2020年10月9日のブックマーク (15件)

  • 田崎史郎氏の発言を巡り、玉川徹氏、羽鳥慎一アナが困惑「その発言はダメかもしれない、田崎さん」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    17日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)で、自民党の菅義偉総裁(71)が衆院会議の首相指名選挙で第99代首相に選出され、菅内閣が発足したことを特集した。 番組では就任会見を報じ、菅首相は「最優先の課題は新型コロナ対策」など新内閣の方針を掲げた。また、スタジオで菅首相が官房長官時代から掲げる携帯電話料金の値下げについて議論した。 スタジオで政治ジャーナリストの田崎史郎氏は菅首相の携帯料金値下げ方針に「2、3年前から特に強く言うようになったんですけど、菅さんが思い描いている通りには下がっていかない。実際に我々、見ても携帯電話、下がったっていう実感ないですよね」と解説した。 これに司会の羽鳥慎一アナウンサーが「なぜなんですか?」と聞くと田崎氏は「携帯電話会社が3社で何か話し合っているんじゃないかと」と答えた。 談合を思わせる発言にコメンテーターで同局の玉川徹氏「そ

    田崎史郎氏の発言を巡り、玉川徹氏、羽鳥慎一アナが困惑「その発言はダメかもしれない、田崎さん」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    adatom
    adatom 2020/10/09
    ガチ競争の時代を経て総務省から横槍入るようになって以降は何かしら談合してるとしか思えない実情は確かにあるけど証拠は何もない状況だしなあ
  • ノート:飯塚幸三 - Wikipedia

    この記事は論争のある話題を扱っています。記事に重要な変更を加える際にはその前にまずここで議論してください。また、情報を追加する際には完全な出典を明記するようにし、出典のない/ありそうにない情報はタグをつけるか除去することを検討してください。 この項目では存命人物を扱っているため、公式方針である存命人物の伝記を厳守する必要があります。訴訟になりそうな記述については、出典が明記されていなかったり、信頼性に乏しい情報源を出典としている場合、直ちに除去しなければなりません。{{要出典}}や{{要検証}}などのタグを貼るなどして記述の出典を求める行為は、このケースにおいては間違った対応です。そのような記述を残したままにしないでください。名誉毀損のおそれのある記述については特にこれが強く当てはまります。

    adatom
    adatom 2020/10/09
    なるほど日本のwikipediaは世界のwikipediaと違って狂ったシステムと狂った運営者によって成立しているようだ "whats about the delete of 個人の犯罪歴 is only appear at Japanese wiki policy"
  • 飯塚幸三 - Wikipedia

    飯塚 幸三(いいづか こうぞう、1931年〈昭和6年〉6月1日[1][2] - )は、日の研究者、通商産業省技官。東京大学工学博士[10]。専門は計量学。測定器誤差と形状誤差を分離して真円度・円筒度測定ができるマルチステップ法の開発者。15年間委員を務めた国際度量衡委員会では日人初の副委員長にも就任し[16][17]、世界計量記念日を提唱[18]。国際計測連合(英語版)(IMEKO)では会長を務めた[19][20]。 中央計量検定所、計量研究所において[9][21]硬さ測定[22][23]や形状誤差[14][24][25]、物性計測など測定・計量の研究に取り組み、計量研究所所長、工業技術院長[4]、クボタ取締役(常務[26]、専務[20]、副社長[27][28])を歴任。計測の国際標準化活動にも貢献し、日計量振興協会や計測自動制御学会では会長を[29][30][26]、日工学アカデ

    adatom
    adatom 2020/10/09
    wikipediaの無能性を示すページ。荒らされたので止めましたを言い訳に、重大な事故についての記述が「一行」もない。少なくとも事実関係だけは載せるべき。名誉棄損になるから載せられないだなんて全くの意味不明
  • Nagata Harunori/永田晴紀 on Twitter: "なるほど。そこまでやってたのか。本学の判断が急転直下した理由が理解出来た。僕も2018年度の公募に応募の準備を進めてたけど、申請書提出直前に北大が応募禁止を決めたので提案チームから抜けざるを得なくなった。その後、この研究提案は採択… https://t.co/HSWKrrXsMk"

