タグ

2021年8月29日のブックマーク (13件)

  • living_sweden on Twitter: "子供は重症化せず感染拡大に寄与しないとして小学校の休校、ロックダウンをしなかったスウェーデンで、子供100万人当たり親を亡くした子供の数はフィンランドの30倍以上。ドイツの8倍以上、スペインの3倍以上、イタリア、フランスの約3倍、… https://t.co/1fvTwK93bb"

    子供は重症化せず感染拡大に寄与しないとして小学校の休校、ロックダウンをしなかったスウェーデンで、子供100万人当たり親を亡くした子供の数はフィンランドの30倍以上。ドイツの8倍以上、スペインの3倍以上、イタリア、フランスの約3倍、… https://t.co/1fvTwK93bb

    living_sweden on Twitter: "子供は重症化せず感染拡大に寄与しないとして小学校の休校、ロックダウンをしなかったスウェーデンで、子供100万人当たり親を亡くした子供の数はフィンランドの30倍以上。ドイツの8倍以上、スペインの3倍以上、イタリア、フランスの約3倍、… https://t.co/1fvTwK93bb"
    addwisteria
    addwisteria 2021/08/29
    本人は重症化せずとも家庭内感染はするし、そこから大人が重症化するというデータ。大人のワクチン接種が広がらないと社会へのダメージに繋がる。(逆に大人がワクチンや自然感染で免疫出来れば社会は徐々に戻せる)
  • 針刺し時に栓のゴムが混入の可能性と厚労省 | 共同通信

    沖縄県で使用予定だった米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンの瓶などから異物が見つかった問題で、厚生労働省は29日、注射器の針を瓶に刺した際にゴム栓が削り取られてゴムの破片が混入した可能性が高いとする調査結果を発表した。ワクチンの品質に問題はないとしている。

    針刺し時に栓のゴムが混入の可能性と厚労省 | 共同通信
    addwisteria
    addwisteria 2021/08/29
    「コアリング」だっけ。バイアルだと頻発すると聞いたことがあるけど、他の注射で健康被害にまで繋がったケースを聞いたことがないんだよな(調べてはいない)。
  • 土人でブラックな黒兎 on Twitter: "イギリスの場合、「社会を元に戻す」ことが目的で、感染者数や死者数はその指標の一つに過ぎないという感じだけど、日本の場合はまず感染者数や死者数を減らすことが目的になっていて、社会を元に戻すためにどの程度なら許容しうるかという話にたどりつかず、ほぼゼロコロナが目的化している。"

    イギリスの場合、「社会を元に戻す」ことが目的で、感染者数や死者数はその指標の一つに過ぎないという感じだけど、日の場合はまず感染者数や死者数を減らすことが目的になっていて、社会を元に戻すためにどの程度なら許容しうるかという話にたどりつかず、ほぼゼロコロナが目的化している。

    土人でブラックな黒兎 on Twitter: "イギリスの場合、「社会を元に戻す」ことが目的で、感染者数や死者数はその指標の一つに過ぎないという感じだけど、日本の場合はまず感染者数や死者数を減らすことが目的になっていて、社会を元に戻すためにどの程度なら許容しうるかという話にたどりつかず、ほぼゼロコロナが目的化している。"
    addwisteria
    addwisteria 2021/08/29
    去年からだけど出口戦略やハンマー&ダンスにおける数値基準が欠如(誤ってれば修正すればいいが、欠如してる)してるからどう戻すか政策的に見えん。重症者数基準で医療逼迫避けつつ徐々に社会を戻すのは賛成だけど。
  • パレスチナ、分裂なぜ続くのか イスラエル「誰と和平交渉すれば」 | 毎日新聞

