府庁の事務にどっぷりと慣れ親しんだぐらいの人」と述べ、「自衛隊員のあいさつや姿勢などを学ばせたい」と語った。 訓練を視察した後、報道陣の質問に答えた。同駐屯地によると、約千円の費などで2泊3日、体験入隊ができる。午前6時の起床から午後11時の消灯まで、入浴を除いて自由時間はなく、制限時間内での3キロ走、腕立て伏せや腹筋をしたりする体力検定、10キロ行進などに取り組む。 同駐屯地には4月以降、府や和歌山県の民間企業4社の約80人が体験入隊しており、今月には和歌山県岩出市職員7人も予定しているという。同駐屯地の担当者は「新入社員の研修が多く、40代の方にはしん

    恐怖の自衛隊脳 - シートン俗物記
    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    なるほど自衛隊や軍隊とかを批判するとコメ欄が延びるんだ!
  • asahi.com(朝日新聞社):架空物件などエイブル「おとり広告」 公取委が排除命令 - 社会

    住宅賃貸仲介業大手の「エイブル」(東京)が、インターネット上や情報誌に出した広告で、実在しない部屋や契約済み物件を載せたほか、築年数などの条件も実際より優良に表示していたとして、公正取引委員会は18日、景品表示法違反(おとり広告、優良誤認)で同社に排除命令を出した。  公取委によると、不当表示があったのは、ネットのサイトや「週刊CHINTAI」などで掲載した物件広告。公取委が約500店舗のなかから13店舗を抽出して調べたところ、うち9店舗で18件の不当表示が見つかった。  契約できない物件を広告に載せ、客を引きつけたうえで別の契約を結ばせる「おとり広告」と認定されたのは15件。福岡市内の架空の部屋を、同じ階の部屋よりも数千円安い家賃で紹介していたほか、契約済み物件14件を「入居可能」と掲載し、問い合わせがあった場合には「この物件は契約済みだが、店に来て欲しい」などと伝えていた。  また、優

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    実はおっとりした社員のミス
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : テーレッテレー!!ねるねるねるねの婆はまだ生きていて電脳コイルの声優やってたりする

    1 : ラステル(巣鴨) :2008/06/18(水) 15:38:10.06 ID:rs7UnjoD0 ?PLT(12000) 『ねるねるねるね』といえば、昭和生まれ(特に50年代)ならば記憶している方も多いでしょう。 これはなんだか変な化学変化を起こすようなインパクトのある菓子のシリーズの一つだったとい うだけでもなく、そのCMにあります。 〜中略〜  さて、最初の『ねるねるねるね』の話に戻りますが、ネットではある時期、妙な噂が流れました。 それは、このCMに出てきたお婆さんが亡くなった、というもの。ほとんど調べようがないので、 それに納得してしまった方も多いでしょう。*1さて、それの真偽はどうなのか。確かめるために 20年近くの時を経てちょっと調べてみようと思います。  このカネボウフーズの『ねるねるねるね』に出ているお婆さんは、鈴木れい子さんと仰る役者& 声優さんということ。そし

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    へー
  • 「エマ」のキスシーンを激写してきました

    “キスしてくれる女性型ロボット”としてネットで話題の「エマ(E.M.A.)」。「東京おもちゃショー2008」でのお披露目を前に、販売元のセガトイズを訪ねて注目のキスシーンを激写してきた。実は、エマのキスアクションには4つの種類があり、ユーザーの要求とバッテリーが続く限り、キスし続けてくれるようだ。 ――キスアクションが話題になっていますが、これは(開発元の)米WowWeeの発案ですか? そうですね。セガトイズは過去10年に渡ってペット型や人形タイプのロボットを手がけており、ロボット玩具を多く開発しているWowWeeさんとも頻繁に連絡をとっています。エマ(米国名はFemisapien)の場合は“女性型”という点が一番の特徴ですから、いろいろな面で女性っぽくしたいということは随時フィードバックしていました。ただ、キスアクションまでつっこんで考えたのはWowWee側で、正直にいうと最初は「そこま