    なるほど。そこまでやってたのか。学の判断が急転直下した理由が理解出来た。僕も2018年度の公募に応募の準備を進めてたけど、申請書提出直前に北大が応募禁止を決めたので提案チームから抜けざるを得なくなった。その後、この研究提案は採択… https://t.co/HSWKrrXsMk

    Nagata Harunori/永田晴紀 on Twitter: "なるほど。そこまでやってたのか。本学の判断が急転直下した理由が理解出来た。僕も2018年度の公募に応募の準備を進めてたけど、申請書提出直前に北大が応募禁止を決めたので提案チームから抜けざるを得なくなった。その後、この研究提案は採択… https://t.co/HSWKrrXsMk"
    adatom
    adatom 2020/10/09
  • 北大名誉教授「学術会議幹部が北大総長室に押しかけ船の抵抗を減らす研究を辞退させた」 - 事実を整える

    https://www.facebook.com/tadashi.narabayashi 北大名誉教授から「日学術会議による学問の自由の侵害」の実態が暴露されました。 北大名誉教授「学術会議幹部が北大総長室に押しかけた」 北海道大学教授の反応 その他、事情を知ってそうな人の反応 中国の軍事研究との関係には無頓着な日学術会議 千人計画に関与している中国科学協会 10億円にとどまらない影響力も:4兆円の予算に影響 北大名誉教授「学術会議幹部が北大総長室に押しかけた」 【第724回】学術会議こそ学問の自由を守れ « 今週の直言 « 公益財団法人 国家基問題研究所 実例を一つ挙げる。北大は2016年度、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募し、微細な泡で船底を覆い船の航行の抵抗を減らすM教授(流体力学)の研究が採択された。この研究は自衛隊の艦艇のみならず、民間のタンカーや船舶の燃費が10%低

    北大名誉教授「学術会議幹部が北大総長室に押しかけ船の抵抗を減らす研究を辞退させた」 - 事実を整える
    adatom
    adatom 2020/10/09
  • Nagata Harunori/永田晴紀 on Twitter: "結局こうなったか。これで僕的にはもう、この話題は終了だな。2018年に欠員補充の推薦提案を内閣から拒否された時が、自浄の最後のチャンスだったなあ。 https://t.co/NrBNDpsHMM"

    結局こうなったか。これで僕的にはもう、この話題は終了だな。2018年に欠員補充の推薦提案を内閣から拒否された時が、自浄の最後のチャンスだったなあ。 https://t.co/NrBNDpsHMM

    Nagata Harunori/永田晴紀 on Twitter: "結局こうなったか。これで僕的にはもう、この話題は終了だな。2018年に欠員補充の推薦提案を内閣から拒否された時が、自浄の最後のチャンスだったなあ。 https://t.co/NrBNDpsHMM"
    adatom
    adatom 2020/10/09
  • 北大・永田教授、学術会議の圧力に言及 防衛省の制度への応募が禁止に(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    北海道大学の永田晴紀教授(工学研究院 機械・宇宙航空工学部門 宇宙航空システム)が6日、自身のツイッターに投稿し、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募していた同大が、日学術会議の圧力で辞退していたことに触れた。 永田氏は、同大名誉教授・奈良林直氏が「国家基問題研究所」に投稿した「北大は2016年度、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募したが、学術会議が2017年3月24日付の『軍事的安全保障研究に関する声明』で批判した。学術会議幹部は北大総長室に押しかけ、ついに2018年に研究を辞退させた。」とする記事を引用。「なるほど。そこまでやってたのか。学の判断が急転直下した理由が理解出来た。」とつづった。 北大が辞退したのは「微細な泡で船底を覆い船の航行の抵抗を減らすM教授(流体力学)の研究」。船舶の燃費を10%ほど軽減できる可能性があったが、これが「軍事研究」と見なされたという。 永田