    取材に応じるハマス政治局幹部のガージー・ハマド氏=パレスチナ自治区ガザ市で2021年8月9日午前11時6分、三木幸治撮影 イスラエルとパレスチナ自治区ガザ地区を支配するイスラム組織ハマスによる5月の戦闘後、一時停戦で合意してから3カ月が経過した。270人以上が戦闘の犠牲になったが、イスラエルとパレスチナの和平交渉が始まる兆しはない。主な原因はパレスチナ側の分裂で、イスラエルにとっては「誰と交渉すればいいか分からない」状況になっている。なぜ分裂が続くのか。【ガザ市で三木幸治】 「武力で重圧」主張変えないハマス 「パレスチナの統一がなければ何も達成できないのは分かっている」。そう話すのは、武力によるイスラム国家樹立を目指すハマスの政治局幹部、ガージー・ハマド氏(56)だ。パレスチナの2大組織は、ハマスと、ヨルダン川西岸を統治する穏健派組織のファタハ。主流派はファタハの方で、そのトップが自治政府

    パレスチナ、分裂なぜ続くのか イスラエル「誰と和平交渉すれば」 | 毎日新聞
    addwisteria
    addwisteria 2021/08/29
    85歳のアッバス氏からファタハ側の権力移譲が行われるタイミングでまた一波乱ありそうだなぁ。トチらなければ米国はしばらく民主党が強い(とはいえ中間選挙は毎回多数党に厳しい)ので二国家共存路線と思うが。
  • 在任16年の独メルケル首相とは何者だったのか

    いよいよドイツのアンゲラ・メルケル首相の時代が終わろうとしている。2021年9月の議会選挙で次の首相が決まるであろう。しかし、いま出ているキリスト教民主同盟、緑の党、社会民主党のどの候補が新しい首相になろうとも、コロナ禍と大規模災害復旧の最中、かなり難しいかじ取りになるのは間違いない。 メルケルやフランスのオランド、サルコジ、フィヨン、ド・ヴィルパン、イギリスのブレアといった、筆者とほぼ同世代の政治家が去るのは寂しい気がする。まだロシアのプーチンが残ってはいるが。しかし、この世代が世界の政治において、是非はあろうが、大きく貢献したことは確かである。 欧州で極右・極左は左右統合が生み出した この世代には1つの特徴がある。それは、それ以前の世代と違って、右派や左派といった言葉に対する抵抗感がそれほどないということである。だから左派政党あるいは右派政党に属していても、その間の中道というものを目指

    在任16年の独メルケル首相とは何者だったのか
    addwisteria
    addwisteria 2021/08/29
    1P目の通り妥協の産物とはいえ長い右翼・左翼・ワンイシュー政党を排した中道右派・中道左派の大連立は独の強さに繋がったし、イデオロギーでなく現実主義に基づく「中道」こそが強さというのは世代は違うが同感。
  • 早川 健治 | Kenji Hayakawa on Twitter: "バルファキスの『Another Now』が講談社によって『クソったれ資本主義が倒れたあとの、もう一つの世界』と改題されている件について書くのはこれで最後にしようと思いますが、なぜこれが問題なのか表面的にわかりにくいと思うので、以下説明です。"

    バルファキスの『Another Now』が講談社によって『クソったれ資主義が倒れたあとの、もう一つの世界』と改題されている件について書くのはこれで最後にしようと思いますが、なぜこれが問題なのか表面的にわかりにくいと思うので、以下説明です。

    早川 健治 | Kenji Hayakawa on Twitter: "バルファキスの『Another Now』が講談社によって『クソったれ資本主義が倒れたあとの、もう一つの世界』と改題されている件について書くのはこれで最後にしようと思いますが、なぜこれが問題なのか表面的にわかりにくいと思うので、以下説明です。"
    addwisteria
    addwisteria 2021/08/29
    そもそも「黒い匣」から伺えるようにバルファキスは反ECB反ユーロではあっても反市場原理主義ではない(米国の人脈(サマーズ等)からしても、むしろ市場主義寄り)ので、この邦題はひどいと思う。
  • 国民・玉木氏「場合によっては与党と連携し政策実現」  - 日本経済新聞

