ブックマーク / www3.nhk.or.jp (285)

  • 「白タクは違法」 成田空港でドライバーに注意呼びかけ | NHK

    成田空港で、外国人旅行客を自家用車に乗せて有料で送迎するいわゆる「白タク」営業が問題になっていることから、関係者が車のドライバーにチラシを配って注意を呼びかけました。 成田空港では新型コロナの水際対策が大幅に緩和され、外国人観光客が回復してきているのに伴い、いわゆる「白タク」営業が問題になっています。 国土交通省千葉運輸支局や空港関係者、警察のほか、千葉県タクシー協会などが19日、非公開で会議を開き、これまで利用者の多くが中国からの旅行者だったものの最近は欧米の利用者も見られるという現状が報告されたほか、利用者の多くが「白タク」を違法と知らず、改めて周知が必要だという意見が出たということです。 このあと、関係者合わせて30人がターミナルビルの車寄せで、「白タクは違法」と4か国語で書かれたチラシを、停車中の車のドライバーに配って注意を呼びかけました。 空港では、旅行者向けにも掲示板などで注意

    「白タクは違法」 成田空港でドライバーに注意呼びかけ | NHK
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2023/12/20
    どんなチラシか国土交通省千葉運輸支局のサイトまで見に行ったけど載ってなかった。
  • 東京都内での運転免許更新手続き 事前予約制に 警視庁|NHK 首都圏のニュース

    運転免許の更新手続きでの混雑を緩和するため、警視庁は来年2月から原則、事前の予約制とすることにしました。 東京都内では、毎年およそ195万5000人が運転免許の更新や学科試験の受験のために試験場などを訪れていて、混雑のため手続きに時間がかかることが課題になっていました。 これを緩和しようと、警視庁は、来年2月1日から運転免許の更新手続きなどを原則、事前の予約制とすることにしました。 予約はインターネットの専用サイトか、自動音声の電話で受け付け、免許の更新時期が近くなった人に送られるはがきに記載された予約用のIDを入力し、日時や会場を選択する仕組みです。 警視庁運転免許部の坂倉英一部長は、「予約してもらうことで長い待ち時間や混雑が緩和され、手続きがスムーズにできます。詳しくは警視庁のホームページを確認してください」と呼びかけていました。

    東京都内での運転免許更新手続き 事前予約制に 警視庁|NHK 首都圏のニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2023/12/15
    そこまで混雑してる印象ないけどなー。人が多いけどうまいこと回してるって思ってた。繁忙日だけ予約必須ってわけには行かないのかな
  • 新型コロナ感染状況 “前週から全都道府県で増加 感染対策を” | NHK

    新型コロナウイルスの全国の感染状況は、12月10日までの1週間では、1つの医療機関当たりの平均の患者数が3.52人で、前の週の1.28倍となっています。厚生労働省は「前の週と比べるとすべての都道府県で増加しており、例年冬は感染が拡大する傾向にあることから、感染対策を続けてほしい」としています。 厚生労働省によりますと、12月10日までの1週間に全国およそ5000の医療機関から報告された新型コロナの患者数は前の週から3796人増えて1万7379人となりました。 また、1つの医療機関当たりの平均の患者数は3.52人で、前の週の1.28倍となりました。 前の週から増加が続くのは3週連続となります。 都道府県別では多い順に ▽北海道が7.82人 ▽山梨県が7.76人 ▽長野県が6.64人 ▽岐阜県が5人 ▽愛知県が4.8人 などとなっていて、すべての都道府県で前の週より増加しています。 12月10

    新型コロナ感染状況 “前週から全都道府県で増加 感染対策を” | NHK
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2023/12/15
    知り合いが高熱出して、絶対インフルだと思って病院行ったらコロナでもなくただの風邪って診断された。どれにも罹りたくない
  • 家族が陰謀論に「どう接したら…」集まった声 | NHK | WEB特集