    「エマ」のキスシーンを激写してきました
    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    きたあ~
  • 弟にメイド服を与えてみました。 | 無料動画・おもしろ動画のムービーポータル-AmebaVision[アメーバビジョン]

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    ほほ~
  • ためしに動画を投稿してみました|MONOのブログ

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    いいよ~いいよ~
  • メイド服 | 無料動画・おもしろ動画のムービーポータル-AmebaVision[アメーバビジョン]

    メイド服 女装です。 声は今回は出しませんがふつうの男の声ですw タグ: メイド服  女装

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    かわいい!!
  • 海外アニメファンが語る「アニメを見て真似してみた事」 : お茶妖精

    2008年06月18日 海外アニメファンが語る「アニメを見て真似してみた事」 ・始めてやったのは「かめはめ波」だった。 ・私も若いときにhamekameha(スペルよく覚えてない)をやった。 ・やっぱり「かめはめ波」でしょ。 ・「はじめの一歩」に感化されてデンプシーロールとガゼルを真似してみたが失敗に終わった。 ・私も酔ったときにデンプシーロールとガゼルパンチを友達に試しちゃった。 ・ナルトの印(handsignals)をやってみた。見ていて真似したくなるアニメってあんまりないよね。 ・ナルトのhand sealsは私もやった。 ・hand sealsはやってて楽しい。 ・レイガン。 ・henshin. ・エヴァのシンジの真似をしていたら誰も話しかけてこなくなった。 ・水の上を歩こうとした。(ナルト?刃牙?>訳者) ・波動拳、レイガン、フュージョン、瞬間移動。 ・10歳の時に「忍空」の空圧

    海外アニメファンが語る「アニメを見て真似してみた事」 : お茶妖精
    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    かめはめ波!!!!
  • NHKでの放送事故

    NHKの「いきもの大図鑑」での歴史的放送事故。その後の謝罪放送によると、どうやらNHK職員が誤って自宅にあったビデオテープを流してしまった模様。 いまやプレミア物となっているこの映像は、どの動画サイトにもありませんでした。実写版スーパーマリオ「MARIORIMA」⇒sm2793356 200マソおめでとう。井村剛監督に最大の敬意を。

    NHKでの放送事故
    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    なんだスズキだけに釣か
  • もうダメポ

    もうダメポ 精神的にまいってた時の奇行を聞かせて。 自分は氷河期後期の就活時代、気味に力尽きて、目白の一般道で仰向けに寝転びました。 もちろん素面で。 リクスーで。 通りがかったおじさんに「車に轢かれるよ」とたしなめられた。 ・ 大雨の中傘を捨ててほくそ笑みながら全力疾走。 そのまま家帰って服着たまま風呂に入りお湯につかりながら脱いだ。 風呂出た後全裸で泣きながら濡れた床拭いた。 ・ 職場をバックレ、そのまま財布だけもって、2日間徒歩で街中を歩き回った。 ・ ただひたすら卑猥な単語やアホな言葉をブツブツ・・・ ・ 眠れなくて夜中に起き出してお菓子一袋やけい。 やはり職場のストレスで眠れなくて、夜中に雑誌一冊をビリビリと引き裂いた。 ・ 中2の時、帰宅してすぐ物を投げたり叩いたり自分の部屋をメチャクチャにした。 その後、チョコパイ一箱を平らげた。 ・ 過

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    ああ
  • http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column2/news/20080618-OYT1T00459.htm

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    おたくに言われたくない
  • http://www.asahi.com/politics/update/0618/SEB200806180008.html

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    幻海集落ってどうだろう?幻海師範みたいでカッコイイと思う
  • 【レポート】Java初心者が犯しやすい10の過ち | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    プログラマといえども人間だ。他人が犯すようなプログラミングの過ちは、だいたいほかの人も犯す。事前にどういった問題をおこしやすいのかを学ぶことで、こうした過ちを割け、早い速度で優れたコードを記述できるプログラマに成長できる。 以前から存在するサイトだが、言語が大幅に変わらないかぎり犯す過ちもそれほどかわらない。ここではJavaを例にとりTop Ten Errors Java Programmers Makeを紹介したい。TIOBE Programming Community Index for June 2008によればもっとも人気のあるプログラミング言語はJavaでありつづけている。JavaScriptに注目が集まっているとはいえ、数の上ではまだまだJavaが圧倒的だ。 Top Ten Errors Java Programmers MakeはDavid Reilly氏によってまとめられた