    国民民主党の玉木雄一郎代表は29日放送のBSテレ東「NIKKEI 日曜サロン」で、衆院選に向けた党の立ち位置について「自民党政権に向き合いおかしいところはおかしいと選挙を戦う」と強調した。そのうえで長期的には「場合によっては与党とも連携し政策を実現していく」とも語った。

    国民・玉木氏「場合によっては与党と連携し政策実現」  - 日本経済新聞
    addwisteria
    addwisteria 2021/08/29
    そもそも大半の国会において与野党対決法案は2割以下なんだし、当たり前のことであえて言うことではない。「とにかく対決しろ」な支持者は問題で、基本は超党派法案や内閣提出法案の修正で存在感を示していくべき。
  • 津田沼って習志野?船橋? 駅ホームに境界線が引かれる:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    津田沼って習志野?船橋? 駅ホームに境界線が引かれる:朝日新聞デジタル
    addwisteria
    addwisteria 2021/08/29
    全く同じことが三鷹駅でも出来るな。しかも互いが始発・終点の電車もあるあたり、偶然とはいえ非常によくできてる。
  • 岸田氏「二階外し」前面に 党内不満の吸収狙う―自民総裁選:時事ドットコム

    岸田氏「二階外し」前面に 党内不満の吸収狙う―自民総裁選 2021年08月29日07時10分 自民党広島県連の会合に臨む岸田文雄前政調会長=28日、広島市中区 9月29日投開票の自民党総裁選への出馬を表明した岸田文雄前政調会長(64)は、菅義偉首相(72)との政策や政治スタイルの違いに加え、首相を支える二階俊博幹事長の続投を認めない姿勢を前面に出す構えだ。在職5年を超えた二階氏に対しては党内に不満が渦巻いており、劣勢と目される議員票で切り崩しを期待できるからだ。 岸田氏、自民各派に支持訴え 菅首相批判「受け皿」に活路 岸田氏は28日、地元・広島市で党広島県連の会合に出席し、出馬の決断を報告。関係者によると、出席者から二階氏批判の声が上がった際、「二階幹事長のありように国民が関心を寄せている。風通しの良い政党にする」と述べ、党役員任期を最長3年とする公約について説明した。 岸田氏は二階氏と2

    岸田氏「二階外し」前面に 党内不満の吸収狙う―自民総裁選:時事ドットコム
    addwisteria
    addwisteria 2021/08/29
    二階派は崩せない(とはいえ若手が多いから突き崩しも激しいだろうが)ことを前提に、二階氏から幹事長交代を期待する麻生派・細田派の自主投票~うまく行けば岸田氏支持への変更を狙う動き。
  • セブンも値引き自由 公取委指摘に対応、商慣行の転換点 - 日本経済新聞

    コンビニエンスストア最大手のセブン―イレブン・ジャパンは、売れ残った商品を加盟店の判断で自由に値引きできるシステムを導入した。従来は加盟店に事前申請など煩雑な手続きを課し、結果として値引きをためらわせていた。公正取引委員会が値引きを事実上制限している可能性があるとして改善を求めていた。値引きできれば廃棄コスト負担が減り、フランチャイズチェーン(FC)加盟店の収益の改善要因となる。品ロスの削減

    セブンも値引き自由 公取委指摘に対応、商慣行の転換点 - 日本経済新聞
    addwisteria
    addwisteria 2021/08/29
    自家利用による不正の懸念を理由にロイヤリティ計算におけるコンビニ会計を取り下げる気がないなら値引きの自由化は絶対に必要。
  • 「#赤ちゃんに触らないで」 感染恐れ母呼び掛け―新型コロナ:時事ドットコム