    「母に対してはもう諦めの気持ちです」 「とはまともな会話ができなくなり、つらいです」 親が陰謀論にのめり込んだという家族を紹介した番組「フェイクバスターズ」の放送後、同じような声がNHKの投稿フォーム「ニュースポスト」に数多く寄せられた。 陰謀論とは、「この世界が闇の組織に牛耳られている」など、一般的に「物事の背後には誰かの陰謀や別の意味がある」などとする考え方で、実証するのも否定するのも難しい。 何を信じるかは個人の自由だが、詳しく話を聞いてみると、身近な家族に大きな負担が生じ、さまざまな悩みを抱えていることがわかってきた。 (科学・文化部記者 絹川千晴) 40代のあきみさん(仮名)は、離れて暮らす60代の母親が陰謀論にのめりこんだという。 きっかけは新型コロナの流行だった。 当初は家族を心配し「アルコール消毒すること!マスクが売ってなかったらこっちから送るよ」とメールしてきていた母の

    家族が陰謀論に「どう接したら…」集まった声 | NHK | WEB特集
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2023/12/07
    共生とかじゃなくてさ…。ホントにどうしたらいいんだろう。何かいい策はないの??
  • 走行中の大型トラックからタイヤ外れ 男性作業員死亡 青森 | NHK

    1日、青森県八戸市の八戸自動車道で、走行中の大型トラックからタイヤが外れて道路脇で作業をしていた男性にぶつかりました。男性は、搬送先の病院で死亡が確認され、警察が事故の詳しい状況を調べています。 1日午後4時前、青森県八戸市の八戸自動車道の下り線で、走行中の大型トラックから後輪の左側のタイヤ2が外れ、道路脇で作業をしていた八戸市東白山台の会社員、木村泰輔さん(32)にぶつかりました。 木村さんはタイヤに跳ね飛ばされて意識がない状態で市内の病院に搬送されましたが、首の骨を折るなどしていておよそ3時間後に死亡が確認されました。 警察によりますと事故当時、道路脇では雪を防ぐ柵の設置が行われていて木村さんは通行する車に注意を呼びかける作業をしていたということです。 また、同じ作業をしていた63歳の男性がタイヤに跳ね飛ばされた木村さんにぶつかり軽いけがをしたということです。 警察はトラックを運転し

    走行中の大型トラックからタイヤ外れ 男性作業員死亡 青森 | NHK
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2023/12/03
    左後輪かと思ったら左後輪だった。ここ最近の事故で学んだ。一刻も早く対策を打って欲しい。
  • 忘年会は業務ですか? 残業代、出ますか? 社会保険労務士に聞いてみた | NHK

    「忘年会は業務ですか?」 「残業代、出るんですか?」 昨今、若手社員からの問いかけに困惑する上司たちがいるようだ。忘年会はベテラン管理職には大切な“飲みニケーション”の場かもしれない。しかし部下からすれば“出たくもない忘年会に出させられた”としたら、それは「業務」になるんだろうか… 当のところを探ってみた。 (ネットワーク報道部 記者 杉宙矢)

    忘年会は業務ですか? 残業代、出ますか? 社会保険労務士に聞いてみた | NHK
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2023/12/02
    昔勤めてた会社は、時間内に始めて定時になったら帰りたい人は帰るって仕組みだった。出席は必須。それもイヤな人は有給取って休んでた。古臭い会社だったけどこれはよかったな。残業なくなるから普段より早く帰れる
  • 段ボール箱破損で「食品ロス」 返品判断をAIが担う技術導入へ | NHK

    ペットボトル飲料などで段ボール箱が破損しただけで返品される「品ロス」を減らそうと、メーカーと小売業者が統一基準づくりに向けて動き出しています。これまで人が目視で行っていた返品の判断をAIが担う技術を導入します。 ペットボトルの飲料などを倉庫から店に配送する際、商品に傷がなくても段ボール箱が破損していると返品の対象となって品ロスにつながることが課題となっています。 飲料メーカーと小売業の大手7社は返品の対象かどうかの統一基準づくりに乗り出し、実証実験を行っています。 これまでは段ボール箱の破損の状態を人が目視で確認していましたが、実証実験ではスマートフォンで撮影した画像をAIが解析する技術を導入することで返品の判断基準を統一します。 品ロスの削減だけでなく、物流に携わる人の負担の軽減にもつながるとしています。 来年9月まで実証実験を行い、統一基準の運用を始めることにしています。 サント

