2009年8月9日のブックマーク (13件)

  • 回答

  • TRPG SNS RADIO 第1回

    コラムの問題に回答した人は→sm7875974 次の回sm7994114

    TRPG SNS RADIO 第1回
  • TRPGログノート : ブルーフォレスト物語 - livedoor Blog(ブログ)

    2009年08月06日23:54 カテゴリゲーム電源なし雑記 ブルーフォレスト物語 ブルーフォレスト物語 ツクダホビーから発売されたアジアンテイストを持つ、ファンタジーTRPG。 BOX型ルールブック(今もうほとんど聞かない形式だよな・・・)でブルーフォレスト物語、戦乱、伝承の3作が発売された。 通称、青森なんて言いましたな。 成功度はあるが、マジックポイントと言う概念が無い、キャラクターの寿命をあらかじめ決める、など目新しい部分が多く、十数年前夢中になってプレイしたTRPGである。 このブルーフォレスト物語が、グランペールより復刻されたんですよ! いやー懐かしいっ! 物語にはルールのCDROM版がついて、戦乱にはマスタースクリーンがつくんですよ! マスタースクリーンかぁ・・・今は失われたマジックアイテム並に存在を見ない商品だよね! うっかりルールを間違えて、簡単にぽこぽこ魔法の防具が出来

  • 烏翅晴のTRPGびより。: 結果的に

    DX3のルールブックにはこう書いてある。 GMの役割はゲームホストプレイヤーである。つまり「参加者をもてなす参加者」であるという事になる。つまり、GMもセッションを楽しむ参加者なのだ。(略)重要なのは”ゲームを楽しく遊ぶ”ことにおいて参加者は対等であるという事なのだ。 GMは万能でもなければ、コンピュータのような緻密な計算が出来る訳でもない。作った果てのゲームバランスが不可解な程に難解になってしまう事もあれば、プレイヤーとゲーム観の相違が生れる事もある。 別にワンマン的にシナリオを作りたい訳ではないし、可能な限り参加者に楽しんで貰おうと毎度試みている。その「楽しい」が何を指すかでプレイヤーと意見が割れる事もあるし、自分の「楽しい」の基準が正しいとも思わない。 例えば、私の場合は難解なクリア条件を達成したり、もの凄く強そうな敵を倒したり、助けるのが難しいNPCを助けたり、といった障害のクリ

  • 2009-08-08

    最近、ここで俺はよく「☆」を使う。それは何故か? という打電がありました。特に深い意味はございません。不評ならやめます。「ふんじゃかじゃんmiracle」を読んだだけですって。それより深い意味はないのです☆ quadさんに送るもの送ったので一応安心☆ やった〜☆ これからジャケットの手配とか考えます。よかったよかった。こっちも早く活動せんとな☆ ロヒ4mg+ハル0.5mg。ハルが出てきたので使う☆ 02:00には起きるわけですが、意外に眠くない。割とすっきりですな☆ MさんにもらったサイトURLの参照は、結局最初のひとつでやめた。面倒くさそうだし、そんなの一々真面目に読んでたらSAN値が減りそうだ。でも気になるのでさっきちょっとみてきた☆ 精神衛生上いいものではない☆ SNSとかどこかのクローズドではないかいな。検索エンジンからいくと認証のページから先へ進めない。もらったURLではアクセス

    2009-08-08
  • ロール&ロール 58号 - k-takahashi's blog

    冒頭はフレイムギアのリプレイ。世界観はともかくとして、戦闘システムはなんとなくありがちな印象。ウリがどのへんなんだかよくわからなかった。システムにみるべきところがあるかどうかは、誰かのレビューをみてから決めるかな。 連載「アーカム計画」は、戦闘システムについてのいくつかの提案。もちろん、記事にあるように ひとつ気をつけたいのは、要は「探索者に何をさせたのか?」「探索者は何をしたいのか?」ということだ。逃げたいのか? アサルト・ライフルを撃ちまくりたいのか? ライフルで狙撃したいのか? 神話生物の触手をかいくぐってアーティファクトを手に入れたいのか? 触手が襲いかかってくるのを避けつつダガーを投げたいのか? (p.39) ここの合意が一番大事ですね。 確かに、複数回射撃できる銃器が出てくると処理がやっかい。ただ、クトゥルフの場合は、たいていはPCに有利にしておけばすみますけど。 エンドレスラ