    「#赤ちゃんに触らないで」 感染恐れ母呼び掛け―新型コロナ 2021年08月28日13時34分 ベビーカーを押して街中を歩く親子(dpa時事) 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、ツイッター上で「#いきなり赤ちゃんに触らないで」とハッシュタグを付けた投稿が反響を呼んでいる。見知らぬ人に突然子供を触られる不安を訴えたもので、投稿した女性は「コロナをうつされないか心配だが、あやすつもりで触られるので断りにくい」と困惑している。 妊娠25週以降でリスク上昇 コロナ重症化、30歳以上も 投稿したのは生後11カ月の長男を育てる大阪府の女性(41)。15日に「外出時に断りもなく赤ちゃんに触ってくる人がいます。コロナ禍では感染のリスクがあるためやめてほしいです」と書き込むと、7000回以上リツイート(転載)された。「赤ちゃんの手を握られた」「マスクをせずに顔を近づけられた」など同様の経験を訴える声も相

    「#赤ちゃんに触らないで」 感染恐れ母呼び掛け―新型コロナ:時事ドットコム
    addwisteria
    addwisteria 2021/08/29
    インフルエンザ(インフルエンザ脳症含む)やRSウイルスの方が乳児本人には危険(コロナは大人への家庭内感染が危険)なので、コロナ強調せず平時から注意してほしい。幼児期過ぎても無菌だとそれもリスク高まるけど。
  • デジタル庁に求めたいのは強制力。10年後に今のシステムがどう変わるかのプランを公開して欲しい。 - まなめはうす

    話題になっていたこのニュース。利用低迷の原因分析からはじめて結果を共有していただき、その上で継続するのか、作り直しにするのか決定して欲しいけれど、その辺は公開されないのかな。 国民の情報を扱うならマイナンバーシステムと連携しろとか、プラットフォームは共通プラットフォームを使うこととか、デジタル庁が集約を進めるのならば強制力ありきのスタートであって欲しいと思っている。IT屋としては現状維持のリプレース前提で計画を立てているのだから、共通システム使えと言われてもあの手この手で無理な理由を作り上げて断ってくるだろう。予算が下がる方向への変化に対して大きな抵抗するのは企業としては当然の活動だ。最初から強制力で禁ずるしかない。あらかじめそれを使うことを前提に、各システム担当者を巻き込むのはどうだろうか。 このニュースを目にして最初に思ったことは、農業のIT化の話。生産管理をIT化することでより良い商

    デジタル庁に求めたいのは強制力。10年後に今のシステムがどう変わるかのプランを公開して欲しい。 - まなめはうす
    addwisteria
    addwisteria 2021/08/29
    IT屋の視点もあるが、官庁側としても予算獲得さえ出来れば下げる理由がない(下手に下げたら来年度予算に影響)し、金を気にせずスクラッチで業務にあわせて作ってもらえれば楽なので、強制力を持った共通化が必要。
  • 9月1日発足「デジタル庁」 その意外な前評判 霞が関は注視 | 毎日新聞

    デジタル庁が9月1日に発足する。「あらゆる手続きが役所に行かなくてもできる社会を実現する」と強調する菅義偉首相の肝煎りで、行政のデジタル化の「司令塔」として他省庁に対して強い権限を持つ。旧態依然とした日の行政の仕組みを刷新する原動力として期待されるが、霞が関からは先行きを不安視する声も聞こえてくる。デジタル庁の期待と不安を探った。 各省庁に渦巻く警戒感 「霞が関でデジタル庁の評判は、あまり良くないんです」。過去に中央省庁でシステム調達業務に携わった経験をもつ30代の中堅官僚はこう打ち明けた。 経済官庁の中堅官僚の一人は「システムなどデジタルに関する業務は今後、いちいちデジタル庁にお伺いを立てることになる。政策決定にかえって時間がかかる」と不満顔だ。 霞が関でデジタル業務に携わる現役官僚に話を聞くと、デジタル庁に対する辛辣(しんらつ)な声が多いことに気づく。民間同様、霞が関でも「デジタル人

    9月1日発足「デジタル庁」 その意外な前評判 霞が関は注視 | 毎日新聞
    addwisteria
    addwisteria 2021/08/29
    出身企業への便宜問題は出向が多いとリスク。ただ給与というよりもPJ毎の雇用が難しい日本の雇用慣行(メンバーシップ型)が合わないんだよな。仮に給与が多少高かろうと出身企業でのキャリア断絶させるの不利だし。