タグ

politicsに関するaburamusiのブックマーク (41)

  • 政治家にNoを突き付ける白紙投票のススメ - 狐の王国

    俺は特定の支持政党を持たない。そのとき俺に有利な政策をしてくれる党なり政治家なりに入れればいいと考えている。が、正直言って選挙権を得て十数年、そんな政治家や政党に票を入れる機会を得たことが無い。 俺はインターネットの自由な世界を愛しているし、ウェブがメディアとして注目されるのはいいことだと思っている。そのためにある程度健全さを維持するための規制は甘んじて受けるべきだとも考えている。 が、政治家どもはろくすっぽネットも使いやしないでとにかく規制だ規制だと騒ぎたてるだけのクズばっかりだ。 そのせいで効果の無い規制や我々の自由を大きく制限する規制、さらには単なる新興企業排除のための規制が跋扈してやがる。 しょうがないとか言ってる場合じゃない。新しいメディアであるネットを、無知矇昧の爺どもの好きにさせてたまるか。 またざっと各政党の主張を見れば、やれ生活だのなんだのと国内問題にばかり目を向けてる。

    政治家にNoを突き付ける白紙投票のススメ - 狐の王国
  • 三鷹、8月2日 - 地を這う難破船

    8月2日の日曜日、昼に目が覚めた私は他人のパソコンを背後から覗いて、以下のエントリを目にした。 ⇒在特会が大挙して「慰安婦展」を妨害 三鷹へ駆けつけてください!/CML から - 薔薇、または陽だまりの ⇒三鷹・ロラネット「慰安婦」展。在特会による「セカンドレイプ」。 奴らを通すな!ノーパサラン! - 薔薇、または陽だまりの そのブックマークコメントに次のような言葉があった。 kmiura   歴史の真実という猛毒、だろ。歴史ってのは喜びであると同時につらいものなのだ。近所の人は時間の許す限り展覧会に行ってほしい。(略) はてなブックマーク - 在特会が大挙して「慰安婦展」を妨害 三鷹へ駆けつけてください!/CML から - 薔薇、または陽だまりの 私は「近所の人」ではないのだが、そこは交際相手のうちのひとりの部屋で、中央線沿いだった。天気は悪かったが、夜に新宿方面で所用があった。そ

    三鷹、8月2日 - 地を這う難破船
  • 児童ポルノ禁止法改正案緊急声明についての解説 - MIAU

    1,児童ポルノの定義を客観的・限定的にすること 自民・公明党案では、現行法第二条第三項の児童ポルノの定義はそのままとなっています。民主党案では、名称を「児童性行為等姿態描写物」と変更した上で、定義のひとつの「衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの 」といういわゆる「三号児童ポルノ」を削除し、そのかわりに第二号から性欲刺激要件を外し、「殊更に児童の性器等が露出され、若しくは強調されている児童の姿態」という定義も加えるという形で定義を変更しています。 民主党案は定義の客観化を行うということで取得罪の範囲を限定するメリットを持つとしていますが、一方、現行法で製造・頒布・提供等が違法とされているものの一部が合法化される可能性があるとの批判もあります。また、「強調」という要件が曖昧であるとの批判もあります。 その一方、現行法の条文には、声明で述べたように、アイド

    児童ポルノ禁止法改正案緊急声明についての解説 - MIAU
  • 改正著作権法が参議院で可決・成立、「ダウンロード違法化」など

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 中川秀直「非正規雇用の方を切り捨てて守ろうとしているのは、経営者の利益だけではなく、実は正規雇用の方の雇用であり賃金です」 - モジログ

    中川秀直「非正規雇用の方を切り捨てて守ろうとしているのは、経営者の利益だけではなく、実は正規雇用の方の雇用であり賃金です」 自民党 衆議院議員 中川秀直 公式サイト - 中川秀直からの回答(2009年1月) http://nakagawa.temporarydomain.net/answer/?m=200901 Q「今の政治についてのお考えは?人を助けるという政治であってほしいですね。仕事が無くなる、住む場所が無くなると言う現状を見ると、今こそ政治の出番ではないでしょうか?国民のために少しでも灯りが灯る政治に決断が必要ではないでしょうか?きっと、神様は悪いことばかりを与えられることはないでしょう。しかし、国民も努力をすべきだと思いますが、少しでも明るい日にするために、中川さんはどのようにお考えでしょうか?自民党は貧乏人を殺してしまうのでしょうか?お答え下さい。」(島根県、63歳、女性)

