タグ

achmのブックマーク (436)

  • nginxのX-Accel-Redirectを使った縮小画像配信サーバ - Studyplus Engineering Blog

    インフラまわりを担当しております。id:rmanzokuです。 今回は、画像配信サーバをnginxを使ってプチリプレースをしたので その実装方法を紹介します。 課題と対応 Studyplusでは、ユーザーが投稿した画像や教科書の表紙画像を任意のサイズに縮小し配信する機能があります。 この機能はリリース初期から存在し、Javaで実装されていました。 退職済みメンバーの個人リポジトリのライブラリに依存していることもあり、メンテナンスコストが非常に高くなっていました。 (皆さんもそういう経験ありますよね?) リリース初期では、複数の機能を搭載したJavaアプリケーションでしたが現在では 画像管理テーブルからリクエストされたIDに対応する画像ファイルのURLを取得する そのファイルをクエリ文字列で指定した任意のサイズに縮小しユーザーへ返答する という非常にシンプルな機能しか残っていませんでした。

    nginxのX-Accel-Redirectを使った縮小画像配信サーバ - Studyplus Engineering Blog
    achm
    achm 2018/06/29
  • Railsフロントエンド設定をふつうにする - Studyplus Engineering Blog

    4月からForSchool事業部の石上です。以前は、主にStudyplusのウェブ版を担当していました。現在ForSchool事業部では、Studyplus for Schoolというプロダクトをエンジニア2人で開発しています。2人ともサーバーサイドとフロントエンドの両方を担当しています。 今回、Studyplus for Schoolのフロントエンド周りに必要なツールを入れるなどして、フロントエンドのコードをふつうに書いていくための下準備をしました。 背景 Studyplus for SchoolはRailsで作られたアプリケーションです。極力Railsのレールに乗るように作られています。 フロントエンドにはWebpacker、Babel、一部にReactをすでに利用していました。 多くの部分にはRailsのビューと、自前のベースJSコンポーネントを継承したコンポーネントが設置されていま

    Railsフロントエンド設定をふつうにする - Studyplus Engineering Blog
    achm
    achm 2018/06/11
  • Unity開発で使える設計の話 + Zenjectの紹介

    Unity開発で使える設計の話 + Zenjectの紹介 1. Unity開発で使える設計の話 + Zenjectの紹介 2017/11/26 @toRisouP 2. 自己紹介 • 名前 とりすーぷ(@toRisouP) • Qiitaとかよく書いてる • 同人ゲーム作ってる 3. ハクレイフリーマーケット • 2017年10月にリリースした東方二次創作ゲーム • オンライン対戦対応のパーティゲーム 4. おしながき • 設計とは – 設計とは何か、設計の何がよいのか – モデリングとクラス設計 • 覚えておくべき基礎知識 – クラス図の読み方 – SOLID原則 – デザインパターン • Zenjectの紹介 – 依存性注入とは何か • まとめ 5. 設計とは何か 6. 設計とは何か • 何をどうやって作るのかを決定する作業 – そもそも何を作ろうとしているのか? – 必要な機能はどう

    Unity開発で使える設計の話 + Zenjectの紹介
  • アニメ「フリクリ」続編は劇場版2本に決定!ビジュアル&PVも公開

    これはアメリカ・ロサンゼルスにて開催中のAnime Expo 2017にて発表されたもの。続編については、株式会社プロダクション・アイジーと米国カートゥーンネットワークの共同で制作されることが伝えられていたが、この度「フリクリ2」のティザービジュアル、PV第1弾、場面カットが初公開された。さらにPVではthe pillowsが手がける主題歌も解禁されており、メンバーからのコメントも届けられた。 the pillowsの山中さわお(Vo, G)は、「とりあえず大きな声で『イェーイ!!』って。他のバンドがやっていたら、ジェラシーで新シーズンは観ませんよ」と喜びのコメント。さらに「これから僕らの代表曲となるものが生み出されたことに幸せに感じています。期待以上のものを作れたと思っていますので、楽しみにしてください」と、意気込みを語っている。 「フリクリ」は、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」などを手がけ

    アニメ「フリクリ」続編は劇場版2本に決定!ビジュアル&PVも公開
    achm
    achm 2017/07/03
  • コードレビュー - hitode909の日記