  • 20年ぶりに帰ってきた、「フラワーロック2.0」今秋登場

    タカラトミーは6月18日、音楽にあわせて花が踊る玩具「フラワーロック」の最新作を10月30日に発売することを発表した。商品名は「フラワーロック2.0」。動きとともに光る機能を加えた。価格は6090円。 フラワーロックは1988年に発売し、全世界で累計850万個を売り上げた大ヒット商品。フラワーロック2.0では平面フルカラーLEDを採用し、花びらや葉が音楽に合わせて常に30〜50色の光を放つ。また、光り方のバリエーションは、モード切り替えボタンによって7種類から選ぶことができ、5段階の輝度調整と曲調に合わせた動きの強弱もアレンジできるという。 ミュージックプレイヤーやステレオなどと接続することで、外部スピーカーとしても使用できる。その際には1台ならモノラル再生が、付属のステレオミニプラグコードで2台連結するとステレオ再生が可能となる。

    20年ぶりに帰ってきた、「フラワーロック2.0」今秋登場
    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    なつかしい
  • MANTANWEB(まんたんウェブ) - 毎日新聞デジタル

    歌手の中島美嘉さんの新曲「LOVE IS ECSTASY」が、女優の篠原涼子さん主演の映画「アンフェア the answer」(9月17日公開)の主題歌に起用されることが18日までに分かった。作詞も手がけた中島さんは「映画のために作った曲なので、合わせて楽しんでいただけたらうれしいです」とコメント。篠原さんは「まるで雪平の心情を描いたような歌詞の世界観に心打たれました。作品に、より一層の力強さを...

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    ちょっと気になる
  • 失恋より辛い「PCの全データ消滅」 シマンテック調査

    PCのクラッシュや全データが消えてしまった場合に受けるダメージは、失恋を上回る――シマンテックは6月18日、PCにまつわるストレスに関する調査結果を発表した。 調査は、インターネット利用歴3年以上・15歳以上のユーザー男女1000人を対象に4月中旬、ネット上で実施。同様の調査は2006年、07年にも行っている。 さまざまな出来事について、人生にとってのダメージを0~10で評価してもらったところ、「PCがクラッシュして使用不能になる」は6.99、「PCに保存してあったファイルをすべて損失」は6.98。「財布紛失」(7.99)、「友情を失う」(7.41)、「病気やけがをする」(7.32)に次いで高い数字で、全年齢層で「失恋」(6.03)を上回った。 PCのパフォーマンスについてのストレスは、「動作が遅い」(67%)が3年連続トップ。購入当時のパフォーマンスを100とした場合、使用中のPCのパフ

    失恋より辛い「PCの全データ消滅」 シマンテック調査
    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    >失恋より辛い「PCの全データ消滅」 同意、だって俺のPCには彼女が入ってるから
  • 「ビスコ」に好きなだけクリーム塗れる「手作りキット」

    江崎グリコは、クリームサンドビスケット菓子「ビスコ」の新商品として、ビスケットとクリームが別々になっている「ビスコ<手づくりキット>」を7月8日に全国で発売する。 ビスケットの裏に好みの量のクリームを塗り、もう1枚のビスケットではさめば、“手作りビスコ”のできあがり。子どもでも手軽にお菓子作りを体験でき、育につながるとしている。 ビスケットは8枚×3袋、クリームは9グラム×3袋入り。オープン価格で、8月末ごろまでの限定販売。ターゲットは30~40代の主婦とその子ども。

    「ビスコ」に好きなだけクリーム塗れる「手作りキット」
    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    きたああ
  • 【レポート】写真撮影とブログのマナー (1) 憲法で保護されている表現の自由 | 家電 | マイコミジャーナル