    段ボール箱破損で「食品ロス」 返品判断をAIが担う技術導入へ | NHK
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2023/11/21
    うちの近所のミニスーパー、缶がデコボコになっても陳列してる。たまにそれに当たる。
  • 大谷翔平 ジュニア用グローブ約6万個を日本のすべての小学校に寄贈へ | NHK

    全国の子どもたちに野球を楽しんでもらおうと、大谷翔平選手が日国内の小学校に対して、合わせて6万個のグローブを寄贈することを明らかにしました。 大谷選手と契約するスポーツ用品メーカーによりますと、ことし12月から来年3月までをめどに、順次、寄贈をスタートしていくということです。 大谷選手は自身のインスタグラムを更新し、この中で日語と英語で、日国内にあるおよそ2万校すべての小学校に、3つずつ、合わせておよそ6万個のグローブを寄贈することを明らかにしました。 大谷選手は、みずからの写真やグローブの写真とともに「野球を通じて元気に楽しく日々を過ごしてもらえたらうれしいです。このグローブを使っていた子どもたちと将来一緒に野球ができることを楽しみにしています!」などとつづっています。 大谷選手と契約するスポーツ用品メーカーによりますと、全国の小学校へ寄贈するグローブは、右利き用が2つ、左利き用が

    大谷翔平 ジュニア用グローブ約6万個を日本のすべての小学校に寄贈へ | NHK
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2023/11/10
    来年はバットとボール。再来年はベース。10数年後にはイチローも超えられない外野フェンスが各地に出来てる
  • 「右向き」ヒラメ釣り上げる 遺伝的要因か 茨城 鹿嶋沖 | NHK

    見た目がよく似ているヒラメとカレイ。見分け方として「左ヒラメに右カレイ」ということばがありますが、茨城県鹿嶋市の沖合で今月、これとは逆の「右向き」のヒラメが釣り上げられました。地元の水族館は、遺伝的な要因で「右向き」になったのではないかとしています。 「右向き」の珍しいヒラメは、体長は56センチで腹びれを下にしたときに顔が右にきます。 茨城県鉾田市に住む自営業の眞田知和さん(40)が鹿嶋市の沖合10キロメートルほどの太平洋で今月3日に釣り上げました。 眞田さんは、船の上で釣ったヒラメに包丁を入れようとして角度が合わないことから顔の向きが通常と違うことに気がついたということで「ヒラメを回転させたり、自分自身が回ったりしてしまいました。子どものころから30年以上釣りをして、ヒラメはよく釣っているがこんなことは初めてです」と話しています。 眞田さんは珍しいと感じて大洗町にある「アクアワールド茨城

    「右向き」ヒラメ釣り上げる 遺伝的要因か 茨城 鹿嶋沖 | NHK
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2023/11/07
    “自分自身が回ったりしてしまいました” 想像しちゃった。気づくのすごいなあー。
  • 渋谷 ハロウィン 2023年と2022年 人出どう変わった?現場映像で検証 | NHK

    「ハロウィーンに来ないでほしい」 渋谷区は雑踏事故の防止に向け、異例の呼びかけを行ってきましたが、10月31日のハロウィーン当日の人出はどうだったのでしょうか? 去年と同じ場所の映像を重ねて、比較しました。 皆さんもスライダーを左右に動かして、実際に見比べてみてください。 渋谷センター街は… 一方、今年は通りの真ん中にフェンスが設置され、右側通行を徹底。ふだんよりも閑散としている様子がうかがえます。 渋谷センター街で営業しているラーメン店は通常は夜11時までの営業ですが、ハロウィーン当日の31日は閉店を6時間早め、夕方5時に閉店しました。 この店では過去のハロウィーンに、店先に飾っていた装飾品を壊される被害があったため、安全確保のため早めに閉店したということです。

    渋谷 ハロウィン 2023年と2022年 人出どう変わった?現場映像で検証 | NHK
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2023/11/01
    路上飲酒禁止は大晦日とかも毎年やってるので、対応してる近隣コンビニとかめんどくさいだろうなって思う。体感では仮装も見物人もいつもよりは少ない。外国人は多い。
  • ダイエット目的 糖尿病治療薬 不適切使用で必要な患者に届かず | NHK