    コードレビュー,慣れるとできるけど,いきなりdiffを渡されて,どうぞ見てくださいと言われてもよくわからないと思う. やりましょうというのはいいけど,ただむやみに読んでもうまくいかない.変更がある程度大きくなるとdiffだけ見てもよくわからないので,いろいろ見ることになる. 僕はいつも以下のようなことを無意識にやってて,うまくいってる気がしてる.GitHubのPull Requestの仕組みを使ってる前提で. Discussionをさらっと眺めてどういう問題を解決したいのか見る Commit Statusを見て,テスト通ってることを確認する Commitsタブで1コミットずつブラウザの新しいタブに開く 全部クリックし終わったら古い順に1コミットずつ読む 気になる点があったらエディタとかにメモしておく.あとで書き直されるかもしれないので,まだコメントしない 全コミット見終わったらFiles

    コードレビュー - hitode909の日記
    achm
    achm 2017/06/02
  • コードレビューのクオリティとスピード,とくにスピードについて,それとコミュニケーションについて - hitode909の日記

    ソフトウェアを作るときにクオリティとスピードのバランスをとりたくて,どちらかに偏ってはいけなく,どちらもキープしないといけない.すごく雑に*1とらえると, クオリティ→正しく動き,不具合がないほうがよい スピード→(計算時間ではなく)早く作れるほうがよい ということになる. コードレビューでは,不具合を見つけて直してもらったり,動きはしてもコードの可読性に問題があって直してもらったりと,クオリティに目を向けられがちだと思う. ところで,コードレビューとスピードの関わりについて考えてみる.スピードのためにできることはいくつかあり, 早く読み始める→他のことやってても手を止めて読み始めたり,1日のうち決まった時間にレビュータイムを設けたり 速く読む→これはコツとかある*2けど精読しないといけないので難しい 不具合を見逃さない→リリース後とか,リリース直前に正しく動かないことが分かったら大きな手

    コードレビューのクオリティとスピード,とくにスピードについて,それとコミュニケーションについて - hitode909の日記
    achm
    achm 2017/06/02
  • 株式会社カプコン:CAPCOM WORLD JAPAN

    ページの先頭です。 ヘッダコンテンツをとばして文へジャンプします。 株式会社カプコンのWebサイトではスタイルシートとJavaScriptを使用しています。 ご使用中のブラウザでは、これらの機能が一時的に切になっているか対応しておりません。 スタイルシートとJavaScriptが適応された状態とは表示が異なりますが情報は閲覧していただけます。 お探しのファイルは存在しませんでした。 ・更新してもこの表示になる場合は、もう一度お探しのURLをご確認ください。 ・お探しのページは、削除されてしまったか、ネットワーク上の問題によりご覧頂けません。 ・このページをブックマーク登録されている方はお手数ですが変更をお願いいたします。 ・お探しのページがわからなくなってしまった場合は、下記より目的のページをお探しください。 ●コーポレートトップ ●ゲームトップ ●モバイル・アプリゲーム ●ショッピング

    株式会社カプコン:CAPCOM WORLD JAPAN
    achm
    achm 2017/05/26
  • お台場の実物大ガンダム立像、次はユニコーンガンダムに決定! 可能性を象徴

    東京・お台場のランドマークとなっていた実物大のガンダム立像に代わり、新たに「ユニコーンガンダム」の立像が設置されることが発表された。 ダイバーシティ東京に設置されていた「RG1/1 RX-78-2ガンダム Ver.GFT」だが、3月5日を最後に撤去されることが発表されていた。「ユニコーンガンダム」の設置は、そのクロージングセレモニーで、サンライズの宮河恭夫社長から明らかにされた。2017年秋設置を目指すという。 「ユニコーンガンダム」は、OVA版の「ガンダム」としてはBlu-ray&DVD累計出荷数の最高記録を達成した人気作『機動戦士ガンダムUC』に登場したモビルスーツ(MS)。なぜ同機が選ばれたのかについては、『機動戦士ガンダム』に連なる宇宙世紀の作品であること、そして、小説から始まり、BDでの展開など、「ガンダム」作品としては異例の"チャレンジ"をしたエポックメイキングな作品であったこ

    お台場の実物大ガンダム立像、次はユニコーンガンダムに決定! 可能性を象徴
    achm
    achm 2017/03/06
  • FFで父さんは光の戦士になった…シリーズ初・実写ドラマ!主演は千葉雄大 - シネマトゥデイ