    一眼レフやコンパクトカメラの普及だけでなく、携帯電話にもカメラ機能が搭載され、カメラは1人1台の時代になりました。また、携帯電話からでもでもブログやSNSなどに書込ができるようになり、簡単に写真をインターネット上に掲載できます。そんな時代だからこそ、写真で人を傷つけてしまう恐れも多くなり、それが原因でトラブルに発展することも少なくありません。写真撮影やブログについての守るべきマナーや、正しい知識を知ることはトラブルを防ぐことに繋がります。そこで、写真撮影や写真を発表するうえで注意したいことを、武蔵野美術大学で表現活動に関わる問題を扱っている志田陽子教授に解説していただきました。 表現の自由と報道の自由 肖像権の話に入る前に、まず「表現の自由」について解説しておきます。「表現の自由」は憲法21条で保障されている、大切な「人権」です。この権利が大切される理由は、まず、表現(コミュニケーション)

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    よいまとめ
  • Life is beautiful: 自分で考える前にググっていませんか?

    つい先日、興味深い話を聞いた。ある大学の授業で「デジタル・コンテンツ・ビジネス」というテーマで小論文を宿題として書かせたところ、同じような内容の小論文ばかりが集まったという。その原因を調べたところ、「デジタル コンテンツ ビジネス」のキーワードでググると上位に来る私の過去のエントリーの内容がほぼ丸写しにされていたという。 日の学生の勉強に対する態度なんてそんなものなのかも知れないが(それはそれで憂うべき話だがその話は別の機会に)、少し心配になるのがどんな気持ちでその手の「コピペ」をしているのか、という点である。確信犯的に「徹底的に手を抜きたいからコピペしているだけ」ならまだ許せる。私が問題視するのは「自分で考える前にまずググる」習慣であり、「ググれば答えが見つかるにちがいない」という錯覚である。 暗黒時代とも呼ばれる中世ヨーロッパで科学の進歩があんなにも長い間低迷した原因の一つは、あの時

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    この話を聞いて何か心にググっときた
  • 『痴漢冤罪逮捕の回避方法』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『痴漢冤罪逮捕の回避方法』へのコメント
    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    なんだこのブクマ数はw
  • 父の日とTENGA

    TENGA OFFICIAL BLOGは http://blog.tenga.co.jp に引っ越しました。 引き続き、TENGA OFFICIAL BLOG を よろしくお願いいたします。 皆さまこんにちは お花柄のレインブーツを購入して、雨の日もラクラク通勤のドロシーです。 ところで皆さんは父の日は何かいたしましたか? ドロシーは思い切ってTENGAをプレゼントしてみました 典雅に入社することにも理解を示してくれたドロシーのパパ親・・・ しかしTENGAの実物は未だ目にしたことなし そんなパパ親に思い切ってこの機会にTENGAを贈ってみたのです。 ドキドキの反応は・・・ 「じゃーん!自慢のTENGAちゃんいろいろセットでーす」 と、と各種取り揃えてテーブルの上に並べる娘に、 「これどんな顔して受け取ればればいいんだろう・・・。」 と、ちょっと恥ずかしそうでした。 でもでも、 「ただ見た

    父の日とTENGA
    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    ( ;∀;)イイハナシダナー
  • はてなダイアリー上でスターコメントを削除できるようになりました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリー上でスターコメントを削除できるようになりました。これまでははてなハイクのみスターコメントの削除ができましたが、はてなダイアリーも同様に削除できるようにいたしました。 自分が付けたスターコメントには、削除アイコン が表示されていますので、クリックして削除できます。 引き続き他のサービスでも削除機能に対応していく予定です。

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    へぇー改良スターんだ~
  • Take_a_seat

    A concept visualisation of this graduation project at the Design Academy Eindhoven. An interactive seat which follows the user at the library.