    糖尿病の治療薬が、ダイエット目的で使われて必要な患者に届いていないケースがあるとして、日医師会は不適切な使用をやめるよう呼びかけました。 血糖値を下げ欲も抑える効果がある「GLP-1受容体作動薬」は、主に糖尿病の患者が使用しますが、インターネット上でダイエット目的の使用を勧める広告があるほか、医療関係者からダイエット目的の処方が疑われるケースがあるという指摘も出ています。 これについて日医師会の宮川常任理事は、記者会見で「『やせ薬』として不適切に使用されている実態を憂えている。適応外使用が常態化している医療機関への納入を控えてもらいたいとお願いしている」と述べ、不適切な使用で薬が不足する事態が続いていると指摘しました。 そのうえで「糖尿病の患者がしっかり使えるよう、不適切な使用は控えてほしいし、ダイエット目的の場合、副作用の被害救済制度の対象外となり、非常に大きな問題だ」と述べ、不適

    ダイエット目的 糖尿病治療薬 不適切使用で必要な患者に届かず | NHK
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2023/10/25
    処方させなきゃいいんだけど。この件は問題だけど、治療に使うけど適応外で自費って例もありそうだから一律は難しいのかな。枯渇中の指定薬リスト作って適用外を処方したら営業停止とかだな。
  • 繰り返し無免許で運転か 元静岡県議を書類送検 | NHK

    ことし8月、静岡市内で無免許運転を繰り返したとして、静岡県議会議員を辞職した中山真珠元議員が道路交通法違反の疑いで書類送検されました。 ことし4月の静岡県議会議員選挙で、最年少の27歳で当選した中山真珠元議員(28)は、ことし8月4日、静岡市葵区の横断歩道で、歩行者がいるのに一時停止しなかったことから、警察官に呼び止められた際、5月中旬の時点で運転免許が失効していたことが発覚するなどして、9月に県議会議員を辞職しました。 警察のこれまでの調べで、中山元議員は8月2日にも市内の運転免許センターまで車を運転し、免許を更新できなかったにもかかわらず、帰りも運転したことが確認されています。 このため警察は、中山元議員が無免許運転を繰り返したなどとして、20日、道路交通法違反の疑いで書類送検しました。 任意の調べに対し、元議員は容疑を認めているということです。 元議員の弁護士は「書類送検について、ま

    繰り返し無免許で運転か 元静岡県議を書類送検 | NHK
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2023/10/20
    なんで免許センターまで車で行くんだろう。隠そうという気もないのか、なんなのか
  • 岸田首相 期限付きの所得税減税 自民・公明両党に検討指示へ | NHK

    新たな経済対策をめぐり、岸田総理大臣は、税収の増加分の一部を国民に還元するため期限付きの所得税の減税を検討するよう、20日自民・公明両党に指示する方向で調整に入りました。 政府が近くまとめる新たな経済対策をめぐり、岸田総理大臣は物価高騰に直面する国民に対し、税収の増加分の一部を国民に適切に還元するため、あらゆる手法を講じるとしています。 こうした中、岸田総理大臣は、自民党の萩生田政務調査会長と公明党の高木政務調査会長、それに両党の税制調査会の幹部と20日会談し、期限付きの所得税の減税を検討するよう指示する方向で調整に入りました。 所得税の減税をめぐっては、先に自民・公明両党が政府に提出した経済対策の提言には盛り込まれなかったものの、与党内には引き続き実現を求める声があり、政府の対応が焦点となっていました。 政府内では、すでに与党の提言を踏まえて所得が低い世帯などへの給付措置や賃上げに取り組

    岸田首相 期限付きの所得税減税 自民・公明両党に検討指示へ | NHK
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2023/10/19
    大した所得じゃないので大して所得税払っていない。消費税減税してください。宝石でも絵画でもその機会に買う人は買えばいいよ。
  • 岸田首相 “税収増加分の一部を国民に還元” 所信表明で強調へ | NHK

