タグ

2022年2月15日のブックマーク (10件)

  • ロシア軍の一部撤収でも緊張続くウクライナ ドイツは「板挟み」に | 毎日新聞

    ウクライナ情勢を巡り、大規模な軍を展開してきたロシアは15日、ウクライナとの国境近くから一部部隊の撤収を始めたと発表したが、周辺地域では緊張緩和はまだ見通せない。一方でドイツのショルツ首相が同日、モスクワでプーチン露大統領と会談するなど、外交解決の努力も続けられている。 軍事侵攻の可能性、認識に温度差 「南部と西部の両軍管区の部隊が任務を終え、今日、自身の駐屯地への移動を始めた」。露国防省で報道官を務めるコナシェンコフ少将は15日、ビデオ声明で、昨秋からウクライナ国境周辺に展開してきたロシア軍部隊の一部が撤収を開始したことを明らかにした。ロシアが強制編入したウクライナ南部のクリミアで演習していたロシア軍も一部が撤収を始めたという。 ウクライナの国境周辺では10万人以上の部隊を集結させるロシア軍の増強のペースが「劇的に加速している」(ブリンケン米国務長官)とみられ、米欧諸国が軍事侵攻への警戒

    ロシア軍の一部撤収でも緊張続くウクライナ ドイツは「板挟み」に | 毎日新聞
    addwisteria
    addwisteria 2022/02/15
    ショルツ首相にしてみれば初めの外交が難易度MAXの状態だけど、ロシアもEUが機能不全になる機会ということで独の政権交代後のこのタイミングで事態を動かしたんだろうなとも。
  • 【寄稿】台湾はウクライナよりも重要

    News Corp is a global, diversified media and information services company focused on creating and distributing authoritative and engaging content and other products and services.

    【寄稿】台湾はウクライナよりも重要
    addwisteria
    addwisteria 2022/02/15
    バイデン政権下の米国が中国を最大の敵性国家として外交・軍事方針を置いてるのは外からも伺えることで、本邦としてもインド太平洋地域におけるプレゼンスを踏まえると良いことだけど、今こういう記事見るのはなぁ。
  • ウクライナ侵攻は「力による現状変更」、西側は強硬路線を=林外相

    addwisteria
    addwisteria 2022/02/15
    WSJ報道ということで、米国でも日本のスタンスとしてこのように報じられているのはひとまず安心できる(と同時に2014年ウクライナ危機に対する米からの見方はそうですよね感)。
  • 無印良品、新決済手段「COIN+」導入。MUJI passportでQR決済

    無印良品、新決済手段「COIN+」導入。MUJI passportでQR決済
    addwisteria
    addwisteria 2022/02/15
    COIN+しか使えないのであれば選択肢になりえるけど、無印はクレジットカード使えるので(MUJI PASSPORT Payでも)。手数料が低いので他の決済が入らない店を伸ばせたら強みになるんだけどね(PayPayはそこが強みでもある)。
  • 夜行バスは「時間を金で買う」の逆な交通手段だが、休憩時間にSAで降りるのが好き→十人十色の夜行バスの思い出

    円居挽 @vanmadoy 夜行バス、「時間を金で買う」の逆みたいな交通手段だけど、ド深夜や明朝にサービスエリアに降りる瞬間が好きなんだよな 2022-02-14 12:58:47

    夜行バスは「時間を金で買う」の逆な交通手段だが、休憩時間にSAで降りるのが好き→十人十色の夜行バスの思い出
    addwisteria
    addwisteria 2022/02/15
    夜行バスは上級グレード乗ると感覚が変わる(変わった)。WILLERのラクシア乗ったらあっさり快眠できて…。上級グレードは「朝一から予定がある」人がメイン顧客層だろうが。
  • 大津市民病院 医師9人が相次ぎ退職の意向 手術などに影響の恐れ(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    地方独立行政法人・市立大津市民病院(大津市宮2丁目)の「外科・消化器外科・乳腺外科」の全医師9人が3月末以降、順次退職する意向を示していることが14日、京都新聞社の取材で分かった。医師らは病院幹部から退職を強要されたと主張し、病院側は「強要したという事実はない」と説明している。後任は決まっておらず、4月以降に診療や手術などの地域医療へ影響が生じる恐れがある。 【写真】大津市民病院 病院や関係者の説明によると、昨年9月、病院幹部が同科に医師の入れ替えを検討していると伝えた。この一連のやりとりで同科の医師は退職を強要されたなどとして、今年2月1日に「3月末~6月末にかけて順次退職する」と院内の一斉メールで通知した。すでに退職届を出した医師もいるという。 医師ら9人を送り出している京都大医学部側はハラスメント的な行為があったとみている。同幹部は「大津市民病院と信頼関係をもって今後の人事を行うの