    Take_a_seat
    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    欲しイッス
  • http://www.asahi.com/science/update/0619/TKY200806180356.html

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    多分この教授はしばらくの間チヤホヤされるんでしょうね~
  • コメントのやり取りができるソーシャルブックマーク:ekken

    はてなブックマークに対する要望で、ときどき見かけるのが「ブックマークコメントに対する返事を書きたい」というもの。 現状、はてなブックマークに存在するコメントに対して返信をするには、 自分もブックマークをして、ユーザーid の記述と共にコメントを書く そのブックマークページの概要欄を編集して書き込む ブックマークページをブックマーク(メタブクマ)して書く と言った方法が採られていて、ブックマークコメントに自由に返信したい!という要望はそれなりに高いようなんだけど。 実はこういう機能を持ったソーシャルブックマークサービスというのは既に存在していて、僕が知っているだけでも gooブックマーク Ploots JoltMark 以上のような物があります。 ところが、これらのサービスを眺めても、コメントのやり取りなんかされているものなんてほとんど見つからないのですね。 どのサービスもユーザーの絶対数が

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    でも、はてなでやったらどうなるか容易に想像がつく
  • 『ケータイ公式サイトの終わりの始まり・・・』

    Next Big Thing!! 映画会社取締役の妄想日記から変更しました。「OpenSocial」「Friend Connect」「Facebook connect」「Android」「iPhone SDK」などネット界に次々と発生している新しい兆候に関して自分でも考えつつ、書いて行ければと思います。 ドコモが新たに開始する公式コンテンツのメニューリストの掲載順位決定方式が論議を生んでいる。 これまでドコモは、メニューリスト内の公式サイトを利用の多い順に並べていた。細かい計算方法については明らかにされていないが、基的には「携帯 電話だけで機能が完結するサービスについては、有料登録者数の多い順。PCサイトなど外部と連携する必要があるサービスについては、月間ユニークユーザー 数の多い順」(NTTドコモ ネットサービス企画担当部長の前田義晃氏)というルールを定めている。 これを一部のカテゴリ

    『ケータイ公式サイトの終わりの始まり・・・』
    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    始まりの終わりでは
  • パワーユーザーのための Firefox 3 改造法

    Power User’s Guide to Firefox 3 | Lifehacker Firefox 3 が正式に発表されて、mozilla.jp がダウンするほどの勢いでダウンロードが殺到していますが、Lifehacker ではさっそく「パワーユーザーのための Firefox 3 ガイド」という記事が登場しています。 次のような変更を加えたいという方は、上記リンクから変更方法をご覧ください(英語ですが、簡単なインストラクションばかりです)。 巨大な「戻る」ボタンを小さくする URL 入力欄のサジェスチョンの数を少なくする 間違えて入力した URL サジェスチョンを削除する Firefox 3 の URL サジェスチョンが「名前、URL」の2行になっているのを Firefox 2 と同じに戻したい スマートブックマークの作り方 Windows と同じように、Mac でもブックマークツー

    パワーユーザーのための Firefox 3 改造法
    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    >(英語ですが、簡単なインストラクションばかりです)。 全く判らなかったorz
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080618-OYT1T00628.htm?from=navr

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    ムチいらないからアメください
  • 「被害を隠すな」サウンドハウス社長が不正アクセス体験語る

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    事件の詳細が書かれてる
  • 図書館を利用中、ずっと後ろをついてきてくれるイス登場(オランダ)

    オランダのデザイナーJelte van Geest氏が、RFIDを内蔵した図書館カードをセンサーに読ませると、その人が図書館を出るまで、後ろをついてきてくれるイスを開発しました。イスが後ろをついてきてくれるため、利用者は書架でを見つけると、その場で座って読むことができます。このイスは、オランダの図書館、Openbare Bibliothhek Endhovenで利用されており、イスの様子を伝える動画も紹介されています。 RFID Robotic Chair Follows You Around For Constant Seating – GIZMODO 2008/06/15付けの記事 http://gizmodo.com/5016550/rfid-robotic-chair-follows-you-around-for-constant-seating RFID Robotic Cha

    図書館を利用中、ずっと後ろをついてきてくれるイス登場(オランダ)
    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    イスだけにナイス!!
  • 裸の付き合い - 女。京大生の日記。