  • オバマの問題解決能力 : 犬も歩けば どこかにあたる

    自分の家の鍵を忘れ、鍵を開けようとしていた黒人の教授を逮捕。 手錠をかけた白人の警察官を『愚かな行動をした』stupidと発言し、白人コミュニティーから猛反発を受けたオバマ大統領。 この事件、もうカンカンガクガク米国中、ふたつに割れて大騒ぎでした。 私が初めて、白人と黒人の隔てる壁の深さをみたのは、O・J・シンプソン事の判決の時。 無罪の判決時に、黒人たちは狂喜して喜び、白人コミュニティは茫然としていた。 あまりにもはっきりと別れた二つの表情が今でも忘れられない。 この事件、また、あの時のような、見えざる壁がまた始まるのかと思い憂になっていた。 私は米国の双方の意見をぶつけあう、トークラジオ番組が大好きなのだけれど、もちろん今回もトークラジオの中でも、蜂の巣つついたような大騒ぎ。 収集つかない状態。 どっちがいいともどっちが悪いとも言えない。 警察にしてみれば、あやしい人物が家の鍵を開け

    オバマの問題解決能力 : 犬も歩けば どこかにあたる
  • 民主党マニフェストに“ダメ出し”するのがメディアの仕事か? | 週刊・上杉隆 | ダイヤモンド・オンライン

    7月27日、民主党がマニフェストを発表した。会場のホテルニューオータニには500人を超える報道陣が押しかけた。 コラムの読者ならばすでに知っている通り、民主党は記者会見をすべてのプレスに開放している。そのため、フリーランス、雑誌記者、海外メディアなどの記者たちも取材が可能であった。 驚いたのは海外メディアの関心の高さである。会場には何台もの海外プレスのカメラが並び、記者たちがひっきりなしにリポートを送っている。 こんな光景がかつてあっただろうか。それはあたかも内閣総理大臣の公約発表会見かのようであった。 マニフェストは「政権公約」と訳されることからもわかる通り、政権獲得が期待される政党が、今後の数値目標や工程表などを具体的に示した上で、施政に関して有権者に約束するものである。 そうした意味でいえば、自民党と民主党以外の政党の「マニフェスト」を、マニフェストと呼んでいいのか疑問の

  • もう、規制されちゃおっか? - すべての夢のたび。

    なんか半ば諦めつつあるぼくですが。児童ポルノ禁止法改正案について。 保坂展人のどこどこ日記 : イタリア「テレホノ・アルコバレーノ」児童ポルノ国別調査は イタリアの児童保護団体《テレフォノ・アルコバレーノ》(http://www.inthefrontline.org/)によれば児童ポルノサイトの国別利用者数は 【2004年】 1.アメリカ 32.71% 2.ドイツ 5.72% 3.ロシア 3.93% 4.日 3.59% 5.フランス 2.52% 6.イタリア 2.25% 7.オランダ 1.94% 8.スイス 1.57% 9.ポーランド 1.55% 10.イギリス 1.54% 【2007年】 1.アメリカ 22.82% 2.ドイツ 14.57% 3.ロシア 8.39% 4.イギリス 7.02% 5.イタリア 6.14% 6.フランス 3.56% 7.カナダ 3.16% 8.スウェーデン 2