    北大・永田教授、学術会議の圧力に言及 防衛省の制度への応募が禁止に(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    adatom
    adatom 2020/10/09
  • 【独自】学術会議を行革対象に…政府への勧告10年なく、組織・運営の見直し検討(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    政府が、日学術会議を行政改革の対象とし、運営や組織について見直しの検討に着手したことがわかった。年間約10億円の国費で運営されているにもかかわらず、法律に基づく政府への勧告が2010年8月以来、行われていないことなどから、河野行政・規制改革相の下、妥当性を検証する。 日学術会議法5条は、「科学の振興及び技術の発達に関する方策」「科学を行政に反映させる方策」などに関し、政府に勧告することができると規定している。しかし、勧告は10年8月、科学技術法の見直しなどについて行われたのが最後となっている。 学術会議法4条と日学術会議会則2条に基づく政府の諮問に対する答申も、07年5月の災害対策に関するもの以来、諮問がないため行われていない。同会則に基づく提言は過去3年間で、「学術の大型研究計画に関するマスタープラン」など80件以上出されている。 政府内には、国家公務員である同会議の事務局職員

    【独自】学術会議を行革対象に…政府への勧告10年なく、組織・運営の見直し検討(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    adatom
    adatom 2020/10/09
  • 日本学術会議との私的な関係|海洋性ゴリラ研究者

    学術会議(学術会議/日学)が世間で話題になっているので、学術会議の連携会員であり、東京大学海洋研究所の出身者であり、またSNS中毒者である私にとって、学術会議がどんな存在なのかという、極めて私的な領域の話をツラツラと紹介しておこうと思う。「学術会議とはなんぞや」については、色々と誤解もあるようなので、公式サイトで確認してもらいたい。 最初に断っておくと、今回の"任命拒否騒動"について、有益な情報ではない。個人的な見解としては『推薦に基づき任命』とか『内閣総理大臣の所轄の下、政府から独立して職務を行う「特別の機関」』という部分の法解釈の問題であると思っていて、もちろん広い意味では『学問の自由』の問題ではあると思うけど、そこの部分をことさら取り上げると、話が濁るような気がしている。 2016年10月頃に、ツイッターで「学術会議若手アカデミーの特任連携会員を公募しています」という情報が『す』

    日本学術会議との私的な関係|海洋性ゴリラ研究者
    adatom
    adatom 2020/10/09
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    adatom
    adatom 2020/10/09
  • 日本学術会議 会員の選出方法 変遷は | 日本学術会議 | NHKニュース

    学術会議の会員は昭和24年の設立後、全国の科学者による大がかりな選挙で決められていました。 しかし、組織票による会員の選出など選挙制度への批判が高まったことなどから昭和59年、日学術会議法の改正によって研究分野の学会ごとに候補者を推薦し、その推薦に基づいて総理大臣が任命する仕組みに変わりました。 法律の改正案が審議された昭和58年の参議院文教委員会で、当時の中曽根総理大臣は、「政府が行うのは形式的任命にすぎません。したがって、実態は各学会なり学術集団が推薦権を握っているようなもので、政府の行為は形式的行為であるとお考えくだされば、学問の自由独立というものはあくまで保障されるものと考えております」と答弁しています。 その後、学会の仲間うちで会員を引き継ぐなれ合いなどが問題視されるようになり、平成17年、再び会員の選出方法が変更されました。 学会ではなく、210人の現役会員とおよそ200

    日本学術会議 会員の選出方法 変遷は | 日本学術会議 | NHKニュース
    adatom
    adatom 2020/10/09
    “組織票による会員の選出など選挙制度への批判が高まったことなどから昭和59年““学会の仲間うちで会員を引き継ぐなれ合いなどが問題視されるようになり、平成17年” これ現行制度もまだ問題あるのでは
  • 日本学術会議は「学者の国会」ではない|Nathan(ねーさん)