    京大の近くには銭湯が結構ある。京大生が利用しているのだろうか?私は、銭湯にかれこれ10年以上行っていない。私は銭湯が嫌いだ。何十人もの見知らぬ人の中で裸体になり、髪を洗ったりお話したりということにすごく抵抗感を覚える。友人や家族とでさえ、銭湯には一緒に行きたくない。よく、「裸の付き合い」という言葉が使われるが、文字通り、銭湯に行って裸の付き合いをしたところで、当に心を許しあえるようになるのかというとかなり疑わしい。確かに、裸になるということは、公的な場面において隠している部分を見せるという意味で、私的な行為であり、人と人を私的な世界の中で結びつけるきっかけを提供するのかもしれない。風呂から出て、バスタオル姿で、「いやぁさあAちゃん実は私こんなことあんなことで悩んでてさぁ。・・・・・」なんて会話も繰り広げられているのかもしれない。もしそうなら、私も、京大の近くにたくさんある銭湯を利用して、

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    女、裸と聞いて。。。
  • アフィリエイトは儲かんないってば:まなめ記事を書いてみる - livedoor Blog(ブログ)

    ホームページを作る人のネタ帳さんに、「面白いまなめ記事くらい書けるから誰か紹介して!というブロガー募集」というエントリがあがっていました。 私は、まなめさんについては詳しくない方で、むしろ初心者ですが、せっかくお題があがっていたので、記事を書いてみることにしました。 まなめさん −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 出典:フリー百科事典『儲かんないってばペディア』 (この項目は書きかけの項目です。更なる情報をご存知の方は、コメント欄にコメントして下さい。まなめさんと関係ないコメントは削除される可能性が高いかもしれません。) 概要 時代が移り変わっても、ウェブの世界において光を放つ存在、『ニュースサイト』。旬の情報や笑えるネタ、萌える情報までも網羅し、ファンに絶大な支持を得ている。数あるニュースサイトの中でも爆裂なアクセスを誇る大御所ニュースサイトの一角で

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    ふふん
  • http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080619k0000m010136000c.html

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    アメだけください
  • 【mixi】気が付けば犯罪自慢から犯罪の温床へ

    もはや当たり前になりすぎて話題にもなりにくくなってきたmixi。カモになりやすいユーザ(言葉は悪いが、事実だから仕方が無い)が多い現状では、犯罪の温床になるのも時間の問題…と思っていたら、どうやら大規模な詐欺グループの侵攻にあっているようです… ちょっと前は、犯罪自慢劇場でしたね mixiといえば、少し前は「オレ悪いだろ」的な頭の悪いユーザが犯罪自慢をする場でした。飲酒運転、万引き、迷惑行為、カンニングetc…とにかく多種多様な小犯罪が日記に公開されたものです。 そんな現場も見飽きた今日この頃、mixiに新たな問題が発生しているようです。それは…大規模な一斉詐欺行為です。 手口が巧妙。共通した特徴。 mixi内の詐欺では、主に チケット 中古バイク 高価な楽器 金品 などがエサのために利用されているようです。mixi内で詐欺行為をウォッチしているユーザによれば、これら詐欺には IDが大きい

    【mixi】気が付けば犯罪自慢から犯罪の温床へ
    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    もって無くてよかったmixiアカウント
  • 勝手に添削 - iKnow!は大変なタグを英訳していきました : 404 Blog Not Found

    2008年06月19日01:30 カテゴリLogos 勝手に添削 - iKnow!は大変なタグを英訳していきました I wouldn't say so. ねとらぼ:「釘宮病」「死亡フラグ」を英語で言うと? - ITmedia News 魔理沙は〜を英訳すると「Marisa stole a precious thing」だそう。「Marisa stole "the" precious thing」と誤訳するユーザーが多いが、「大変なもの」は特定の物を指していないので"a"が適切らしい。 Here's what I'd say. 魔理沙は大変なものを盗んでいきました iKnow: Marisa stole a precious thing. meSay: Marisa stole something precious. somethingの場合、形容詞は後ろにも付けられるのよん。そしてその場合