    親子役で初共演する大杉漣と千葉雄大 - (C)2017『ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』製作委員会 スクウェア・エニックスが開発したオンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」で起こった実話をベースにした実写ドラマ「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」がMBS/TBS系のドラマイズム枠で4月より放送されることが決定し、主演に千葉雄大が決まったことが発表された。 【画像】クリスタルに選ばれた父ちゃん…ドラマ「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」より ドラマは、今年30周年を迎える人気ゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズのナンバリングタイトルであり、同シリーズとしては2作目となるMMORPG(大規模同時参加型オンラインRPG)をきっかけに、父親との関係が徐々に変化していった男性によるゲームプレイブログ「一撃確殺SS日記」を実写化したもの。ドラマでは、プレイ

    FFで父さんは光の戦士になった…シリーズ初・実写ドラマ!主演は千葉雄大 - シネマトゥデイ
    achm
    achm 2017/01/27
  • (12月12日追記)2019年12月12日、家電会議を終了を予定しています - はてなブックマーク開発ブログ

    2019年12月12日追記:家電会議を終了しました。ご利用いただいた皆様、ありがとうございました。 2016年9月8日にサービスを開始して以来、ユーザーの皆さまにご利用、ご愛用いただいてきた「家電会議」ですが、2019年12月12日をもちまして終了させていただきます。また、これに伴い、ソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ株式会社が運営するVideo & TV SideViewに、家電会議の一部ページを利用し提供していた「話題のTVニュース」枠も終了します。ご利用いただいているユーザーの皆さま、大変申し訳ございません。深くお詫びいたします。 家電会議は、はてなブックマークの機能や膨大なブックマークデータを活用し、機械学習などを用いながら家電やエンターテイメント情報に特化した実験的なサイトでした。これらのページについては、2019年12月12日以降はご利用いただけなくなります。た

    (12月12日追記)2019年12月12日、家電会議を終了を予定しています - はてなブックマーク開発ブログ
    achm
    achm 2017/01/27
  • デジタルモンスター Ver.20th ニューカラー3種 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイト

    ©BANDAI ©郷あきよし・東映アニメーション ©郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション ©東映・集英社・東映アニメーション ©東映・東映アニメーション・集英社・フジテレビ・バンダイ ©東映・東映アニメーション・バンダイ・読売広告社 ©東映・東映アニメーション・バンダイ・集英社・読売広告社 ©東映・東映アニメーション・バンダイ・読売広告社・集英社 ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. ※当サイトで使われる画像はイメージです。実際の商品とは多少異なることがございますが、ご了承ください。 ※当サイトに掲載されているすべての画像、文章、データ等の無断転用、転載をお断りします。 ※当サイトの閲覧についての推奨環境はこちらをご確認ください。 ※サイトでは、一部のサービスをご利用いただくために付与設定等を行ったCookie情報を使用しています。 サイトを利用す

    デジタルモンスター Ver.20th ニューカラー3種 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイト
    achm
    achm 2017/01/06
  • 実践 Pact:マイクロサービス時代のテストツール - クックパッド開発者ブログ

    技術部の taiki45 です。 以前「サービス分割時の複雑性に対処する: テスト戦略の話」という記事で、サービス間のインテグレーションテストにおける問題について紹介しました。現在のクックパッドではこの問題の解決のために Pact というツールを導入して運用しています。この記事では、その運用の知見を紹介できればと思います。 Pact Pact は Consumer-Driven Contract testing (CDC testing) を実現するためのツールです。"Consumer"、"Provider" という見慣れない単語が出てきますが、この記事ではだいたい「Consumer = Web API クライアント」、「Provider = Web API サーバー」と対応ができます。この記事では具体的な Pact の利用例を通じて CDC testing がどういうものなのかについても

    実践 Pact:マイクロサービス時代のテストツール - クックパッド開発者ブログ
  • Pebble 2, Time 2 + All-New Pebble Core

    Two affordable, heart rate-enabled smartwatches and a hackable, 3G wearable for phone-free running with GPS, music, and Amazon Alexa.

