タグ

2022年1月17日のブックマーク (7件)

  • ミッフィー展に行ったら、なんか下世話な話が好きらしい根暗そうな2人組が..

    ミッフィー展に行ったら、なんか下世話な話が好きらしい根暗そうな2人組が「ミッフィーは糞をするのか」という話題でデュフデュフでかい声で盛り上がっていて気持ち悪かった 私はミッフィーを“猿ではなくうさぎから進化したヒト”だと思ってるので「じゃあお前ら友達同士でシラミとりやってんのかよ💢」と内心勝手にむかついていた ディック・ブルーナはうさぎ型のヒト(ミッフィー)と動物としてのうさぎ(四足歩行で裸でしっぽがあるやつ)を明確に書き分けてる 糞するとしたら後者なんだよ 雑で下品でつまんねー豆知識おっぴろげやがって 猿の中で最も人に近いボノボは恋人でない同性同士でも性器を擦り合わせてコミュニケーションとるらしい 宇宙人から「あれホモサピもやんのかな?w」「ちょwやめろよww」とか陰でつまんねーネタにされてるところを想像してみろよ やるとしてもやらないとしてもむかつくだろうがよ

    ミッフィー展に行ったら、なんか下世話な話が好きらしい根暗そうな2人組が..
    aceraceae
    aceraceae 2022/01/17
    その二人組みもアレだけど個人的にはミッフィーがうさぎ型のヒトってのもじゅうぶん生々しくて嫌だな。ミッフィーはミッフィーだよ。
  • 私物ハードディスク売却後に起きた社内情報の流出についてまとめてみた - piyolog

    2022年1月14日、ラックはフリーマーケットで販売されていたハードディスクに過去使われていた社内文書が含まれていたとして関係者へ謝罪しました。ここでは関連する情報をまとめます。 中古ハードディスクに社内情報 メルカリで購入した外付けのハードディスクにラックの社内文書が含まれていたとして、報告者からメールが届いたことが発端。*1 ラックは報告者との接触を希望するも断られたため内容把握の提示を要求。報告者からは一部文書のスクリーンキャプチャされた画像が送られた。提出された画像を元に社内調査が行われ、問題のハードディスクドライブはラックの元社員が私物として自宅PCのバックアップに使っていたものと判明した。 元社員は業務PC入れ替えの際、規則に反しながらDropboxを使って業務PCから自宅PCにデータ転送を行っていたと説明している。なお現在ラックではアクセス制限が行われておりストレージサービス

    私物ハードディスク売却後に起きた社内情報の流出についてまとめてみた - piyolog
    aceraceae
    aceraceae 2022/01/17
    データ消去や初期化をどこまでゴリゴリやったかがいちばん気になるんだけどな。普通に初期化しただけなら割と簡単に復元できちゃうだろうし。本当に安全に捨てるには物理的に完全に破壊しつくすしかないだろうけど。
  • 引っ越し3年目で「ふろ自動」ボタンの意味を知った人、長年暮らした実家にも同じボタンがあったことに気付く。それってつまり…

    ナイセン®︎【公式】テレワークに役立つサービス No.1 @itallinc えっ?そこからお湯出てくるん??引っ越してから3年、ふろ自動を知らなくてずっとシャワー伸ばして湯船にお湯入れてた。何のボタンだろうと謎には思っていたんだが。。ていうか前に住んでた家もこのボタンあったぞ。つまり…😂 pic.twitter.com/EMcKGOX6VA 2022-01-12 22:21:33

    引っ越し3年目で「ふろ自動」ボタンの意味を知った人、長年暮らした実家にも同じボタンがあったことに気付く。それってつまり…
    aceraceae
    aceraceae 2022/01/17
    逆になんだと思ってたんだというのはある。でもウォシュレットの「ノズル掃除」ボタンを勝手に洗浄してくれるボタンかと思ってたことはある。
  • 餅は飲み物にすれば早く消費できる