    もう、規制されちゃおっか? - すべての夢のたび。
  • コドモ買うよりモノを買え! - 国際児童売買春をなくすには : 404 Blog Not Found

    2009年06月28日19:00 カテゴリNewsMoney コドモ買うよりモノを買え! - 国際児童売買春をなくすには そろそろこの話題について語っておくか。 『Santa Fe』を1年間で処分すべしとする与党案に驚く - 保坂展人のどこどこ日記 マスコミの注目を集めていたアグネス・チャンさんは、タイのチェンマイでビルマ(ミヤンマー)から売られてきた子どもたちが、いかに酷い扱いを受けているのか、また、いかに買春をされて写真を撮られているのか、その苦痛に満ちた訴えを情感を持って語った。 これを防ぐのに、 児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律 は、明日の方法のように見えて一昨日の方法でしかないので。 まず、児童ポルノの所持を禁止することによって、途上国における児童売買春が減るかどうか。 これが減らないことは、誰がそれらの国で子どもの性を買っているかを見ればわかる

    コドモ買うよりモノを買え! - 国際児童売買春をなくすには : 404 Blog Not Found
  • 相対比較の不毛 - Chikirinの日記

    下記の読売オンラインの記事 厚生労働省は23日開かれた社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の年金部会で、5年に1度実施する公的年金の財政検証の結果を提示した。 現役世代の手取り収入に対する厚生年金の給付水準(所得代替率)は2038年度に50・1%となり現在より約2割低くなるが、それ以降は固定されると試算し、04年の年金改革で政府・与党が公約した「現役世代の5割確保」は辛うじて達成できるとしている。 “2038年に所得代替率が50.1%”ってのは、「2038年の日の平均的な給与の 50.1%がもらえるってこと」ですね。 そもそも 30年後なんて、当の現役世代がその額でべていけてるのかさえ不安なのに、年金がその何%なんて数字にどういう意味があるのか、よくわかりません。 次は時事ドットコムの記事。 厚生労働省は26日、公的年金の世代間格差に関する試算をまとめた。 厚生年金で、来年70歳となるモ

    相対比較の不毛 - Chikirinの日記
  • 小沢代表から記者クラブ開放の言質をとった記者会見での質問|週刊・上杉隆|ダイヤモンド・オンライン

    3月24日は、日政治ジャーナリズムにとっては記念すべき日となった。 この夜、公設秘書の起訴を受けて、小沢一郎民主党代表が記者会見を行なった。3月3日の逮捕以来、4週連続の会見となる。 普段の小沢代表の会見はとても褒められたものではない。質問を遮り、気にわない相手には露骨に敵意を見せる。場合によっては記者会見を開かないこともある。いやむしろ定例会見をキャンセルする方がずっと多かったように記憶している。 ところが、政治資金規正法違反による公設秘書の逮捕があった3月3日以降は、別人のような変貌を遂げた。定例の記者会見のみならず、ぶら下がりにも応じ、少なくとも説明責任を果たそうという姿勢だけは見せ続けたのである。 もちろん、追い詰められて、釈明に追われた会見であったことは否定できない。それでも、記者クラブの記者のみならず、筆者のようなフリーランス、雑誌記者、海外メディアを自由に参加さ

  • asahi.com:AAN発 - 朝日新聞アジアネットワーク - 国際

    第7回朝日アジアフェロー・フォーラム バックナンバー アジアフェローとは 第1回詳報 第2回詳報 第3回詳報 第4回詳報 第5回詳報 第6回詳報 10年、20年先を見すえ、日の針路をどう考えるのか 2009年03月30日 【若宮啓文・朝日新聞コラムニスト=司会】 こんばんは。いつもですと、ここに座っておられる世話人の国分良成先生、藤原帰一先生、王敏先生が司会して下さるんですけれども、今日は私にやれという3人のご指示でありますので、そうさせていただきます。 ゲストの選定も世話人会でしていただいていますが、このフォーラムが始まってちょうど2年が終わろうとしている今回は、従来なかったことですが、ぜひ与野党を代表する論客に、政治の立場からあすの日を――これまでアジアを中心として、世界の状況を語ることが多かったんですけれども、それらを踏まえて――、論じていただこうということになりました。昨今の世

    aburamusi
    aburamusi 2009/05/24
    石破大臣ビジョンがしっかりしてる印象
  • 民主党は「岡田代表」でバラマキ政治と決別せよ - 池田信夫