    Pebble 2, Time 2 + All-New Pebble Core
    achm
    achm 2016/12/07
  • オインクゲームズのコンポーネントデザイン

    これは「Board Game Design Advent Calendar 2016」1日目の記事です。 オインクゲームズのボードゲームのコンポーネントは、アートワーク重視だと思われがちです。しかし、実際はプレイアビリティを最も重視してデザインしています。その結果、逆算的にあれらのユニークなコンポーネントたちが生み出されているのです。もちろん、あの独特のサイズの箱に収めなければならないという制約はあるのですが、その中で最大限、プレイしやすいコンポーネントとは何かを考え抜いて作られているのです。今回は、そのデザインについて少しご紹介します。(弊社代表である佐々木隼がデザインした仕事を、それをよく隣で見てる筆者が紹介します) 視覚的に伝えるデザイン コンポーネントという特殊で小さな物体の上には、やWebのように大量の情報を載せられるわけではありません。そこで、必要な情報や、伝えたい様々な事柄

    オインクゲームズのコンポーネントデザイン
    achm
    achm 2016/12/02
  • 混乱しがちなサービスという概念について - かとじゅんの技術日誌

    社内でサービスがよくわからないという話になったので、考察を少しまとめておきます。 過去のエントリでも以下のように触れましたが、もう少しかみ砕いてみよう。 サービスという言葉はあいまい まず、簡単に前提の整理から。単に"サービス"って言葉が何を指すのか結構曖昧です。 サービスは簡単にいうと手続きとか振る舞いのことですが、細かくいうと、PofEAAでいうサービスと、DDDいうサービスは、目的が異なります。前者はアプリケーションのためにドメインモデルを再利用可能にするためのものです。後者はドメインの知識を表している振る舞いです。これはのちほど詳しく説明します。 まぁこのあたりは具体例がないと理解しがたいですが、レイヤーの違いによって責務が異なるという感じです。DDDのサービスの章では、サービスには、アプリケーション層、ドメイン層、インフラストラクチャ層と、複数のレイヤーに存在すると言及されていま

    混乱しがちなサービスという概念について - かとじゅんの技術日誌
  • SPAと覚悟

    Frontend Meetup vol.1 - SPAを語り尽くす会! でのLT資料です。 http://connpass.com/event/38112/

    SPAと覚悟
    achm
    achm 2016/09/16
  • こんなチームになると良いなあ

    去年チームでやったワークショップで、みんながどんなチームを望んでいるか話し合ったので、その結果を見て2016年はこんなチームにするぞ!という意気込みと、帽子の使い分けについて話した

    こんなチームになると良いなあ
    achm
    achm 2016/02/26
  • 映画「オデッセイ」は原作ファンから観ても傑作か - エキサイトニュース

    オデッセイ、観てきました。面白かったですよ、もちろん。 でもちょっと待っていただきたい。私は火星の人を先に読んだ原作ファンです。 オーケイ、わかりますよ。原作ファンが映画を観て満足するわけないって言うんでしょう。はい、その通りです。 読んだ方にはおわかりいただけると思う。私が今、原作のワトニーになりきっていることが。 なりきり続けて文章を書くのは疲れるので、そろそろ素にもどります。ワトニーはそういうやつだし。 小説からカットできる部分の選び方はとても的確 小説の情報量を映画にしようと思ったら、カットされるのは仕方のない事です。 おそらくワトニーがアレス4のMAVを分解した時と同じように、泣く泣くはずしていったのです。

    映画「オデッセイ」は原作ファンから観ても傑作か - エキサイトニュース
    achm
    achm 2016/02/23
  • Ruby meets Go

    Clean Architecture promove a independência entre as camadas de uma aplicação, dividindo-a em Entidades, Casos de Uso, Controller e Frameworks & Drivers. Isso permite que cada camada seja testada e desenvolvida isoladamente. A arquitetura é demonstrada em Go com pacotes para Entidades, Interface, Serviço, Repositórios e API, permitindo testes por camada.

    Ruby meets Go
    achm
    achm 2015/12/14
  • 優れた従業員は会社を去るのではなく直属の上司を去っていく

    Recent Commentsクラウドソーシングでパキスタン人にアニメーションを作らせてみた | innova on アニメをアウトソースする#031 金持ち父さん貧乏父さん 実践その1:まず5つの障害を乗り越えよう (#3 怠け心) | あすなろ(earth76)式 on プレゼンの冒頭で伝えなければいけないWIIFMとは?何故日人はブレストを嫌うのか | Masafumi Otsuka's Blog on 根回しが何故日人に必要なのか、ちゃんと説明しよう外国人上司に「私に活躍させたかったらやり方をこう変えて欲しい」と言葉にして伝えよ う! | Masafumi Otsuka's Blog on 根回しが何故日人に必要なのか、ちゃんと説明しよう外国人上司に「私に活躍させたかったらやり方をこう変えて欲しい」と言葉にして伝えよ う! | Masafumi Otsuka's Blog o

    優れた従業員は会社を去るのではなく直属の上司を去っていく
    achm
    achm 2015/12/10