    勝手に添削 - iKnow!は大変なタグを英訳していきました : 404 Blog Not Found
    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    ふーん
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    怖いな~
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    質問が面白い
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080618-00000011-maiall-soci

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    あるあるw
  • Firefox3のオレオレ警告 | 水無月ばけらのえび日記

    ……なんと「そのままアクセスする」とか「一時的に受け入れる」とかいう選択肢がありません。そのかわり「例外として扱うこともできます」という謎のリンクがあります。クリックすると、「例外を追加」というボタンが現れます。 「インターネット接続環境を完全には信頼できない場合や、これまでこのサーバではこの警告が表示されなかった場合は、このサイトを例外として追加しないでください。」という注意書きが。そして例外に追加しようとすると、だめ押しの一撃。 「物の銀行、ショップ、その他公共サイトがこの操作を求めることはありません。」太字で断言ですよ。これは気持ち良い! ここまでされると、物サイトをオレオレ証明書で運用するのもかなり抵抗が出てくるでしょう。 ※興味位で一時的にアクセスしてみたりするのがやりにくくなりますが……。まあ、一般の人はそんなことをする必要がありませんしね。 「Firefox3のオレオレ

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    ななナント!
  • 知られざる「駅ダンジョン」の世界:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか 東京の話なんですが、つい先日副都心線という新しい地下鉄が開業しました。 渋谷、新宿、池袋という巨大駅をつなぐ路線で、だいぶ通勤が便利になりそうです。 さて、その駅関連でこんな記事を発見しました。 ゲームやっててこんなマップ出てきたらそこで諦めるわ(アルファルファモザイク) どんな内容かというと、つまり渋谷の地下鉄駅構内のマップがすごいことになって

    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    たしかに凄いよな
  • 「釘宮病」「死亡フラグ」を英語で言うと?

    「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」「釘宮病」「死亡フラグ」「らんらんるー」――「ニコニコ動画」のタグでよく使われるこんな言葉を英語で言うと……? そんな疑問に真っ正面から答えた動画「【iKnow!】あのタグを英語で言うと?【外部プレイヤー対応記念】」を、英語学習サイト「iKnow!」(セレゴ・ジャパンが運営)のゼビア・ベンスキーさんがニコニコ動画に投稿した。 魔理沙は~を英訳すると「Marisa stole a precious thing」だそう。「Marisa stole "the" precious thing」と誤訳するユーザーが多いが、「大変なもの」は特定の物を指していないので"a"が適切らしい。 「釘宮病」(釘宮ウイルス過敏性大脳皮質炎)は「Kugimiya Virus Hypersensitive Cerebral Corticalitis」という大げさな名前だ。「患者

    「釘宮病」「死亡フラグ」を英語で言うと?
  • 「それ、Firefox3でも出来るよ?」とOpera信者に言い放つためのアドオン26個 - TERRAZINE

    Firefox3がリリースされた。白状するが、Firefox2までは「こんなクソ遅いブラウザ使うとか、どんな罰ゲームだよ。m9(^Д^)プギャー」と思っていた。ところが今度の奴は、前バージョンとは比べ物にならない位良くなっている。 特にメモリー消費に関しては大幅に改善されている。以前はタブを30枚も開くと使い物にならなかったが、100枚開いてもサクサク動き、Operaと真っ向勝負できるまでに改良されている。もう「Firefoxの○○を劇的に××する方法」なんていうGIGAZINEあたりのトンデモメソッドなんて必要ない。 しかし、そのままでは何も出来ないのは相変わらずで、Operaと同等の機能を実現するには多くのアドオンを入れなければならない。 今回は筋金入りのOperaユーザーでもFirefox3を使えるようにするアドオンを探し、手加減無し*1で使ってみた。 注意 新バージョンがリリー

    「それ、Firefox3でも出来るよ?」とOpera信者に言い放つためのアドオン26個 - TERRAZINE
    abc1cba
    abc1cba 2008/06/19
    やっぱfirefoxだよね