    大津市民病院 医師9人が相次ぎ退職の意向 手術などに影響の恐れ(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    addwisteria
    addwisteria 2022/02/15
    本筋とは違うし、この件では全く悪くないんだけど、「医師ら9人を送り出している京都大医学部」医局人事!って感じで笑ってしまった。
  • 立憲、維新など野党4党派の枠組み新設、外された共産は猛反発 | 毎日新聞

    立憲民主党、日維新の会、国民民主党、衆院会派「有志の会」の野党4党派の国対幹部は14日、国会内で会談し、与党が目指す21日の2022年度予算案の衆院通過に反対し、十分な審議時間の確保へ協力することで一致した。4党派は今後もこの枠組みの会談を定例化する方向だが、共産党は「共産外し」に猛反発している。 会談後、立憲の奥野総一郎国対委員長代理は「野党第1党として各党の要望を聞いて反映させるため、皆が応じる形でやった」と記者団に説明した。維新の市村浩一郎国対委員長代理は「是々非々、第三極の立場で一緒にやれることはやれる」と述べ、一定の協力を模索する姿勢を示した。

    立憲、維新など野党4党派の枠組み新設、外された共産は猛反発 | 毎日新聞
    addwisteria
    addwisteria 2022/02/15
    そもそも立民会派(97議席)+共産(10議席)で話し合っても1/3すら達せず何にも出来ないので、1/3達する維新(41議席)+国民(11議席)+有志(5議席)の野党枠組みとして話すのでは。国民とは兄弟政党だし。
  • 米軍配慮よりも「国民の命」を主張せよ 同盟の危機を招く検査不履行 | | 太栄志 | 毎日新聞「政治プレミア」

    日米関係が大事だからこそ 新型コロナウイルスの感染が急拡大する中、日米同盟を揺るがしかねない事案が昨年末、発生した。 昨年9月以降、米軍が日への出国前と入国直後のPCR検査をしていなかったことが明らかになったのだ。コロナ対策として、米軍は「日と整合的な措置をとる」としていたにもかかわらずだ。 この米軍の対応は深刻な結果をもたらした。米海兵隊は12月17日、沖縄県にあるキャンプ・ハンセンに到着した複数の隊員から感染が確認されたと発表。その後、隊員だけでなく日人従業員への感染も確認され、感染者は200人を超えた。 沖縄県では、このクラスター(感染者集団)が影響してか、一時、全国最悪の水準で感染者数が増大することになってしまった。 おりしも、国際環境は緊迫度を増している。中国ロシア北朝鮮の軍事力拡大は日に脅威をもたらし、台湾有事の危険性も指摘されている。日米関係の強化なくして太刀打ち

    米軍配慮よりも「国民の命」を主張せよ 同盟の危機を招く検査不履行 | | 太栄志 | 毎日新聞「政治プレミア」
    addwisteria
    addwisteria 2022/02/15
    太氏のような若い議員は違うのだろうけど、「日本がどのような同盟上の役割を果たすのか、外交力や防衛力をいかに向上させるかという長期的な構想」に対するアレルギーがあるのが問題の一つと認識している。
  • Redirecting

    addwisteria
    addwisteria 2022/02/15
    楽天シンフォニーの海外販売がビジネスの軸って話だったと思うので、国内MNOの実績を梃子にどこまで伸ばせるかだよなぁ。プラチナバンドはいずれ今はTVが確保している600Mhz帯(band71)が来るのかなという思い。
  • プーチン氏、米欧との交渉継続を了承 ウクライナ情勢 | 毎日新聞

    ロシアのプーチン大統領は14日、米欧諸国に求める北大西洋条約機構(NATO)の東方不拡大などの問題についてラブロフ外相と協議し、米欧との交渉を今後も続ける方針を了承した。ただし、プーチン氏は「西側諸国と合意のチャンスはあるのか」といら立ちもあらわにしており、ウクライナ周辺の軍事的緊張を背景に米欧にさらなる譲歩を迫る方針とみられる。 プーチン氏とラブロフ氏の協議の様子は、国営ニュース放送で一部が放映された。両氏の協議内容が公表されるのは異例だ。

    プーチン氏、米欧との交渉継続を了承 ウクライナ情勢 | 毎日新聞
    addwisteria
    addwisteria 2022/02/15
    週内の侵攻の可能性は低下したとは言えそう(とはいえプーチンの判断次第)ではあるけど、演習後の撤収・正常化はないんだろうなぁといった印象。それは軍事的脅迫なんだけど。