    1月も終わり、もうしばらくすれば春の気配も見え始めてくる頃。まだ消費されずに残っているアレありませんか?そう、です。 実家から大量に送られてきた。正月にうっかり買い過ぎた。そんな様々な事情で残っている。1月中ならまだしも、2月ともなるとイマイチべる気が沸いてきません。一度に大量にべるのも大変な材です。 そんなを一度に大量に消費しやすくする方法があります。飲み物にしてしまうのです。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:高級マヨネーズでマヨネーズごはん > 個人サイト 酒

    餅は飲み物にすれば早く消費できる
    aceraceae
    aceraceae 2022/01/17
    これはよい
  • “ととのう”ブームに医師が警告「超高温サウナと超低温水風呂の切り替えは危険」 | 週刊女性PRIME

    正式なフィンランド式には水風呂はない 近年、よく耳にするようになった言葉“ととのう”。ここ数年大ブームとなっているサウナ用語だ。《サウナ→水風呂→外気浴》を最低3セット行うことにより、もたらされる“ととのう”とは、人によって感じ方はさまざま。 “カラダはフワフワしてるんだけど、気分や頭はシャッキリ”“カラダが軽くフワフワになって多幸感がある”などとサウナー(サウナ愛好家)は言う。都内在住のサウナーは、 「ブームでサウナは先鋭化しています。通常、サウナは90度〜100度くらいが一般的でしたが、今は120度も珍しくなく、中には150度のサウナも。水風呂はマイナス温度のところはざら。入ってて死ぬんじゃないかなって思うこともあります(笑)」 120度オーバーの超高温サウナに入り、マイナスの水風呂に飛び込む。その温度差たるや。医師に“ととのう”について話を聞いた。 「サウナそのものに対しては昔から研

    “ととのう”ブームに医師が警告「超高温サウナと超低温水風呂の切り替えは危険」 | 週刊女性PRIME
    aceraceae
    aceraceae 2022/01/17
    水をゆっくり冷やしてマイナス温度になっても凍らない過冷却という状態はあるけど飛び込んだ瞬間に凍るかも。
  • 日吉拓哉 on Twitter: "並べた時に日本語に見えないひらがな 作っちゃいました https://t.co/e5NY4LwDsp"

    並べた時に日語に見えないひらがな 作っちゃいました https://t.co/e5NY4LwDsp

    日吉拓哉 on Twitter: "並べた時に日本語に見えないひらがな 作っちゃいました https://t.co/e5NY4LwDsp"
    aceraceae
    aceraceae 2022/01/17
    よくできすぎてて読むの大変だけどおもしろい。
  • 有楽町線の“ナゾの終着駅”「和光市」には何がある? 都心からわずか20分、寝過ごしても大丈夫? | 文春オンライン

    「和光市」という駅は、ふだんその駅を利用する機会のない都民にとって、実にナゾに満ちた駅である。何しろ、東京メトロ有楽町線や副都心線、さらには東急東横線などに乗っていれば行き先として頻繁に登場する。駅名から察するに、きっと和光市という街のターミナルなのであろう。けれどこれが想像の限界だ。和光市という地名からどんな街なのかを思い浮かべることは難しいし、そもそもどこにあるのかも判然としない。 しかも和光市を終点とする電車が盛んにやってくるものだから、心の奥底で「和光市ってどんな駅なのだろう」と疑問を膨らませつつ、日々の通勤をやり過ごすことになるのである。 新宿三丁目駅発、半分以上が「和光市」を目指す そんなわけで、そろそろ疑問を解消せねばならぬ。新宿三丁目駅から「和光市行き」の副都心線の電車に乗り込んだ。新宿三丁目駅から池袋方面に向かう副都心線の電車は、日中13時台を例にとると1時間に14走っ

    有楽町線の“ナゾの終着駅”「和光市」には何がある? 都心からわずか20分、寝過ごしても大丈夫? | 文春オンライン
    aceraceae
    aceraceae 2022/01/17
    南口は知ってるけどけっきょくいちども北口には行ったことがないんでそっち側の調査がほしかった。