    小沢一郎代表は、辞任したあとも党内に影響力を残そうとしているようです。16日に代表選挙を設定したのも、鳩山由紀夫幹事長を後継とするためでしょう。次の首相になる可能性の高い人物を、わずか中4日で選ぶという無造作な日程は、有権者を愚弄するものです。このまま鳩山氏が代表に選出されると、また小沢氏の「二重権力」が続き、バラマキ以外に中身のないマニフェストも変わらない。これでは民主党は選挙に勝てないし、たとえ第一党になったとしても政策は実現できないでしょう。 私は民主党の国会議員とも話す機会がありますが、現場の議員のレベルは高く、政策にもくわしい。ところがまだ党内で大きな勢力をもち、事務局を支配している社民党系の議員のポピュリズムが強く、これが小沢代表と結びついてバラマキ政策を掲げ続けています。鳩山体制になれば、こういう勢力が執行部を握り続け、政権をとったらかつての「革新自治体」のようなバラマキ福祉

    民主党は「岡田代表」でバラマキ政治と決別せよ - 池田信夫
  • 飛車角落ちの民主党 - きっこのブログ

    【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. あたしがせっかくがんばって「新政権ヲザワゲリヲン」を書いたってのに、小沢一郎は、今日、突然、代表の辞任を表明しちゃった。11日の午後3時ころに速報が流れて、5時から会見があった。で、いろいろと書きたいんだけど、まずは、小沢一郎の辞任の言葉と、そのあとの記者との質疑応答の様子をご紹介する。自民党の宣伝に余念がない御用マスコミは、自民党にとって都合のいい部分だけをツギハギに編集してテレビで流すから、ニポンの未来を真剣に考えてる良

    飛車角落ちの民主党 - きっこのブログ
  • 途上国が貧しいのは先進国が搾取しているからではないし、貧乏人が貧しいのも金持ちが搾取しているわけではない : 金融日記

    こんにちは。 藤沢Kazuです。 世界にはアメリカや日のような豊かな国々があります。 また、アフリカの多くの国々のように極めて貧しい国々もあります。 その中間にはBRICsのような新興国群があります。 もっとも日は1990年ぐらいまでは少なくとも経済的には世界でトップクラスのリッチな国だったわけですが、その後はみなさんご存知のように経済大国としての地位はどんどん凋落して、今では香港やシンガポールなんかより国民一人当たりのGDPは下になってしまいましたけれども。 ところで、国民一人当たりのGDPと言うのは簡単に言えば国民一人の平均年収みたいなものです。 アフリカの多くの国々が最貧国です。 アジアにもカンボジアや北朝鮮のような最貧国があります。 南米にもボリビアのような非常に貧しい国々があります。 世界の最貧国では生まれてくる赤ちゃんは劣悪な衛生環境で次々と死亡します。 飢饉で国民が餓死す

    途上国が貧しいのは先進国が搾取しているからではないし、貧乏人が貧しいのも金持ちが搾取しているわけではない : 金融日記
  • 「農家切り捨て論のウソ」のウソ | bewaad institute@kasumigaseki

    切込隊長さんがご紹介されていた、神門善久先生の農家切り捨て論のウソですが、その中には農家・農政に対する客観的に妥当な評価とは言い難い記述が散見されます。webmasterはかつて神門先生の農業に関する書籍を好意的に紹介したこともありますし、兼業農家の多い産業構造、農地転用期待からくる農地配分の歪みといった問題意識の基的枠組みには同意しています。しかしながら、そうした問題について世の注意を喚起するためとはいえ、レッテル貼りが許されていいものではないでしょう。 #「転用期待からくる農地配分の歪み」については、かつて詳細に論じましたので、ご関心の向きはご高覧ください。 マスコミは「零細農家イコール弱者」のような形で描きたがりますが、現実には彼らほど恵まれた人たちはいない。農地の固定資産税が軽減されているうえに、相続税もほとんどかかりません。たとえ“耕作放棄”をしていてもですよ。  そのうえ、農