    ロール&ロール 58号 - k-takahashi's blog
  • 「特集・ゲームの思考」紹介 - 筑波批評社

    筑波批評2009夏の内容についてちょっとばかり紹介しようと思います。 塚田憲史「最強論」 現実はゲームだという物言いは批判されうる。それは何故だろうか。 この論は、現実をゲームだと見なす倒錯を不可避的な事態だと見なした上で、「最強に生きよ」と主張する。 ここでいう最強とは、ネトゲにおける「最強厨」やマンガ『最強伝説黒沢』で言われるようなところの「最強」である。そこには、2ch的な、あるいはドストエフスキー的なアイロニー、いや、ダブルシンクがある。 ゲームと銘打ちながらも、ロールズ、サンデル、「地下室の手記」を使いながらの2ch論ともなっている。2chから公共性を考える、と言ってしまうと随分と危うく響くが、その筋道を探し出そうとしている。 付録として、デジタルゲーム論考がつけられており、現実をゲームだと見なす倒錯とデジタルゲームの関係も論じられている。 山勉「マルチプレイヤーゲームのハード

    「特集・ゲームの思考」紹介 - 筑波批評社
  • D&D第4版がよくわかる本2 - k-takahashi's blog

    D&D第4版がよくわかるII (ダンジョンズ&ドラゴンズ) 作者: 柳田真坂樹,戸橋ことみ出版社/メーカー: ホビージャパン発売日: 2009/07/31メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 15回この商品を含むブログ (16件) を見る はやくも2冊目。A4で約100ページのうち、半分がリプレイ、もう半分が戦術指南関係。これで1600円はちょっと高めかもしれないが、D&Dだからいいのかも デザイン関係で面白かったのが、「技能チャレンジ」の解説記事(pp.84-87)。 これまで非戦闘遭遇は戦闘処理にあるHPやダメージ、イニシアチブといった明確な勝利条件と処理方式が定まっていなかった。故にその非戦闘遭遇がどれくらい難しく、どれくらい手間がかかるかというのを表しにくかった。 技能チャレンジというのはこの非戦闘遭遇を表現しようという試みの一つであり、現時点でもなお改善が

    D&D第4版がよくわかる本2 - k-takahashi's blog
  • AutoRealm - k-takahashi's blog

    プレイするにはマス目の上に地形を描き込んだ地図が必要となる。オリジナルの地図を作成する場合、マス目や地形を手描きしていくのは大変だ。しかし、今回紹介する「AutoREALM」があれば、PC上で地図を作成し、印刷して使用することができる。オープンソースで開発、提供されている「AutoREALM」は、アイコンと呼ばれる既製のオブジェクトが多数存在し、簡単にテーブルトークRPG用の地図を作成できる。 http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/08/03/autorealm/index.html という紹介記事を読んだので、ちょっと試してみた。 記事に書かれていないが、結構な数のサンプルが用意されているので、そのサンプルを基にいじっていくとすぐにでも使えるデータが簡単に作れる。この手のツールは使いこなすまでが大変なので、サンプルがたくさんあるのはうれしい。最

    AutoRealm - k-takahashi's blog
  • へっぴりごしでふるぶっぱ  キミと最後に見たセカイ

  • 子供から大人まで楽しめるファンタジー小説 - R&Rステーション スタッフブログ

    ナビゲーションドラマCD うみねこのなく頃に 黄金蝶の見る夢は商品価格:2,940円レビュー平均:0.0 うみねこのなく頃にについての質問です。うみねこのなく頃にについての質問です。うみねこのなく頃にに、「ベルンカステル」というキャラがいたんですが、ひぐらしにも「...

  • ひねくれTRPG問答 - ヤネウラ玩具箱

    TRPGって物語を創るゲームなんですよね?」 「物語を創らないゲームがあるか? 野球でも将棋でも、素晴らしいゲームになれば、人はその中に物語を見いだすものなんじゃないのか?」

  • みんなオラに力を貸してくれ! 「ゼロ年代のエロゲを100本並べてみたよ」作品募集! - Something Orange

    新企画「ゼロ年代のエロゲを100並べてみたよ」を始めます。今回も基的に「はてなーが選ぶゼロ年代必見のアニメはこれだ!」のシステムに準拠する予定ですが、今度は取り上げる作品を募集するところから始めたいと思います。 あまり偏ったリストになっても困るので、「さすがにこれは必須だろ」という作品を30ほど並べてみました。根拠は特にありませんが、いただいたメールを参考にさせていただきました。皆さんには、のこり70作品を推薦していただきたいと思います。 『Phantom of Infelno』 『Hello,world』 『AIR』 『リトルバスターズエクスタシー』 『月姫』 『歌月十夜』 『君が望む永遠』 『マブラヴオルタネイティヴ』 『家族計画』 『大悪司』 『戦国ランス』 『腐り姫』 『天使のいない12月』 『CROSS†CHANNEL』 『Fate/stay night』 『Fate/ho

    みんなオラに力を貸してくれ! 「ゼロ年代のエロゲを100本並べてみたよ」作品募集! - Something Orange
    accelerator
    accelerator 2009/08/09
    推薦しようかな…