    岸田総理大臣が臨時国会で行う所信表明演説の原案が明らかになりました。経済対策をめぐり、減税も念頭に、税収の増加分の一部を国民に還元することを強調し、近く与党の税制調査会に具体策の検討を指示するとしています。 岸田総理大臣は20日の臨時国会の召集を受けて、週明け23日に衆参両院の会議で所信表明演説を行う予定で、その原案が明らかになりました。 この中では、今後の政権運営で経済を最優先するとした上で、今月末をめどに策定する経済対策をめぐり、急激な物価高に賃上げが追いつかない現状に触れ、減税も念頭に、経済成長による税収の増加分の一部を国民に還元することを強調しています。 そして、自民・公明両党に所得税の減税を求める声がある中、近く与党の税制調査会に具体策の検討を指示するとしています。 また、各自治体で低所得者世帯への給付措置にも使われている「重点支援地方交付金」を拡大するほか、ガソリン価格を抑え

    岸田首相 “税収増加分の一部を国民に還元” 所信表明で強調へ | NHK
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2023/10/18
    食品の消費税減税してください。金持ち用嗜好品も区別するのめんどくさいから一律減税で。ポイントとか許さん。
  • 政府 イスラエル出国希望の日本人 自衛隊機で日本輸送を検討 | NHK

    イスラエル・パレスチナ情勢が緊迫の度合いを増していることを受け、政府は、イスラエルにいる日人に意向調査を行い、出国を希望する人を今週後半にも自衛隊機で日まで輸送することを念頭に検討を進めています。 イスラエルによるガザ地区への地上侵攻の可能性が高まり、現地の情勢は緊迫の度合いを増していて、政府は改めてイスラエルにいる日人に出国を希望するかメールで意向調査を行っています。 調査の結果、出国希望者が一定数いた場合、今週後半にも自衛隊機で日まで輸送することを念頭に検討しているということです。 政府関係者によりますと、イスラエルから隣国のヨルダンを経由して、羽田空港まで運航するルートが検討されていて、費用負担は求めないということです。 防衛省は17日、自衛隊2機が当初予定していたジブチから行き先を変更し、ヨルダンに到着したことを明らかにしました。 外務省によりますと、17日の時点でイスラエ

    政府 イスラエル出国希望の日本人 自衛隊機で日本輸送を検討 | NHK
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2023/10/17
    韓国が輸送機飛ばしたのは観光需要が多いのに、定期便が欠航決めたからでしょ。自衛隊機は定期便が飛ばなくなるとわかってからでいいと思うんだけど。もし既にそうなったならゴメンだけど。
  • 大谷翔平 大リーグでホームラン王を獲得 日本選手初の快挙 かぶとも | NHK

    大リーグのアメリカンリーグは10月1日、レギュラーシーズンの全日程が終了し、個人タイトルが確定しました。 この結果、エンジェルスの大谷選手はホームラン44で初のホームラン王のタイトルを獲得しました。2位はプロ野球の巨人でもプレーしたレンジャーズのガルシア選手で39でした。 大谷選手は右ひじのじん帯損傷や脇腹のけがのため9月3日のアスレティックス戦以降欠場するなど、今シーズンは135試合の出場でしたが、6月と7月に合わせてホームラン24と驚異的なペースでホームランを量産し、タイトルを獲得しました。 日選手が大リーグでホームラン王を獲得するのは初めてで、アジア出身の選手としても大リーグ史上初の快挙です。 また、首位打者と打点王を含めたバッターの主要3部門でのタイトル獲得は、日選手では2004年に首位打者を獲得したイチローさん以来、19年ぶりとなります。 9月19日に右ひじのじん帯を修

    大谷翔平 大リーグでホームラン王を獲得 日本選手初の快挙 かぶとも | NHK
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2023/10/02
    ホームラン王の順位争いで相手チームからの敬遠とかモヤモヤする場面がまーったくなく済んだのはよかった。怪我が早く良くなることを祈ります。
  • コーヒー産地で何が? | NHK | ビジネス特集

    朝のひとときや仕事の合間に、コーヒーを楽しむ人も多いだろう。しかし今、気候変動の影響が世界のコーヒーの産地を直撃しているという。 「2050年問題」と言われるこの問題。産地でいったい何が起きているのだろうか。 (サタデーウオッチ9 長野幸代 井上聡一郎/サンパウロ支局長 木村隆介)