  • 一体、この国は農業をどうしたいんでしょうね - pal-9999の日記

    ある農家は派遣切りにあった人を4人採用したが、全員が数日で辞めてしまった なんか、この記事よんだり、はてなブックマークのコメント読んだりして思ったんですが、一体、この国は農業をほんとどうしたいんでしょうね。 というか、派遣やめて農業にいくのは別にいいんですが、真面目に農業やるなら、農地借りてやるのがいいですよ。今なら、10アールの農地借りるのなんて、年に一万〜二万払えば貸してもらえるんですぜ。はっきりってタダ同然です。ただし、農業委員会って問題はありますがね。 農奴とか搾取とかいうけど、農地なんてタダ同然で借りれるんですよ。無論、貸す側が、いきなり100平方メートルの土地貸してくれるかどうかは謎ですけど。 で、次に、「農業大変」って言う人がいますよね。あと、「農業って牧歌的」って人も。 あのね。農業大変だっていう人がいますが、それだったら、なんで農家の8割が兼業農家なのか、考えた人っていま

  • 朝日社説 企業献金禁止―民主党は本気を見せよ : asahi.com(朝日新聞社)よ - finalventの日記

    動機はともかく、企業からのカネを断つことが実現するのなら、これまで政官業の癒着や腐敗の数々をいやというほど見せられてきた国民は歓迎するに違いない。 国民は歓迎しちゃうんだろうか。私は歓迎しないね。官僚が強くなるばかりだ。 何度目かになるけど⇒政治とカネの当の話(1) (田中良紹の「国会探検」) アメリカには個人献金もあるが企業献金もある。日ではオバマがネット献金を集めた話ばかりが伝えられているが、オバマを勝たせたのはウォールストリートの企業献金だと私は聞いている。政治献金は透明性が大事であって、裏金は問題にすべきだが、表に出ている政治資金で捜査機関が政治の世界に介入する事は民主主義国では許されない。そして金額の多少を問題にする国も民主主義国家ではない。それを問題と考えるのは、政治に力がつくと困る「官僚の論理」である。これを私は「民主主義」と対立する「官主主義」と呼んでいる。「小沢代表の

    朝日社説 企業献金禁止―民主党は本気を見せよ : asahi.com(朝日新聞社)よ - finalventの日記
  • 老齢加算に続いて母子加算も廃止 - きっこのブログ

    【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. フロッピー麻生は、こないだの高知県での講演で、「来週からG20の金融サミットでワシントンに行って来る」だなんてオッペケペーなことをノタマッてたから、19カ国の首脳がみんなロンドンに集まってるのに、フロッピー麻生だけがワシントンに行っちゃって、「あれ?」なんてことにならないか心配してたんだけど、サスガ、周りの側近たちはフロッピー麻生ほどはボケてなかったみたいで、ちゃんとあのバカをロンドンまで連れてってくれたみたいだ。で、フロッ

    老齢加算に続いて母子加算も廃止 - きっこのブログ
  • 早い話が:小沢一郎のどこが悪い=金子秀敏 - 毎日jp(毎日新聞)

    マスコミでは小沢一郎・民主党代表たたきの大合唱だ。「政治とカネ」「ゼネコンと政治家」となると、自然「ケシカラン」とボルテージが上がる。だが、小沢代表のどこが、どう悪いのか。そこがあいまいだ。だからヒステリックなバッシングに終わっている。 世論調査をすると「小沢代表の説明に納得がいかない」という意見が圧倒的に多い。同感だ。だが、説明を求める相手は、まず西松建設ではないのか。 西松建設は、多額の「裏金」をダミーの政治団体を通じて、小沢代表の資金管理団体「陸山会」に合法的な「表金」として献金した。西松建設内部で行われた資金洗浄だが、受け取った小沢代表の公設秘書も政治資金規正法違反に問われた。これから法廷で争われる。 国民だれもが不思議に思うのは、西松建設は、なにが目的で陸山会に多額の献金をしたのかである。 公共事業の受注に便宜を図ってもらおうとしたのか。入札で天の声をだしてもらったのか。もしそう