    学術会議と情報発信─歴史的な展開と緊急時におけるあり方 大西 隆 1:昭和58年改正で選挙制度から学協会からの推薦制度へ⇒選挙運動の過熱による弊害の指摘 2:平成16年改正で学協会による推薦から日学術会議内からの推薦=コ・オプテーション方式へ⇒会員が選出母体の学協会の代表として振る舞うなど、日学術会議の活動が偏向しているとの見解が強まったため 「日学術会議は学者の国会」などと言う者が居ますが、それは昭和58年改正前の選挙制だった頃には妥当したと思いますが、現在では推薦制度に代わり、さらには特別職国家公務員で構成される内閣の特別の機関たる日学術会議の内部からの推薦方式に変更されたため、「全有権者=学者」による民主的な意思決定過程を経たものではありません。 したがって、「日学術会議は学者の国会」などと未だに言っている人は、制度を知らないでイメージだけで語っているだけです。 そのイ

    日本学術会議は「学者の国会」ではない|Nathan(ねーさん)
    adatom
    adatom 2020/10/09
  • 学術会議の名簿、事前提示せず 前回は官邸との折衝あり:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    学術会議の名簿、事前提示せず 前回は官邸との折衝あり:朝日新聞デジタル
    adatom
    adatom 2020/10/09
  • 日本学術会議の法学者は民主主義科学者協会法律部会メンバーばかり - 事実を整える

    学術会議の法学者が多いのではないかということを書きましたが、さらに民主主義科学者協会法律部会メンバーばかりだったことが判明しました。 日学術会議の法学者の人数 民主主義科学者協会法律部会メンバーばかり 任命拒否された松宮孝明・岡田正則・小沢隆一も「民科」 「多様性を認め」るべきは日学術会議 日学術会議の法学者の人数 10月1日の全体名簿。分野は30に分かれている 法学者は11名居る。これに拒否されたものを加えれば14名 210名のうち、法学者が11名。これは多いとは言えないだろう。医学は基礎・臨床それぞれ20名近く居るが、コロナ対策の提言ができるようにという事なら当然https://t.co/QAW8pvNNKn — Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) 2020年10月8日 このツイートのスレッドにまとめていますが、日学術会議のHPで18期までの委員の

    日本学術会議の法学者は民主主義科学者協会法律部会メンバーばかり - 事実を整える
    adatom
    adatom 2020/10/09
  • 日本学術会議に関してはツイッター上では任命拒否肯定派が批判派を上回りそうという話(鳥海不二夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    学術会議任命拒否に関するツイッター上の反応の分類日学術会議が推薦した会員のうち6名を菅総理が任命しなかったことによって割と騒ぎになっているようです. では,ツイッター上ではどのような意見があったのかクラスタリングしてみます.2020年09月24日~2020年10月07日19:30まで,「学術会議,任命,学問の自由,学士院」等を含む3,426,543ツイートを収集して分類してみました.なお,クラスタリングの手法についてはこちらの論文をご参照ください. 日学術会議に関するツイートのクラスタ(著者作成)この図を見るとわかる通り,意見は大きく二つに分割されています.ざっくり言えば,菅総理の任命拒否を非難するツイート群と,日学術会議を非難するツイート群ですね. ・菅総理の任命拒否を非難するツイート群は,72,647アカウントによって339,107回リツイートされ,偏りは1.7でした. ・日

    日本学術会議に関してはツイッター上では任命拒否肯定派が批判派を上回りそうという話(鳥海不二夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    adatom
    adatom 2020/10/09
    とはいえ内閣の推薦無視が日本学術会議法に違反するって法解釈をしちゃうと、今度は日本学術会議法が憲法違反になっちゃうんだけど…独立行政委員会の合憲性を保てなくなる/裁判所は全然話が違う行政委員会ではない