    コーヒー産地で何が? | NHK | ビジネス特集
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2023/09/30
    アート金属工業おもしろいな。なんでコーヒー始めようと思ったんだろ。すてきすごいがんばれ
  • F1日本グランプリ のぼりが複数人に無断で持ち去られる 三重 | NHK

    三重県鈴鹿市で24日まで開かれていたF1の日グランプリで、会場の鈴鹿サーキットに立てられていたのぼりが、複数の人によって無断で持ち去られたことが分かり、サーキットの運営会社が今後の対応を検討しています。 F1の日グランプリは24日までの3日間、鈴鹿市の鈴鹿サーキットで開催されました。 会場やその周辺には、選手の写真や名前が1人ずつ印刷されたおよそ40種類ののぼり、合わせておよそ600が立てられていましたが、サーキットの運営会社によりますと、最終日の24日までに、のぼりの一部が無断で持ち去られたということです。 運営会社によりますと、会場を訪れた人がのぼりをポールから外す様子などをSNSに投稿された動画や画像で複数確認したということです。 鈴鹿サーキットでは、F1などの大会の際にのぼりが持ち去られる行為がこれまでも確認されているということで、運営会社は今後の対応を検討しています。

    F1日本グランプリ のぼりが複数人に無断で持ち去られる 三重 | NHK
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2023/09/25
    こんなでニュースになって…。毎年問題になってるのにどうして今年ニュースになってるんだろう。今年は天候にも恵まれ、来場者数も3日間で22万人超えとかもっとポジティブな話があるのになあ。
  • 大谷翔平 右ひじのじん帯修復手術 術式は 復帰の見通しは | NHK

    大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手が19日、ロサンゼルスで右ひじのじん帯を修復する手術を受けました。手術を行った医師によりますとピッチャーとしては再来年のシーズン、バッターとしては来シーズンの開幕から復帰できる見通しだということです。 目次 5年前と同様 100%の状態目指すための選択か トミー・ジョン手術ではなく人工じん帯か エンジェルスは19日、大谷選手の代理人を務めるネズ・バレロ氏の声明を発表しました。 それによりますと大谷選手は19日の朝、ロサンゼルス市内の病院で右ひじのじん帯を修復する手術を受けたということです。 具体的な術式は明らかになっていませんが、バレロ氏は声明で「今後を見据えて最終的な判断と術式を決めた。翔平はこの先、何年にもわたって二刀流を続けることを希望した」と説明しました。 手術を行ったのは大谷選手が大リーグ1年目の2018年10月に右ひじのじん帯を再建するトミー

    大谷翔平 右ひじのじん帯修復手術 術式は 復帰の見通しは | NHK
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2023/09/20
    マンガを超えてくる野球選手だから左投げで。何作かあるよね。とにかく、本人の希望通りに回復することを願うばかりです。
  • 東電本社で国産ホタテなど販売会 中国の水産物輸入停止受け | NHK

    福島第一原発の処理水の放出を受けて、中国が日産の水産物の輸入を全面的に停止するなか、東京電力の社で輸入停止の影響を受けている国産のホタテなどの販売会が開かれました。 東京電力は、福島県産の農産品などの消費を後押ししようと、社員を対象にした販売会を定期的に行っていて、13日も社の会場には、桃や梨などの農産品をはじめ、200品目余りが並びました。 さらに今回は処理水の放出後、中国が日産の水産物の輸入を全面的に停止したことを受けて、大きな影響を受けている国産のホタテの加工品も新たに販売されています。 ホタテや日酒などを購入した男性社員は「処理水に関して社内でも情報発信をしているが、社員としても地元の品を購入することで少しでも協力できればと思います」と話していました。 販売会に参加した東京電力の小早川智明社長は「私もホタテを試したが、非常に好評で売り切れになった。これからも風評に打ち

    東電本社で国産ホタテなど販売会 中国の水産物輸入停止受け | NHK
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2023/09/14
    定期的に社内販売会があるのね。いろんなところで一般向けにもやって欲しい。東電が開催費用持っても広告宣伝費の中では微々たるものでしょ。